新卒の内定率、69.8% 無事氷河期へ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:29:35.62ID:I7w/HtmWd

大学生の就職内定率69.8%に急落
2020/11/17 14:04 (JST)
?一般社団法人共同通信社
来春卒業予定で就職を希望する大学生の10月1日時点の内定率は前年同期比7.0ポイント減の69.8%となったことが17日、文部科学、厚生労働両省の調査で分かった。
リーマン・ショック後の2009年の7.4ポイント減に次ぐ下落幅で、新型コロナウイルスの影響が鮮明になった。


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:29:53.65ID:EKJAjUOUa

リア充体験しないから


3:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:30:21.08ID:0wjOFomAa

ワイ22卒死亡確定で草


282:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:50:26.35ID:bdsKqMaCM

>>3
長谷川でも就職できるのに…


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:30:36.08ID:hZ0FKXxpa

ひぇぇ


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:30:52.05ID:Ob7yCnXp0

残当


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:31:01.64ID:hZ0FKXxpa

ゆとり世代だい万歳やな


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:31:06.92ID:Dc0nJ9Tk0

自己責任やぞ(ニッコリ)


8:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:31:25.93ID:n7wGg7QX0

十人いたら三人内定なしとかやばくね?
来年はもっとヤバイだろうし


9:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:31:35.33ID:kQqv4aOx0

休学して院行くか


10:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:32:00.02ID:i1ScGw/ca

まじか


11:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:32:01.29ID:hN5BicQ80

ついこの間までnntだったワイ、震える


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:32:11.39ID:MwP1q2Ys0

飲食と観光が完全に死んだとはいえ7%はエグいな


14:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:32:14.02ID:c0FurdEb0

21卒論の有能ワイにっこり


15:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:32:24.66ID:jK/DiuIkr

本物の氷河期より10%も高い



16:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:32:26.43ID:aIHW53Z1M

Fラン文系は50パーセント切ってそう


17:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:32:40.05ID:GnW07IoG0

高卒就職組勝ち組やん


18:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:32:46.27ID:rwAx1Lgjr

ついこの前まで若手が採れん言うとったやん観光以外は積極的に採ればええのに


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:32:47.38ID:QlwPTl0n0

今年が本番やぞ


20:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:33:04.90ID:2413WcGA0

はい自己責任


21:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:33:23.38ID:/addm5lG0

小売が生きてるからリーマンよりマシじゃないの


22:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:33:26.58ID:g/9Jj3i50

新卒で70ってエグいな


23:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:33:31.91ID:ip2ah2vM0

無職になった大卒に「お前らが自粛してればコロナも早く収まってもっと採用増やせたのにな」って言ってあげたい


24:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:33:32.41ID:Q2XzJHDH0

就職氷河期のピークは3月末の内定率が49%やからな
頭おかしいわ


25:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:33:33.78ID:xo8RdtJt0

院に行って2年待つ


26:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:33:35.78ID:NMLyipznd

岡君もリーマンショックの犠牲者なんだよな、


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:33:42.85ID:6iJRetAN0

東大 100%
fらん 30%
みたいな分布やろ?


55:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:36:40.24ID:qDozeUWQ0

>>27
その東大も去年なら総合商社行けたやつが銀行とかなってるんやない


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:33:42.93ID:EdQWWnqga

竹中平蔵の平チャンネル見とけ



39:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:34:59.80ID:GnW07IoG0

>>28
就活してる奴は全員見るべきやね


29:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:33:50.95ID:M2oVEzF00

そらそうよ


30:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:33:57.89ID:R1VMzNC50

ワイは病院に勤務決まったやでー


31:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:34:01.65ID:LoylJapEd

今はもう90くらいあるやろ


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:34:33.72ID:LS6EJawk0

ざまあみろかす


33:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:34:34.29ID:di+0sEgG0

リクルートキャリアの調査だと12月時点ではほぼ昨年と変わらんらしいぞ


34:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:34:38.71ID:RerftM8Jr

よっしゃぁああああああッ!


