【悲報】宮本慎也「清宮と村上の差は執念」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 18:56:15.51ID:RB0dAU0Aa

プロ入り4年目を迎え真価が問われている日本ハム清宮が、中日との練習試合で3ランを放った。この時期は結果よりも内容が大事だが、清宮は結果を求められる立場。フリー打撃から見ていたが、技術的な部分でそれほど大きく変わった点はなかったが「何としても結果を残す」という執念が、打撃スタイルからにじみ出るようになっていた。
ホームランはカウント2ボールから、真ん中の直球を右中間スタンドに運んだもの。打者有利のカウントからの甘い球で、清宮の潜在能力からすれば、それほど称賛するような1発ではない。しかし、強引な力任せのスイングではなく「失投は絶対に逃さない」という、仕留めるべくして仕留めた1発だった。
凡退した3打席を見ても、すべてコースなりに打っていた。長打を期待されるタイプの打者が、外角は逆方向、真ん中はセンター方向、内角は引っ張るといった打撃スタイル。結果を追及している証拠だろう。さらに第1打席の初球は、外角へのボール気味の真っすぐをストライクと判定されたが、悔しそうな表情までしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6b0a18cf62f19b32676bf40ab1fea987f44f753


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 18:56:26.49ID:RB0dAU0Aa

気持ちの面で、確実に変わっているのだろう。昨年、NHKで解説をしていた試合で、ボール気味の球をストライクに判定されて見逃し三振を喫した。個人的な想像だが、ベンチに戻ると「ボールですよね」といった感じでヘラヘラしていた。この光景を見たとき、同期でもあるヤクルト村上との差を感じた。同じ状況での村上は、仏頂面でムッとした表情でベンチに戻ってくる。これがいいのか悪いのかは個人の考え方で違うだろうが、勝負事に向き合う執念の差だと感じていた。
ヤクルトのコーチ時代、プロ入り2年目の村上には、特別厳しく接していた。他の選手なら怒らないようなことでも厳しく指摘した。髪形など、私生活の面でもうるさく注意し、村上自身も「なんで僕だけ注意されるんですか」と不服そうにしたときもあった。この頃、当時の小川監督は村上を育てるために我慢して起用し続けていたため「監督は我慢して使ってくれている。みんなと同じでいいなら、結果が出なかったらみんなと同じように使わないぞ」と突っぱねた。そして村上は、こちらの期待以上の打者に成長した。
チームの雰囲気や方針の違いもある。首脳陣の教育方針が合うか合わないかによっても違いは出るだろう。しかし結局のところ、結果が残せなければ、自分に跳ね返ってくるのはどのチームも同じで、それがプロの世界。清宮と村上は同学年で同タイプの選手。高校時代から華やかな道を歩んだ清宮に対し「負けてたまるか!」という意地を村上は見せた。今度は清宮が意地を見せる番だ。


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 18:56:38.37ID:AMOoqX5ga

宮本て誰やねん


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 18:56:56.46ID:P8NEo64m0

また精神論かよこいつ


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 18:57:01.99ID:sOfyRCXO0

技術じゃなくて精神面か


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 18:57:35.09ID:3VkGKSJxa

今年の清宮はたしかに変わったわ
ちゃんと危機感を持ってる


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 18:58:31.37ID:Irc6pstea

やっぱPL出身って根性論ばっか語るよな


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 18:58:41.76ID:H23w2R6J0

村上はセリーグだから打ててる面があるからなあ
宮本って選手見る目どれほどあるんだか


12:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 18:59:06.74ID:hXTxPsRE0

>>8
イースタンの三振率は?


36:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:06:20.64ID:/xoNOQi40

>>8
一昨年の交流戦で6カード中5カードで村上にホームラン打たれたんだよな。
広い札幌ドームでもぶち込まれたし


9:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 18:58:57.00ID:fk+0xniGa

性格の違いって言っちゃえばそれまでだけどそういう細かい部分で差が生まれるんやろな


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 18:59:05.12ID:dxK4n5Y/0

早熟だっただけやろ
小学生の時から今と変わらん体型やぞ


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 18:59:05.17ID:8mH6Ayuyd

シンみたいなこと言うな


13:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 18:59:15.28ID:zcQEB1Kq0

いや技術でしょ・・


14:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 18:59:28.75ID:BcmcPIcA0

精神論も糞も、執念なかったら自分に足りない技術なんて絶対身に付かんし、いつまでも活躍せんということはそう言われて当然や



15:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 18:59:50.41ID:EnDqsTg30

あふれるPL魂


16:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:00:47.59ID:JScN4Apja

野球に対する取り組み方も重要だからな
何をやるにしても気持ちは大事よ


17:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:01:07.54ID:2Z4xhyrTp

甲斐拓也のリードを変えた功労者


18:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:01:29.54ID:wVelwDJy0

フォームも含めて清宮の技術にプロレベルのものを感じないんやけど
日ハムってどういう指導しとるんや


19:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:01:37.06ID:v+jqEMEdd

なんでなんJ民って精神論嫌うんやろか


21:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:02:01.50ID:wVelwDJy0

>>19
まともにスポーツ経験したことないから


31:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:05:21.81ID:BcmcPIcA0

>>19
スポーツやったことも何かを達成したこともないカスばっかやし


35:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:06:11.74ID:3D1Xv7Ij0

>>19
清宮村上の差がそんな精神云々程度じゃないに決まってるからやろ


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:02:00.62ID:Wh5nlWwca

どれだけ練習しようが試合に出ようが精神面が成長しないとついてこないもんな


22:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:02:34.55ID:vDywPlp+0

いや怪我せずにキャンプからやれてるから打ててるんや


23:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:02:51.41ID:hZIu/sOr0

↓立浪さんが


24:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:03:17.12ID:RL8U7yYTd

まあ清宮がまだ浅いところでプロをナメてるのは分かる


25:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:03:54.36ID:NHKCehvGd

宮本から厳しく注意されたあとに氷川きよしを見たから驚いてたんやな


26:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:03:57.74ID:F+fRFyhn0

精神論ガイジ


27:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:03:58.37ID:yWEyw8p70

清宮の場合は20歳ソコソコで身体がボロボロなのもデカいやろ
上半身下半身とも満身創痍って何やったらそうなるねん


39:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:06:37.85ID:z79YuXsK0

>>27
無理に試合に出し過ぎやろ


28:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:03:58.57ID:E98vteDQ0

シン?


29:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:04:30.54ID:F/EKQ4t+a

宮本って誰か育てたの?


32:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:05:22.50ID:Cw8dVqA2M

>>29
しゃかもと


30:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:04:32.68ID:uwcSZ+jD0

精神論で草
ワイらでも言えるからワイらにもコーチやらせろや
特にヤクルトなんて遊んでるだけで金入るしええやろ


34:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:05:52.75ID:wVelwDJy0

>>30
お前が言っても小学生だってまともに話聞かんやろ
誰が言うかが大事な時もあるんや


33:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:05:33.93ID:cjs3syBq0

陰湿PLOBおじさんおもんな


37:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:06:22.33ID:6fSXC9RB0

宮本って結局指導者として何もしてないし説得力0やわ
日本代表でも空気乱すし合ってないやろ


38:なんJゴッドがお送りします2021/02/21(日) 19:06:24.35ID:l14AGvNHr

いやでもプロ入りするやつはみんな才能はあるんだし気持ちの問題は大事やろ
プロ入りして始めて挫折するやついっぱいいるだろうし




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613901375/
未分類
なんJゴッド