なんJ 映画部

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:31:13.55ID:qLZKvPIR0

まだ語るぞ


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:31:51.27ID:x/w5nJZE0

ベイビーティースみたひとおるけ?


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:32:19.76ID:FgNXgnlZ0

すばらしき世界は邦画にしてはぼちぼち!と思わせてくれる作品だった
最近見た映画で一番よかったのは「羊飼いと風船」
やっぱり中華ものはクオリティ高い


44:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:37:34.19ID:bnYgJ50Wd

>>4
羊飼いと風船はチベットだろ
評判いいから気になったけどうちとこで公開終わってた


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:32:24.11ID:oBXV3i2H0

1時間ルールクソ


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:32:30.12ID:Yi9io+cW0

来週はKOMとパシフィック・リムのリバイバルとスカイラインの新作を観るぞ


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:32:53.23ID:c1ZCvcQ50

>>6
スカイライン新作やるんか!???
知らんかったわ


9:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:33:26.06ID:x/w5nJZE0

邦画の隠れた名作教えてください


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:34:46.03ID:oBXV3i2H0

>>9
最初の晩餐
パンとバスと2度目のハツコイ
半分の月がのぼる空


27:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:35:26.82ID:7V6rjBtx0

>>9
非バランス


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:33:26.73ID:PUobAdcK0

やっぱU-NEXTなんやな


16:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:33:59.20ID:c1ZCvcQ50

>>10
unextは昔のマイナーまであるのがええ
TSUTAYAに無い作品も多い


56:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:38:37.89ID:hNRBLMm+0

>>10
大正義黒澤明観られるから優勝


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:33:35.00ID:qLZKvPIR0

ヤクザと家族ってどうなん?
韓国ノワールに負けない作品なら見るで


13:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:33:42.78ID:xLtI+gLs0

ノッキンオンヘブンズドア最高やったわ
似たような映画ない?



14:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:33:43.39ID:2N7t3o8Q0

福島原発の内部の罪のなすりつけ合いとか人間の醜い部分撮ればアカデミー賞引っかかる可能性あるかもしれんのにな
個人的には今の五輪騒動を美化せず映画にしてほしい
コメディ映画の名作間違いなしやわ


19:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:34:36.64ID:x/w5nJZE0

>>14
森達也にかけるしかないな


29:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:35:43.86ID:oBXV3i2H0

>>14
森元の会見キッチリ撮ってる河瀬直美を信じろ


15:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:33:44.75ID:E4EUxfsK0

ヤクザと家族をすこれ
ワイが先週見た


18:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:34:10.49ID:Yi9io+cW0

来月はノマドランドを観るぞ


21:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:34:58.48ID:7V6rjBtx0

映画好きになると教養ある人羨ましくなるわ
勉強しときゃよかった


30:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:35:56.71ID:Bp9KZ8n40

>>21
ワイはガキの頃洋画ばっか見てたから世界史だけテストの点数良かったわ


32:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:36:08.73ID:aPOoo9ZX0

>>21
みかんの丘観てて東欧の方の文化的背景とか歴史全然知らんことを恥じたわ
何事にも関心向けるのは大事やね


201:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:52:00.72ID:ES126X3A0

>>21
まあガキの頃から映画みていた奴とそうじゃない奴の差ってでかいと思うわ
小説じゃまだしもラノベなろうやアニメマンガじゃ培えん気がする


22:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:35:00.17ID:r0S9Hm35a

スカイラインどんどん頭悪くなってるな、最高やな


31:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:35:59.09ID:c1ZCvcQ50

>>22
1はカスみてぇな映画で失望したけど
暇つぶしで2観たらクッソ面白くて草生えたわ


39:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:37:03.95ID:GIdhN9I3a

>>22
1がクソで2でいきなり肉弾戦になるのほんま草


23:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:35:02.52ID:c1ZCvcQ50

A24とかいう今の映画界の新星スタジオ
ここの新作はチェックしてる


25:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:35:14.08ID:L5dHH26Pa

大失恋が観たくなってきた
キャストが豪華だわ



36:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:36:34.21ID:GIdhN9I3a

なんかオススメおしえてや


40:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:37:08.32ID:ZtYwA7Fkd

>>36
プペル見ろ


37:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:36:34.83ID:Rsp6K4ga0

ビバリーヒルズコップって面白い?


42:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:37:20.60ID:qLZKvPIR0

>>37
暇つぶしレベルの映画やな


49:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:37:54.26ID:GIdhN9I3a

>>37
80年代のザ・映画って感じや


38:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:36:48.75ID:DWag+kQz0

ロシアの古典ホラーなんやけど妖婆・死棺の呪い?みたいなやつ見たことある奴おる?


55:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:38:33.08ID:FSs0Q9rf0

>>38
ヴィイか


43:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:37:22.63ID:Rp6la6vt0

邦画最近復活の兆しあるのにそういう作品に限ってメディアには注目されないの悲しいわね


54:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:38:22.04ID:c1ZCvcQ50

>>43
邦画は名作や良作は今でも多いのに
一部分の実写化や恋愛映画を見てイジってる
奴ら嫌い


58:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:38:52.28ID:aPOoo9ZX0

>>43
メディアが注目≒製作委員会でガッツリやからなぁ
船頭多くしてなんとやらや


47:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:37:44.89ID:7V6rjBtx0

特攻野郎Aチームはまさにポップコーンムービーって感じですこ


51:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:38:05.00ID:AZGHXnYKa

今まで見たなかで一番笑えた映画を教えてくだせぇ


73:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:40:44.61ID:XAdpGjhBM

>>51
ウェインズ・ワールド、ウェインズ・ワールド2


52:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:38:05.17ID:Yj8C+vo+0

恋妻家宮本ってバイオレンス作品なんか?



57:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:38:39.47ID:8pp2UVkUp

>>52
宮本がつく映画はスプラッター映画って決まりがある


59:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:38:53.37ID:Fruagon9a

【悲報】なんJ、「来る」を語れない


63:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:39:06.68ID:GIdhN9I3a

>>59
クソつまらんやん


66:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:39:42.10ID:oBXV3i2H0

>>59
三面鏡に映る所好き


68:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:39:47.76ID:8pp2UVkUp

>>59
アマプラにきたとたん絶賛され始めたから電通の仕業だと思ってる


69:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:40:03.30ID:ZtYwA7Fkd

>>59
妻夫木のやってる役が妻夫木としか認識されてないの好き


79:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:41:23.21ID:QNT5I5sh0

>>59
原作のだとラストは松たか子が対決したんだけど
映画じゃその対決シーンはなし
肩透かし食らったわ


92:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:42:50.90ID:2d00xGc50

>>59
ワイは好きやで
アパートでの妻夫木クライマックスはホンマに最高やった
最強の霊能力者からの電話で安心させたところからの一転地獄やからな


154:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:48:10.42ID:TNz5+a3c0

>>59
邦画であそこまでエンタメに振れるのは偉いわ
加勢が来たぜーってのが車ごとグシャとか


60:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:38:56.02ID:GIdhN9I3a

ちな三日前のデモリションマン見たわ
ウィズリースナイプスの悪役めちゃくちゃ良かったわ


85:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:42:11.75ID:r0S9Hm35a

>>60
ぶっちゃけスタローン食ってる怪演よな
純粋悪感凄まじい


103:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:43:58.43ID:tC1juDAk0

>>60
トイレットペーパー代わりに暴言の違反切符大量に作るシーンすこ


75:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:40:50.56ID:mgsDynzGd

【急募】 スナイダーカットを観る方法


77:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:40:58.59ID:FgNXgnlZ0

シネコンとかネットやテレビで頻繁に見られてるやつは一通り語られてるやろ



83:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:41:53.78ID:56QjHGxlr

ボーイズオンザラン昨日見たわ


97:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:43:27.52ID:yVU0KqGp0

>>83
漫画原作のやつ?
ボクシングはじめるやつ?


86:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:42:22.42ID:oHK17kJ70

いい光景だったね
哀愁しんでれらのラスト


89:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:42:26.54ID:/KVilwXm0

仮面ライダーオーズのアンクみたいなやつが無双するホラー映画なんやったっけ?
最後俺たちの戦いはこれからだみたいな感じで終わるやつ
最近また見たくなった


94:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:42:58.29ID:UjTncdgJ0

>>89
カルトやなかったか


90:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:42:38.78ID:d/WYScDn0

この前イタリアンコメディのいつだってやめられる教授たちシリーズ見たけど面白かったわ


91:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:42:44.85ID:iPADXsTy0

トレインスポッティング2見るか迷ってる
なんか泣いてまいそうで踏ん切りつかない


96:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:43:24.89ID:aPOoo9ZX0

>>91
わかる
ワイも1見返してから観ようと思って1観たけど二の足踏んでるところや


95:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:43:00.94ID:F+3lBQM+0

【悲報】ウェズリースナイプスさん、良い俳優なのに代表作がブレイドしかない


113:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:44:55.96ID:hvW2etXo0

>>95
ブレイド1はめっちゃ好きやったけど2途中でやめてもうた


119:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:45:31.24ID:GIdhN9I3a

>>95
ブレイドとかいう木曜洋画劇場のレギュラー映画


101:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:43:53.97ID:mrDM9YVQ0

最近グリーンマイル見たけど、あらすじと全然違うやん!
なんやあのファンタジー
原作見たらスティーブンキングやし!


102:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:43:56.11ID:Bp9KZ8n40

ドキュメンタリー映画でおすすめってある?
あまり見たことないジャンルや


106:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:44:09.60ID:x/w5nJZE0

>>102
ありますよ



110:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:44:29.55ID:Ywt1rQlm0

>>102
ゆきゆきて神軍
極北のナヌーク


115:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:44:59.77ID:6iOZSu/70

>>102
フリーソロは傑作やぞ


116:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:45:02.63ID:GIdhN9I3a

>>102
ゆきゆきて、神軍
ヤクザと憲法


117:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:45:20.13ID:oHK17kJ70

>>102
行き止まりの世界に生まれて


126:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:45:57.24ID:FgNXgnlZ0

>>102
娘は戦場で生まれた
シリア内戦の実録映像で内容が凄いんだけど編集も映像もクオリティ高い


127:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:45:58.86ID:oBXV3i2H0

>>102
フリーソロおすすめ


128:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:46:07.93ID:QNT5I5sh0

>>102
ヴィヴィアンマイヤーを探して
無名の写真家の話だけど面白かったわ


132:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:46:36.65ID:yVU0KqGp0

>>102
どんなドキュメンタリーが好きや?社会風刺かマフィア系やらドラッグ系やら食事の起源を探ったりワインやらの酒紹介とかいっぱいあるで


143:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:47:23.06ID:DWag+kQz0

>>102
フリーソロ
あとタイトル忘れたけど高層ビル間にロープ張って命綱なしで渡る人のやつ


147:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:47:49.62ID:MYTM0yWgp

>>102
軽めかつ身近なものから始めよう
はりぼて


104:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:44:00.28ID:hNRBLMm+0

せやせや、U-NEXTではみんな大好きシャークネードもシリーズ全作観られるで
月額料金がやや高めやけどな


105:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:44:08.87ID:UjTncdgJ0

哀愁しんでれら観に行くか迷ってる


124:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:45:55.59ID:PrM9CPSG0

>>105
観賞後の不快感やばかった


107:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:44:09.94ID:c1ZCvcQ50

俺達ニュースキャスターシリーズすこ



111:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:44:45.91ID:GIdhN9I3a

>>107
俺達シリーズってもう続いてないんかな


108:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:44:13.34ID:7V6rjBtx0

レオンのマチルダ眉毛つながってんのにくっそ可愛いの凄い


144:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:47:23.81ID:hNRBLMm+0

>>108
全人類をロリコンアサシンにする禁断の映画


112:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:44:53.33ID:XyQu6L270

樹海村ひたすら悪趣味な映像見せられるだけで酷すぎて草や


122:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:45:46.90ID:6iOZSu/70

>>112
犬鳴から何も学んどらん
それでも見に行った自分も学習能力ゼロや


114:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:44:57.86ID:MYTM0yWgp

妻夫木は軽薄な男やらせたら日本一かもしれんと思うぐらいには上手い


121:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:45:38.65ID:aPOoo9ZX0

>>114
悪人の妻夫木もすきよ


129:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:46:26.77ID:2d00xGc50

>>114
かっこいい自分が好きなだけのダメ男を上手く演じてたわ


133:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:46:38.15ID:imZOT2tG0

とりあえず「きっとうまく行く」見たでーーーーーーーーー
これ禁句かもしれんが(歌パートいるか・・・?)って思ったでーーーー


138:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:47:00.96ID:GIdhN9I3a

>>133
インド映画にそれ言い出すの草


155:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:48:12.30ID:FgNXgnlZ0

>>133
歌パートなかったらインド映画見た気がしないし要る
あの監督はインド映画のなかでは欧米感あるけど


158:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:48:21.13ID:yVU0KqGp0

>>133
ゆうてアーリーズウェール☺ハイハイハイ!ってくちずさんだやろ


169:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:49:10.32ID:2d00xGc50

>>133
インド映画やから…
学長がボールペンを渡すシーンとか最高よな


134:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:46:42.37ID:Hqx1fege0

火曜に映画見に行こうかと思ってるんやけど今やってるやつでオススメある?



150:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:47:56.79ID:oBXV3i2H0

>>134
花束かあの頃かすばらしき世界か哀愁しんでれら


161:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:48:47.32ID:V8r27qyka

>>134
ライアーライアー
超絶糞映画やけど主演のジャニーズ目当ての若い女の子の客が多くて嬉しい


163:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:48:49.85ID:FgNXgnlZ0

>>134
春江水暖か羊飼いと風船


137:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:46:55.24ID:U6bU/8LQa

ゾンビワールドへようこそを勧めてくれたJ民には正直感謝してる


139:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:47:07.47ID:H7sGbjmS0

ロード・オブ・ザ・リング←最高
ホビット←しね


141:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:47:16.10ID:si0vr6kEa

映画とか時間の無駄やん
所詮おまえらは映画好きな自分に酔ってるだけだろ
アホ


156:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:48:15.65ID:c1ZCvcQ50

>>141
アニオタやバーチャルを推すよりはマシやで


157:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:48:16.77ID:oBXV3i2H0

>>141
一理ある


162:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:48:48.70ID:6iOZSu/70

>>141
生きてる事自体時間の無駄やし問題なしや


164:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:48:51.92ID:FSs0Q9rf0

>>141
効率厨は自分が思う最適な生活勝手に送っとけアホがよ


184:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:50:22.47ID:RIYNcKyMr

>>141
なんjやってるやつがそんなこといっちゃいかんでしょ


195:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:51:22.94ID:Yi9io+cW0

>>141
映画好きって陰キャイメージあるから憧れるもんではないわ


214:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:53:08.00ID:yVU0KqGp0

>>141
8年無職やから映画見続けるんや
暇つぶしやで
現実に刺激ないからホラー物が大好物やねん


232:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:54:41.91ID:oSzgvjQAd

>>141
マウントとってきたりいちいちボロクソ言うようなやつはどうかとは思う



142:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:47:20.79ID:c1ZCvcQ50

飯食いながらトレスポ1見て、トイレのシーンで
ゲロ吐きそうになったのは良い思い出


149:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:47:53.00ID:Lc7MZbOyp

今更ながらアメリカンスナイパー見たんやがあれは一体なんなんや
あんなもん見せられてどういう感想を抱けと


160:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:48:39.07ID:oHK17kJ70

>>149
砂埃に巻き込まれたクリスカイルのセリフが全てだろ


177:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:49:42.08ID:2d00xGc50

>>149
戦争はアカンなあ
くらい?


190:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:50:35.76ID:F+3lBQM+0

>>149
前半は戦争アクションではらはらして
オチは戦争って空しいなぁって感じやろ


193:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:51:11.45ID:H7sGbjmS0

>>149
自伝映画なんてそんなもんやろ


206:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:52:34.43ID:J5+6YokLH

>>149
あれさぁ狼から羊を守れる強い男になれって言われてなったのに、殺してたのは羊だったし結果として体と精神ぶっ壊した挙句、守るべき羊に殺されたの可哀想すぎるわ


159:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:48:22.15ID:Ywt1rQlm0

あとドキュメンタリーいうたら最近見たインドネシアのアクトオブキリングいうのが強烈やったな
共産党員を大量虐殺して英雄視されとるヤクザが映画を撮るよというのに同行したやつ
住んでる世界が違いすぎた


166:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:48:53.23ID:x/w5nJZE0

>>159
これやばいよな
なぜか日本の知名度低すぎるけど


171:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:49:15.30ID:GIdhN9I3a

Netflixのドキュメンタリーで世界中の刑務所に7日体験入所する奴めちゃくちゃおもろいからオススメ


172:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:49:25.49ID:J5+6YokLH

まじで見るもんないわヤクザと家族しか見てねぇ


178:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:49:55.38ID:MYTM0yWgp

いやアクトオブキリングは当時日本でも話題になったやろ


183:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:50:21.23ID:njKkvYNW0

アフガンレポートって言う地雷原にはいってしまって仲間の体が次々と吹っ飛ばされる奴ええで
傷口リアル過ぎて若干閲覧注意やけど


187:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:50:28.68ID:7V6rjBtx0

シティオブゴッドかっこええ映画やった



189:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:50:34.85ID:PUobAdcK0

ゆきゆきて神軍ってジャンル戦争映画でもええ?


192:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:51:03.32ID:iPADXsTy0

むかし数字縛りでDVD借りてた頃あって
28日後
10億分の1の男
21g
この辺りしか記憶に残ってないわ


196:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:51:24.50ID:HCajITC2d

リチャードジュエルはよかったけど
主人公が死ぬ伏線のシーンはいらんかったな


197:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:51:40.09ID:GIdhN9I3a

軍旗はためく下に観てからゆきゆきて神軍観るのオススメやで


207:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:52:41.94ID:TNz5+a3c0

昼間に5%の奇跡オススメしたがどうだったんだろうか


217:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:53:22.46ID:aPOoo9ZX0

>>207
優しい世界でほんとすき
マックス最高や


208:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:52:43.44ID:WbCw7cN70

切腹見たことある奴居なさそう


211:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:52:55.98ID:x/w5nJZE0

>>208
んなわけ


231:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:54:27.31ID:MYTM0yWgp

>>208
リメイク版は見てないけどすまんのか


212:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:53:00.87ID:H7sGbjmS0

イコライザー←最高
イコライザー2←うーん


222:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:53:50.42ID:GIdhN9I3a

>>212
イコライザーは主人公が銃使わんのが良かったのに2は速攻銃使ったのがなぁ


223:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:53:51.74ID:XAdpGjhBM

>>212
同意
イコライザー2で最後リンゴが一列に並んでるのは好き


234:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:54:45.31ID:F+3lBQM+0

>>212
1はまだ人の為にしょうがなく昔得た力を利用するって感じで共感できるけど
2からは単なる殺人衝動抑えられない人になっちゃってるよね


240:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:55:24.75ID:r0S9Hm35a

>>212
わかっちゃいるけどマッコールさんが強すぎて緊張感なかった
ペドロパスカルの家に行って帰るとこはすこ



263:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:57:18.60ID:J5+6YokLH

>>212
クソデカホームセンター戦のワクワクが2にはないよな。同じ部隊出身の割に弱すぎだろあいつら


213:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:53:02.04ID:fgVzggXY0

西川美和の新作どうやった?


227:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:54:12.06ID:FgNXgnlZ0

>>213
日本版ジョーカー


220:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:53:33.05ID:iPADXsTy0

漫画読んでないけどアイアムアヒーロー見てしまった
ただのグロ映画でしたわ


235:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:54:47.61ID:GIdhN9I3a

>>220
アイアムアヒーロー映画つまんないよな
頑張ってるけど普通につまらんかったわ


228:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:54:18.35ID:oBXV3i2H0

邦画リメイクのタイミングでCUBE初めて見たけど
あの警官最低すぎやろ


248:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:55:38.96ID:GIdhN9I3a

>>228
日本版CUBEほんまクソ確定しててムカつくわ


286:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:59:12.60ID:fTqkJDZD0

>>228
めちゃくちゃ良かったわ
わいもオーサムだのきのこ帝国だの好きだったし共感しながら観たわ


238:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:54:59.63ID:fTqkJDZD0

花束みたいな恋をしたをみたで


242:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:55:27.63ID:Hqx1fege0

>>238
どうやった?


245:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:55:35.53ID:oBXV3i2H0

>>238
ファミレスのシーン個人的なアレもあって涙が止まらんかったわ


243:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:55:34.46ID:H7sGbjmS0

やっぱ2アカンよな
ワイだけじゃなくて良かったわ


254:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:56:31.57ID:Hqx1fege0

ロシャオヘイセンキ見たやつおる?
中国アニメやと思って舐めっとったらすごい感動したわ
去年見たアニメで一番かも


269:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:58:00.99ID:lw0ZxFc9M

>>254
割とストーリーは見覚えある感じで感動はしなかったけど作画はびっくりしたな
まだまだキャラ居るし続編も見てみたいわ



295:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:59:44.76ID:TNz5+a3c0

>>254
見たわ
去年は海外のアニメが凄かった
ウルフウォーカーとフナンも素晴らしかった


259:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:57:04.89ID:KkH1UkxMp

頭のキレるワイ君、シャッターアイランドの真相を初見開始五分で看破


260:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:57:06.89ID:ndEePtvYd

今映画館でやってるやつでオススメある?


261:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:57:09.90ID:MYTM0yWgp

そういアニメ版ジョゼあんま見てる人おらんけど
実写版のアンサー映画としてみるとワイはええと思ったわ
日本じゃ興行振るわず台湾でようやっとるみたいで良かったが


266:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:57:45.48ID:UjTncdgJ0

>>261
内容違うんか?


287:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:59:14.11ID:PrM9CPSG0

>>261
見たけどワイはあんま合わなかった
わりと序盤から冷めて見てたわ


265:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:57:32.65ID:X0eh4l2A0

海外ドラマが配信の主流的な感じあるけど結局映画ばっか見ちゃう人おる?
2時間位でまとまってるのがええし
ドラマは引き伸ばし展開でもどかしくなっちゃう


270:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:58:01.25ID:x/w5nJZE0

>>265
半沢直樹で10年振りくらいにドラマ観たわ


268:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:57:55.78ID:24eS6Ujr0

忠実に日本を描いた洋画教えてくれ
どれも外人が好きなニッポンに脚色し過ぎや


279:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:58:35.64ID:aPOoo9ZX0

>>268
沈黙なんかはどうや?


284:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:59:12.10ID:iPADXsTy0

>>268
サイレント〜沈黙〜
窪塚主演


271:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:58:04.91ID:OdieE43o0

パプリカっておもろい?


280:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:58:45.76ID:lwyN8SQo0

>>271
ワイはおもろかったと思った


285:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:59:12.49ID:F+3lBQM+0

>>271
今敏は全部見て損ないよ
基本エンタメだし作画すごいし話もわかりやすい


274:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:58:18.32ID:MYTM0yWgp

残穢はCGがなガチで新たなjホラー金字塔まであと半歩やった


275:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:58:20.58ID:3So8JrLVp

今の日本は今やってるゾンビドラマみたらもうカスでなにも出来ひんのわかるやろ


289:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:59:17.08ID:RIYNcKyMr

>>275
ゴーレムだからセーフやぞ


281:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:58:48.08ID:oHK17kJ70

アニメのジョゼの何がいいかって実写版と違って主人公が普通にいい人達なとこ
前向きな内容になっている


291:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:59:24.97ID:lw0ZxFc9M

最近リバイバルやってたパトレイバー1と2見てきたけど傑作すぎてぶったまげたわ
押井守信者が生まれるのも納得やわ


293:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:59:28.37ID:ncXe3d1O0

ハロウィン2018終盤相変わらずマイケル君タフすぎて怖さ無くなって草
孫が美人やな


294:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 23:59:40.04ID:FgNXgnlZ0

今やってるので「天使にちがいない」って映画も気になってるんだけど
見た人おる?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613831473/
未分類
なんJゴッド