なんJシンエヴァちゃんと見た部

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:05:17.33ID:6kDrBZu+aPi

おもろかったわ
わからんことあったらなんでも答えるで


2:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:05:35.96ID:zhWeNgD60Pi

結局新劇は庵野の絵日記でしかなかったってことや
優しいみんながシンゴジラとシンウルトラマン作らせてくれて嬉しい
奥さんもできて嬉しい
現実も悪くない、みんなも現実に帰ろう
これが新劇や


8:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:06:29.72ID:6kDrBZu+aPi

>>2
日記やなくてケジメ
庵野くんのエヴァから卒業したいしたいと言う気持ちがよく伝わってきたで


3:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:05:53.78ID:XFof8zeT0Pi

最後の駅のホームのシンジはなんでDSSはめてたん?


4:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:06:00.80ID:PLBuX7H1dPi

オリジナルの式波って何よ


10:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:06:46.28ID:quT/A8VR0Pi

>>4
オリジナルの式波や


11:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:06:54.30ID:REvKJ63F0Pi

>>4
13号機に取り込まれそうになった時出てきた奴


12:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:07:03.83ID:6kDrBZu+aPi

>>4
シンクロ適性が高かったただの孤児


6:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:06:19.69ID:YBBykNeCrPi

岡田斗司夫の考察で補完しとけ


20:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:07:59.61ID:o85oaE/1dPi

>>6
酸っぱそうなデブの話なんて聞けるか


28:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:08:28.47ID:6kDrBZu+aPi

>>6
裏死海文書の動画の人は解説あげてくれるんやろか


36:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:08:44.08ID:Hj6L4LEf0Pi

>>6
動画なんか見る訳ねーだろ


7:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:06:25.28ID:EPQGwKMy0Pi

次の土日が空いてそうなら見に行きたい
昨日今日はどうだったんや?


16:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:07:31.72ID:6kDrBZu+aPi

>>7
今日池袋TOHOやけど9割埋まりって感じやな
座席はフル開放


41:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:09:01.51ID:TEdhABHx0Pi

>>7
次の週まではパンパンやろ



9:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:06:40.59ID:slyKDKeK0Pi

エヴァコラボのプラグスーツ髭剃りどこで買えるんや
ちょっと欲しいで


14:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:07:29.17ID:s5/MVNk00Pi

エッフェル塔破壊されてて草
パリ円盤事件以来149年ぶり2回目やね


26:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:08:18.77ID:M/cDYHZBdPi

>>14
フランス人がHAHAHA!
とか笑ってて草やった


19:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:07:55.96ID:HuAm7WG90Pi

マリはクローン?オリジナル?
なんでエヴァに乗れるの?


43:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:09:25.38ID:6kDrBZu+aPi

>>19
マリはオリジナルやないかな
ゲンドウの同級生時代からエヴァの呪い受けてるの意味わからんけど


22:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:08:10.16ID:WPCygpy20Pi

ネタバレ見てから観たほうがええと思うわ


29:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:08:30.66ID:WmxtirPjrPi

なんでシンジは世界を変える力があるんやろって思った
シンクロ率とか槍でなんとかなるんか


61:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:10:26.82ID:6kDrBZu+aPi

>>29
シンジにあるんやなくてなんとかオブジェクトってあの空間に意味がある
+槍というキーかな


30:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:08:33.11ID:UdU04h1FdPi

卒業急かすのはええけど今の状態でエヴァ銭無くなったらカラー終わるやろ


80:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:11:43.69ID:Xs1colx20Pi

>>30
不動産あるから大丈夫やろ


32:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:08:37.57ID:YaBw3d1M0Pi

エヴァにだけは乗らんといてくださいよ!
せや!エヴァに乗れないように銃で死なない程度に痛めつけたろ!


35:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:08:43.23ID:7aJaqwYB0Pi

破見直してるけどゲンドウはレイの食事会に参加しようとしてたんやな
和解できてよかったわ


38:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:08:46.92ID:rUvz+KwU0Pi

農村どれくらいの期間過ごしたんやろか


45:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:09:36.01ID:IbUkv7Ki0Pi

>>38
早送りのシーンもあったし田植え〜夏くらいまでいたんちゃうか



65:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:10:52.29ID:etbXcHirdPi

>>38
稲刈りは出来ないくらいやろなあ


42:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:09:02.72ID:+SKLxrLX0Pi

そもそも第3村の中心部にアスカが行けない理由ってなんだっけ?
リリンがたくさんいるとこは居心地悪いみたいなことアスカ言ってたけどそれ?


57:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:10:20.15ID:a9UP/4g70Pi

>>42
使徒やから濃度が濃いと近寄れんのちゃうか


60:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:10:26.79ID:sl4YqWii0Pi

>>42
みんなが幸せに暮らしてるのみて自分が辛いみたいなシンジくん的な理由やろ


63:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:10:51.70ID:6AYeGS1B0Pi

>>42
14年間ぜんぜん年とらん生き物が近くにおったら村人も怖がるやん


64:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:10:52.26ID:lydH8yJIpPi

>>42
アスカは14歳のまま成長しないから変だと周りの人間を疑心暗鬼にさせちゃうやろ


48:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:09:44.33ID:AVjK+Tal0Pi

マリって何なの
なんでおばさんなのにエヴァ乗れてるの
過去に何かあってエヴァの呪縛にかかったから見た目が昔と変わらないの
よく分かんないよ


99:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:12:28.53ID:6kDrBZu+aPi

>>48
エヴァの呪縛=半使徒(神化)やと思う
マリの存在は謎
エヴァ初期実験から参加か?と思うけど時系列的に無理やからやっぱクローンかも


146:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:14:09.68ID:a9UP/4g70Pi

>>48
真希波型のクローンとは聞いたけどな
波は全部クローン説


50:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:09:53.37ID:BrcdaCsc0Pi

式波は式波で惣流は惣流
でも最終的に式波に統合されたから惣流と一体化した最後の惣流らしきアスカも根本が式波だから本命ケンケンでちょっとシンジにも気があるオチになったんや


68:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:11:00.51ID:viArNH+M0Pi

>>50
ちゃんと見てないやつは帰って


74:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:11:20.12ID:aDmVMvYddPi

>>50
この辺は妄想やろ


116:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:13:03.56ID:so9PE1iSMPi

>>50
ループしてたシンジの記憶が統合されたんやと思った


53:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:09:58.26ID:1tHqEzXi0Pi

人類補完計画は全うされたんか?ミサトさんの槍で止まったんか?
最後のは一つになったシンジ達が見てる幸せな夢なのか現実に戻ったのかなんなのかわからん



70:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:11:03.18ID:TEdhABHx0Pi

>>53
人類補完計画は成功やろ
戦いに勝ったんや


106:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:12:39.77ID:MiddYJ8A0Pi

>>53
オチは漫画版と一緒やからそれ見て補完しろ


54:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:09:58.84ID:UxrsR2eC0Pi

オリジナルの式波ってゲンドウとユイと同僚だったやつ?


62:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:10:50.21ID:quT/A8VR0Pi

>>54
そんなところなんちゃう?
悪者感出してたし


66:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:10:54.54ID:aNAr4rEL0Pi

カヲルくんの素性とカジとやりとりしてた意味教えてくれや


67:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:10:55.66ID:Xs1colx20Pi

パンフレット情報量クソ多くて草


69:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:11:02.75ID:wBrJrjBW0Pi

宇多田も桜流しあたりで、こいつ死ぬんじゃねえか?と思ったけど生きてるな
子供いてよかったな


71:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:11:06.81ID:BD4/hKY/0Pi

ヴィレ「シンクロ率は0%じゃなかったんだ」
ワイ「うおおおおおおお!」
ヴィレ「限りなく0に近い数字…」
ワイ「うおおおおおおお!!」
ヴィレ「シンクロ率∞!」
ワイ「うおおおおおおお?」


78:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:11:34.52ID:3zse6SUjMPi

>>71
ここはギャグやろ
普通に吹いたで


79:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:11:42.44ID:sl4YqWii0Pi

>>71
間に合ったな


91:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:12:11.85ID:HsOwkmc9HPi

>>71
サム8味を感じる


92:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:12:12.94ID:YaBw3d1M0Pi

>>71
これ草やったわ
MAGIはオーバーフローしたら0に戻る糞仕様やったんか?


98:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:12:28.33ID:KYJGUH910Pi

>>71
サム8しか頭に浮かばなかった


113:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:12:55.02ID:WtnmjAZWaPi

>>71
グレンラガンみたいだった



132:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:13:44.14ID:6kDrBZu+aPi

>>71
8が倒れて∞に!の方がセンスある


135:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:13:53.28ID:UxrsR2eC0Pi

>>71
どういうことか分からなかったけど盛り上がったよな


159:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:15:02.70ID:kmgE7L+80Pi

>>71
ここ普通に興奮したわ
第13号機とビームとかA.Tフィールドを使いまくった
レベルの違う戦いを繰り広げるんやろうなぁ…
なおウルトラマンエースの模様


173:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:15:32.01ID:wVMAuL7saPi

>>71
サムライ8リスペクトやぞ


184:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:15:58.78ID:gZaekClSdPi

>>71
アシュラマンやん


214:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:17:08.99ID:+Oa8Li/zpPi

>>71
これって旧劇のやつと似てるよな
アスカの首絞めた後人類補完計画発動するシーンで、シンジのシンクロ率が0%≒∞になってたし


72:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:11:10.49ID:kEzowCO70Pi

やったら発狂してんなあ


77:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:11:26.00ID:CiMYd/IYdPi

レイはゲンドウの趣味でクローン作られたのは理解したがアスカのクローンが作られた意味は何?


101:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:12:32.29ID:viArNH+M0Pi

>>77
惣流と式波は別だよっていう庵野のサービス


111:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:12:51.11ID:48/UjbG4aPi

>>77
補完計画やろ最終的にシンエヴァの展開になるのも読んでて作っとこかってな感じやろ


82:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:11:50.69ID:KYJGUH910Pi

Q見直したんやが
マリが黒波がシンジ攫う時に「挨拶ぐらいしてけやオラァ!」って言ってて驚いたわ
あれシンジへの台詞だったんやな


109:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:12:42.39ID:XwdSmR6/0Pi

>>82
せや


83:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:11:54.39ID:UsfJD+OAdPi

最後の渚司令って何だったんや?
家事さんはずっとカヲル君の命令聞いてたってこと?


84:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:11:57.95ID:PLz6ODIo0Pi

結局呪いがよくわからんまんまやったわ



85:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:11:59.17ID:OT3tFArd0Pi

シンで加地さんが特攻した時ガフの扉開いとったけど破のCパートでカヲル君が初号機に槍刺してインパクト止めて扉も閉じたやろ?
加地さんはいつ特攻したんや?


228:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:17:46.51ID:CelDjchK0Pi

>>85
カヲルはニアサードを阻止
加地さんはその後起きたサードインパクトを阻止


86:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:12:02.92ID:TEdhABHx0Pi

そもそも惣流なんておらんのや
シンエヴァは式波でしかもクローン人間


105:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:12:35.53ID:wBrJrjBW0Pi

>>86
惣流は旧劇でチンだと思ってるわ


87:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:12:07.15ID:Po/5FD7I0Pi

パンフの鶴巻のインタビュー、庵野の介護大変みたいな話ばっかで草生えた


88:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:12:10.07ID:a9UP/4g70Pi

最後に浜辺アスカ出てきたんは旧劇の惣流と関係あんのか?


128:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:13:31.43ID:fKW4VOZi0Pi

>>88
オマージュやろ
ほんまに惣流やったら切れ散らかすで


142:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:14:05.44ID:viArNH+M0Pi

>>88
ないよ セルフオマージュって奴や


149:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:14:13.14ID:LNeZPmW70Pi

>>88
あそこえちえちやったなあ


182:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:15:56.98ID:h0gkRvB20Pi

>>88
庵野の脳内にいるみやむーとの会話シーンやで


93:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:12:17.64ID:7yYSOutZMPi

ゲンドウの乗ったエヴァが登場時やたらカッコつけたポーズだったのあれ渚カヲルの初登場シーンのオマージュやったんやな
カヲルはゲンドウの一面が具現化した何かなのか


94:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:12:19.20ID:bZdKUg3IdPi

初号機対13号機よりアスカがローション食わせるとこの方が作画気合入ってるのなんやねん


114:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:12:56.31ID:IbUkv7Ki0Pi

>>94
ローションやなくてレーションやぞ草


97:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:12:23.80ID:lydH8yJIpPi

自然が残ってる!って描写したいんやろうけど川のシーンとか森のシーンがちょこちょこ入ってくるの邪魔



103:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:12:34.80ID:al72Sho9dPi

まあエヴァにしてはまとまったいいEDだっただろ
ようやくシンジ君も幸せになれそうで満足だわ
あえて言うなら初号機対13号機はもっと迫力ある戦闘にして欲しかった


126:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:13:29.84ID:TEdhABHx0Pi

>>103
とはいえゲンドウがそんな上手くエヴァを操縦できるとは思えんしただの親子喧嘩感を出したかったんやないか


140:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:13:59.82ID:s5/MVNk00Pi

>>103
ミサト部屋でヤリツンは噴き出しそうになったわ


115:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:12:56.97ID:NElOtegP0Pi

作中の理由的にエヴァ消滅させる理由ってあったっけ?


117:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:13:04.43ID:gZaekClSdPi

いまだにアスカはシンジのことが好きとかぬかしてる知的障害者ってどう思う?


145:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:14:08.44ID:wBrJrjBW0Pi

>>117
ちょっと好きやったろ
ポカポカスルー言われてイラッとしてたやん


118:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:13:08.62ID:pjijOPeD0Pi

ミサトさんが髪の毛前のに戻した所が1番の見所だよな


122:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:13:18.66ID:sl4YqWii0Pi

正直もっとマリとシンジのイチャコラ画像見たい


154:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:14:39.56ID:s5/MVNk00Pi

>>122
ワイはマリとアスカのシーンがエエわ


192:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:16:29.44ID:QOpaHre60Pi

>>122
これや
どいつもこいつも供給が遅すぎる


215:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:17:18.09ID:aNAr4rEL0Pi

>>122
思ったより良いペアや
ユイとゲンドウに似てる


124:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:13:25.39ID:3zse6SUjMPi

今回の緒方かなり演技よかっただけに神木は残念やわ
序盤声のトーンがワントーン高くてTV版のシンジ戻ってきとるやん思ったのに


133:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:13:44.59ID:j/kH14QK0Pi

Q視聴ワイ「シンジ君のシンクロ率0%?どんな凄い種明かしがあるんやろ」
リツコ「シンクロ率、♾」
ワイ「えぇ・・・」


207:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:16:51.68ID:HuAm7WG90Pi

>>133
あれはリツコのミスリードで、本当は綾波がシンジがエヴァに乗れないようにエヴァを抑えていたんだと思っとる



137:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:13:54.91ID:WmxtirPjrPi

エヴァがぶっ刺されていってさよなら、全てのエヴァンゲリオンとかいってた時は本当に終わらせたかったんやなって…
結構力業やったよな


201:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:16:42.46ID:+SKLxrLX0Pi

>>137
あそこに量産型エヴァも入れてほしかった
全てのエヴァンゲリオンやし
なんなら13号機と初号機の戦闘ステージに鳥葬されたに号機のステージ入れて欲しかった


138:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:13:55.31ID:NiRiK75s0Pi

実際惣流は新劇でなんも語られてへんな


139:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:13:58.17ID:AVjK+Tal0Pi

レーション無理矢理突っ込むシーンの作画がめちゃくちゃ良かった
何枚描いたのか考えただけで恐ろしい


143:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:14:06.61ID:gTOG3YBX0Pi

式波とか惣流とかぶっちゃけ名前にそんなに意味ないやろ
名前が変わったキャラは他にもおるんやし


178:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:15:49.22ID:UD6QOXH80Pi

>>143
一応設定が変わったので別物とはっきりさせる為に名前を変えたとは公式で語ってたと思う
ただ漠然と変えた訳ではないらしい


144:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:14:06.96ID:WUe/wN/F0Pi

冬月…オレとエヴァに乗れ…だと思ってた


148:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:14:12.09ID:zp7DCfkv0Pi

旧劇のアスカエンドはなんだったの


163:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:15:13.26ID:48/UjbG4aPi

>>148
それはそれで受け入れとったらええねん


170:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:15:26.67ID:viArNH+M0Pi

>>148
それはそれ これはこれ


157:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:14:57.23ID:7yYSOutZMPi

岡田斗司夫のシンエヴァ解説めっちゃ面白かったが解説完全版に500円払うか迷うわ


158:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:15:00.17ID:wHebjy900Pi

冬月は何でLCL戻れたんや?補完計画発動してるなら他のやつもLCLに戻るはずでは?


161:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:15:06.78ID:lydH8yJIpPi

宇多田ヒカルは天才
これだけははっきりしとる


165:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:15:17.48ID:NWNDUrgzaPi

結局のところ庵野って良くも悪くもメンタリティがアマチュアなのよね
その点どこまで行っても常に子供の目線を意識してるパヤオやスポンサーと自身の価値観に折り合いを付けてきた富野とはプロ意識が決定的に違う
まあそういう危うさというか脆さがあったからこそ刺さった人間も山ほどいるんだろうから一概には否定出来ないんだけど
ただやっぱりプロの作家としては失格だと思うわ



190:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:16:28.92ID:AVjK+Tal0Pi

>>165
プロって何だ?自分の好きでなっとくできる作品を作ってそれが大ヒットすればそれでいいんじゃないのか


168:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:15:24.13ID:ZWWTRw970Pi

これTV版27話でええやろ


169:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:15:25.18ID:Po/5FD7I0Pi

富野も宮崎もキャラに自分を投影するのはよくやると思うけど、新劇は本当にそういうメタ構造だけで作品世界の広がりがないよね


187:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:16:17.64ID:qBBImKm9MPi

>>169
シンとか完全にシンジくんが庵野やからな
破でみせた男気とか庵野要素0やのに


171:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:15:28.29ID:TEdhABHx0Pi

ケツの作画だけ異様に凝ってるのが笑える


174:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:15:37.02ID:WPCygpy20Pi

シンクロ率は愚地独歩理論くるんかと思ったらサム8理論で草


180:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:15:53.01ID:6kDrBZu+aPi

葛城ミサトをよくQのあれから元のかっこいいミサトさんに戻せたわ
あれは素直に凄いと思う完全に許せてしまったしあのシーンだけ泣いた


225:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:17:39.19ID:LNeZPmW70Pi

>>180
あそこホンマ名シーンやね


276:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:19:49.81ID:TEdhABHx0Pi

>>180
お腹打たれたあとシンジに大人のキスして欲しかった


294:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:20:27.15ID:NiRiK75s0Pi

>>180
ミサトが正直になって和解して覚悟決めたシンジを送り出すとこでウルっときたわ
あそこほんま良かった


181:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:15:54.34ID:qARS3jN40Pi

今回綾波があまりに舞台装置の便利なキャラになり過ぎてない?
都合良く尺取って、都合良く破裂してシンジを導いたり


183:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:15:57.32ID:rS9hvvEzaPi

エンタメとしてエヴァを再構築するってなんだったの?


186:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:16:15.14ID:KyysRUcc0Pi

アスカ「アンタパパァ?」
こいつずっとこうだな


200:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:16:41.91ID:3zse6SUjMPi

>>186
母子家庭育ちにありがちな
メンヘラファザコン女やからな



188:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:16:24.74ID:XbOLuKvs0Pi

ゲンドウってピアノ好きだったんだな
そんなシーンなかったもんな?


189:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:16:25.81ID:g5ixlDFA0Pi

波まではできそうやったのに、結局自分の精神状態を投影するの辞められなかったんやな
震災前までに全部完成してればエンタメに振り切ったエヴァが見れたんやろな


191:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:16:29.15ID:lydH8yJIpPi

北上はあの世界でまだマトモな思考の人間役やろ?
クビ波観てキモ!みたいなこと言ったり


193:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:16:29.55ID:6kDrBZu+aPi

エヴァ乗るなガイジQの時キレすぎだったからトウジ死んだと思ってたのに生きてて笑ったよな


218:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:17:26.22ID:MiddYJ8A0Pi

>>193
言うても親は殺されてるからそりゃキレるやろ


195:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:16:37.28ID:NElOtegP0Pi

綾波 ユイのクローン
まきなみ ユイのクローン
式波 ただの部外者のクローン
こんな落ちでええの?


197:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:16:40.00ID:G5bcKrPZ0Pi

ゼーレって結局なんやったん?
誰か教えてくれ


204:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:16:49.78ID:UsfJD+OAdPi

終盤の髪伸びまくりレイは何だったんや?
なんでエヴァの中で待機してんの


236:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:18:13.03ID:wV6HJSua0Pi

>>204
シンジがエヴァに乗らなくていいように破からずっと初号機占拠してたんやろ


257:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:19:07.58ID:aNAr4rEL0Pi

>>204
シンジが破ラストで助けたから実際に助かってずーーーーーっと初号機の中で生きてた


205:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:16:50.84ID:2PPm/6zjdPi

どいつもこいつも著名人は忖度で絶賛ばっかでつまらんな
批判的な著名人おらんのか?
正直、酷い出来やで?シンエヴァは


224:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:17:38.06ID:6kDrBZu+aPi

>>205
どこが酷いか言わないと意味ないよ


247:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:18:48.13ID:h0gkRvB20Pi

>>205
ほんまそれ
ただのうつ病治療エッセイ映画やんけ
しょうもない
創作に携わる人間の最下層やで


206:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:16:51.13ID:6kDrBZu+aPi

視聴者「言うほどトウジと委員長くっつくの意外か?」



222:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:17:34.68ID:3zse6SUjMPi

>>206
新劇やとフラグ無かったし


235:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:18:07.91ID:qARS3jN40Pi

>>206
アスカとケンケンに比べたらな


208:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:16:52.94ID:bHLuD6Ks0Pi

やっぱ宇多田の才能は図抜けとるわ


209:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:16:58.31ID:vg2IZGMkdPi

ゲンドウメインで中二からゲヒルン作るまでの話を2クールぐらいでアニメ化したら面白そう


210:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:17:04.33ID:Nr3U09krdPi

今のカラーはエヴァのまともな戦い描ける奴おらんかったん?
基本銃打ちまくりの空中戦ばっかで地上戦は初号機13号機のおちゃらけ特撮バトルのみって酷ない?


259:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:19:10.38ID:XRQxsth3aPi

>>210
序破でCGやってたところがQ以降は参加しとらんらしい


265:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:19:31.68ID:5Z8a43MTaPi

>>210
ま、まあ腕だけのエヴァと肉弾戦してたから…


212:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:17:05.99ID:TU0/vTPXaPi

謎なんやがシンジとマリがくっついたって描写どこにあったんや?


213:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:17:07.71ID:ZWWTRw970Pi

アクション うんこ
ドラマ うんこ
ゲンドウがシンジ認めるってだけの話でこんなのなんで持ち上げるのバカしか居ないんじゃね


217:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:17:21.48ID:cssuna9caPi

マリ「せめて姫のことは助けろ!男だろ!」
マリ「姫が13号機の中にいるから助けろよ」
これでシンジとくっつくの草


251:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:18:56.44ID:hoJuaVkudPi

>>217
旦那の教育や


258:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:19:08.01ID:3v4vA1zm0Pi

>>217
友達の好きな人を好きになっちゃうあれやろ


269:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:19:43.93ID:qBBImKm9MPi

>>217
Qのころはまだマリエンドとか決まってないからしゃーない


223:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:17:35.23ID:+KzSc0eY0Pi



230:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:17:54.58ID:AonqI9XArPi

ユイ死んでるのに補完計画しても会えなくない?


237:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:18:18.41ID:wBrJrjBW0Pi

>>230
初号機にあるっていっとるやろ!


239:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:18:22.02ID:llRTl8l20Pi

>>230
アイツ初号機の中におるやろ?


234:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:18:07.26ID:UxrsR2eC0Pi

シュガシュガルーンはなんで出てきたんや?
権利返して貰えたから?


245:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:18:38.71ID:WUe/wN/F0Pi

>>234
嫁の漫画だから


238:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:18:18.54ID:UD6QOXH80Pi

頼むから庵野は良いところで変な歌を入れたがる癖をやめてくれ
冒頭から変な鼻歌とかクライマックスで似合わないユーミンとか


240:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:18:22.86ID:wVMAuL7saPi

合点でい!


241:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:18:25.28ID:Xs1colx20Pi

赤い傷ある球体ってもう一つの地球なん?それとも月?


266:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:19:32.49ID:YIoDQ2nA0Pi

>>241

説明は結局ぶん投げた


246:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:18:46.20ID:YIoDQ2nA0Pi

青葉と日向とは何だったのか


248:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:18:53.97ID:gQD5aRK1dPi

アタシのことは助けてくれないんだ
なんでアタシがガラス殴ったかわかる?
最後に会いに来たけどガラス殴った理由わかったの?
ちょっとは成長したじゃん…
あんたのこと好きだったよ
なんやこいつめんどくさすぎやろ


284:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:20:08.77ID:PLBuX7H1dPi

>>248
シンジさん「好きって言ってくれてありがとう僕も好きだったよ ケンスケによろしく」


253:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:19:01.06ID:s5/MVNk00Pi

しかしさすがに劇場の年齢層高かったな
幼児連れで見に来てる家族おったけど、幼児には退屈やろなぁ


290:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:20:20.85ID:LNeZPmW70Pi

>>253
もっとキモオタばかりかと思ったが普通の見た目の人多くて良かったわ



254:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:19:01.06ID:3zse6SUjMPi

フェミニストマヤ「まったくこれだから若い男は」微笑

ここちょっとすき


256:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:19:04.35ID:71ry7W50dPi

書き換え後の世界で独りで生きていかなきゃいかん加地ジュニア可哀想やな


289:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:20:18.32ID:qBBImKm9MPi

>>256
母親の同僚のエチエチ金髪おねえさんがおるやろ


264:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:19:27.17ID:oHEGe7oC0Pi

みてきたで
昔は好きだった云々で思い出したんやが
庵野が宮村にフラれた話ってホンマなん?


268:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:19:40.31ID:psYwrIa00Pi

マンガだとマリの子供がアスカやったっけあんま覚えてないけど


271:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:19:45.90ID:jOLP2rOrdPi

アスカとマリは二人で居る時に欲求解消にレズセくらいはしてそうな雰囲気だったのはよかったな
設定的に一緒に居る時間からケンケンよりマリの方が開発した度合いは凄そうだし


277:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:19:50.75ID:wV6HJSua0Pi

ミサトと冬月は歴代シリーズの中でもシンが1番良かったやろ
あとトウジ


278:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:19:52.95ID:9sDrw/Nh0Pi

ワイにもケジメとお別れやと感じたで自分が成仏出来るかは分からんが


280:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:20:01.36ID:NElOtegP0Pi

男はいつまでも母親を請い求める
みたいなくそキモいテーマやめてほしいんやが


281:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:20:02.43ID:wHebjy900Pi

3年後くらいにアナザーエヴァンゲリオンとか言って予告だしそう


285:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:20:15.80ID:KUqA+KLg0Pi

ブンタの武装貧弱すぎやろ


287:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:20:17.81ID:H4ZucQ0iHPi

パリ円盤事件ってなんや?


288:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:20:18.35ID:lydH8yJIpPi

ちゃんと説明のための解説本出してから終われよ庵野


291:なんJゴッドがお送りします2021/03/14(日) 21:20:22.96ID:6kDrBZu+aPi

なんでマリナエンドだったんや?
シンジとくっつく意味は正直わからんわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615723517/
未分類
なんJゴッド