0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
かなC
0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
日本人って昔から表現狩り大好きやからなあ
バービーとか見てたらわかるやろ
0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>2
表現狩りというか陰謀論系やろこれは
0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
名前の時点であかん定期
0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
実力定期
0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
そもそも面白くない
0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
そもそもそんなテレビ出てたか?
0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
お前らは否定するけど実際そうやろな
吉本である以上おもんないのと干されるのは関係無い
一度はブレイクしといてどこにも出てないのは異常や
0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>8
一回ブレイクしたのにどこにも出れない程悲惨なレベルで実力が無いだけ定期
0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
面白くなかったし……
0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
チョットマッテ号の奇跡
0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
実力で消えたことを受け入れられないんやろな
自分を納得させる口実として2chは都合が良かったんや
0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
効いてて草
0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
いや典型的な一発屋やし…
0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
実際風評被害はちょっと嫌われるのよりヤバいからな
変な奴らに粘着されるから
0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
今こそ出てこいや
あのカツラ作るんやで
0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
面白くないからや
0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
話題になったのは消えた後定期
0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
その掲示板のおかげで今も印象に残ってるやろ
同時期の一発屋のダンソンや本能寺の変なんて誰も覚えてへん
0082:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>21
ダンソンはYoutubeで少しバズってたで
0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
いうても8.6と反日ツイートでも充分すぎるやろ
0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
トークおもろないなら仕方ないで
0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
ネタは流行ってたけどこいつらがテレビでトークしてるとことか見たことない
0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
チョットマッテ号
0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
ワイが被爆者やったら8.6とバズーカだけでも不快になるわ
0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
普通の教養がありゃ『8 6』って数字と兵器を組み合わせた芸名付けないよ…
0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
どこやそんな非道な掲示板は
爆サイか?
0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
ラッスンゴレライ←意味不明な造語、これはいい
スパイダーフラッシュローリングサンダー←唐突に出てくる小学生レベルのワードでここめっちゃ萎えるわ
0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
実力ないだけ定期
0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
チョットマッテ号とかいう奇跡が悪い
0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
偶然にしては良く出来すぎたデマだった
0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
8月6日は終戦した日やろ
別にええやん
0047:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>38
終戦じゃなくて敗戦な
0039:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
パターン変えられる訳でもないしネタとして面白いわけでもない
リズム芸の中でも最底辺やろ
0040:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
芸名ちょっと考えろ定期
0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
実力不足や
0044:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
なんでデマって事にしたい奴がおるんやろ
8.6が50m走のタイムですなんての信じてるんか
0061:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>44
速筋皆無の遅筋カスは信じちゃうらしいな
速筋は遅筋になれるけど遅筋は速筋になれないから速筋皆無の遅筋カスはいくらトレーニング積んでも8.6秒切れないw
0045:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
ナベプロは割りと一発屋をタレント路線にもってくの上手いけど吉本はあっさり切るよな
0050:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
どんなクソみたいな一発ネタ芸人もゴリ押す吉本なのにそういう兆候が全く感じられなかった
まあテレビ出るたびトークがあかんく過ぎて残当とも言えるが
0052:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
最初は皆ネタで盛り上がってただけやろ
ただチョットマッテ号が発見された時にえっ・・・?ってなった
0053:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
某掲示板の影響力すごすぎだろ
0054:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
たけしに公開処刑された有象無象の中の一組やん
0055:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
話題になった頃には消えてた
この話題でちょくちょく出してもらって丁度良かったやろ
0056:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
9.11バズーカに改名しろ
0236:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>56
こんなん無理やろ
やっぱ名前がダメだわ
0057:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
落寸号令雷…?
0060:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
つまらんのにゴリ押しされてたことが余計ヘイト買ってデマ?やら過去掘り起こしを後押ししてたたと思うんやが
そもそもなんで当時あれだけゴリ押しされてたんや?
