SIRENって一切盛らないでPS2で最も怖いゲームだよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:52:12.19ID:wYitQmoN0

2で少しこけたよな


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:52:30.98ID:wYitQmoN0

わかるやつおるか?


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:52:39.86ID:mTs48+fa0

なお映画


8:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:53:41.04ID:wYitQmoN0

>>3
映画は映画で怖い部分はあった
森本レオに教われるところは普通に怖い


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:52:49.46ID:ON3lDNuQ0

NTで大爆死


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:53:08.38ID:QpEz4GD3a

怖くて先へ進めなくて辞めた思い出


10:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:54:13.05ID:wYitQmoN0

>>6
わかる
怖すぎてやれないのよ


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:53:27.37ID:5mUyBKRx0

SIRENは怖さに慣れてムズいって感情になるわ


9:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:54:07.81ID:FogqV0g/0

話が意味不明すぎてぽかーんやったわ


11:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:54:14.75ID:wSzePq+C0

2は三沢とかいうハゲが良いキャラしてた記憶


12:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:54:14.98ID:ON3lDNuQ0

眼鏡女連れて行くミッションで眼鏡女が勝手に殺されまくってクッソイライラする


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:54:54.83ID:wYitQmoN0

>>12
わかる


14:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:55:00.43ID:QpEz4GD3a

CM放送禁止になってなかった?
おかーさんってやつ


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:55:37.00ID:wYitQmoN0

>>14
そや


15:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:55:09.62ID:GyvwrXHy0

死にゲー且つ覚えゲーの代表やろ



25:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:56:37.95ID:wYitQmoN0

>>15
ゲームシステム理解するまでは鬼畜だよな


16:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:55:17.46ID:TcThbCf20

園児のときマジでCMがトラウマだったわ


21:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:55:51.56ID:wYitQmoN0

>>16
園児で覚えてるわけねーだろ


17:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:55:17.64ID:wYitQmoN0

無印はあまりにも完成されてた


18:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:55:30.10ID:KQ1EX5Il0

2は武器持ちがほとんどやったから軽く別ゲーやったな


20:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:55:41.83ID:mam0XcHd0

怖さより糞視点と糞操作性でイラつきが半端ない


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:57:04.24ID:5mUyBKRx0

>>20
ホラーゲーだからしょうがない


22:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:56:04.53ID:ON3lDNuQ0

四方田春海が廃屋から脱出するやつで前田家全員家から追い出して遊ぶよな


23:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:56:14.75ID:5mUyBKRx0

志村の1分50秒以内にクリアだっけ
あそこが一番てこずった記憶がある


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:57:33.70ID:wYitQmoN0

>>23
ルートわかんないとムズいよな


26:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:56:47.19ID:OryHA3n20

2は遊びやすいよ(楽だとは言ってない)


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:56:59.43ID:W9EqSbKy0

操作性うんちすぎた


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:57:00.31ID:NOeFuWyQ0

リメイク出せって思うけど出ても多分買わないゲーム


29:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:57:00.90ID:cTcfamvx0

ぱぁー!!!!ってくるCM怖カー



30:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:57:01.28ID:cKZHXASY0

最初ビビるけどやり直しすぎて慣れて何も感じなくなるゲーム


31:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:57:02.89ID:ThEKVMma0

中学生の時夜中あのCM見て眠れなくなった思い出


33:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:57:19.70ID:ON3lDNuQ0

「今はそれどころではない」


34:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:57:31.32ID:VNRURN7Bd

サイレンマニアックスみたいな読み物としても
面白い設定資料集て絶滅してもうたな


36:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:57:36.71ID:wSzePq+C0

春海ちゃんの匂いがするよー


37:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:57:37.98ID:OryHA3n20

須田くん


38:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:57:44.58ID:0aipBUXv0

廃屋とか日本家屋あんま恐ないねん
零3の自分の家が何も起こらんのに一番怖い


39:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:57:54.29ID:owV2JdVH0

プレイ動画みたワイ「簡単そうやん」


40:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:58:00.99ID:e2WArzTSa

操作性の悪さもホラーゲーのスパイスという風潮


41:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:58:20.96ID:OryHA3n20

2017年かなんかに未だにイベントショップ開いてたんだっけ?


