【悲報】来年の大河ドラマ、ガチで空気と化す

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 00:59:53.31ID:fqWGgpTS0

みんな鎌倉殿の13人のキャストとスタッフ発表に夢中で渋沢栄一役が誰なのかすら覚えていない模様


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:00:57.13ID:3jQLyxdr0

渋沢栄一とか朝ドラでやるレベルやろ


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:02:42.12ID:fqWGgpTS0

>>2
ほんまな


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:03:00.65ID:G2lLehwfd

愛之助は役的に最初の数話、下手したら初回で退場するよな


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:04:11.34ID:hmrQkohf0

こま「せやな」


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:04:26.66ID:KDZFKngG0

前半の幕臣時代は面白そう


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:04:48.16ID:GNaqIpOEd

近現代の話は朝ドラでやれ


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:05:22.06ID:fqWGgpTS0

で、渋沢栄一役って誰だっけ


13:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:06:55.57ID:3jQLyxdr0

>>8
吉沢亮やろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:06:09.18ID:5kV64BcOr

いい加減三谷幸喜のノリがイタく感じるのはワイだけ?


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:06:27.71ID:c2nCIoXcr

80年代の大河とか近現代ばかりで迷走期だったんだなって思う


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:06:48.43ID:fqWGgpTS0

徳川慶喜役が草g剛であることしか知らん


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:06:50.33ID:PAliFEsL0

真田丸良かったからな
そら再来年は期待されるやろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:07:01.39ID:qbP/H89F0

NHKもちゃんと来年の大河も愛してやれ
産み落として置いてほったらかしはいかん


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:07:11.66ID:uG78JMBS0

近代劇こそオリジナル女にフィクサーやらせたら面白そう



17:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:07:44.76ID:/bZ9LufS0

コロナで中止でいいんじゃないか


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:08:07.87ID:G2lLehwfd

鎌倉殿は時代考証の学者もガチ勢揃えてるから期待するわ
あのメンツに細川重男が加わってれば完璧やった


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:08:19.54ID:sKZaJij20

立花宗茂やってくれ


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:08:46.48ID:3jQLyxdr0

いだてんはそもそも題材がゴミだから仕方ないけど、麒麟は何があかんのや?
美濃編はぐう面白かったのに


21:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:08:59.95ID:6siTJoCt0

始まるの二月やろ


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:09:03.74ID:/bZ9LufS0

13人って誰や
北条は義時だけがカウントされるんか?


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:09:39.53ID:KDZFKngG0

>>22
十三人の合議制知らんとかモグリか?
時政もや


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:09:11.39ID:XAMBM0iW0

近年の大河一覧
2016 真田丸

2022 鎌倉殿


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:09:37.29ID:fqWGgpTS0

鎌倉殿の心配事と言えば合戦をちゃんとやってくれるかやな…
他は特に不安要素がない


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:11:09.25ID:KDZFKngG0

>>24
義時関連の合戦ってコンパクトな市街戦ばかりだから戦国よりはやりやすそう
承久の乱だけはアレやけど


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:09:50.01ID:PAliFEsL0

真田丸は草刈正雄が良すぎたからな
あれを超えるはまり役いるかなぁ


31:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:10:41.71ID:fqWGgpTS0

>>26
麒麟がくるもマムシモックンは良かったで
なお美濃編が終わった後


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:10:12.60ID:gojQMh800

いだてんもなかったことにするな


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:10:30.58ID:h80qSif20

十三人の合議制って半年くらいで瓦解しなかったっけ



30:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:10:38.80ID:eAhWDJ0qd

現代劇やるんやったら日露戦争とか太平洋戦争やった方がましだと思うわ


36:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:11:44.57ID:aJq59gEkd

>>30
ぶっちゃけ坂の上の雲を分割して流した方が視聴率取れると思う


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:10:42.15ID:gojQMh800

主役小栗旬だったこと忘れてる


33:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:11:01.15ID:c31oOHrFa

三谷幸喜のくっさいノリで鎌倉初期の薄暗く血生臭い雰囲気をどう描くんかほんま気になる


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:13:15.26ID:/bZ9LufS0

>>33
新選組みたいな感じじゃないの
最後に勝利者になるのは違うけど、仲間内で殺し合うのは同じだし


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:11:35.46ID:uSnqzkfr0

鎌倉殿にはわけわかんねぇ何にでも顔出してちやほやされる女出ませんように


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:12:21.04ID:3jQLyxdr0

>>35
そこは政子政子アンド政子で来るから大丈夫やろ


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:12:11.68ID:3k9EuxkE0

染谷信長好きなんやけどなあ
そんなあかんか?


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:12:48.16ID:dFAwoM5r0

>>37
ワイはすごい好きやで


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:12:59.95ID:2wHAOsoIM

>>37
芝居あればっかやし
ちょっと食傷気味やな


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:12:11.96ID:doZbJpb+0

幕府ぶっ壊そうぜ編作ってくれるん?


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:12:15.98ID:mfr2qDcFa

再来年は鎌倉殿と13人の武将のバトロイヤルだもんな
はよ見たい


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:13:27.71ID:G2lLehwfd

>>39
13人のうち4人は貴族上がりの文官やけどな


43:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:12:51.36ID:jp99t6+E0

三谷幸喜は鎌倉殿みたいな密室劇・政治劇みたいな話は得意やろ
狭いコミュニティの中の内輪話や
新選組!もそれだった
だから逆にスケールのデカい真田丸はちょっと微妙だったわ
終始話の規模が小さかった(序盤はそれでも良かったんだけど)


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/23(月) 01:13:04.22ID:JxO4eagod

何故いだてんの失敗から学ばないんやろうか?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606060793/
未分類
なんJゴッド