1:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
よく分からん
4:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
松本人志が映画コンプ拗らせるくらい
7:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
キッズ・リターンだけの一発屋
8:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
座頭市だけの一発屋
10:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
「(俺が死んでも)日本映画を頼む」
って言われたの黒沢だっけ?深作?
11:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
国内では持て囃されてるけど海外では全然評価されてないイメージ
12:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
賞取ったHANA-BIが微妙
14:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
映画監督としてなら松本人志とどっちが上なの?
19:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>14
圧倒的に松本
「大日本人をハリウッドが買いに来た」って酷評されてもずっと言ってたし
15:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
大したことない
16:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
振り幅がでかくて凄いってだけで10点から60点の映画しかない
17:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
頑なにサブスクに流さないよな
18:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ヤクザ映画しか撮れない無能だよ
20:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
一作目撮る前にギャーギャー言うとった周囲を黙らせるくらいには
21:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
若い人が見に行ける時代劇やヤクザ映画を作ったのはめちゃくちゃすごいと思う
わりと万人向けにつくってある白石和彌の碁盤切りもイマイチやし
22:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
龍が如くスタジオと協力してアウトレイジをゲーム化しよう
23:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
タケシのヤクザはヤクザじゃなくマフィアだからな
25:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
たけしが犠牲になって黒人マフィアを逃がすみたいな内容なのなんだっけ
ある意味ポリコレだけど思いっきり右寄りの内容でもあるな
27:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>25
ブラザー
28:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
アウトレイジおもしろいけど
「結局ヤクザかよ」感すごいよな
29:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
アウトレイジちゅう老若男女が楽しい気持ちで見られるヤクザ映画作ったの凄くね
30:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
カッコいい正義のやくざなんておらんのやって映画やから当然やろ
31:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
仁義なき以降のヤクザ映画で仁義なきに肩並べそうなとこまで行ったのはアウトレイジだけやな
それだけで偉大
38:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>31
孤狼の血
32:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
松本見たらたけしのすごさが分かる
34:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ソナチネの砂浜で遊ぶシーン好きやなあ
35:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
A級では無いけどB級+ぐらい?
ちゃんと作品として成立してて面白いのあるし
映像も安っぽくない
37:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
邦画見ないマンのワイでも何本か見たわ
39:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
まっつんは何で映画監督したんやろ
40:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ヤクザ映画ばっか作ってる
結局芸能界でそこそこ上位に行ってもヤクザに憧れてるような小物
42:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
キッズリターンおもろいなアウトレイジは全然おもろくない
44:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
首しか見たけどないけどキッズリターンおもろいんかな
まだ始まってねえだろ!のセリフは知ってる
45:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
座頭市は勝新のがカッコ良すぎた
46:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
正直演技はしないでほしい
49:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
みんな~やってるかて言う映画めっちゃ好き
54:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>49
ワイもあそこまでくだらないと好き
58:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>49
教祖誕生もおもろい
50:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
その男凶暴につきとアウトレイジとソナチネだけの一発屋
51:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
キタノブルーとかいうクソを流行らせた大戦犯
なんでもかんでも無駄に青くされて見辛くてしゃーない
56:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>51
キタノブルーに関しては「首」で自らネタにしてたな
60:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
教祖誕生は北野作品ちゃうからな
おもろいけど
61:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
血と骨の監督死んだよな
64:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>61
オダギリジョーとたけしの喧嘩シーンすき
67:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
首がコケて監督としては完全に終わった
69:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
北野武映画は主演の北野武のおかげで成功したんやぞ
主演北野武のギラギラした狂気が観客を引きつけた
70:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
首はU-NEXTで見れるし
オフィス北野時代のたけし映画は事務所の権利関係ゴチャゴチャしすぎでサブスクに来ないって話ほんまなんか
72:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
監督バンザイがただのお笑いバラエティ番組みたいでおすすめ
蝶野と天山も出るよ🤗
75:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
たけしの観てから松本のみて見ろ
マジでゴミ
76:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
欧州だとキタノファン普通におるんやろ?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716786810