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:59:00.83ID:wYitQmoN0

>>41
なんか中野でやってた記憶あるわ


42:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:58:24.69ID:ON3lDNuQ0

顔の裏


43:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:58:31.16ID:Wqrlf8Ju0

怖いよりムズいってイメージやな
視界ジャックで逃げるシステムは斬新やったけど
学者と猟師と医者以外は基本戦わずに逃げるゲームやし


44:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:58:32.83ID:JIYLR1nX0

最初の牧野のとこで詰んでる



45:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:58:38.07ID:NOeFuWyQ0

無印攻略見ないでコンプすんの無理やろ


55:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:00:19.41ID:5mUyBKRx0

>>45
無理やな
通常クリアもある程度アーカイブ集めなきゃ先進めないんじゃなかったっけ


46:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:58:39.21ID:SuhEKPTl0

2は話が全くわからなかった
中学生同士で妊娠してるとは驚愕


47:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:58:51.80ID:boAZB9yPa

ニコニコでくSIREN見るンゴwwww
淫夢実況面白スギィ!wwwwwwww


49:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:59:07.48ID:SuhEKPTl0

ファミコンのドルアーガの塔を意識して作ったらしいな


50:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:59:32.85ID:3ziOSVkl0

ゲーム自体はクソゲーに片足突っ込んでる模様


51:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:59:40.60ID:JIYLR1nX0

しほうでんしゅんかい殿


52:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 21:59:59.64ID:1oq76tNY0

死にすぎて途中から恐怖心なくなったわ


53:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:00:06.35ID:VDlkY5450

CGで美男美女作るのが流行ってた時代にあえて実写取り込んで左右非対称の顔使うって発想は凄いと思った


54:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:00:06.62ID:P5xodZSad

PS初代だとクロックタワーかな


63:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:01:15.02ID:ThEKVMma0

>>54
3酷評されてるけどワイはビビりまくったわ


56:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:00:20.82ID:I2IogHDn

宮田です


65:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:01:17.69ID:JIYLR1nX0

>>56
(半ギレ)


57:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:00:22.90ID:YkRjOJng0

周年記念期待してみたらグッズ展開ばっかりでがっかりしたんや
好きなんやけど



58:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:00:45.99ID:P5xodZSad

当時はほんとに怖かったな


59:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:00:54.82ID:JIYLR1nX0

SIRENからめちゃくちゃ売れた俳優って斎藤工だけか?


60:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:00:56.10ID:5mUyBKRx0

ムズいけど面白いわ
夏にやりたいゲーム


61:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:01:01.72ID:okT35AEm0

小学生の頃はこわいかこれ??って感じでプレイしてた
今やるとこわい
何でやろ


62:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:01:11.51ID:TEbBlAPg0

ワイは零のほうが怖かった


64:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:01:15.09ID:bCE9AZJJ0

クロックタワー、SIREN、零
全部チートコード使ってもたわ


66:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:01:50.60ID:P5xodZSad

3期待してるのにNTで壊されて悲しい


67:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:02:06.35ID:JIYLR1nX0

NTとかいう黒歴史


68:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:02:11.08ID:/wkmf7mW0

撲殺医師ほんとすこ


69:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:02:12.92ID:FFYRU8GGa

難し過ぎてホラー感忘れるんよ
ホラーはやっぱりサイレントヒル


75:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:02:43.87ID:OryHA3n20

>>69
4は酷かったゾ…


84:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:03:21.57ID:I2IogHDn

>>69
レーザーブレードすき


70:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:02:17.62ID:OryHA3n20

女こわるるの歌すこ


71:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:02:25.35ID:KUzgckusH

PS2だと思うけどトイレに首が入ってて忍者みたいなんが「やばいです」言ってるゲームの名前が思い出せんわ



76:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:02:54.06ID:5DMS2Tzla

>>71
キラー7やろ


77:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:03:00.67ID:CqBOdPe20

>>71
このレスだけ見るとギャグなんやが


72:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:02:25.61ID:CqBOdPe20

零は敵より現れるだけの幽霊が怖い


73:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:02:29.33ID:2gexaGpb0

あれぐらいのポリゴンの粗さが一番怖い


78:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:03:03.66ID:ThEKVMma0

>>73
これやな
今のバイオとか怖さなくなってるし


136:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:08:57.27ID:wSzePq+C0

>>73
顔の裏見えた時が1番怖いしな


74:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:02:41.34ID:IhRLRPAGa

社会人になると鬱ゲーグロゲー無理になってくるな
sirenはそういう意味ではイージーなほうバイオ寄り


81:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:03:15.71ID:/wkmf7mW0

>>74
ええ…
流石にそれはエアプやろ…


79:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:03:05.81ID:3FVcW9zo0

良く出来た世界観に
PS2の性能のを活かしたグラフィック
糞怖かったわ


80:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:03:10.77ID:hJU2suBh0

最初の志村のとこほんと無理


83:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:03:17.23ID:P5xodZSad

シンプルだけど牧野と宮田が入れ替わってる演出とか
あーいうのが一番燃えるよな


85:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:03:24.35ID:VDlkY5450

VR版sirenはよ
視界ジャックで自分の後ろ姿映して心臓麻痺させてくれ


89:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:03:55.63ID:/wkmf7mW0

>>85
想像したら怖すぎて草


86:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:03:30.96ID:5mUyBKRx0

画質の悪さがええよな



87:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:03:40.43ID:Gi6pfkym0

斎藤工出てたよね


118:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:06:33.72ID:v0J7ycKEd

>>87
2のメインキャラや
15周年でやった展覧会方式のリアイベに普通に一般客として来たらしく運営が腰抜かした


88:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:03:50.23ID:OryHA3n20

ピエール瀧


90:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:04:04.23ID:v0J7ycKEd

MGSより春海スネークのが苦手


97:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:04:58.11ID:/wkmf7mW0

>>90
前田一家のお母さんが狂ってるのが春海ステージでは一番怖い


91:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:04:14.70ID:pM4XRINO0

ワイチキンすぎて警察引いた後の章から進めない


92:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:04:15.87ID:JIYLR1nX0

2の盲導犬操作しながら進むとこ超怖い


95:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:04:29.18ID:uSWBPnAXK

引き戸に引き込まれる子供の写真怖かった


96:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:04:42.70ID:pRCruIEW0

くっそおもしろいけどそんな怖くない、なれたら屍人がかわいい
サイレントヒルのほうが怖さは上


99:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:05:06.77ID:UgRbEXHYa

あのCMめっちゃクレーム来たらしいな
怖くてよかったのに


112:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:06:06.34ID:ThEKVMma0

>>99
あれ深夜にしか見た記憶なかったが日中流れてたんやろか?


102:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:05:11.79ID:CBMOvi+00

サイレントヒル4の双子がマジで怖かった


103:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:05:12.30ID:5mUyBKRx0

一番怖いのはバグで味方?の背中すけて唐突に味方の顔面ドアップになる瞬間やろ
上手く言葉に出来んが分かるやつは分かると思う


110:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:05:54.94ID:5WyU2HfP0

>>103
裏顔な
段差とかで起きる



104:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:05:16.46ID:h6jrcV4sp

攻略法わからん…しゃーないリロード中に近づいて殴りや!


105:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:05:33.04ID:wXaHbh3D0

2に一人ギャグ要員おるよな
なおそいつが敵を爆破した模様


106:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:05:37.12ID:3bxZ1Shf0

いくらなんでも難しすぎた
宇理炎すら分からんかった


107:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:05:41.44ID:VNRURN7Bd

サイレントヒル1のディレクターがソニーに来てサイレン作ってるんやな
こんなんコナミぶちギレちゃうの


108:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:05:46.67ID:JIYLR1nX0

1のCMよりNTのCMの方が怖かった記憶


109:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:05:48.93ID:9jmEZSXW0

サイレンはまだまし
サイレントヒルは怖すぎてむり


111:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:05:56.06ID:HZ5dmx/J0

2が最高傑作やろ
1はムズすぎやねん


120:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:06:44.97ID:/wkmf7mW0

>>111
2は設定ガバガバすぎるんだよなあ…


113:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:06:12.92ID:wXaHbh3D0

サイレントヒルの映画二つやってるけどなんで2をベースにしたの作らんかったんやろな
あれ一作で綺麗に完結しとるのに


130:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:08:09.91ID:/wkmf7mW0

>>113
無印はゲームの大ファンの監督が作ったのでめちゃくちゃ出来が良い
2は無印が売れたから便乗しただけで監督別のクソ映画


114:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:06:17.84ID:Bz9RqTo/0

siren2はちょっとこれじゃない感あったなー
逆にサイレントヒルは2が最高やった


115:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:06:17.91ID:V+0lLkkG0

灯籠に火を付ける順番がマジで分からんかった


116:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:06:19.28ID:3bxZ1Shf0

キラー7はギャグやぞ


119:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:06:34.57ID:5DMS2Tzla

サイレントヒル4の部屋が狂ってくの大好きだったけどな
時計の針があり得ないくらい高速回転してるのとか
たまに電波時計の調整見てびびるわ



132:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:08:17.68ID:CqBOdPe20

>>119
ええよな
零刺青でも現実に怪異起こる演出あったよな


121:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:06:52.06ID:+AHedNYj0

志村で眼鏡助けるとこ辺りから怖さよりイライラが増す


122:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:06:57.46ID:wXaHbh3D0

sirenを攻略見ずにクリアできる奴存在しないやろ


128:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:08:03.39ID:VDlkY5450

>>122
あの非常事態中に手ぬぐいを凍らせるとか虫取りするとか意味不明やしな


152:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:10:43.72ID:Rq4stYc/0

>>122
したぞ
友達とあーでもないこーでもない言うてやったわ


123:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:07:05.54ID:5mUyBKRx0

春海ってオカンが笑いながら何も乗ってないまな板にむかって包丁ガンガン叩きつけてるステージか?


124:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:07:05.65ID:CqBOdPe20

阿部ちゃんとかいう癒しキャラ


125:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:07:36.00ID:GOz8d4OPa

いまだにツイッターで宮田のジャガー燃やされるの異常やろ


126:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:07:41.57ID:CviY+MpVd

ミシガンとかいう神ゲー


127:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:07:57.25ID:3S2i0h8p0

怖いけど途中から怖さよりどうしたらこれクリアできるんかなとかそっちばっかり気になりだした


129:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:08:04.38ID:QZhE/Dm40

テュララ〜テュララ〜トライアングル〜三平方の定理はピタゴラス


141:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:09:33.79ID:CqBOdPe20

>>129
PSHome思い出す


131:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:08:12.74ID:VN0I8ONad

なーがいくん
一緒に遊びましょ〜


149:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:10:27.19ID:wSzePq+C0

>>131
三沢戦のBGM好きや



133:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:08:49.52ID:uMjLqtkhd

八尾さん役をやった女優の消息を誰一人知らないという事実


134:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:08:52.95ID:FFYRU8GGa

よく分からんうちに死ぬし生きててもクリア方法分からんしで結局攻略本なぞっちゃうんよなぁ
サイレントヒルでも分からんとこあったけどサイレンはだいたい分からん


135:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:08:55.49ID:F5+qpfJU0

かつてのピエール瀧が出演してるという事実


137:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:09:08.11ID:P5xodZSad

1はキャラが完成されすぎてる
銃持ってる先生が最後半死人になったり
その教え子が逆に最後強気になってたり
志村とか魅力あるし


138:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:09:17.36ID:sSc3qd630

怖いしムズい


140:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:09:31.16ID:v0J7ycKEd

サイレントヒルは初見攻略情報なしやとたいてい初回はバッドエンドなのがメンタル削れる


142:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:09:36.25ID:X7L40BzK0

見えないところから拳銃でヘッドショットされる理不尽さ。


144:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:09:40.25ID:33i/E1C50

1のリメイク出してほしいなあ
NTはお呼びじゃないぞ


145:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:09:42.54ID:VDlkY5450

ブレイン先生が門のノブを高速回転で閉めるのが一番怖かった


147:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:09:53.22ID:33i/E1C50

リマスターでいいから


148:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:10:23.86ID:wXaHbh3D0

春海ちゃんの匂いがするよぉ^^


150:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:10:29.69ID:og5PavYF0

PS2本体故障
1〜2持っとるけど学校から脱出ムズすぎやろ


151:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:10:31.06ID:ayHDTna30

出演陣が今でも交流あるがなんかええよな


153:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:10:44.77ID:Eq6YqeQQ0

操作中に強制的にダメージ受けるところがストーリーに関わってくるって聞いてはえ〜ってなった


154:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:10:51.07ID:NYnc7iLSr

志村のじいちゃんもっと操作してえと思ってたらいきなりブスの目の前で自殺しだすし屍人になったら強いしで勘弁してほしい


156:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:11:00.61ID:Yw0Uk6Ria

クロックタワーはすげー怖いし制限された移動とかでスリルもあるって言われてGHやったんやけどガキにランドセルぶつけたりガキがベランダから落ちてったり笑いが止まらなかった
クリアするのは大変だったけど


157:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:11:09.78ID:PvKaKpw40

怖さよりゲームのストレスのほうが勝つゲーム


159:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:11:33.76ID:U0/v0aBjd

やるじゃなき


160:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:11:36.29ID:XlU2kNmf0

死にすぎてホラーじゃなくてただの虚無ゲーやったわ


161:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:11:36.78ID:++8mQytF0

カプコンホラーシリーズやと犬のデメントすこなんだ


162:なんJゴッドがお送りします2021/01/10(日) 22:11:38.11ID:jxESJTW10

2でこけたとかほんまに言うてるんか?2はSDKで無双出来るんやぞ!?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610283132/
未分類
なんJゴッド