ガキ「空はなぜ青いの?」←これだけで低学歴のメンツを潰せるという事実

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:32:15.98ID:0nMTBMsep

お前らはもちろん”わかりやすく”説明できるよな


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:33:18.64ID:XvKscpu+0

ワイのおしっこも青いよ


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:33:21.42ID:fr6PSSQba

大気が太陽光の青色だけを通して云々みたいな理由


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:34:12.93ID:dRPpgyZtM

(分からんからイッチの回答まっとこ)


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:34:21.15ID:8nTE4/xnr

海の青を反射してるから


14:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:36:10.07ID:3EwFP/Lea

>>5
逆ゥ


21:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:40:34.58ID:kUmeFgWHM

>>5
おは怪盗キッド


29:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:43:16.11ID:aQJoa+1o0

>>5
コナン「水溜まりは青くねえだろ」


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:34:37.17ID:Y7rMTVFta

レイリー散乱やで


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:34:47.95ID:TBWJBdrY0

光の性質を教えないと難しい


8:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:35:09.16ID:uhfhLx0Yd

天使が泳いでるから


9:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:35:11.99ID:tNLj8hDZM

ワイには赤に見えるけどな
目おかしいんじゃね?


10:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:35:16.34ID:NWlTK/1a0

太陽からやって来る色んな色の光の内、青だけが届いてるからなんだよ
ワイ高卒やけどこれで合ってる?


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:38:19.84ID:Fj/Tk9df0

>>10
逆やね
青だけあんまり届かないんや


11:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:35:18.03ID:BknVTUWZr

なんかの歌か?



12:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:35:23.72ID:N36wn+vz0

晴れてるからや


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:35:29.21ID:zhqWdlQU0

神様が青の絵の具をこぼしたからだよ


15:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:36:15.07ID:BknVTUWZr

いやビンタすればいいよね


16:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:36:29.41ID:9wGby34md

そもそも青って何?
青って色と空だったら空の方が先に定義されてるよね
空が青色なんじゃなくて、青が空の色なんじゃないの?あ?


30:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:43:17.70ID:18vwwatM0

>>16
430〜490nmの波長の電磁波


17:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:36:36.77ID:18vwwatM0

光の散乱や


18:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:37:47.32ID:HsmkZmlu0

質問は地獄のサタンにしなァ! スチャ(銃を構える)
これやぞ


20:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:39:26.16ID:oTlj3rzY0

わかりやすい説明でもガキが理解できないので不可能


22:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:41:03.35ID:UpNQZpMMa

まず青の定義から説明せんと


23:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:41:24.82ID:dbI0e3Pd0

地球が青いからや


24:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:41:46.85ID:YxsfyZG10

君の心が青いからだよ


25:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:42:13.27ID:mmCwAOmz0

空はこんなに青いのに風はこんなに暖かいのに太陽はとっても明るいのに
どうしてこんなに眠いんや?


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:48:47.92ID:w3bazvW5d

>>25
オフスプリング


26:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:42:30.20ID:F/6PwBnhr

風はなぜ暖かいの?



27:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:42:40.27ID:TQejqIzra

イオンな


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:43:01.37ID:WhW3u/0M0

情熱の”赤”を際立たせるためさ


31:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:43:19.31ID:8LgEOz2Ep

オゾンが青いからやで


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:43:34.86ID:9v5oalN1d

光の散乱な


33:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:43:37.30ID:oJ2JPufC0

青色とは、何か…(ネットリ


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:44:34.64ID:CMP0qB89d

ワイ「SCP8900EXっていうのがあってぇニチャア」


36:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:45:01.52ID:bfJCaS0f0

空が青いという常識を疑え


38:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:45:22.64ID:93tyeTHV0

大気通る時に青い光だけ綺麗に通るからやで


39:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:45:47.39ID:1isXAY7k0

どう見えるかだ まだまだ心眼が足らぬ


40:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:46:21.34ID:i6F9bTbV0

空が青いとかアースノイドやんけ


41:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:46:47.99ID:hJQoa3mUM

そういう決まりだから


42:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:46:54.54ID:hHS780qI0

レイリー散乱や
可視光線の短波長だけが空気中の粒子に反射して拡散するんや
夕方に赤くなるのは短波長が届ききらずに長波長だけが長旅をしてくるからやで
ちな美大


43:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:47:35.20ID:bfJCaS0f0

西海岸で見る、いつもの空。


45:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:47:40.98ID:Fj/Tk9df0

もしかしてクオリアの話なんか?



46:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:48:02.36ID:HUjolrM70

知らなかったよー


47:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:48:37.51

空が赤の星もあるのか?


60:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:53:53.22ID:3m5rkAov0

>>47
夕方


67:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:56:26.48ID:i6F9bTbV0

>>47
火星の昼は常時オレンジらしい


49:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:49:24.83ID:zJ7EaMe/0

イッチはどこに行ったんや?


50:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:49:49.56ID:LQY6sns+p

青い方が綺麗じゃん?


51:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:50:28.55ID:+2OFYs670

ランセルノプト放射光やね


58:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:52:51.93ID:88EX5atmp

>>51
それは星が輝くときに発せられてる光のことな


52:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:50:59.85ID:34pL9QaX0

空中の水に太陽光が当たって青い光だけこっちに来てるから


53:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:51:57.50ID:X4ZZRDJt0

映画に出てくる軍隊の指令部とかが赤い照明にしてるのはなんでや?


54:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:52:00.55ID:hq4FHHxF0

水素を反射してるから


55:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:52:20.93ID:lHY6fID6a

青い方が素敵やん


56:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:52:21.88ID:EVx8Rt/ld

ミー散乱だな


59:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:53:11.65ID:DFlbQiesr

赤くなったり黒くなったりするから青だけじゃないんやで


61:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:53:57.64ID:lHY6fID6a

そもそも低学歴にメンツなんかないやん?


62:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:54:29.27ID:XTsS2USf0

人の心を落ち着けるためや


63:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:54:43.30ID:DFlbQiesr

海水が青く見えるのと空が青く見えるのは逆なんだったっけ?
勉強嫌いだから覚えとらんわ


64:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:54:55.65ID:9//dx8S00

太陽光には赤外線、可視光線、紫外線があって
この可視光線がオゾン層や海水に触れると色が付くからつく


65:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:56:06.15ID:sJSsHOTQ0

鳥はなぜ飛ぶと思う?


66:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:56:11.43ID:lGcZnODqd

山は死にますか?


68:なんJゴッドがお送りします2021/01/05(火) 12:57:08.59ID:pAviLB4V0

黒とか黄色とかだったらキモいし青でよかったわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609817535/
未分類
なんJゴッド