有識者「8時間は寝ろ!陽の光を浴びろ!飯はバランス良く自炊しろ!適度に運動しろ!勉強しろ!」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:51:40.68ID:KV3JMonnd

その通りだよな


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:51:49.76ID:KV3JMonnd

ぐうの音も出ませんわ


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:52:19.56ID:XOlxqlcu0

働いてたら無理だよね


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:53:03.03ID:KV3JMonnd

>>3
働いてても8時間は寝れるし外に出るから陽は浴びるし料理は出来るし筋トレも出来るやろ


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:52:23.65ID:KV3JMonnd

これが出来たら人生有意義やろなぁ


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:52:45.12ID:c9c7mmNr0

8時間も寝られへんわ


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:52:58.12ID:CfRIP86F0

有意義?そうかねえ


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:53:02.54ID:TXRYAEfr0

嘘つけ絶対有識者も行動に移してないゾ


13:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:53:16.80ID:KV3JMonnd

>>7
有識者はやっとるぞ


9:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:53:07.87ID:XzAmyIakx

4時間で目覚めるわ


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:53:09.88ID:dI8LHKoB0

そんなもん気にしてるとストレス溜まるぞ


14:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:53:40.95ID:KV3JMonnd

>>10
逆にこれらを疎かにしとる方がストレスフルやぞ


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:53:10.72ID:gy18/qLJ0

そしたら何百歳まで生きれるんや


12:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:53:13.84ID:IRLgJirnp

白米とかいうカロリー過多食料
オートミールいいぞ


59:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:59:44.01ID:vOts6UiH0

>>12
グルコース不足でクソボケマン完成や
玄米黒米麦ご飯にしろ



15:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:53:42.74ID:7mS1N7p7a

その時間は?


16:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:53:47.32ID:8kB61vjhC

人生つまんなそう


21:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:54:21.99ID:KV3JMonnd

>>16
人生活力で溢れるぞ


19:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:54:17.78ID:CfRIP86F0

寝過ぎやね、自炊もわいはしないかな


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:54:19.72ID:KWzUvTap0

体力を作る体力がない


23:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:54:40.02ID:qV6IhcJG0

「ご飯はゆっくり食べろ!30回は咀嚼しろ!」←むり


24:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:55:20.30ID:+fOcU9pm0

上級ならな


27:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:56:04.97ID:kA5EvJSSa

クリアしてんの太陽だけで草


28:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:56:07.92ID:5AnQEot2d

具体的な時間配分は?
一般人には不可能やろ


47:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:58:36.13ID:KV3JMonnd

>>28
睡眠8時間
陽の光20分
労働10時間
飯40分
運動30分
勉強30分
趣味2時間


29:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:56:20.95ID:U1o1aNDt0

刑務所かな


30:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:56:31.01ID:Y0as+s0m0

活力を出すためのそれらをするための活力がない


31:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:56:56.55ID:wSe8dQcLp

こんなことしなきゃ駄目な人間の身体がゴミ


33:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:56:58.95ID:rSAjcZmed

ワイ7-23時、震える。



34:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:57:05.91ID:4vx22mSr0

有識者の癖に1日が何時間かは知らんのやな


43:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:58:19.87ID:/oLPMUf/0

>>34
こういうキレのあるツッコミがいれられるようになりたい


35:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:57:24.71ID:T8oNZJgv0

睡眠不足の平均って嘘だろ。そんなに寝られるかよ


36:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:57:30.87ID:RJVMa1pt0

そのとおりにできるならそら健康やろな


38:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:57:54.13ID:cwPQp73o0

8時間しっかり寝ようとすると余暇の時間全く無くなるわ


39:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:57:54.38ID:XOlxqlcu0

ガイジ「俺ショートスリーパーだからw3時間寝れば平気だからw」


74:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:01:13.04ID:vOts6UiH0

>>39
家族親戚にショートスリーパーがおって幼少期から続いとるんやったら遺伝で健康的やで 訓練した奴はガイジ


40:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:57:56.74ID:bHXPNfZu0

YouTubeの健康志向の動画見てると同じこと言ってるよな


41:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:58:15.07ID:FdPLo0wu0

ヤクルトやヨーグルト食べろ


42:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:58:18.77ID:UsHd1aXu0

その通りだったら誰も残業なんしてねぇんだわ


44:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:58:28.25ID:cJ2RgSGod

ワイ最近ガチで1,2時間おきに目が覚めるんだがしぬんか?すぐ寝つけるけど、眠りが浅すぎて疲れが取れん
まだ20半ばなのに


56:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:59:28.19ID:/oLPMUf/0

>>44
一応人間は夜中に一度起きるようにできてるらしい(寝始めた時間にもよるが)
と言いかけたが疲れが取れない自覚があるなら病院行きやね


45:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:58:33.76ID:ctm91cSt0

悲しいことに多くの無能一般人にはそれが出来る仕事に就いたり
作ったりするスキルもやる気もねーんだわ


46:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:58:34.87ID:eu1RNe5a0

楽しいと正しいは違うんや



48:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:58:44.78ID:rEJCdxBK0

これ実際そうなんやなってワイが感じる
これ守ったらまじで老けない
逆に世の中の老けてる人はほぼこれに反する事をしてる
特に睡眠時間は削りがち


50:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:58:53.27ID:f3YV5P4z0

不眠症治したい!!!!!


52:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:58:58.35ID:8EzIBOIt0

○○を毎日食べるといいって言うけどあれ全部従ってたらどうなるんやろ


61:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:59:44.91ID:KV3JMonnd

>>52
健康になる


65:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:00:15.79ID:/oLPMUf/0

>>52
デブになる


53:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:59:05.52ID:/3plkKL8r

10時に寝てやるから5時に帰らせろ


67:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:00:25.25ID:eu1RNe5a0

>>53
5時に帰っても10時くらいからシコりはじめるよね


54:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:59:16.50ID:XOlxqlcu0

働くのが間違いなんや


55:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:59:26.32ID:UjtoM8N60

いざ寝るって時に眠れないのやめたいわ


57:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:59:33.28ID:cfZ15ED70

八時間がここまで難しいとはねえ
何もできねえわ


58:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:59:36.17ID:OvZ1RoatM

ストレスで寝れないんやが


60:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 22:59:44.01ID:81Xq9RBh0

仕事できない奴はたいてい夜更かしして自分で集中力削ってる
寝ようと思えば7,8時間普通に寝られるやろ


68:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:00:47.82ID:KV3JMonnd

>>60
それ仕事中は絶対8時間寝たいって思っとるはずやのに家帰ったらスマホやらゲームやらで睡眠時間削ってるだけやのにな


66:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:00:17.90ID:KYli8vnM0

ゲームできない!



69:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:00:49.40ID:dLuQ3EucM

自由時間が8時間もないから無理やぞ


70:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:00:52.30ID:XHlijpA00

平日に日の光浴びるとか無理やろ


71:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:01:01.25ID:JwYwn39z0

睡眠の質上げたいならまず温湿度計買って部屋を適温低湿保つようにするとええぞ
今の時期なら加湿器は必須や


79:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:02:01.46ID:f3YV5P4z0

>>71
エアコン付けられない部屋はどうしたらいい?


72:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:01:04.10ID:Y0as+s0m0

仕事って4時間くらいでいいよな


73:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:01:10.57ID:sm7dpFfD0

ジャップの社畜ではほぼ無理という事実
終わりだよこの国


75:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:01:21.65ID:buYUa0bi0

勉強しろって何


76:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:01:23.63ID:ZEvswxuSd

職場を戦後の青空教室みたいにすれば日光は解決や


86:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:02:29.53ID:/oLPMUf/0

>>76
雨の日は働けないし健康的やな


77:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:01:32.71ID:ah78DlcX0

早上がりでも11時くらいからテンション上がってきて1時くらいまで起きちゃうよね


78:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:01:44.02ID:UGnuRt7g0

運動はマジで大事や


80:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:02:01.44ID:dCtPLJU9H

8時間寝ろとか普通に暮らしてたらまず無理やろ
帰って飯食って、風呂、洗濯とかしてたらもう就寝やん


81:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:02:03.05ID:ByORMGf00

なんか寝すぎもよくないみたいな話なかった?


90:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:02:53.40ID:KV3JMonnd

>>81
8時間は寝過ぎやないぞ7~8時間がベスト



82:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:02:06.51ID:l+ZCpqemD

メシはうまく作れ
いつもキレイでいろ


83:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:02:13.58ID:KV3JMonnd

陽の光浴びると体内でビタミンDが生成されるんやがこれがメンタルを安定させる力を持っとるんやこれが欠乏すると鬱になりやすくなるんや曇りの日に気が滅入るのはビタミンDが作られないせいや


91:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:02:58.56ID:sm7dpFfD0

>>83
サプリ取ればマシになるんか?


105:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:04:06.09ID:XOlxqlcu0

>>83
ワイかな?


84:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:02:13.84ID:I3UvSM4Y0

今日4時上がりだったからスタミナ消費したらもう寝るつもりや


85:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:02:20.48ID:N7FGXgbR0

ワイは通勤時間常にTOEICのリスニング勉強しとるで
往復70分やから馬鹿にできん


87:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:02:35.65ID:4PBbzAkta

1日15時間労働の2勤2休ワイ、諦める


88:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:02:38.28ID:81Xq9RBh0

ワイは毎日片道2キロを徒歩出勤して、11〜12時くらいに就寝6時半〜7時起床や
おやすみやで


89:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:02:47.97ID:XHlijpA00

八時間も寝たら頭痛で逆に弱体化するわ


112:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:05:10.68ID:81Xq9RBh0

>>89
休日に10時間以上寝たりしないんか?


92:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:03:01.28ID:JwYwn39z0

勉強とかの毎日の日課は朝にまず30分程度やるとええで
人生自分で動かしてる感じになる


93:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:03:06.62ID:z+LYBatC0

成長期はほんとに早寝早起きしたほうがいい
ワイの父親184あるのにワイは中学生のころ2時に寝て6時に起きるを3年間したせいかは分からんけど身長172までしか伸びんかった
8時間寝てた世界線のワイの身長知りたいわ


102:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:03:53.93ID:cJ2RgSGod

>>93
成長ホルモン分泌される貴重な時間帯を勿体無い


113:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:05:27.48ID:/oLPMUf/0

>>93
その頃ぐっすりすやすやしてたワイより10cm高いから安心せえ



189:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:11:12.15ID:dHv+A0z10

>>93
時間よりも運動量と睡眠の深さが重要やからなぁ
やっぱり栄養をバランス良くとって疲れるまで適度に運動してぐっすり寝るのが一番や


94:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:03:20.29ID:jxtfuZgka

明日の予定とか目覚ましとか無かったら一日12時間以上寝ちゃうんだけど


95:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:03:24.67ID:1HEfhLo4d

ワイ「夜勤はやるな」


96:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:03:25.67ID:rgMtI2Jsa

もう疲れたんだわ
あとは働いて心か体壊して死を待つのみなんだわ


97:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:03:30.62ID:ah78DlcX0

日光浴って3分でもいいの?


106:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:04:06.29ID:JwYwn39z0

>>97
10秒でもええからカーテン開けて朝日見ればええ


110:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:05:05.42ID:KV3JMonnd

>>97
5分~10分散歩すりゃ運動も兼ねて捗るぞ


101:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:03:53.29ID:qZGTfgNh0

自転車通勤するだけで大体クリアできるのにな


104:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:04:02.09ID:P6Ci0nQx0

毎日茶碗一杯ぐらい米食ってるんやが
これってやばいんか?


175:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:10:24.53ID:vOts6UiH0

>>104
玄米黒米麦ご飯にしろ 食物繊維が摂れてグルコースも摂取できて便秘ならんし健康的に適量の糖質も摂れる


107:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:04:44.20ID:Y0as+s0m0

日光とか通勤してるときしか浴びんわ


108:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:04:50.08ID:r+w8yDC9d

ネット有識者「睡眠は5時間以内!蛍光灯の光を浴びろ!飯は肉と油とチーズとエナドリ!1日椅子に座れ!ゲームしろ!」


115:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:05:40.29ID:8AkG4Blfp

>>108
40までもてばええ方やな


114:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:05:31.25ID:A5J13yZZ0

テレワークなってからクッソ体調悪い
やっぱ身体動かしてないとあかんのやなって



116:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:05:40.62ID:9TlGcrHl0

20キロくらい歩いた日はぐっすり8時間寝れるし結局は運動が足りてないんやろなぁ


118:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:05:49.69ID:1HEfhLo4d

夜勤ってやっぱクソだわ
やろうとしてるやついるなら強く止めておく
ちょっと金いいだけで良いことないで


123:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:06:25.83ID:B4eJ3a9fp

>>118
命削ってるからな


141:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:07:58.81ID:KV3JMonnd

>>118
その通りや夜勤は人間がやる生活ちゃうお日様の元朝起きて暗くなったら寝るこれが当たり前や


186:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:11:02.52ID:FJbgl01T0

>>118
日勤(定時以降24時まで仕事してもサビ残)よかええやろ


119:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:06:02.99ID:qziM21SKd

なんで夜更かしするか
一日に満足してないからだよ
って漫画のセリフほんまその通りや


122:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:06:22.40ID:DgsSRozC0

これ全部できたら上位10パーの人間になれるやろ


135:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:07:27.24ID:9TlGcrHl0

>>122
田舎の農村のババアなら勉強以外クリアしてるぞ
そら85とか90とか生きますわ


124:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:06:27.75ID:az/T4gDs0

さだまさしかな?


125:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:06:43.99ID:1QB4Zgx00

ワイニート
毎日12時間お昼おさんぽ飯自炊でストレスゼロ


126:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:06:46.48ID:JahECLXc0

医者「人間の労働時間は1日8時間が限界やで」
法律「じゃあ1日の労働時間は8時間が基本な」
経営者「最低でも8時間は働かせなきゃ……」


137:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:07:34.37ID:NBRFZksM0

>>126
やっぱ資本主義って糞やわ


148:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:08:54.80ID:/0k4VpEx0

>>126
なお医者の労働時間


165:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:10:03.41ID:ctm91cSt0

>>126
これホンマガイジ
なんで上限を最低ラインにするんや



192:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:11:32.09ID:y9EU0lfd0

>>126
曲解やめろボケ


230:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:14:50.64ID:Lzwl497Md

>>126
頭おかしいよなあ企業家って


127:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:06:56.16ID:NBRFZksM0

かなり長い休み貰ってほぼニート状態なのに睡眠と日光しか達成出来てないな


128:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:06:56.72ID:l7DrCFFc0

バランスの良い食事が難しいわ
葉物食えばエエんか?人参食えばエエんか?


157:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:09:26.44ID:KV3JMonnd

>>128
豚肉

トマト
おやつにナッツ
これでええ


204:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:12:08.70ID:vOts6UiH0

>>128
ワイはブロッコリースプラウトモズクトマトキウイをミキサーでジュースにして飲んどる


129:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:07:07.66ID:6rqefsbod

仕事さえなかったらやるわ
仕事で全てのやる気がなくなる


138:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:07:40.56ID:JzZemRada

>>129
こういうの言う奴って実際やめてもやらんぞソースはワイ


170:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:10:14.73ID:B4eJ3a9fp

>>129
これ


130:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:07:09.08ID:GgYTOxwi0

年とったのかいくら寝ても大丈夫な日でも6時間以内で起きるようになってしまった


131:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:07:10.33ID:wgtPsDm1M

こんなことできる時間ないってよく言うけどそれは逆や
8時間寝て日光浴びて運動することで脳が正常に働くから時間的に余裕が生まれる
その時間で勉強できるし勉強すればキャリアアップに繋がって給料が増えるからバランスのいい飯が食える


134:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:07:22.00ID:j0M8VfRA0

引きこもりってホンマに精神ボロボロになるやん
まずは草野球でもええから楽しいことを外でやらせなアカン


136:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:07:33.72ID:oVq3VK2za

真っ暗か弱い明かりかってのはあるが普通の照明で寝落ち→途中目が覚めても照明消さず数度寝ってパターンやとやっぱり休まらんもんなんかね


159:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:09:40.47ID:bHXPNfZu0

>>136
最近の研究だと真っ暗が最適で微かでも明かりがあると鬱に繋がるとか何とか



184:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:10:56.24ID:KV3JMonnd

>>136
肉体は回復してたとしても心はボロボロのままやでそれ


273:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:18:35.56ID:vOts6UiH0

>>136
体内時計が光で調節しとるからな
睡眠に導くメラトニンは光で分泌が抑制されるから明るいママやと覚醒状態が続いて舞う
LED照明のブルーライトもあかん 日中浴びるなら日光と同じような覚醒効果があるからええんやけども 夕方になったら暖色の弱い照明にするとええで


140:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:07:48.32ID:cgYQY2vq0

労働時間長すぎ
そのくせ成長しないのが日本
結果より過程を大事にしてきた結果が今や


142:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:08:03.99ID:f3YV5P4z0

よく寝れて体調万全の時に晴天ポカポカ陽気バイク出勤すれば元気よく仕事できる


143:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:08:16.64ID:me2JFFZO0

出来だけの環境くれよ


144:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:08:27.25ID:y447KRaKM

1日が30時間あればいけそうやな


145:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:08:31.88ID:knBcjyTT0

普通の生活です草


146:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:08:45.93ID:VAifZWTT0

で?いつまで君たちは起きとるんや
早く寝たほうがええんやないか?


166:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:10:03.81ID:NBRFZksM0

>>146
9時に起きる予定やからまだ時間あるんや


151:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:09:02.56ID:3P+BQukNM

ただしい


152:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:09:13.02ID:2BMVaAlW0

適度な運動はまじで大事やと思う


153:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:09:13.62ID:MVi553NV0

6時間睡眠で十分な身体になりたいわ


154:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:09:15.81ID:gmPUvWgS0

休む時間が睡眠しかなさそう


155:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:09:19.90ID:erfpwzB70

眠剤飲んでも3〜5時間しか眠れん
陽の光は日焼けして肌荒れるから浴びとうない
飯はお腹空いたら食べるから不規則
ワイおわりやん



162:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:09:51.68ID:wgtPsDm1M

>>155
そんな寝れないならまずこの時間に電子機器を見るのをやめろ


207:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:12:35.81ID:nc/cXZFGd

>>155
引きこもりなら腹減ったら家の中で出来る運動30分くらいしてから飯食ったがええよ
生き物ってのは飯前にみんな運動してんだ


211:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:13:10.97ID:f3YV5P4z0

>>155
眠剤わいも飲んどるけど食後はマジで効果減少するからちゃんと時間あけたほうがいい
空きっ腹で飲むとめっちゃ効くで


156:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:09:22.17ID:JR83aVgf0

ワイの仕事だと睡眠10時間くらい
飯もしっかり食べて身体も動かすぞ!
煩わしい人付き合いもなし!
ただちょーっと肉体労働するだけ!
だれか働きにきてくれやー


158:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:09:30.46ID:ittd2Ekfd

職業訓練行こうかと思っとるわ
1年間無料でお仕事の練習できるとかコスパ最強やないか?


160:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:09:43.86ID:MzkttGhkd

家帰ったら日付変わってるし晩御飯も食べてないから無理やわ
ちな今月の残業すでに50超えとる


161:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:09:51.52ID:XJKWN/td0

これもう1日24時間の地球が悪いだろ


169:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:10:12.85ID:wSe8dQcLp

>>161
人間の身体がゴミなのが悪い


163:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:09:54.20ID:/0k4VpEx0

ダラダラYou TubeだのなんJだのはマジで無益どころか有害


164:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:10:02.39ID:GTHCUOMS0

労働6時間で普通に生活できる社会ならなぁ


200:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:11:57.37ID:1HEfhLo4d

>>164
豊な暮らしになりすぎやね
最多水準は大正の金持ちぐらいが丁度ええやろ


167:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:10:06.59ID:nc/cXZFGd

軽い筋トレとランニングとストレッチとスキップとか色々足すと3時間くらい使うんよね
週50kmくらい走るようにしてるが寝る時間は削れるわ


168:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:10:07.43ID:rLigULbed

引きこもり6ヶ月やったけどマジで鬱になりかけたわ
陽に浴びて運動してコミュニケーション取ってたのが重要だったとよくわかった


171:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:10:16.56ID:tOYSC3zha

私の名は『吉良吉影』 年齢33歳。自宅は杜王町北東部の別荘地帯にあり結婚はしていない。
仕事は『カメユーチェーン店』の会社員で 毎日遅くとも夜8時までには帰宅する。
タバコは吸わない。酒はたしなむ程度。夜11時には床につき、必ず8時間は睡眠をとるようにしている。
寝る前にあたたかいミルクを飲み、20分ほどのストレッチで体をほぐしてから床につくと、ほとんど朝まで熟睡さ。
赤ん坊のように疲労やストレスを残さずに朝目を覚ませるんだ。健康診断でも異常なしと言われたよ



226:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:13:57.64ID:gZ+5rd5n0

>>171
この作者って健康オタクと思われる描写が多いよな
健康になるレストランとか願望感あった


282:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:19:02.36ID:15ZN/LDba

>>171
これ理想的よな。殺人者ってこと以外は


172:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:10:17.86ID:k47WNtPta

必ずしも自炊である必要ってあるか?


188:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:11:07.83ID:knBcjyTT0

>>172
外食で必要量の野菜取り続けるって相当難易度高いぞ


176:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:10:31.19ID:xrW+mK580

でもこの行動を仕事のためにやってるって考えたら気が滅入るよね
仕事中心に生きるしかないから仕方ないけど


177:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:10:31.49ID:LMPa05kPa

時間が足りないって言ってる奴が悠長になんJやってるのはギャグか?


178:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:10:33.80ID:h7ivez+/a

寝る何時間前からは飯食うな
寝る何時間前からはスマホいじるなテレビ見るな
うーん…無理!


180:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:10:42.57ID:gNKDS2RDd

日光浴って朝しないと意味ないんでしょ?


185:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:10:57.83ID:WCOpH89/0

日本の労働者の大半は実現不可能


195:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:11:40.88ID:wgtPsDm1M

>>185
実現不可能って言ってるのに限ってテレビとかYouTubeとかだらだら見てる


220:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:13:40.86ID:9TlGcrHl0

>>185
農業国だった時代の方がこういう習慣を実現できていた事実
文明の進化ってなんなんやろな


187:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:11:06.84ID:TN6oFBMEM

規則正しい生活してるが夜専だから知らないうちに負荷かけてそうや


190:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:11:17.31ID:QVS98MjZM

朝に日光浴びても普通に二度寝するんやがなんなんこれ


191:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:11:18.11ID:LHpfarJB0

筋トレしろ!←気力はない
良い飯食え!←金ない
寝ろ!←寝れない



193:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:11:36.35ID:z0c2+deV0

24時間じゃ足らん


194:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:11:37.98ID:zmWHKLvop

有識者「8時間は寝ろ!陽の光を浴びろ!飯はバランス良く自炊しろ!適度に運動しろ!勉強しろ!」
有識者「あ、そうそう、ストレスの溜まる生活も良くないぞ!」
これもう仕事辞めるしかないじゃん


196:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:11:46.40ID:P6Ci0nQx0

休みの日はカーテン全開にして陽浴びるけど
仕事の日は陽浴びると逆に鬱になるから締め切ってるわ
多分精神やばいと思う


197:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:11:46.63ID:B4eJ3a9fp

寝ろ!←睡眠薬ないと寝れない


199:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:11:55.55ID:erfpwzB70

ちなめっちゃ焼肉行くから多分不規則ながら栄養は取れてる


201:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:11:59.14ID:NTZZVfAK0

8時間寝ることはできるけど他事は一切実行できない


203:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:12:07.39ID:ittd2Ekfd

仕事終わってから飯作るって重労働だわ
専業主婦は必要やで


206:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:12:15.72ID:DSavahd10

運動してればある程度満たせる事やん
まあそれが出来ないんですけどね


208:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:12:47.62ID:Y5dB71WF0

6時間しか寝れないんだが何かいい方法ないのだろうか
8時間深い眠りしたいんだけど何すればいいのか


234:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:15:01.67ID:cgYQY2vq0

>>208
ええ寝具買うとかちゃんと湯船に浸かる
まぁ運動が一番やろうけど


209:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:13:04.07ID:wSe8dQcLp

できる時間があってもやるわけねえだろバーカ そんなめんどくさいことに縛られてたまるか


215:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:13:19.30ID:2FMKDqN1d

8時間は寝ろ!
8時間は仕事しろ!
残りの8時間で仕事の支度通勤休憩飯風呂趣味勉強運動全てこなせ!
どないせえと


224:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:13:52.06ID:h7ivez+/a

>>215
仕事8時間でええならできるんちゃいまっかですわ


249:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:16:23.15ID:9Lc+vgNGd

>>215
8時間は労働時間であって支度・通勤 ・昼休憩・退勤が別ってのが最高にクソ
しかも理想がそれで実際には残業もあると


216:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:13:19.71ID:Wjwo6nHX0

冬に陽の光なんかねぇよ


235:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:15:07.45ID:KV3JMonnd

>>216
ビタミンDのサプリで補え


218:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:13:34.02ID:LHpfarJB0

昨日寝れなかったからもう寝る


219:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:13:35.04ID:NBRFZksM0

運動しようと思って筋トレの動画見るんやが見るだけで筋トレしないまま毎日過ごしとる


221:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:13:46.73ID:+lLlbdnL0

勉強したくないンゴ


222:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:13:46.87ID:YoPv4lP3p

7ー20時まで仕事
そこからジム行って帰宅は22:30
飯食うのが23時過ぎ
風呂やらなんやらで結局2時に寝る感じや


223:なんJゴッドがお送りします2021/02/16(火) 23:13:47.11ID:eb3fZeMXr

まぁなんjやる時間で色々出来ることはありそう




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613483500/
未分類
なんJゴッド