【動画】初音ミクのスマホの音ゲー、ゲーセンの音ゲーを超えるレベルの鬼畜ゲーになってしまう

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 09:52:39.57ID:6h1QQ3qaa


ヤバすぎ


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 09:53:05.81ID:6h1QQ3qaa


auto動画


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 09:53:25.14ID:6h1QQ3qaa

スマホの音ゲーで1666ノーツは草


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 09:53:39.92ID:XIy804Jia

雑魚だろ


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 09:55:01.52ID:6h1QQ3qaa

サービス開始から4ヶ月程度でこんだけインフレしてるのヤバすぎないか?


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 09:55:46.35ID:78kTeuZe0

別にインフレしてるわけではない


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 09:56:19.61ID:6h1QQ3qaa

>>6
スマホの音ゲーでここまでヤバいのはなかったやろ


8:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 09:56:20.90ID:blkYMkXU0

これなんならサービス開始前からある曲じゃん


9:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 09:56:30.58ID:Itc73xyh0

d4このまま殺せ


12:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 09:57:54.15ID:0x26C9/f0

これ楽しいの?


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 09:58:22.39ID:NrYndjsX0

尚所期曲の模様


16:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 09:58:47.09ID:ufg2CRR+0

チュウニズム系が音ゲーの理論値かなと思った
あまりにも難しくすると覚えゲーとか手でノーツ見えないとかでストレス溜まるし
d4djはストップノーツでストレス


17:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 09:59:23.03ID:a6QtFJ/r0

指長くてキモい
顎のない顔してそう


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 09:59:39.80ID:4LGsPONf0

オールパフェなのにBて


20:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 09:59:54.39ID:XzsAkZFs0

まあガルパから一気に難易度上げてきたよなって感じ
美少女系だけで言ってもクリアすら困難なリステ最難関やデレのグランドの方がヤバイけど



80:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:13:29.20ID:ad9Kh6ixp

>>20
デレにヒバナテオよりムズイ譜面ないけどな


22:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:00:07.47ID:NO/FLhwVM

チュウニズムと丸っきり一緒やん


24:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:00:22.93ID:RV1L3kM30

高難易度オタに向いてるのかあ


26:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:01:11.40ID:YWK2/LYea

27くらいまでしか無理やわ


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:01:26.08ID:V3+jrSK7d

難易度で行ったらプリズムステップのほうがエグいやろ


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:01:27.79ID:AcvKijWx0

これ見るとミリシタって音ゲーじゃなくてアイドル眺めゲーなんだなって思うわ


29:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:01:38.64ID:07IEaw4WH

D4DJってどうなん?


30:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:01:44.92ID:3lKwc4EK0

IIDXは2401ノーツやん
黒麺入れると2626やけど


226:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:36:19.18ID:KtwlLT3H0

>>30
2dxならbmsのほうが圧勝だろ


31:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:01:49.25ID:6h1QQ3qaa

スマホの音ゲーの中でここまでヤバいのはそうそう無いで


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:02:24.87ID:vmBFp3d10

DDRの19レベを超えてから文句を言え


33:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:02:37.00ID:GRPmMAWap

消失だけやん


34:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:02:52.23ID:lALsVh1Kp

ごめん、すごい気持ち悪い
チー牛顔したやつが必死にスマホ叩いてると思ったら吐き気がしてきた


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:02:55.18ID:uzfGLzZNa

イッチかわ∃
2000超えも珍しくないのに



37:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:03:45.96ID:rVvrTCIFd

バンドリの上位互換か
なんか音ゲー大会に熱入れていきそうな展開やな


39:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:03:56.49ID:vCohOSRM0

スマホ壊れそう


40:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:04:03.64ID:rIq7lyVVM

futuretoneやろうぜ


43:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:05:20.38ID:+hDBndP80

スマホで音ゲーってなんか押した感触がなくて難しいわ


52:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:07:27.43ID:6h1QQ3qaa

>>43
それリフレクバカにしてるよね?


45:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:06:13.08ID:6h1QQ3qaa

プロセカヤバすぎるわ、若者人気も凄いし


46:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:06:29.77ID:NAbuUu8ud

deemoとかcytusにもっとエグいのあったような


58:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:08:18.63ID:6h1QQ3qaa

>>46
判定緩いやん


47:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:06:31.58ID:oqyPziLP0

弐寺についてもなんかいえや


50:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:07:12.85ID:lsfE3BYc0

1600ノーツとか言いながら長押しでモリモリカウント増えてるやん
アホらし


51:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:07:19.55ID:XzsAkZFs0

アルモバは判定ガバガバやなかったっけ?


53:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:07:46.65ID:YWK2/LYea

バンドリ判定厳しいから嫌い
目と指間余裕で間に合う難易度でも判定箇所多いスライドでライフ全部持っていかれるわ


54:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:07:47.72ID:hP6kZ5uI0

イッチはくっさいからあれやけど何で人気出たんやこれ


60:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:08:50.52ID:rVvrTCIFd

>>54
バンドリの上位互換やから



63:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:09:14.46ID:6h1QQ3qaa

>>54
バンドリを生贄に捧げた結果や


55:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:07:57.15ID:41iy+HwK0

やってるやつもバケモンやしスマボのもすごいわ
もうこんなんじゃ処理落ちせんのか今のスマホは


61:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:08:51.23ID:YWK2/LYea

>>55
PVオンにしてマルチやったらたまに時間飛ぶ


56:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:08:05.57ID:2hqSQKRYp

弐寺モバイルむずいんちゃうの?やったことないけど


59:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:08:48.33ID:Rr3g/TGb0

その時間で普通にピアノ練習したほうがいいのでは


62:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:09:06.74ID:dIMV50xna

韓国産のようわからん音ゲー達なら2000越えとかざらにあるやろ


64:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:09:48.20ID:eoE3iYHx0

一通り色んな音ゲーさわったけどグルミクが一番合ってたわ
スライダー楽しい


66:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:10:20.92ID:eCuGnNmCa

DDRは超えられないんよ


67:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:10:35.93ID:zq7ZzcApa

格闘ゲームもSTGも高難度化で客減らして自殺したのに
音ゲーは鬼畜難易度でも人が減らんよね
何故?


73:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:12:01.58ID:eCuGnNmCa

>>67
低難度がなくなったわけじゃないからやろ


74:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:12:14.24ID:NAbuUu8ud

>>67
そいつらと違って簡単な難度でも遊べるやん


76:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:13:11.39ID:z3ssBOl3a

>>67
格ゲーと違って初心者狩りがない
STGと違って選択する曲の難易度を自分の実力に合わせれば最後まで遊べる
このへんちゃうか


79:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:13:25.20ID:rVvrTCIFd

>>67
難易度それぞれあるし、自分の手の動く範囲で出来るから
あと曲が聴ける


86:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:14:47.04ID:UeBbarh00

>>67
上が難しくなってっても常に最高難易度しか遊べない訳ちゃうし
自分がやってて楽しいとこで好きに遊べる



110:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:18:56.25ID:Bz09xD6ca

>>67
かなり減ってるが


68:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:10:41.03ID:x8qp7rNh0

ようスマホ滑っていかへんな
音ゲー用のケースって何がええんや


72:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:11:52.68ID:U3BA4zJ0a

合いの手がいらない
喋らないでほしい


75:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:12:16.68ID:LaK8K2Ku0

ロングノーツで水増ししてるだけやん


77:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:13:21.13ID:KIYeip61d

電話で音ゲーしてる奴なんてもう池沼しかいないだろ


85:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:14:30.12ID:6h1QQ3qaa

>>77
未だにもしもしとか言ってそう


91:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:15:30.16ID:2hqSQKRYp

>>77
スマホでもACでも音ゲーマーはガイジしかおらんぞ


81:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:13:31.19ID:6h1QQ3qaa


物理的に厳しい縦連ってのはな、こういうのを言うんや


90:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:15:26.97ID:jT5l06+jM

>>81
これよりヤバいのが昔ポップンにあったぞ


111:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:19:02.14ID:9j/i3/05a

>>81
これ嫌い
作った奴はサイコパス


186:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:30:35.56ID:VfbQ0Gat0

>>81
これ普通にクッソ萎えたわ


82:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:13:35.81ID:+FMmCZZ70

デレステのmasterもレベル低いやつならフルコンできるようになって
もしかしてワイって音ゲー結構やれる?って思ってたんや
他のスマホ音ゲーやと真ん中くらいの難易度でもう追いつかんくて心折れたわ


84:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:14:28.90ID:qZoT/f00d

プロセカの譜面って見てるほうも
やってるほうもクッソつまんないのに
ここまで流行るのはボカロなんやろな


88:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:15:01.65ID:oqyPziLP0

>>84
いや意外とおもろいやろ



89:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:15:11.10ID:5sulds5+a

こんだけやってスコアBとか意味わからん


100:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:17:14.86ID:41iy+HwK0

>>89
ソシャゲやからそこは課金要素や


93:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:16:01.26ID:xQMiYMFT0

はえーすっごい


94:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:16:13.80ID:5eSeHNM9d

最近もうウニよりプロセカのがはまってるわ


102:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:17:28.08ID:6h1QQ3qaa

>>94
プロセカをアーケードに進出させて大会盛り上げる気やと思っとる


96:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:16:27.01ID:koKoVpf30

気持ち悪い


97:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:16:27.51ID:zk6RIkV1r

プロセカの高難易度譜面は認識難で難易度稼いでる感が強くてなんかやだ


106:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:18:31.53ID:6h1QQ3qaa

>>97
ウニや太鼓の悪口はやめろ


98:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:16:43.98ID:2Ata5M1J0

こう言うのは練習でどうにかなるレベルなんか?


101:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:17:21.28ID:HAJV7LNl0

スマホ音ゲー特有のトリルゴリ押し譜面嫌い


105:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:18:21.99ID:MW2bTMaFa

てかミクだから曲もウンコだな
棒読みとかそんなレベルですらない


107:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:18:32.47ID:2uD4YM2kd

どんな生き方したらコレが出来るん


114:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:19:20.08ID:eCuGnNmCa

家でDDRやりたいけどマンションじゃ無理や
DDRやるための家をくれ


117:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:19:48.53ID:6h1QQ3qaa

>>114
家買うくらいならゲーセン横に引っ越せ



116:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:19:46.27ID:PWUrEM35d

lanotaコラボやってるoverrapidみんなもやってクレメンス
arcaeaコラボはまーだかかりそうですかねぇ?


122:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:21:04.59ID:GrqnplwXa

よくこんなんついていけるな


123:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:21:12.52ID:8XQPDNpk0

ワイもプロセカハードしかやらないのに難易度でスコアの差つかなくて嬉しい


124:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:21:20.11ID:6h1QQ3qaa

田舎ならイオンモール近所に住めばええだけやぞ


127:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:21:41.85ID:1VlLEREN0

スマホの太鼓が1番ムズイやろ


129:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:22:02.14ID:hcvNKMBZa

スクフェス全埋めまでやってた友人がボタン数同じだしいけるやろってポップンに手を出してレベル40までも行けずに音ゲー全引退したのは悲しかったで


138:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:23:41.17ID:6h1QQ3qaa

>>129
スクフェスはインフレに置いてかれたな


134:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:22:54.65ID:+OHwEcjXM

これ面白いのか?


136:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:23:25.53ID:zjPIGJXH0

デレステは放置編成が強化されたな


139:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:23:47.90ID:SnVAF/qw0

音ゲーマーはADHDやと思ってる


140:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:23:51.54ID:rVvrTCIFd

音を叩く以外の音ゲーってあるんかな
なんか昔からあんま進歩を感じないよな


148:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:24:35.83ID:eCuGnNmCa

>>140
ダンエボとダンスラはノーツを叩く概念はないぞ


152:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:25:18.25ID:z3ssBOl3a

>>140
ダンスマニアックスって音ゲーが昔あってやな


144:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:24:04.76ID:jlj5BvauM

ゲームも中国に覇権とられて日本人は終了



149:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:24:36.92ID:l9SNgpyNr

ワイカジュアル勢ハードまでしかやらない


151:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:25:12.22ID:XdyrJ8UXd

雑魚やんけ


153:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:25:21.97ID:QVom5NXCp

穴冥よりムズイんか?


161:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:27:04.61ID:6h1QQ3qaa

>>153
弐寺と比較したらアストライア以下や



154:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:25:44.47ID:R5QkpjO00

スマホの画面叩いて紙芝居読むゲームを音ゲーっていうのいい加減辞めてくれ


159:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:26:57.59ID:kcSp4dWv0

ナナシスでレート20ってすごい?


162:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:27:32.72ID:z3ssBOl3a

>>159
ナナシス続いてるのがすごい


160:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:27:04.22ID:eCuGnNmCa

ポップンのコントローラー購入し忘れたわ
ps2/USB変換買うしかないか…


165:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:28:00.97ID:l9SNgpyNr

まあ高難易度競ったらKONAMI系には叶わんよなだから死んだんやろうけど


166:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:28:17.72ID:PWUrEM35d

アーケアやってたら両端のロングノーツ急に無反応になるんやが


168:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:28:23.18ID:/gv9RdyO0

ガルパとプロセカってどっちが取っつきやすいんや
簡単な方を始める


178:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:29:44.36ID:0BYBmn1Td

>>168
ガルパの方が簡単やと思うプロセカはガルパやってた層がもっとやり込みたい様に調整されてる感ある


179:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:29:49.52ID:NsglhdSO0

>>168
声優の歌とボカロどっちが耐えやすいかって方が重要ちゃうか


169:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:28:24.12ID:6h1QQ3qaa

ナナシスは音ゲーやらない友人がハマってたけど初期の頃のやべえシステムの頃でなんも声かけてやれなかった



176:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:29:32.70ID:R5QkpjO00

>>169
地獄みたいな背景タップゲームの頃か


171:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:28:34.93ID:+tidv3K50

スクフェスの中華ゲーずっとやってるわ
llpracticeってやつ
自分でも譜面作れるし、ギミックもいろいろ仕込めるし、いろんな曲あるから最高や


174:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:29:06.38ID:RsXPpuUE0

ワイコロナでもう1年近くポップン遊んでない糞雑魚ナメクジやのに奴らは24時間スマホで音ゲー周回してると思うとアケ勢よりスマ音ゲーマーの方が音ゲー力高い奴増えてるんちゃうかって思うわ


177:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:29:36.91ID:6h1QQ3qaa

>>174
ポップンPC版やれよ


187:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:30:44.35ID:eCuGnNmCa

>>174
PC版出たやん


191:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:30:59.76ID:+tidv3K50

>>174
でも大半は上手くなるためじゃなくてイベント有利に進めるために周回してるだけだから大してうまくならんで


180:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:29:53.57ID:Z1flaIlj0

システムがバンドリと一緒やから衰退するのはやそう


183:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:30:14.40ID:R5QkpjO00

ナナシスはゲームがマジで終わってたのに曲とライブで7年続いてたんやが もう終わりやね


184:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:30:19.25ID:o6b+B8bh0

ワイガイジ、ショウバイロックですら難しすぎて激怒


185:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:30:22.07ID:LwYpGniV0

音ゲー戦国時代終わって飽きてもうたわ


188:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:30:49.69ID:GBEjp7qSd

プロセカは乳が揺れるから神


195:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:31:16.89ID:hP6kZ5uI0

>>188
なおスカート


189:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:30:49.95ID:5wq6IIR9r

たまにはキー音あるスマホ音ゲー出せ


225:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:36:01.08ID:cMBWmwdr0

>>189
D4DJはノーツスライドさせると
モンスターが吠えるし
スクラッチするとちゃんとタル爆弾の音がするで



190:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:30:53.27ID:hP6kZ5uI0

ガルパは佐倉綾音のバンドがなあ
なんでよりによってあいつに歌わせたんやろ


196:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:31:29.26ID:6h1QQ3qaa

コナステは5時メンテ以外は常に稼働やぞ
スマホいじる暇あるなら弐寺ポプボルテやれ


200:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:32:25.68ID:6h1QQ3qaa

ガルパよりプロセカの方が判定緩くて物量あるから向いとると思うが


201:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:32:38.98ID:F/tzBkXda

結局イッチ普通に音ゲー語りたいだけやん
なんで最初他ゲー煽るようなことしてたん?普通に音ゲーの話しようやでよかったやん


202:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:32:39.94ID:jK1O+4Ck0

太鼓の達人みたいな単レーンのゲーム少なくね
あれの方が簡単なんとちゃうん


209:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:33:55.48ID:6h1QQ3qaa

>>202
太鼓はもう限界あるやろ…
というか限界来てるのをなんとか持ち堪えさせてるやろ…
KONAMIなら数年前にレーン3つは増やしてるわ


203:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:32:51.79ID:dIMV50xna

音ゲーって演出としてはいくらでも膨らませようがあるけどノーツが等速で真っ直ぐ飛んでくるってのを変えただけで即プレイ性ごみうんちになるからな
正直グルコスの時点でアウトギリギリやで


204:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:33:12.07ID:PWUrEM35d

コナステボルテって環境構築にいくらかかるんや


205:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:33:19.56ID:ODbOFG0B0

シナリオ、キャラデザ、3D、音ゲーとしての完成度、運営のやる気
総合点で一番優秀なのがプロセカ
現状のキャラ音ゲーで一番人に勧められる


207:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:33:29.92ID:wtRv+FL4a

音ゲーの最強はポップンだよな?
曲多いしボタンも多い


213:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:34:47.52ID:6h1QQ3qaa

>>207
その理論なら弐寺DPやん


217:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:35:25.30ID:R5QkpjO00

>>207
押すとこ多いだけのjubeatになってしまう


229:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:36:41.34ID:eCuGnNmCa

>>207
最強は一番カロリー消費するDDRやぞ


235:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:37:19.41ID:gGeGX2PEa

>>207
デラDP、未だに鳥出てない曲とかある



241:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:37:53.14ID:KtwlLT3H0

>>207
それならキーボードマニアのダブルが48鍵だろ


210:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:34:15.89ID:18aa7e8xr

男がなあ


211:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:34:17.82ID:+v2PUsKI0

よくわからんけど難しかったら誰が困るんだよ


212:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:34:41.15ID:VfbQ0Gat0

ポップン絶滅寸前やからみんなもポップンやろうや


220:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:35:38.59ID:6h1QQ3qaa

>>212
新作稼働日にワクワクしながらホーム行ったらポップンだけ撤去されてたわ


215:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:34:57.32ID:kHPf5878a

ポップンのお邪魔とかいう何の得にもならない要素すき


218:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:35:29.40ID:lLvCysvbd

やってないけど消失だろうなって思ったら消失だった


219:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:35:32.65ID:58u1WE/M0

愛言葉とかサイハテとかコンビニとかいつ追加されるねん


222:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:35:42.52ID:F7TLkrQp0

まあ今一番人気はプロセカだけど
J民はデレとかDJにしがみついてる老人が大半だから
ここでは伸びんのやで


234:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:37:15.73ID:B9XyiN4Zd

>>222
DJとかバンドリはむしろキッズ向けでは


242:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:37:58.72ID:/Lj8A5vJM

>>222
DJ民を老害扱いはさすがにDJが可愛そう


223:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:35:48.53ID:PWUrEM35d

jubeat最近糞譜面多すぎ


224:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:35:54.49ID:9j/i3/05a

コナミは音ゲー用防音室作れ


227:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:36:19.67ID:kGT0pl3l0

結局新型ポップンと指は立ち消えか?



231:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:36:56.55ID:6h1QQ3qaa

>>227
指やってないから知らんかったがあの新型消えたんか?ライトニングモデル的なのだろあれ


232:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:37:04.70ID:PWUrEM35d

>>227
KACで触れなかったら多分そう


237:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:37:25.79ID:hcvNKMBZa

>>227
新型ポップンあのサイズなら家庭用にちょうど良さそうやったのに残念やわ


258:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:40:00.59ID:9K4/p/NZ0

>>227
コロナでお流れちゃうか


228:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:36:19.93ID:PWUrEM35d

プロセカカクつくンゴオオ


233:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:37:07.70ID:RsXPpuUE0

ボンバガもパソコン版で出るっぽいしもうゲーセンに行く理由なくなりそうやなあ
ガンダムだって家庭用にシフトしそうやしゲーセン地獄やで…


243:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:38:03.44ID:6h1QQ3qaa

新型ポップンは消えて正解やろ
舐めてるわアレ
キャラ手抜きやし


253:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:39:26.82ID:3tw5aFMTa

>>243
言うてshioさんがおらんからもうキャラ増産無理やで
苦肉の策やが3Dになるのはしゃーない


244:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:38:03.93ID:1GXLMRhEa

弐寺やらdeemoは敷居高すぎて流行るのは不可能やろ
プロセカも結局24-26くらいがメインやし
ゴリラがマウント取り合ってるところに女子供が入るわけない


252:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:39:20.09ID:ADLQfYfO0

>>244
高難易度なんてチー牛しかやらんからなあ


247:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:38:39.31ID:PWUrEM35d

プロセカは音取りがなあ


249:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:39:04.49ID:3HQfAqjXM

弐寺の話するとエアプ動画勢ワラワラで草生える
キャッキャするだけなのは楽でええよな


257:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:39:50.90ID:/LkH2y/mp

>>249
黒麺希望勢ほんと草生える
絶対赤段位以下のゴミやろ


250:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:39:06.18ID:R5QkpjO00

今のスマホゲーやってる奴らは音ゲーがしたいんじゃなくてガチャガチャが引きたい、女の子がたくさん出てくる紙芝居が読みたいってだけだから 音ゲー要素なんておまけでええんや



260:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:40:22.01ID:NsglhdSO0

>>250
ボカロのゲームならなんでもいいぞ


272:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:41:50.84ID:ikVD2yGLa

>>250
それならプロセカのセルランもっといいだろ
ガチャ引く必要がないからぱっとしない


256:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:39:49.96ID:A1LoXT6Ex

簡単リズムゲームとか言いながら
背景で明らかに高難易度の譜面を流すCM好き


261:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:40:27.31ID:rVvrTCIFd

音ゲー結局飽きると思う
自分にあった曲の所に収まるべき


263:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:40:52.52ID:1GXLMRhEa

音ゲー飽きるっていうけど音ゲー以外のソシャゲも同等かそれより早く飽きるからジャンルとして正解やろ


264:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:41:07.53ID:KtwlLT3H0

消失できる親指勢っておるの?


265:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:41:17.54ID:6h1QQ3qaa

音ゲーは人気なくなるとどこかで波が来て流行るから廃れないぞ


268:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:41:23.53ID:R5QkpjO00

中にガチャガチャ入ってるゲームはもう禁止にしてくれ


269:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:41:26.74ID:RZeHwM2ia

スクフェスより難しい音ゲーに出会ったことがない


271:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:41:41.37ID:hP6kZ5uI0

プロセカはいつ天ノ弱とハチのを入れんねん
出し惜しみするなや


275:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:42:33.86ID:ShJ+Ce5md

寺ってマーレ超える曲出たんか?


278:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:43:03.75ID:SKqx51PQM

ピリオドは難易度がどうこうじゃなくDDR終焉の曲やからって話やし
黒麺はまともに叩かせる気無い譜面だからまた訳が違う


279:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:43:05.55ID:6h1QQ3qaa

弐寺今度からKAC女性部門も出来るんやろ?
ポップンの分も生きて欲しいよな


280:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:43:47.43ID:KtwlLT3H0

>>279
ポップンってもうないの?


282:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:43:48.83ID:qZoT/f00d

音ゲーがEスポーツ化なんてならねぇから諦めろガイジ
まず見てるほうがつまんねぇ時点で興業もクソもねぇわ
対人ならまだしも画面ポチポチやるSASUKEを誰が見んねん


283:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:43:57.86ID:rVvrTCIFd

音ゲーってガチャ引く要素無いしな
付加価値つかせて引かせるか、スコアタ勢に金貢いで貰うかやから


289:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:44:41.41ID:R5QkpjO00

>>283
ガチャガチャ引かないと読めない紙芝居追加するんやで


288:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:44:30.49ID:RsXPpuUE0

ちょい前に弐寺ダンレボやってみたがポップンより収録曲がめっちゃ良くて驚いたわ
ポップンは謎曲が大半やから中身リニューアルした方がええわ


291:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:44:43.06ID:TDj0KWdo0

PS4のやつでええやろ
曲多いしガチャなんて無いし


294:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:45:27.82ID:jhEcrZJV0

セガは潰れてもプロセカは残して


295:なんJゴッドがお送りします2021/01/19(火) 10:45:29.03ID:1r5revnS0

音ゲーの難しさでマウントって冷静に考えると意味わかんねえな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611017559/
未分類
なんJゴッド