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:34:40.92ID:GoDUKIW/0

さすがにしゃーない


36:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:34:52.42ID:zzeFcRZn0

いうてF欄も含めた数字やろ
日東駒専以上なら9割越えるやろ


237:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:48:20.57ID:Dc0nJ9Tk0

>>36
そこで線を引くかw


258:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:49:13.22ID:iXTXZ0rr0

>>36
フィルターのかからないマーチ以上で引いたほうが良くね


37:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:34:53.85ID:7UxNPEwP0

後輩の話聞いてると文系のオタク男子はほんまに就職できへんみたいやな


59:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:37:04.80ID:IoZTLQx30

>>37
オタクでも陽なら取れるよ


64:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:37:19.06ID:oI2LDHP/0

>>37
21卒やが2社だけ受けてどっちも内定貰ってすぐ就活終わらせたで
オタクは関係ないって



99:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:41:02.04ID:mGnYdhkV0

>>37
オタクがどういうのを指しとるんか分からんけど、合説でゲーム会社のブースにいたやつらはほぼ全員が身なりの時点で破綻してたから内定取る気なさそう


38:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:34:54.41ID:uaieibKO0

22卒早期内定ワイ、高みの見物


40:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:35:02.47ID:rL0MuXS+0

公務員延期してるからって何度言えば分かるんだ


41:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:35:27.58ID:qDozeUWQ0

ファァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあ


42:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:35:45.78ID:zgzoYuQj0

ヒェ


43:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:35:55.12ID:R1VMzNC50

ワイの周り就職決まってないやつなんかおらんけどほんまにそんなことあるんか?


44:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:35:57.42ID:4WhQF1Bw0

でも就職できないのは自己責任だぞ
だってここは日本だから


45:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:35:58.19ID:8wLFCssMp

ざまぁw


46:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:36:00.39ID:YQpIFepbH

氷河期とかで済むんかこれ


65:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:37:27.24ID:qyGCBf2s0

>>46
氷河期って55とかそのレベルやろ
確か70パーでも過去20年で5位か6位ぐらいの好数値だったはず


47:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:36:00.96ID:i1ScGw/ca

fランのワイでも内定もらったしまだnntのやつらは何してるんや


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:36:02.32ID:aEVZZ9Hy0

嫌儲の無職どもがおいでおいでしてるで


49:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:36:05.81ID:398tQa9Sd

このタイミングでまた氷河期世代が出来ちまうのヤバくね?
すでに無職結構いるし、出生率は下がる一方で少子高齢化に晩婚化が深刻な今の日本なのに


88:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:40:03.46ID:qyGCBf2s0

>>49
それ分かってる人は経済も考えろって警鐘鳴らしてたのに「命を守れ!!」だけで潰してもうた
今は対コロナに目が向いてるから良いけど経済的損失に目が向いた際が一番の絶望だろうな



50:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:36:14.77ID:wjSX7lF50

ワイみたいなのが3割もおるんか
さすがのなんJでもNNTなんて見ないからワイくらいかと思ってたわ


51:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:36:18.67ID:RvLFfnYn0

経済回すにしろ子供作るにしろ上級だけで完結するわけじゃない
こういう時真っ先に犠牲になる底辺層の数が増えるほど先細りになっていく


52:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:36:22.15ID:JiIvfrIDa

しゃあない 自助 自己責任や


53:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:36:24.33ID:1LSnci7+0

ぜってー嘘だわ
周りは普通に内定持ってるし


56:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:36:45.81ID:L5F7oZwya

>>53
お前の周りが有能なだけやね


54:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:36:30.67ID:g0lhh3kx0

竹中平蔵が↓


57:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:36:57.24ID:4Wj6lC7ea

MARCH22卒やけど既に内定持ってるで
どうせ内定取れないやつとか年明けから就活始めるようなバカやろ


110:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:41:40.99ID:0EKtKmPF0

>>57
それってベンチャーとか外資やろ?
大半は日系受けるんやぞ


58:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:37:02.29ID:rwAx1Lgjr

f欄はじく意味がわからん
新卒の半分は高卒で大卒の半分はf欄やぞ


68:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:37:56.72ID:6iJRetAN0

>>58
上からとってったら余るだけやろ


60:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:37:06.15ID:+beU8yVAd

無能らしく配送でもやってろよ


61:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:37:10.90ID:dMw7NSof0

氷河期世代の対策するでーって言い始めた途端にこれやもんな
氷河期世代はどんだけツイてないんやろね


63:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:37:17.72ID:JIC1mTSy0

来年卒やけどses行くわ
そこしかない


66:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:37:45.31ID:uYS4Oecua

これからの時代って高卒資格なしは就職きついんやないか?あってもゴミみたいな職にしかつけなそう



79:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:39:10.74ID:zzeFcRZn0

>>66
もともとまともな職につけるんかそれ


70:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:38:05.71ID:J02K2RBld

製薬業界やけど今年はMR大量解雇やし
営業足りんうちの会社に有能組きたりしないやろか


72:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:38:15.21ID:arzsYEyor

もう終わりだぁ(諸行無常)


73:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:38:31.96ID:+dySCQcc0

転職したいンゴおおおおおおおおお


74:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:38:33.51ID:e1tvnrfV0

でも2年後はよくなりそうじゃない?


76:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:38:44.34ID:D5crEO3er

3割きまってないんか…


77:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:38:49.74ID:RVowdrm70

かわいい子はワイのお嫁さんに就職してもええぞ


78:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:39:04.16ID:HUyv5/Hu0

介護なら引く手あまたやで


80:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:39:24.66ID:IoZTLQx30

19卒やけど公務員なっててよかったわ


81:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:39:31.75ID:LA251rqar

ワイ大手
OB訪問の依頼を受けるも返信せず


82:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:39:36.39ID:nfUH80vg0

ワイ氷河期(41)、コロナ世代と合流し暴動を起こすことを決意


105:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:41:29.92ID:A0CKI7z8d

>>82
竹中、安倍、二階の暗殺達成したら英雄やで


127:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:42:36.18ID:398tQa9Sd

>>82
暴動や略奪にテロは何かには賛同しないが
ちょっとかっこいいとは思うで今の日本を変えられるとええな


83:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:39:42.31ID:1LSnci7+0

ガチでやばいのは22.23やろ
採用計画って配置計画とセットやから21はさほど減らしてない



85:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:39:56.93ID:eeIQtt1M0

ワイ22卒、早期内定で就活終えることを固く決意


86:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:39:58.61ID:gchRHPgDM

金に困ったかわいい女子大生とファックしたいならどこ行けばいいかな


87:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:40:02.22ID:D5crEO3er

20卒やが転職したいわ…
ちなSES


89:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:40:19.20ID:Oan0evdx0

就職も結婚もせずネットでゆとり叩きに血道を上げた氷河期世代
無事中年になり日本社会のお荷物に


90:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:40:19.67ID:sdrb3JSH0

まだまだこの程度氷河期と言うには温いわ


91:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:40:20.02ID:OkGDqbSM0

コロナでまた公務員が最強説強まるやろ
だからこの国は糞雑魚なんだよ


92:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:40:22.98ID:Je6rLRec0

17〜20卒は勝ち組で草


131:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:42:39.52ID:IoZTLQx30

>>92
17卒に新卒、19卒の年に公務員転職できたワイはほんま恵まれてたと思うわ
苦労した記憶ないもん


93:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:40:27.34ID:8HCuPViTM

21卒でcore30大手メーカーに内定貰ったワイってもしかしてすごい?


98:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:40:56.16ID:hZ0FKXxpa

>>93
会社による


107:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:41:37.64ID:L5F7oZwya

>>93
そんなやろ
採用数多いし普通
外資系金融とか総合商社なら分かるけど


136:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:42:55.55ID:5LInhn77a

>>93
大学院生?


94:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:40:31.21ID:MwP1q2Ys0

あのさ、氷河期なめてるよね


95:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:40:31.36ID:rwAx1Lgjr

院の質が上がりそう



96:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:40:44.16ID:u/OF/wyvM

ワイ23卒、震える


97:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:40:44.96ID:Y9Nkby2la

ワイ中小ニッコリ
有能が少しでも流れてくれば助かる


100:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:41:02.40ID:dOIJIBRP0

氷おじリーおじウッキウキ


101:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:41:08.24ID:TjUJqY5Wd

本来20卒2留ワイガチで脱糞


102:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:41:15.14ID:JR4u6h3Z0

氷河期おじさん嬉しそうやねぇ…w


103:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:41:17.72ID:7YDCzMFZd

最大手外資系ITコンサルティングファームから内定貰ってるワイ、高みの見物
ちな月平均残業時間約20時間で1年目から年収600万円


114:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:41:49.71ID:hZ0FKXxpa

>>103
残業が20時間だけだと思うなよ


160:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:44:31.77ID:uaTiQ70lH

>>103
チュアか?そんなもらえんやろビジやと


104:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:41:25.97ID:JFdVFnNAd

介護運送いけば余裕なんだよなあ


106:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:41:31.66ID:RQQUicMd0

ゆーてマーチ以上の学歴あれば余裕やし
22卒は安心してええで


108:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:41:40.24ID:shKiJ7A80

選ばなきゃあるやろ


112:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:41:44.61ID:wjSX7lF50

まぁ多分ワイはコロナなかったとしても内定取れてないやろな
面接とか無理だもん


115:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:41:53.58ID:r/OjMpze0

アベノミクスの果実


116:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:42:00.73ID:spr0IprY0

いま大学2年なんだが、院進して時間稼ぎしてほうええか?ちな一浪MARCH法学部



117:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:42:05.21ID:aCZqVwNnr

コロナの影響強いやろうからしばらく新卒採用はなしでええと思う業種にもよるけど


119:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:42:07.93ID:pilQBZry0

コロナ世代の誕生やね


120:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:42:12.57ID:nFDYaYTba

氷河期おじウキウキしとるけどもうお前ら完全に見捨てられるで


148:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:43:41.78ID:XDYeabFEa

>>120
もう最悪生活保護貰って逃げ切るやろ
年齢的に


121:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:42:20.36ID:uaTiQ70lH

22卒内定持ちワイ、ニッコリ


123:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:42:23.20ID:dOIJIBRP0

医療系なら引く手あまたなんやないか?
命と引き換えやが


124:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:42:24.07ID:rWAepnkb0

リーマンショック世代は内定取り消しまであったのに余裕すぎるやろ


125:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:42:29.70ID:1LSnci7+0

一番割食う層って売り手市場なら誤魔化しきれてた微妙なカスやろ
有能とゴミはあんまり変わらんよ


126:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:42:35.78ID:RVowdrm70

大手勤めで年収平均以上で背も高いで
かわいい子はワイのお嫁さんになろう


129:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:42:37.17ID:7Wmc2E/+a

NNT向けに常に人手不足かつ未経験・フリーター歓迎の企業一覧貼っとくぞ
スジャータめいらく
ワタミ
コロワイド
夢真
プリントパック
類塾
大東建託
アウトソーシンググループ
テクノプロ
UTグループ
スタッフサービス
VSN
引越社
ABCマート
東建
ゼンショー
モンテローザ
大戸屋
ドンキホーテ
成学社
学究社
富士ソフト
オープンハウス
トランスコスモス
ベネッセコーポレーション
イオンリテール
番組制作会社
赤旗配達員
聖教新聞配達員
ヤマダ電機


149:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:43:41.92ID:DbrU3CGT0

>>129
絶望させるために貼ってんのか?


174:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:45:20.83ID:7UxNPEwP0

>>129
大東建託ってそうなんか


198:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:46:39.51ID:3dcGj0Nn0

>>129
どこがマシなん?


209:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:47:13.25ID:NzXM6Utxr

>>129
ベネッセってブラックなん?



259:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:49:14.17ID:DIZ3//YB0

>>129
ワイはハロワで常に募集してるところ削って探して成功した


270:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:49:49.74ID:LS6EJawk0

>>129
富士ソフトは多少マシになったやろ


130:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:42:38.01ID:mzuXsH960

高卒大勝利


132:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:42:39.76ID:u26LIAVZ0

介護はいつでもウェルカムやで〜!!


133:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:42:43.19ID:vMYvzl9W0

22卒ワイ、逝く


134:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:42:46.81ID:N8SPRE8B0

景気悪いからって採用絞るってホントアホだよな
未来のこと何も考えてないってことやん


195:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:46:25.72ID:YGTHcI/40

>>134
未来って今年や来年も含むからな
目の前をこなさないとその先は来ないんや


135:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:42:51.86ID:XP4e83w40

氷河期世代以下か


137:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:42:59.69ID:nHoH65Ij0

氷河期世代の再就職うまく行ってないし終わりやね


138:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:43:02.28ID:/addm5lG0

公務員人気でる?


141:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:43:14.79ID:hZ0FKXxpa

>>138
既に出てる


142:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:43:14.80ID:hp+QPNri0

たったの-7%か
思ったほどじゃない


143:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:43:16.26ID:Ymhkq1m30

何回やんねん同じ過ちを


144:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:43:25.77ID:qyGCBf2s0

平均死亡年齢80超の病気のために
ガンガン国債発行して低収入の受け皿の飲食観光関連が追い込まれて就職難
持病持ち高齢者の命を一つ救うためにエクモ投入で全力救済
アホなんこの国?寿命って言葉を知らないんか



145:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:43:27.38ID:PFFAIryH0

ワイ20そつ、高みの見物
入社からテレワークでまったりやし最高


146:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:43:33.10ID:ibF+kDyj0

氷河期とどっちが地獄なんや?


178:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:45:31.35ID:Q2XzJHDH0

>>146
余裕で氷河期世代
何故か新卒で業務経験と即戦力を求められてた


147:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:43:37.84ID:1LSnci7+0

この時期嘘か本当かわからんけど内定自慢してるの可愛いな
入社して死なないことを祈ってる


154:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:44:10.00ID:7YDCzMFZd

>>147
これを日系企業のゴミが言ってると思うと可愛いな


151:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:43:54.30ID:di+0sEgG0

2010年と2011年に比べたらまだまだ余裕やろ
就留してもしゃーないって空気だったし


152:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:43:59.94ID:cmbbpBu30

あけおめ


153:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:44:01.31ID:CigjkK2A0

20卒で教授のコネで大手インフラ入ってテレワークで優雅にサボりや
笑い止まらんわ


155:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:44:10.40ID:hN5BicQ80

この時期に決まってないのほとんど女子やろ
てかなんで女子の就職率あんな低いんや


166:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:44:52.46ID:nHoH65Ij0

>>155
一般職は採用止めやすいんかなぁ


172:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:45:11.51ID:SGAIqEi9a

>>155
結婚したら平気で辞めるヤツ取りたいか?


179:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:45:34.48ID:CigjkK2A0

>>155
いきなり妊娠するからね
デカイ仕事振れんやん


188:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:46:08.71ID:m2L+wljRp

>>155
事務職かサービス業しか行かないから枠が少ない
専門職すらパートとの取り合い


200:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:46:52.89ID:Q2XzJHDH0

>>155
一般職は雇用の調整弁や



212:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:47:20.42ID:VtuPglDWa

>>155
理系やけどむしろ女の方が無双しとったぞ
メーカーとか女少ないからどこも積極採用しとる


156:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:44:20.75ID:n7wGg7QX0

企業研究所行きたいけどなぁ


159:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:44:23.48ID:47hPNtOC0

22卒ワイ震える


161:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:44:33.77ID:ffupTUQY0

やばすぎるやろ


164:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:44:51.48ID:3WGkhIo20

かわいそう


168:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:45:04.62ID:r/OjMpze0

なお人手不足は深刻な模様


169:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:45:04.97ID:6IjLbzEPa

すまんな医学科で


183:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:45:39.38ID:47hPNtOC0

>>169
コロナ最前線やんがんばれ


171:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:45:11.35ID:FoxKQhlT0

2年目ワイ転職したい


173:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:45:17.49ID:QUSmy9z60

竹中平蔵ガチでYouTubeやってて草( ́・ω・`)wwwwwwww
もちろんコメント欄はオフw
ネットで死ぬ程嫌われてる事が分かる程度のリテラシーはあるんやなw


176:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:45:26.71ID:kt30YrWN0

医学部ワイ高みの見物
就職率99.95%位あるで多分


185:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:46:01.16ID:Q2XzJHDH0

>>176
感染症病棟担当にならないよう祈っておくわ


187:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:46:04.81ID:7YDCzMFZd

>>176
新型コロナで被差別階級化した底辺職業やん


177:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:45:29.32ID:ZOIsXJax0

ワクワクしてきたな



180:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:45:36.28ID:NQRWBymNp

市役所の土木職来いや!
薄給やが思ってるよりも楽やし土日ちゃんと休めるで


196:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:46:27.90ID:CigjkK2A0

>>180
災害少ない地域やと良さげやな


181:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:45:37.09ID:3dcGj0Nn0

自己責任


182:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:45:38.88ID:bMh2i2WMp

お前もセコカンにならないか?


184:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:46:00.34ID:3dcGj0Nn0

自己責任やぞ


189:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:46:09.77ID:di+0sEgG0

リーマンショックは直後の2009年より2010年と2011年が圧倒的にやばかったからな
今年はむしろ逃げ切れた年やで


231:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:48:12.89ID:yuSiCCdf0

>>189
とはいえその頃より就活の時期が大分後ろ倒しになってるからな
割りと今年もダメージ受けとると思うぞ


192:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:46:23.13ID:aXvWo/RWa

22卒やが文系の院進ってどうなんや?
ちな経済学部


207:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:47:08.00ID:RQQUicMd0

>>192
逆に道が狭まるからやめとけ


193:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:46:23.72ID:Iq3LFU6Y0

氷河期嫌カスのフェイクニュースだ
だまされるなーーー!!!


201:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:46:54.00ID:yQTzMmg10

来年まで伸ばそうとしてる奴らも多そう


202:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:46:59.10ID:P3JzUh/4a

女は事務系選ばなきゃかなり楽に就職できるやろ
なお選ぶ模様


257:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:49:13.20ID:m2L+wljRp

>>202
まあ汚い仕事なんか募集かけても若い女なんか来ないからな
来てもおばちゃんばっか


203:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:46:59.50ID:OXh5mcWO0

氷河期よりだいぶマシな方なんか


204:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:46:59.61ID:8C2xvRoV0

でも自民支持やねんおもろいやろ


208:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:47:10.83ID:MqqG1PtWa

“定員割れ”の、国家公務員。
国家公務員の倍率は、例年およそ5倍〜10倍。
そんな中、例外的に定員割れが続いている職種があります。
それが自衛隊。
ハードルが高いせいで合格者が出ない訳ではありません。
むしろ、難易度は他の公務員より低め。
選考テストは中学で習う内容で、特別な知識は必要なし。
志望者が他より少ない穴場なのです。


222:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:47:54.54ID:3WGkhIo20

>>208
今年齢制限も1歳とか2歳上げてるの草


276:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:50:08.54ID:KY5mDWTN0

>>208
ネトウヨ急げよ


211:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:47:19.63ID:iyf/YFzwd

いうて今は上見たらきついだけで底辺職ならいくらでも空きがあるのが氷河期との違いだから大したことない


215:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:47:28.14ID:Te/3bfL90

大学行ってたら21卒の高卒ワイ、高みの見物


216:なんJゴッドがお送りします2021/01/01(金) 11:47:28.54ID:di+0sEgG0

本当の地獄は今年や来年やぞ
昨年はまだボーナスステージ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609468175/
未分類
なんJゴッド