【速報】藤井聡太さん、高校を自主退学し最終学歴が中卒に

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:37:42.83ID:9GczXqN+0

ワイらの「勝ち」やなw


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:38:52.26ID:0Yw4Om0J0

単位足りなくて留年が決定したからやろ多分


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:39:43.31ID:pY7aiWR40

また勝ってしまった


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:40:19.48ID:XMKf5z+RM

ワイの世界ランクが上がったことだけは確かや
中卒じゃいくら頑張っても世間の評価は落伍者やからな


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:40:31.77ID:DA+uDDio0

金の無駄遣いやん・・・


21:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:44:27.77ID:NP1LMmOi0

>>5
将棋協会の営業サボるための口実やから元取れてんやで


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:40:52.90ID:1noi2xrqd

ワイ元々中学慶應やから敵じゃなかったけどな


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:41:29.11ID:yr38uNFwa

将棋好きの中卒


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:41:31.41ID:DctSmsDe0

学業と将棋の両立も出来んのか
人生舐めてるやろコイツ


9:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:41:37.13ID:JjiTDCQnd

単位足りてたなら最後まで行くやろ
単位足りててやめるのはさすがにここからの2ヶ月がそんなにでかいとは思えん


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:41:59.20ID:+aQUPY95M

ワイと同じ場所にやっと来たか☺


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:42:21.91ID:k4z9Ly6w0

藤井「わりw慶應に推薦でいくわw」
これが現実


17:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:43:32.18ID:1noi2xrqd

>>11
SFCなんか目じゃないんやで


67:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:51:14.91ID:si01Q6lT0

>>11
わざわざ高認とるんか?
ならあと2ヶ月通うやろ


12:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:42:32.34ID:rV7QTsRE0

出席日数やろなぁ



13:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:42:38.51ID:G7gqDqsC0

文武両道もできないとかw


14:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:42:58.25ID:E9QUpFiN0

多分なんJ民の平均IQの2倍はある


15:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:43:11.37ID:5L/bCdDrr

昼食の縛りがきつくなるから無理してでも卒業したほうがよかった


16:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:43:25.97ID:5s9iycsC0

J民と同じところにまで落ちてて草


18:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:43:59.62ID:JjiTDCQnd

でも働かながら高校通ってると思うとしゃーないか


19:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:44:02.85ID:rxYMKnYt0

ワイの勝ちや
ちなニート


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:44:11.11ID:gSYN8J7N0

3年の卒業間近で自主退学やで
確実に出席日数も単位も足りなくて留年確定だからやろ


37:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:47:30.24ID:JUFy7x4+0

>>20
私立なら箔付に特例で卒業させちゃえばとも思うがな


240:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:14:03.28ID:UHs2uSXf0

>>20
1月退学やからそれやろな
単位ギリで行けばよかったのに
そんなスケジュールカツカツやったんかな


22:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:44:34.16ID:UQzviB9Ga

そりゃ2冠で他のタイトルの予選も出てりゃ卒業無理っしょ
大検取って早稲田か私大コースちゃうか
まぁそれもやる意味既になくなってるけど


23:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:44:57.44ID:bZyKoN1la

3月のライオンかよ


24:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:44:57.82ID:Ja04y2tB0

学歴以外にマウント材料のないJ民にとってはこの上ない朗報よな


264:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:17:38.83ID:OSUlU0Nfd

>>24
自慢の学歴も嘘なんやけどな


25:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:45:22.30ID:NeqBIajN0

今の時代中卒でどうやって生きてくつもりや



28:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:45:50.07ID:JjiTDCQnd

>>25
将棋


51:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:49:08.28ID:plEL0V620

>>25
そら将棋やろ草


119:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:59:12.05ID:4LFBdug50

>>25
将棋あるしなんなら将棋の先生やCMのギャラだけでなんj民100人分の人生分金稼ぐと思うで


26:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:45:27.44ID:izQtH0Xr0

絶対に言うと思った


27:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:45:41.44ID:8E1+eEZ60

勉強しなくて仕事全振りでもええってことやな
スポーツ選手目指してるやつは授業全部寝てても卒業できるのにな


31:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:46:31.86ID:JjiTDCQnd

>>27
やっぱ本物のプロは違うわな


29:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:46:10.60ID:k4z9Ly6w0

藤井みたいな弩級陰キャってヤリマンから意外とモテるんよな


55:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:49:35.95ID:mIYm2o1f0

>>29
浮気しなそうやしな


32:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:46:44.58ID:qgbYYsQu0

まだ羽生パターンがあるからわからんぞ


33:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:46:49.44ID:Oqatb+940

藤井嫉妬民はガチでおるから怖いわ


34:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:47:17.84ID:VvKqd3ly0

ワイと引き分けで草


36:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:47:28.69ID:gSYN8J7N0

せめて東京か大阪住んでればな
地方棋士は対局する地域に前日入り義務だし負担大きいしな


38:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:47:49.11ID:564FJsj/0

ワイと同レベルで草


39:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:47:49.78ID:inCtTAuX0

学歴なんて便利な道具でしかないし無くても勝てる奴からしたらそりゃ要らねえわな



40:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:47:50.41ID:+EGux5Hl0

ええと思うわ、99%は仕事のために学校にいくわけやし仕事にすでについてるならいらんわ


41:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:47:53.02ID:1noi2xrqd

もうこれまでの賞金累積で億いってんじゃね?


42:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:48:18.18ID:HdUUyl+BM

両親に聞いた話ですが、 対局前、相手全員に「僕中卒だけど、キミ学歴は ?」って聞いていたそうです


47:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:48:43.38ID:JjiTDCQnd

>>42
これなんやっけ


43:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:48:23.76ID:UKycDOoU0

羽生も高校に行かなければタイトル数あと3つぐらい増えただろうになア


44:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:48:26.65ID:Ldnq/4ts0

3年になってから全然出席してなかったらしいやん
もう1年なんやからギリギリでも出席して卒業すればよかったのに


52:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:49:14.96ID:VBzSBPvL0

>>44
一年間ぎりぎりの出席ってかなりの時間使うで


45:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:48:27.83ID:UQzviB9Ga

あそこまで地元で応援されると移住しにくそうだよな


49:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:48:48.23ID:5A7nD4C+0

中卒将棋ロボット


50:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:48:53.27ID:4pEHEMRt0

藤井君がガチで猛勉したら2年も掛らず東大合格出来るやろ
記憶力は常人の10倍以上はあるやろし


53:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:49:27.73ID:1noi2xrqd

>>50
そう誕生じゃねえだろ


59:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:49:56.22ID:VBzSBPvL0

>>50
将棋に対する記憶力とその他は違うんやで


225:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:12:01.71ID:QTqoFdzD0

>>50
藤井君が猛勉強しても振り飛車指せるようになるだけなんだよなぁ


54:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:49:29.78ID:W+0mrR7R0

ゆたぼん 「な?」



58:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:49:48.52ID:oj0jj7EA0

現役大卒っていう人生一度切りのカード捨てるとか絶対後で後悔するでこいつ
履歴書の空白でかすぎて草


169:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:06:19.13ID:8ooDFnSV0

>>58
もうプロ棋士なんですがそれは


60:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:49:56.50ID:pKCoxm/C0

堕ちたな


61:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:50:06.06ID:fyO5Q6Ua0

通信制って知ってる?


62:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:50:06.17ID:NeqBIajN0

将棋で生きて行くって言うても上手くいくとは限らんやろ
もしダメやったらどうするつもりや
とりあえず高校だけは卒業しときい
そのあとは自由にしたらええ


69:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:51:28.24ID:UKycDOoU0

>>62
もうサラリーマンの生涯年収ぐらいは稼いどるやろ
親がクズで全部使いこまれた上名人に突撃されない限り安泰や


73:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:52:28.42ID:Jl7gbDCvd

>>62
上手くいくとは限らんってこっからどうやったら失敗できるんや…


64:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:50:40.23ID:aJ3I/Qafx

中卒やとAO受けられないんちゃうか


65:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:50:47.40ID:kaAD4JQ70

天才に学歴とかいらんよな


66:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:50:58.32ID:A02S9JT4a

??「兄貴は馬鹿だから東大に行った」


77:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:53:31.45ID:4pEHEMRt0

>>66
これ加藤一二三やっけ?
4兄弟で一番頭のいい自分が将棋打ちになって他の3人が東大いったっていう
天才家系って存在するんやなぁ


68:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:51:26.36ID:TfomuacT0

でも佐々木希抱けてない時点で
『児嶋のお荷物の勝ち』だよね?


72:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:51:49.36ID:gckzTN/aa

別に高校くらいでてもええと思うんやが
これも一種のイキリなんかな


75:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:53:04.06ID:UQzviB9Ga

>>72
出席日数足りなくて留年や



74:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:52:53.87ID:upCapi0u0

将棋以外の事に脳も身体も使いたくないんや


76:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:53:16.26ID:D9JieJT30

岡くんを反目教師にしたんやな


84:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:54:03.78ID:Ldnq/4ts0

>>76
反目してどないすんねん


78:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:53:32.50ID:DXCrM5co0

将棋がちょっと上手い中卒…w
ワイの”勝ち”やな


79:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:53:41.31ID:WVX1xmGK0

中卒に年収で負ける


80:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:53:41.84ID:IVbt0dx30

ワイでも一生マウント取れるな


81:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:53:47.19ID:1ICCWwab0

マジかよ
羽生のころならともかく今は大学までいかないとリスキーやろ
どうせ金はあるんだから何年留年したってええやん
日馬富士みたいに院にいけばよさそうやけど


83:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:53:54.01ID:PeWVz20od

ああああああああワイもパパって呼ばれながらキャッチボールしたいンゴゴゴゴゴ


86:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:54:17.44ID:bHgKivu20

なんかたまにおるよな
何年もあるならともかく本当にあと少しで卒業証書もらえるのに退学するやつ何なん


88:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:54:38.92ID:VBzSBPvL0

>>86
卒業証書もらえないからやで


98:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:55:28.42ID:gSYN8J7N0

>>86
留年確定してたらワイなら辞めるけどな


87:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:54:21.90ID:bnupMN/O0

肩書きは十分すぎる程立派だからな


89:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:54:39.09ID:+zoCi44fa

将棋の世界では中卒はいうほど珍しくないからね


90:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:54:45.57ID:UQzviB9Ga

加藤一二三って中学生でプロになったけど早稲田卒じゃなかったか?
まぁしばらくタイトルに縁がなかっただけだけど



91:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:54:50.55ID:1noi2xrqd

たかが極東のガラパゴスなボードゲーマーや


92:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:55:02.61ID:uh1gevQT0

勝ちってなんだよ引き分けだろ


100:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:55:40.17ID:A02S9JT4a

>>92
勝負になってないんだよなあ


93:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:55:04.42ID:G+YdvBRo0

賞金だけで今年度4500万稼いだんだし、
「周りが行け言うから行ったけど、正直コロナで通えなかったし、将棋の足引っ張るだけで意味ないわ」
って三年の1月までちゃんと見怖めて指した一手だから、誰も文句言えんわな


94:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:55:09.14ID:+EGux5Hl0

成功者の中卒ってかっこよくね


95:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:55:11.15ID:HdUUyl+BM

将来嫁さんに使い込まれそう
独身やったら赤字の鉄道路線を買いとったりしそう


96:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:55:20.98ID:sREKAUTJ0

今年収どんなもんなの?


102:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:55:55.24ID:UQzviB9Ga

>>96
将棋の賞金だけで4000万↑


97:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:55:24.34ID:/9cM4DNtM

学校が利用する気マンマンだったのに嫌気がさして辞めたのかもな


99:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:55:32.47ID:FyYIPjL20

藤井聡太棋聖(中卒)
こんなの草すぎるでしょ


101:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:55:43.61ID:EwJamdDZ0

学校行く時間が無駄だと思ったんやろ
プロなんやから成績残さなきゃ意味ないからね


110:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:57:29.98ID:K/sbA+UH0

>>101
無駄ってもうすぐ卒業だったんだろ?


103:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:55:56.69ID:3Z2iz1QM0

夜間学校行けばいつでも認定貰えるし、別に普通なんだよな


104:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:55:59.48ID:uqAQ8SGy0

最強の中卒



109:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:57:19.67ID:1+ig95hia

>>104
将棋じゃ稼げてもたかが知れてるから
多分最強ではないんちゃうか


105:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:56:00.83ID:qgbYYsQu0

師匠(中卒)
永瀬(中卒)
こいつらに囲まれてたら別に中卒でもええかってなるやろ


287:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:21:23.06ID:JjiTDCQnd

>>105
師匠も永瀬も中卒なんか


107:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:56:39.44ID:3RUIaN0ud

今はええけど将棋の運営が終わったらどうする


108:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:57:13.34ID:O4kx/vUV0

てか出席日数足りねえけど
特例で認めてくんねえかなって土下座したけど
駄目だっただけなんだろ
なんで将棋に全力注ぐためとか言い訳してんの?


118:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:59:01.75ID:yAMIXf4Ed

>>108
別に間違ってはないし、前者はダサいから


111:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:57:59.76ID:3Z2iz1QM0

大学卒業して年収1000万←ふーん
中卒年収3000↑貯金億越え←ふぁっ!?


112:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:58:01.18ID:mVr1fhV30

将棋記者学歴マウント取ってきそう


113:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:58:04.37ID:r4LbUb4l0

引退して行きたかったらいけばいいよ✊


116:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:58:49.50ID:+EGux5Hl0

>>113
本物?


115:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:58:42.42ID:TEN6+W6wM

高認なんて簡単に取れるしな


120:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:59:18.17ID:j8vPwqUp0

2chで行っても仕方ないけど人を馬鹿にするのはよくないとおもう


122:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:59:45.75ID:jEDkRI4w0

2年間中途半端に学校行って無駄にした時間を後悔するんやろなあの時間があればタイトル持っととれてたやろうし


136:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:01:02.22ID:yAMIXf4Ed

>>122
行かなかったら行かなかったで連盟の仕事が増えるから変わらん
まあコロナで連盟関係の仕事はできなかったかもしれんが



123:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:59:47.50ID:SdDq469l0

小学からロクに勉強もせず、将棋で遊んでばっかで高校中退??
そこらのヤンキーでも高校くらい卒業してるやろ…


126:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:59:56.14ID:r4LbUb4l0

こうにんとって大学いってもいいし


127:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 05:59:58.68ID:2UK/PBDxM

藤井くん←中卒
やきう選手←高卒
ワイ←大卒
誰が一番上かはわかるよなぁ?


130:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:00:17.55ID:+EGux5Hl0

>>127
一番上というか一番下なら分かるな


128:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:00:03.87ID:6jK6TwjN0

みんな肩書や特技がないから学歴に拘るんやろうけどコイツはもう色々確立しすぎとるしな


129:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:00:11.89ID:KVr5gjnq0

つか対局有る毎に一週間位ウィルス感染してないか様子見して学校とかしないとアブねーからどのみち無理だろ


131:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:00:24.60ID:qanmA7y40

将棋はスポーツと違って怪我とかないからええな


149:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:02:26.25ID:UQzviB9Ga

>>131
たまに精神が壊れる人はおるけどな


133:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:00:36.72ID:vfdV3pH/d

藤井くん、上で待ってるで


134:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:00:38.19ID:3fAtsg3yr

高卒くらいとっといて損しないやろうに


135:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:00:51.73ID:wZsuLfjk0

低学歴で高収入なら学費引いた分コスパ良い事になるのでは


137:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:01:03.59ID:4pEHEMRt0

そもそも大学が20代前半くらいまでしか入学認めんみたいな文化なのがおかしいやろ
私大なんてもっと社会人に門戸開けばええのに


138:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:01:09.41ID:92lpXUe50

学歴 ワイ>>>>>藤井
年収 藤井さん>>>>>>>>>>>>ワイ
思い知ったかガキが


139:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:01:10.78ID:gSYN8J7N0

まぁでも忖度して卒業させりゃ良かったのにとは思うよな
中退とか今後イベントにも呼べんし大損失やで



146:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:02:20.27ID:6jK6TwjN0

>>139
ホンマやな
スポーツ選手やらは単位融通効かせてもらってるやろうにな


140:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:01:11.13ID:NeqBIajN0

ちょっと将棋出来るからって調子乗ったらあかん
若い内はちょっとしたことでチヤホヤされんねん
ほんで勘違いして社会出て失敗した人は仰山おんねや
人生の大先輩としての助言や
高校だけは出ときい


150:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:02:44.53ID:yAMIXf4Ed

>>140
ちょっと(レート1位)


155:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:03:33.71ID:oNj0UCzD0

>>140
もう生涯暮らしていけるだけの金は持ってるぞ


158:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:04:20.08ID:Z/sX1cRJd

>>140
既にタイトル2つもとってるから成功やろ
タイトル1つも取れずに終わっていく棋士が9割5部の世界だからな


142:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:01:34.99ID:StzxxKSPa

もともと将棋協会のクソ仕事避けに通ってただけなんやしええやろ
今はコロナでクソ仕事減ってるやろし


143:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:01:35.84ID:dhyfWMrT0

学歴って何の才能も無い人間が唯一人間として生きるための最終手段やろ
将棋の才能がある藤井くんには必要ないやろ


153:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:03:27.80ID:k4z9Ly6w0

>>143
でもお前学歴も才能もないじゃん


144:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:01:57.80ID:wQAGvcUe0

将棋無くなったらどうすんだコイツ
馬鹿かな


145:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:02:00.92ID:cNI1EzLl0

高校偏差値どんくらい?


147:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:02:22.36ID:rYBZXs1zd

もう1億以上稼いどるやろし今更高卒の資格なんていらんわな


151:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:03:13.57ID:PL88KgBxr

もう死ぬまでの手が見えとるんや


154:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:03:33.22ID:Oqatb+940

日本将棋連盟のウェブサイトに今月4日、藤井聡太棋聖(18)を名指しし「対局をやめさせなければ殺害する」と書き込んだとして、警視庁原宿署は30日、威力業務妨害の疑いで、住所不詳、会社員畠山拓也容疑者(43)を逮捕した。
当時は棋聖戦5番勝負の期間中で、その後、藤井棋聖は史上最年少でタイトルを獲得した。同署が動機を調べている。
逮捕容疑は4日午後11時半ごろ、スマートフォンで連盟ウェブサイトにある問い合わせフォームに殺害を予告する内容を書き込み、業務を妨害した疑い。
日本将棋連盟は脅迫を受け警備を強化したといい、「逮捕されてほっとしている」とコメントした。

藤井嫉妬民(43)


157:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:04:08.39ID:wvK8hubS

あーあやっちまったな
完全にわいの勝ちやわ



159:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:04:25.18ID:r4LbUb4l0

単位って中退しても有効ですか?


160:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:04:27.20ID:1rOwMTNGM

まぁタイトル二つも盛ってるしよっぽどのこと無ければ喰っていけるよな


161:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:04:27.28ID:zG3JNHdM0

なんJ民「中卒!中卒!www 」
聡太「ほーんで?年収は?」

これで大体黙らせられそう


162:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:04:30.31ID:G+YdvBRo0

いうても去年からのコロナ騒ぎで、全国的に出席日数は救済される奴多かったやろ
それでも受けずに将棋に全振りした、様子見を諭してた学校もタイムアップきたから受理


164:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:05:17.24ID:miDuy2Co0

藤井「年収は?w」
ワイ「くっ…学歴は?w」
藤井「くっ…」
“引き分け”やな


172:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:06:53.54ID:wuoQhygWa

>>164
藤井「年収は?w」
ワイ「くっ…学歴は?w」
藤井「で、年収は?w」
お前の負けや


165:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:05:25.63ID:A63Jee7X0

実際リスク取って時間割いてタイトル取って食っていってるんやからすげぇよほんと。
凡人にはできない


166:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:05:37.15ID:LRdCSjh1M

ゲームに夢中になりすぎて高校も卒業できないとか終わってるわ


167:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:06:00.87ID:mkA/YVcR0

マウントとられた時に中卒はにきついやろ


168:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:06:05.83ID:1Ax1khiB0

あと2か月くらいなら完全に休んでても卒業できるやろ


170:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:06:31.59ID:daeAfxztp

必死に働いて学費払ってた両親がかわいそう
今までなんとも思ってなかったけどこの件で一気に嫌いになったわ


180:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:07:34.20ID:+LggPGvrM

>>170
年収だけで学費超えてるだろw


194:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:08:32.03ID:UQzviB9Ga

>>170
藤井親「藤井聡太はこうやって育てたという本出せば印税ガッポガッポ入るンゴwwww」
子供ガチャじゃSS引いたんだよなぁ


206:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:09:49.11ID:aJOzTvuSd

>>170
お前学費親に返したんか?



171:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:06:43.35ID:PL88KgBxr

一般人「角取ったぞ!」「角て…w普通飛車取るよねw」
藤井聡太「王取れるから飛車も角もいらんぞ」


174:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:07:05.27ID:lWHTBSIy0

学歴くらい捨てれる度胸ないとやってけないんやろなぁ
ホンマかっこいいわ


175:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:07:11.74ID:qgbYYsQu0

選手寿命が短いesportsみたいのならともかく将棋は最低でも40歳くらいまでは普通に出来そうやからなあ


176:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:07:16.18ID:ya4BMi8Tr

藤井君は将棋も人生も詰めが甘いな


178:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:07:22.77ID:J2p5xO/na

ほんまなんJ民って煽られるの嫌がるのに煽るのは好きよなあ


179:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:07:31.92ID:NKLfeqcEp

お人形さんトコトコ遊びに夢中になって中卒w


181:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:07:37.39

将棋とか生産性のない物なのにAIに負ける雑魚が中卒ってやべーだろ

何も生み出さずタニマチからの金で生活人生か


184:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:07:39.41ID:rzJdH4610

???「年収より学歴ユピ」


185:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:07:50.09ID:wZsuLfjk0

高学歴なのに就活失敗するようなケースが一番下じゃない?


186:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:08:08.79ID:Ip5YwRPe0

高校に友達おったんかな


188:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:08:12.48ID:NeqBIajN0

将棋だっていつまであるかわからんへん
もしなくなった時に将棋しか知らん子が社会に投げ出されてみい
あかん、考えただけで恐ろしいわ


260:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:17:06.62ID:yAMIXf4Ed

>>188
将棋がいつまであるか分からんという発想は確かに恐ろしい


189:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:08:13.22ID:Z/sX1cRJd

日本の教育機関って本当に過程を重視し過ぎだよな
普通にテストで点取れてるなら卒業させてやれよ
出席日数とかいらんやろ


191:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:08:13.96ID:89nBOkMBa

留年確定なら辞めるやろ
仕事バンバンくるやろし



192:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:08:14.75ID:gbP6vV4OM

いざとなったら高認からそこそこの大学行くやろ


195:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:08:42.73ID:+LggPGvrM

まあ将棋で頭いっぱいにしたいのに勉強とか邪魔だもんな
勉強なんて頭のメモリーの無駄遣いや


197:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:08:44.70ID:b1r98raX0

というか高年収になるための高学歴やろ
すでに高年収なら学歴いらんやん


199:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:09:01.91ID:EJvlgEAnM

2年まで通ってれば高認で残り1〜2科目やろ?
試験はクソ簡単やから、藤井君ぐらいの頭なら一科目半日やれば合格できるわ


200:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:09:06.31ID:lcieljYb0

もう既に一般の大卒の生涯年収以上稼いでるのに
何を馬鹿にできるところがあるというのか


201:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:09:13.04ID:Jl7gbDCvd

このツッコミ待ちの大量のレスの中にガチが混じってると思うとなんか草生えるな


202:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:09:13.80ID:7D/M5DNi0

これでガチでマウント取ろうとするのが”なんでも実況j”やで


203:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:09:43.37ID:miDuy2Co0

中退すんなら最初から高校いくなっつう話
3年のこの時期に辞めるとか意味不明やな


207:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:10:10.92ID:vS2v6xxCd

>>203
親に言われたからやかったか


209:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:10:31.39ID:b1r98raX0

>>203
お前なんも知らんのやな


215:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:11:08.03ID:e7q3mQDYa

>>203
なるほど
ところでお前の年収は?


204:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:09:47.12ID:UQ2Zvv0M0

強すぎると学校行く時間無くなるからしゃーない


205:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:09:48.15ID:adAxqrz70

自分の心配しろよ


208:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:10:11.56ID:B5yMd5GPa

本気で言ってるやつ何割ぐらいおるんかは興味あるわ


210:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:10:37.28ID:PL88KgBxr

王手飛車取りで飛車取りに行くのが学歴重視
藤井聡太はもう王が取れるんだから飛車取る意味ないよね?と思って中退した


221:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:11:50.15ID:I5KMiFGp0

>>210
上手いこと言ったと思ってそう


222:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:11:51.79

>>210
AIに負ける雑魚なんやけど???


211:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:10:39.24ID:JzHoNcMH0

高校はそんな対応でええの?
これから永遠に藤井聡太出身高校を名乗れないねんで?


226:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:12:04.06ID:UQzviB9Ga

>>211
在籍しただけで十分宣伝になったからええんちゃうの
そもそも国公立だしあんまそういうの要らんしし


231:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:12:32.88ID:VBzSBPvL0

>>211
むしろ国公立らしい対応で評価上がるよ


213:なんJゴッドがお送りします2021/02/17(水) 06:11:01.39ID:lyjY7cO/0

藤井ブームで1番得したのは師匠やな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613507862/
未分類
なんJゴッド