0064:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
ほんとにたまたまなんか?って未だに疑ってるわ
0065:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
一番売れたときに天狗になって先輩芸人小馬鹿にしてるの見て
ああブーム終わったら長くはないやろなぁって思った
0066:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
チョットマッテ号の面白さ>>>こいつらのネタ面白さ
の時点で終わってた
0067:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
2014年末から2015年前半あたり
M-1休止しててTHE MANZAIからも新しいスターは出て来ず、お笑い界が停滞してた時代
0069:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
そもそも動きにキレが無いよなあの手の芸人にしては
遠藤章造
小島よしお
オリラジ
アクセルホッパー
みんなキレがあったよ
0072:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
水ダウで松本人志ロシアのスパイ説やったのもこの頃だっけか
スパイ説好きだったから逆にありがとうだわ
0077:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
チョットマッテ号騒動のほうがネタよりおもろかったし
0078:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
デマデマ言ってる割にはあのケンモメンみたいなツイートが本当だったのは認めてたやん
当時大学生であんな思想の強いやつ普通おらんで
0081:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
ニューヨークはあんなに炎上したけど今は普通に出とるよな
0083:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
原爆とか噂を知る以前から一度も笑ったことない
0085:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
なんG民の脳味噌にはお似合いな芸人やろ
0086:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
糖質のせいで糖質になったな
0087:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
植民地ぷぎゃあ
0088:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
でもチョットマッテ号は面白かったから芸人としては良かったよね
0089:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
ニューヨークの炎上なんて世間に知られてないやろ
誰やねんパンツマンって
0090:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
こいつらで笑ったことは無いけど、チョットマッテ号は笑った
0091:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
移動式のなんかで成功してるらしいしいいじゃん
ツイてなかったんだよ
0092:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
落寸号令雷
0093:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
ウーマンラッシュアワーとかいう現在進行系でやべえやつは許されとるよな🥺
0217:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>93
誰だっけそれ
聞いたことはあるけど顔が浮かんでこない
0094:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
チョットマッテ号の存在で完全に詰んだ芸人
あそこまではただの難癖だった
0096:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
特別なスープは元気なんやろか
0105:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>96
この前ぽかぽか出てたで
0097:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
服が真っ赤っかなんもソッチを連想させるよね
0099:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
ネタ自体よりもチョットマッテ号があったことの方が面白いのが致命的すぎる
0100:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
チョットマッテ号すこ
0101:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
リズム芸って1年ぐらいで飽きられるしテツトモはようやっとるな
0106:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>101
伝統芸能レベルでやり続ければ光明見えるな
0102:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
ダンソン、永野、にゃんこスターとかあの辺の年代に流行ったリズム芸人みんな消えとるやろ
結局平場が強くないとあかんのや
0104:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>102
むしろ永野は平場強くて生き残ってるやん
0115:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>102
永野はあのキャラなのにトークでも笑い取れるからTVでまあまあ見るぞ
0119:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>102
永野面白いぞ
太田上田も面白かった
0107:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
世に出る前に名前について絶対ツッコまれたやろ
それでも変えなかったんや
0109:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
不思議なのが当時芸人仲間から全く擁護されなかったことやな…
0110:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
チョトマテ号の奇跡だけは笑える
0113:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
チョットマッテ号がマジで居たのが悪い
0114:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
3.11アースクエイクや、9.11ビルディングみたいなもんだろ
関係ないでは済まない
0116:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
号令雷がデマだったと言い続けることで実際の反日発言もデマにしようって流れは卑怯
0117:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
実際あれ見てからまだ一般人だった頃発信した情報ネット上から抹消した芸能人結構いそう
0118:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
まぁヤンキーとかゲイとかのキャラ設定でってわけでなく
表情読みづらくするだけのグラサンとか悪手でしかないわな
若手ならなおさら
0121:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
ちょっとまっての次に出したお弁当のネタが異次元のつまらなさだった記憶
平場もゴミだったしシンプルに実力不足すぎた
0124:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
仮に改名して9.11分飛行機とかでテレビ出れるやろうか
0127:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
たまたまって言いきれないツイートしてんのが悪い
0132:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
落寸号令雷が見つかってしまったのがわるい
0134:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
北別府さんに謝罪しろ
0135:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
リズムネタにしたってあまりにも内容変わらなすぎやったな
あれで生き残れるわけないやん
0139:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>135
やること毎回同じやもんな
0136:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
こいつらチョットマッテ号に潰されたようなもんよな
ワイらのせいにするのはお門違いやで
0137:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
ネタとか芸名がこじつけとしても思想ヤバめのツイートは事実やからな
0140:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
おまけにトーク1ミリもできんし生き残れるわけない
一般人の大学生レベルや
0142:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
誰や?
