1:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
なんでお前らカニ食べないの?
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
はりきってないから
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ほぼカニ食うし
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ぼくのかに…
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
黄色のパンダ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
リズムがはじけて恋するモードやからしゃーない
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
おっちゃんやん
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ソースは?
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>8
蟹にソースはかけないだろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
コスパ見合ってないから
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
白のパンツをどれでも全部並べて
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニねンだわ
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
金ねンだわ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
プリン体のかまたり
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ペットにしてるから可哀そう
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
景気をご存じない?
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニって当たり外れ大きいよな
いざ食おうと思うと躊躇うわ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
言うほどカニなんて食べたいか?
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニは美味しいけど
値段ほどは美味しくない
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニカマが進化しすぎている
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニ食うの面倒すぎる
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニとフグって値段に対して幸福度低いわ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニとエビの格差
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
蟹の食べ放題やってたところ大体潰れがち
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニックイニ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
タラバガニはガチで美味かったけど高すぎるから何回も行こうとは思えんわ
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
いうほどうまくない
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
食べるのめんどいしな
同じ金はらうなら肉かイクラとかの方がいいな
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
みんなはカニパン派なん?
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
バラライカ🦑
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
車でかけてこ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ほぼカニはつまみにしてる
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>32
甲羅に熱燗注ぐ派やな
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
食べられる心配が減ってカニたちはニッコリしてるで
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
食べたいけど高いから
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
はにかんで行こうや
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
みんなで黙ってカニをほじくるチル感を楽しむものだから
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニ食べ行こう張り切って行こう
の後しらない
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ズワイガニはまだしもヤドカリで5000円からとかねーわ
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニカマ美味いんじゃ
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
食う時は旅館で食うわ
剥いてくれるし
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
外国人向けだから
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニって雑炊はうまいけどカニ自体は微妙よな
ダシになるだけ
昆布みたいなもん
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニを救いたい
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
あなたが私にくれないから
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
冷静になると(これ節足動物やん…)になるから
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
あまりにも
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
耐え抜くためにはのけぞれ
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
手汚れるし
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
渚へ行くんや
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニカマで良いじゃん
カニ食う習慣がそもそも日本人にない
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>51
言うて日本の消費量トップクラスやろ
今までが好きすぎたんかも
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
昔クレしんに出てたよな
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニ食っても飯食った気がしない
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
同じ甲殻類なら海老の方が好きやわ
あの食感が堪らんよね
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
一万くらいのコースで蟹グラタンとかなに食ってもめちゃくちゃ美味かった
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
20歳超えて甲殻類アレルギーなったからもう行けんわ
すまんな
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ペリカン寂しそうだから
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
奥田?
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
貧乏人には♂♀による中腸線の違いとか脱皮してからの身の詰まり具合とか分かんないからな
カスが美味しいもの独占してるだろ
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ガチで美味い蟹は30,000円くらいするからなあ
庶民は300円の蟹でたまに味噌汁作るくらいやわ
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
PUFFYすき
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
日本人はロシア産のカニ食べてロシア応援してるが
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
一人で食うもんでもないし会話途切れるから人と食うのにも向いてないんよね
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ハリソン・フォード知ってる人も減ってる
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
まだ鶏肉でも食ってる方がマシや
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
はりきっていこう
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
タラバガニ食べたい😍
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
インバウンド
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニの身をほぐすのダルいし…
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ここまでPUFFYなし
板が若返ってるな
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>72
めちゃくちゃあるやん
おじいちゃん老眼進んでますよ
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
渚へ行こうって人も減ってるらしいな
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニよりエビのほうが美味い🥺
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
とれとれぴちぴち
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニうまいけど値段に見合ってるような感じがしない
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
まぁ新宿で飯食おうってなってもかに道楽は絶対選ばないかな
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
しょぼいポーションが大量に出回ったせい
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
可食部少ないよな
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
エビの方がすき
エビ食べ放題のお店作って
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニかまで満足だから
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
可食部少ないの誤魔化すため殻そのまま提供してる説
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
甲殻類はアレルギー多いぞ
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ガキの頃から食う習慣のないものは、大人になっても食わない
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
殻外すのめんどくさい
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
慣れとる人なら秒で食い終わるのに胃に貯まらんのに高いからコスパ悪すぎる金持ちの食いもんや
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
だって虫やん
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
そんなうまくないし
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
境港の親戚とカニ食うと技量の差をまざまざと見せつけられる
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
高い割にめんどくさいしたいしてうまくないしバリエーション少ないし
そもそもあーカニ食いたい!って瞬間がない
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニって別にうまくないやろ
新鮮なブリの刺身のほうがよっぽどうまいわ
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
香箱食いに行きてぇなぁ
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
元々利益率の高い高級食材だったのに昨今の物価高で調子に乗って値上げしたからやろ
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
高過ぎる
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニ言うほど美味いと思えんわ
食いづらいし高いと言う
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
最近はカニカマが入った蟹味の味噌汁売ってるから
終わりだよ
100:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
コスパ悪い癖にたいしてうまくない
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
何でもありそうな国やからしゃーない
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
悲しいねえ…
書いててさらに悲しくなった
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
PUFFYとPerfumeがごっちゃになった
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニカマや蟹缶は使うけど蟹そのものは剥くの面倒だしそんなに好きじゃない
鍋にして雑炊や味噌汁で出汁を取るのが一番うまい
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニカマの出来が良くなってありがたみ違いがようわからんくなった
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
今時PUFFYなんて知らんよおっちゃん
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
PUFFYの曲ってあんま古さ感じないよな
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
>>110
普通の感性なら白のパンダはどれでも全部白熊になるところをゴリ押ししたらそらな
111:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
歌詞がキメてるやつの発想よなアレ
112:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
パフィが前クールでアニソン歌ってて、まだ解散してなかったんだって驚いた
113:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
平均年齢50歳でみんな痛風だよ
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
年イチでいいんよカニは
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
タラバは今年やっすいよ
浜茹でを一回冷凍かけたやつだけど1kg2,000円だったしそれは買った
冷凍かけてないやつも3,500円
119:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
手が汚れる
洗っても臭いが落ちない
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ほじるのめんどくさいし甲殻類って手が臭くなる
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニなんて毎日食べたくないしな
123:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
キャラメル気分って何だよ🥺
124:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
カニ飯が1番やと思う
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
同じ値段なら肉食いに行くわ
126:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
なんでマジレスしてる奴ばっかなん?
ガキの集まりかよここは
127:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
パフィが廃れたからかな
128:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
はにかんでないから
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
高すぎる
130:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
行くまでがめんどくさいし食うのもめんどくさい
131:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
ペリカン寂しそう
132:なんJゴッドがお送りします2025/02/18(火)
PUFFYやん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739836596