0144:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
そういう思想込めてコンビ名からネタから作りあげたんなら
逆に博識すぎて凄い
0146:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
むしろこじつけが事実に近いから一瞬売れたんやろ
人間の印象なんて単純なもんや
0147:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
そんなん初めて知ったしコイツらがブレイクしてたのも初めて知った
0151:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
原爆の子の像とかいうののポーズと一致してたのはなんなん?
チョットマッテばっか言われとるけどこっちも結構アレやろ
0152:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
なんか最終的にこじつけだったなーみたいな空気にしてるけど無理あるやろ
0153:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
たけしが苦言呈してたな
0154:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
なんでウーマン村本とか8.6秒とか
吉本って反日左翼多いの?
0155:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
金にさえなれば世界的に問題になろうが24時間テレビにもチャリティーとして出演できるのが日本の芸能村やろ
流石にこじつけのこじつけになってるな
0156:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
帰国しろよ
0157:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
こじつけにしても結構な数出てなかったか
0162:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
最低やなふたばのジジイ
0163:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
むしろこのネタのおかげで食えてるまであるやろ
0164:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
そういう事にしておいてあげるのが優しさと思う
0165:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
ブルゾンちえみよりかは面白かったと思ってる
どうせ一発屋で消える運命だったにせよ叩かれすぎやったわ
0186:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>165
あいつはネタが丸パクりやったからな
マジで何も産み出してない
0166:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
雛壇でトーク出来なきゃテレビは無理だろ
0167:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
敗戦国が何言っても負け惜しみなように8.6秒バズーカも擁護民も何言っても負け惜しみだから
よく日本は敗戦国ってホルホルしてるのにそんなこともわからんのか
0168:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
元祖?リズムネタのテツandトモは営業の収入凄いみたいだね🥺
まぁあれは珍しいケースかもだが
0170:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
犯罪者でも面白かったら出られる世界なのに甘えだろ
0171:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
ネタよりおもろかったのが悪い
0172:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
いう手も動いてるところ一回も見たことないわ
2ちゃんで叩かれてたから名前は知ってるけど
0174:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
ケンモメンみたいな思想のツイートしてた学生芸人が、なんの意図もなくたまたま8.6とバズーカという2つの単語を組み合わせたコンビ名にするわけないだろ
0175:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
小島くんもオッパッピーだけじゃ駄目だと色々やってただろ
小学生の流行なんてマジ1年だからリズムで受けたからと言って次のネタが受けないと苦しい
テツトモはようやっとるストロングスタイルや
0176:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
村本みたいに開き直ってパヨク芸人として生きればいい
0177:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
結成したとき周りのやつ誰もなんも言わんかったん?
0178:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
(しょうもないこじつけやけどこいつらつまらんから乗ったろ!)
みたいな考えの奴が多いと思ってたら本気に捉えて本気で怒ってた奴が多くてこわかった事実
あんなネタしか書けない奴らがそんな深いメッセージをネタに入れられるわけないやん
0190:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>178
なんJ民がこの形でほとんどの陰謀論に加担していたという事実
0180:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
テレビから干されても今なら配信や動画投稿でやっていけるぞ
渡部を見ろ、つべの動画20万30万再生がザラや
0194:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>180
テレビから干された江頭がもはや王になっとるしな
0182:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
消えた芸人なんて山程おるのに語られるだけマシやな
0183:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
8.6と86の差がすごい
0184:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
家庭教師が小学生に意味を聞かれて気づいたのが全ての始まりらしい
0185:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
中田らの集団のせいでしょ
0187:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
救世主びーとたけし
0188:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
いうておもしろくなかったしこんなもんだろ
宮迫はどんだけ叩かれてもテレビ外でワイワイやっとる
0189:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
まともな神経してたら8.6なんて芸名にしようとは思わない
0199:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>189
9.11ツインタワーとか3.11ビッグウェーブとか
絶対避けるからな
0195:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
雛壇芸人にもなれないほど喋りが絶望的につまらなかったからなぁ
ボキャブラリーもなければネタにもならない
売れ残ってる芸人って芸以外の場でしっかり喋れる人ばかりやからな
0200:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
大ちゃんっユウィゴットゥーエンターエンターlet’s go
ンッアンンアッンンアッンンア♪
↑これがお笑いヲタに人気な理由
0201:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
この考え方してるのが答え合わせなんよ
0203:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
こいつらよりちゃんぴおんずの方が圧倒的に面白い
0205:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
平場が弱すぎる&リズムネタ芸人なので地方巡業が妥当
0224:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>205
リズムネタって言っても応用効かないから地方巡業も無理や
テツトモとかは客に振られても直ぐにリズムネタに繋げれるからウケとるんや
一緒にするのは失礼
0207:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
今はキッチンカーで稼いでるんやっけ?
0208:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
嫌われ者の思考しとるんや
そもそも芸人に向いてない
0209:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
トリュフスパイダーフラッシュローリングサンダーの意味に気づいた人凄い
当時騒がれてなかったよね
0210:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
8.9秒とか8.15秒バズーカだったら許されてたんやろか
0211:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
こんなパヨクがいっときでも認知されたとか黒歴史やな
扱ったパヨクメディアは一覧で見られるようにすべき
0216:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
一瞬で消えるレベルだったのに叩かれたおかげで寿命伸びたんだからお礼を言うべきだよね
0218:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
ジャルジャルが芸人コントでやるリズム芸と大体同レベル
0220:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
今みたいに吉本芸人チューバーやるのが当たり前なら
チューブでがっつり説明出来るし干されることなかったやろ
0223:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
8.6秒バズーカにした理由も嘘っぽくて余計だったな
0225:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
今初めて動画で見たけどなんなんこれ
これが受けてたんか
0226:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
チョットマッテ号が実在したの草生える
0227:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
狩野英孝も微妙だったけど生き残ってるもん
周りとのコミュがとれ弄りやすいとか下が売れるポイントみたいなのもあるんじゃないの
0228:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
2.26クーデターくらいなら
ギリたけし軍団にいそう
0239:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>228
2.26は僕の50m走のタイムなんですッ!って言ってたら嘘つけ馬鹿野郎ってしばかれるし良いことづくめやな
ほんま分かっとらん
0229:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
つーか陰謀論を真に受けすぎやろ
まさか反日ツイートしてたわけじゃあるまいに😅
0237:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>229
してたんだよなぁ
0231:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
反日ブログ定期
0232:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
こじつけ臭いのもあるけど割とそうでないのがチラホラあるよな
真相は闇の中やけど
0233:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
変な歌歌ってただけでネタって言ってええんやろかあれは
0235:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
割と好きだったから悲しかった
0240:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
大体元から個人名もわからんような知名度しかないぞ
0241:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
このネタで一生食えるのセコい
0242:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
たとえそれがこじつけの難癖だとしても芸人がネットガーネットガー言うたらお終いよ
0244:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
テツアンドトモは営業で
奇面組~の!一堂零!一堂零!
とか年寄りにも子供にも伝わらんことやって微妙な空気になっとったのが
なんか印象深いわ
0267:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>244
多分主催者側は「なんでだろ〜しろやボケ」って思ってたんやろな
0245:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
そんな思考のやつがずっと売れるわけないやん
0246:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
お笑いコンビ組んでまでリズム芸やるってなんなんやろな
普通は漫才がコントやん
王道から逃げてるから売れんのやろな
0248:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
テツandトモはM-1決勝芸人やぞ
0250:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
テツトモはオンバトでもクソ強かった
地力が違うで
0253:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
ダンソンも干されたん?
コンピ名すら覚えてないが
0259:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>253
ダンソンのやりすぎで腰が死んだらしいで
0255:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
そもそもこいつらのあれこれが掘られるようになったのも本人の自業自得な面あるしな
0257:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
オリラジってやっぱエグいよな
あんな下のレベル潰さんでもええやろマジで
ダウンタウンよりよっぽどエグい
0258:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
でも品川って面白いよな
0264:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>258
こいつ品川じゃね?
品川の器用さも評価されてるよなそもそも
0278:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
>>258
コンポジ芸人乙
0260:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
8.6より有名だったギター侍もガヤ周ってたしリズムネタが生き残るのは難しいね
0263:なんJゴッドがお送りします2023/08/02(水)
チョットマッテ号のせいでネタかガチか分からなくなったよな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690902041