バナージ「撃てましぇ〜ん」←このシーン叩かれる以前に意味不明じゃね?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:41:50.37ID:JY4WWvI90

撃たなきゃいけない時に撃てなかったバナージの甘さを表すシーンなの?
その割にはその後バナージは不殺貫いちゃったし甘いまんまやん


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:42:35.65ID:92ffmV8Ra

言うほどロニさん気にする要素ないからな


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:43:47.42ID:JY4WWvI90

>>2
いやワイが気にしてるのはバナージが撃たなかった理由やないねん
このシーンで作り手が伝えたかった意図やねん


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:42:57.19ID:o117zrg/0

ユニコーン自体ガバガバなお話やから


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:44:01.43ID:Bkrx9Hew0

意図とかそんなもんあるわけねえだろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:44:20.26ID:7ZSabBx40

撃てましぇん系主人公って初代は誰なん


16:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:46:05.40ID:jcZDCwkq0

>>8
キャプテンの主人公
300打席位連続で三振して監督に怒られてるけど打てませんって絶叫して主人公交代してる


110:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:07:33.82ID:LOwDdsBX0

>>8
武田鉄矢
しにましぇんだけど


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:44:35.66ID:VmLBAsJx0

リディくん闇落ちさせたかっただけやぞ


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:44:46.31ID:iKZ1fi4W0

いくら大量殺戮止める為とはいえ普通の少年に人は殺せないってことやろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:45:15.88ID:jmDOhB3ta

>>10
それじゃまるでカミーユが普通じゃないみたいじゃん


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:47:45.94ID:JY4WWvI90

>>10
そういう意図やったとして、問題はその後よ
普通の少年に人は殺せません、でも無敵のバナージとユニコーンなら殺さなくても平気!って事なんか?


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:44:47.68ID:T27CU55WF

かなCね


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:44:52.61ID:uDJF1+wkp

可能性にかけたんやろ


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:46:10.50ID:eIf9Mlvz0

ガノタのおっさんってこういう坊や嫌いそうやん



19:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:46:42.71ID:o117zrg/0

>>17
三日月のほうが嫌いな模様


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:46:34.96ID:z3vBOF1Yd

ユニコーンはロボットがカッコよくて戦闘シーンが派手ならそれでええやん


21:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:47:11.81ID:92ffmV8Ra

>>18
割と棒立ちターン制バトルやん


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:46:45.38ID:YwJoKZJ70

それっぽくしたいだけだろ


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:48:08.56ID:3H0rDwZb0

ロニさんとの絡みが少なすぎる


86:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:03:35.78ID:RmEXKNAld

>>24
ニュータイプは絡みなんかなくても通じ会えるんや


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:49:11.44ID:h5ca2fhQ0

福井のおなぬー


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:51:35.69ID:xRDDLbSVd

このシーンのこと言うと大体オタクが「原作ではロニとの関係が深く描かれてる!」とか言い出すんだよなw


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:56:05.98ID:vu3Z1jR8a

>>32
そもそもオタク以外こんな話しないだろ
オタク馬鹿にしたいがためにオタクの輪に入ろうとするってなさけないな


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:51:56.58ID:n2u9+CNk0

正しいとか正しくないとかじゃなくてキャラの性格を出しただけでしょ


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:52:02.01ID:+WppGPvM0

しゃべるなぁぁぁぁぁ!ビビビビビビ
ここ大好き


49:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:56:10.19ID:aWdWOJEg0

>>35
ガンギマリディすこ
マリーダさえ殺さなきゃワイは好きやで


115:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:08:34.08ID:ADev6xqlM

>>35
やるぞバナージやる夫すこ


36:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:52:38.86ID:Whl3bzLx0

普通の少年である事を強調した的なアレやろ



37:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:53:00.92ID:hj14/fAaa

見てないけどアムロもやってたやろこんなの


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:53:42.34ID:2X/z7gRC0

正直撃てない主人公の方が好き
ってかそれでもって理不尽に抗い続けろってテーマがあるんやからおかしくなくね?


51:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:56:43.75ID:JY4WWvI90

>>39
抗い続けるのはええけど解決策がユニコーンの不思議パワーなのは釈然としないわ
結局相手より圧倒的に強けりゃ問題ないよねって事なんかと


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:54:24.79ID:M5DE5h8na

ロニさんどうこうじゃなくて妻子のいるお世話になったおっさんを殺してしまった直後だから人間相手には撃てないメンタルだったんとちゃうんか?
別にロニさんに気があるわけでもなさそうだったし


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:54:40.79ID:BwkEDnJ50

三日月ですら話の都合で敵にとどめ刺さなかった事あるし
普段はここで殺しとかなきゃって容赦ないのに


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:54:57.88ID:aWdWOJEg0

あの一瞬でもNTとしてわかりあったんやからしゃーないやろ


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:55:26.16ID:+WppGPvM0

キラの貴方を討たなきゃならないんだーーーー!好き


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:55:41.94ID:zkFPGQFf0

金髪親のスネかじりロリコン野郎は
UCのコックピットごと撃ち抜くべきだった


76:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:01:19.03ID:RVREQJv1d

>>46
それシャアだよね


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:56:01.19ID:8hv9SmP10

小説だと求婚匂わせるくらいにはロニと親密になってるからわからなくもない


129:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:11:01.90ID:bmqQnUnRa

>>47
マジ?
ロニちゃんがデレるのも見てみたかった気もする。


50:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:56:41.86ID:FWR9wI1b0

これ言うほどおかしいか?
軍人でもないただの工業高校生が戦意喪失してる奴撃ち殺せるか?


52:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:56:56.21ID:92ffmV8Ra

リディ君はお薬キまってたの?


54:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:57:38.32ID:YpyntXOW0

NTの感応でロニが正常に戻ったと感じたからちゃうんか?



57:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:58:06.15ID:JULXCuycr

バナージにロニィ殺させるのなんか駄目でしょ
せや!リディに殺させたろ!
っていう理由だろ


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:58:11.66ID:h5ca2fhQ0

ユニコーンってストーリーはあんまり気にせずMS戦闘目当てで見るやつやないんか?


62:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:59:07.53ID:zkFPGQFf0

>>58
MSV見る価値しか無い


64:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:59:29.83ID:aWdWOJEg0

>>58
見方なんて自分で決めろや


71:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:00:07.67ID:NXLfkOnbp

>>58
懐古狙いのMSV展示会だからな


77:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:01:22.66ID:ANIoX33J0

>>58
リディの馬泣きはオモロイやろ


60:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:58:25.56ID:tOBsVCBo0

スパロボだとアムロに説教される模様


63:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:59:07.90ID:mBO1nlqQ0

UCて3〜4がピークよな


66:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:59:54.13ID:n2u9+CNk0

>>63
ワイは4と6がすき


70:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:00:05.67ID:92ffmV8Ra

>>63
わがままを許してくれますか
やぞ


67:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:59:54.30ID:zkFPGQFf0

横浜の動く等身大ガンダム行かなきゃ


68:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:59:54.91ID:ANIoX33J0

「戦争に染まりきれない少年の葛藤を見事に表現」してる風表現


83:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:02:30.78ID:zkFPGQFf0

>>68
ガキの成長物語ホントいらねーわ
やっぱり最初から工作員のWがNo.1


252:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:31:08.88ID:/x/OgFQw0

>>68
初代ならまだわかるんやけどバナージの世代って物心ついたらずっと戦争続きやったからそれもどうなんや



69:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 07:59:58.93ID:eIf9Mlvz0

助けなさい、バナージ←何様や


72:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:00:38.49ID:DO5+rs/b0

バナージってモブにしか見えへんキャラデザやな。なんか名台詞ある?


100:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:05:32.24ID:FWR9wI1b0

>>72
やりました!やったんですよ!必死に!
その結果がこれなんです!
これ以上何をどうしろって言うんですか!


73:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:00:48.13ID:aWdWOJEg0

主題歌で1番はなんやろうな
aimer系が推されるんやろうけどB-birdもすこやで


78:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:01:26.44ID:92ffmV8Ra

>>73
実は一番いいのは星のナミダなんやで


75:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:00:58.31ID:oGD2ZkGr0

ダグザの生き様
ジンネマンと砂漠歩く
重力の井戸の底で
この辺が好きやわ


84:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:02:36.62ID:92ffmV8Ra

>>75
ダイナーでおじさんとお喋りするミネバ様すこ


79:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:01:28.20ID:UYSn+1y4a

4話の戦争博物館なんやかんや好き


81:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:02:08.46ID:kSr1qLS10

ダグザさん殺した後やから躊躇しとるんやろ


85:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:03:34.32ID:DO5+rs/b0

老害が宇宙世紀だとかかっこいいおっさんだとか言ってたから望み通り作ったのにこれだよ


94:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:04:52.33ID:zkFPGQFf0

>>85
バナージとかいうガキは誰も望んでないやろ


97:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:05:04.42ID:92ffmV8Ra

>>85
いいから08小隊のOPみたいな奴を作るんや
本編は見習ったらあかんで


87:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:03:47.54ID:pEK1wa+Q0

小説序盤でホワイトベースのクルーみたいなのやるんかな
って思ってたが中盤以降あんま絡みとかなかったな
バナージが最初からオードリーに思い寄せすぎなのと
巻き込まれた一般人感も無いからかな


91:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:04:19.73ID:oGD2ZkGr0

ガランシェールでジンネマンがバナージに殴られて他のクルーに助けを求めても「今忙しいんで」ってスルーされたのもすき



96:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:04:58.81ID:kQiwdw3K0

悲しい色やね…


98:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:05:18.45ID:ADev6xqlM

撃てませーん
え?何で?そんなに絡んでたっけ?


107:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:07:00.21ID:dGvkYrr40

>>98
そんな絡んでなかったら打つのか
サイコやん


99:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:05:32.16ID:UYSn+1y4a

サンダーボルトの敵は信仰宗教感スゴくてすこ
ただNTの力で主人公の体に注入された毒自分の体に写しましたはなんか違う


102:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:05:53.95ID:JSX0vBJf0

バナージは甘さを捨てないで諦めないのがキャラやねん
お前はそれでもと言い続けろとハゲ隊長に託されたやん
だから理由があるからって殺したくない人を殺せなかったんや


104:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:06:42.81ID:aWdWOJEg0

>>102
これやんな
皆ダグザの遺言を忘れとるわ


105:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:06:47.47ID:FWR9wI1b0

>>102
それでもと言い続けろって言ったのはマリーダさんちゃうか


106:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:06:55.36ID:92ffmV8Ra

>>102
言うほど民間人大量殺戮者を殺したくない理由あったか?


109:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:07:31.82ID:KQAiaOra0

>>102
ダグーザさんやん


128:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:10:52.17ID:JY4WWvI90

>>102
まあそれでもええけどさ
撃たなきゃ死ぬ場面では代わりに別の奴が撃ってくれる、そもそも撃つ必要もなかった
後半は無敵のユニコーンで不殺余裕
ちょっとチョロ過ぎるやろ


112:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:07:53.98ID:UYSn+1y4a

0083もそうなんやがひねったことせんでええねん


125:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:10:25.05ID:ANIoX33J0

>>112
ターンエー「せやな」


118:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:09:11.92ID:M5DE5h8na

ロニが死に際にビームを相殺させたバリアーがバナージ の脳裏に焼き付いた結果が最後のコロニーレーザーのシーンに繋がってるんやろか


119:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:09:25.34ID:FVgNbZ1/0

リディの社畜3年目の顔好き



140:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:11:58.69ID:ANIoX33J0

>>119
エクバでもこの顔だからな。未視聴組から夜勤明けとか言われてて草


123:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:09:56.78ID:E6j4b1Oh0

ナヨナヨしてて好きじゃねーわ
ユニコーン強すぎだよなぁ、こいつはもっと苦労するべき


137:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:11:45.33ID:eIf9Mlvz0

>>123
温存中やからUC2でまた活躍やぞ


127:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:10:36.63ID:wM1itSFN0

サイコフレームで一瞬心が通じ合ったから撃てなかったんやろ


133:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:11:16.31ID:UYSn+1y4a

でもこれ系のシーンはなんやかんやドモンがシュバルツに止めさすところが一番


134:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:11:18.36ID:mBO1nlqQ0

シュバって出てきて何れにか立ち去るバイアランかっこE
J民みたい


180:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:20:15.85ID:2KkMEm730

>>134
J民がかっこええとか正気かテメエ


139:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:11:56.46ID:kbk7uP5Zr

原作改編やからそんな意図とかないやろ


141:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:12:10.83ID:bYh9wOsI0

そういうクソシーン多い割に肝心の戦闘シーンも結構クソよね
UCはワイの中ではディスティニー未満やわ


145:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:13:13.64ID:ADev6xqlM

>>141
正直戦闘シーンはスタークジェガン以外印象薄いわ


150:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:13:39.17ID:aWdWOJEg0

>>141
流石に逆張りやろ


153:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:14:11.23ID:ANIoX33J0

>>141
ディスティニーは50話ではなく2時間映画なら結構面白かっと思う


226:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:27:18.25ID:t/YqfNYsF

>>141
種死未満は流石に逆張りやろ
フリーダム撃墜は歴代トップクラスによかったけどそれ以外がひどいわ


155:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:14:41.56ID:7j8g7sdKd

撃てねぇ奴が戦場にしゃしゃり出てくんじゃねーよ
だからよ、止まるんじゃねーぞ!



156:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:14:45.36ID:/h8jsiFg0

小説にある交流が丸々カットされてるからアニメのこの台詞が軽い


160:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:15:01.31ID:aWdWOJEg0

まぁダグザはそれでもと言い続けろとは言ってないな
自分を決めるたった一つのパーツは心だから無くすなよって言った


162:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:15:34.79ID:I+osWvz+0

それよりもユニコーンとシャンブロがロクに戦わなかったことのほうが問題だわ


166:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:16:08.56ID:92ffmV8Ra

>>162
なんでや!サイコフィールド相撲やったやん!


165:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:16:03.35ID:pEK1wa+Q0

ガンダムシードデスティニーDestinyな
ディスティニーは英語できない日本人の誤りやが
ブルーディスティニーはその間違った名前で登録してるから今更変えられない


168:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:17:28.04ID:bYh9wOsI0

>>165
狂ったデスタニー


177:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:19:41.83ID:z4Qei3xE0

>>165
種死(デス)やからデスティニーって記憶しとるわ
ディスティニーやったら種disになってたやろうし


167:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:16:45.32ID:DAfUTmbp0

FF8のアーヴァインかと思った


169:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:17:44.69ID:A3CTQuJJd

バナージ人気ないもんな
ガノタ談義でガチで忘れられてる事あるレベル


171:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:18:56.68ID:92ffmV8Ra

>>169
おは御曹司で流されがちなロランもかわいそうや


172:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:18:57.66ID:0hFOYOtCd

>>169
空気すぎてある意味ガンダム主人公失格やろ


184:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:20:58.47ID:ANIoX33J0

>>169
宇宙と一体化というジュドー、カミーユですらできなかった所業


191:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:22:03.18ID:aI1kRMHe0

>>169
味方側だけでもミネバ、リディ、ジンネマン、マリーダ、オットーとか
ジェスタの3人とか、脇のメンバーのが魅力ありすぎやわ
良くも悪くもユニコーンガンダムの器でしかなかったんやな、と


170:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:18:17.30ID:aI1kRMHe0

ただの少年が急に戦時になって兵士にされるんやから
撃てなくて当然だとは思うけどね
相手がザクなら人間じゃないんだ
という割り切りできた天パがおかしいだけ



181:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:20:33.24ID:JY4WWvI90

>>170
相手がザクなら人間じゃないんだは直前に生身のシャア達を狙撃した後のセリフだからおかしくないやろ


183:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:20:56.57ID:ADev6xqlM

>>170
その後一時期目が真っ白になってたけどな


173:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:19:14.70ID:Kth0SCbK0

不殺不殺叩かれるけどきっちり撃ってカメラと武器ピンポイントで狙うキラはすごかったんやな


174:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:19:19.70ID:sfCRKUQb0

つまりイスラム原理主義の指導者とその娘なんてめんどくせぇ奴等をMAに乗せてアニメで描画不可能にした奴が悪い。…やっぱり福井が悪いやんけ!


178:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:19:59.68ID:Fq2wGIRI0

ギルボア「…」


182:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:20:33.75ID:EfKqSYf+0

最初から強いキャラって記憶に残りづらいよな
機体も自身も
バナージもうすでに強化済みだもの
リディの方がなんか頑張った感あるわ


185:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:21:07.12ID:llVHODew0

バナージって良くも悪くも普通やからな


186:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:21:25.32ID:1x82vr8V0

これが叩かれて伊之助の「…できねぇ!」がトートイトートイ言われる謎


197:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:22:39.88ID:xEhwE72kd

>>186
関係も違ければ最終的に殺してすらないやんけ


206:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:24:33.06ID:OoYIz7XC0

>>186
そこに至るまでの積み重ねの差やろ


187:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:21:29.59ID:pEK1wa+Q0

バナージは噛んでも噛んでも味しないんよ
アムロは最初から共感出来た
NT覚醒後はちょっと引いたけどZ、逆シャアでまたええ味出した
カミーユは最初引いたけど噛めば噛むほど味がした


202:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:23:41.13ID:JSX0vBJf0

>>187
いや
思う一念岩をも通す
これがバナージやろ
それすら理解してないのは単純に見方が緩いわ


188:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:21:38.76ID:YaiuszxI0

UCパイロットの完成形はウッソやな
あのまま成長したら最高の部品や


195:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:22:30.94ID:iKZ1fi4W0

>>188
ウッソあそこまで行くと可哀そう
あんなん幼少期から洗脳されたマシーンじゃん



200:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:23:28.61ID:ANIoX33J0

>>188
ジジイ「あの子は銭湯の天才ですよ」


189:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:21:42.32ID:aWdWOJEg0

そもそもバナージもロニも一年戦争なんてもう知らん世代なんやから一年戦争の為に戦うなんて無意味なんや
バナージ…悲しいね…ってそういう事やろ
ジークジオンってうわごとのように呟いてたロニはその実ジオンの事なんてなんも知らんのや


192:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:22:08.45ID:cClg2ZUt0

????「パンパンパンパン」
こういうのも糞だろ


193:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:22:20.83ID:L6Vx5IAwa

老害って何でユニコーン嫌いなんや?10年代で1番売れたロボアニメだぞ


207:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:24:35.83ID:ANIoX33J0

>>193
他が弱過ぎただけやろ


201:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:23:34.16ID:jwQ/oY+F0

ウッソは完全に殺人マシーンと化してるやん


231:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:28:08.13ID:6mT9JALF0

>>201
ウッソも撃つの躊躇したり泣きながら戦闘してるから


203:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:24:20.97ID:sfCRKUQb0

大体フロンタルとの最終決戦だって
ガエル殺したフロンタルにブチギレるわガスバーナーのでっけぇ奴で炙られそうになってブチギレるし
拳銃で直接フロンタルの顔面ブチ抜いとるんやぞ?キチゲェなのに


204:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:24:21.15ID:8lI2WGLLd

ロニを撃たなかっただけで不殺扱いされる男


205:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:24:32.01ID:EfKqSYf+0

リディ「お坊ちゃんやけど特別扱いはせんといてや」
ブライト「自分で言うなナルシストかお前」
ここすき


219:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:25:28.24ID:92ffmV8Ra

>>205
このセリフほんまリディの株下げたよな


234:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:28:19.69ID:LYrp8cvHd

>>205
ブライトって昔から坊っちゃんにはイキるよな
やり返してくるようなDQN相手だとビビって優しくなる


208:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:24:42.46ID:kguXvfQMd

ユニコーンにおける連邦のクズ描写は極まってるな
どんだけ連邦を悪者にしたいんだよ


221:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:26:36.95ID:aI1kRMHe0

>>208
ダブルゼータの時から特に地球にずっとおる高官はあんなもんやったし



228:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:27:42.71ID:iKZ1fi4W0

>>208
いうて袖付きもジンネマン派も均等にクズやったろ
もっというならアナハイムも


239:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:29:16.75ID:ANIoX33J0

>>208
連邦もジオンも上層部はクズしかおらんやん
あ、誇り高いハマーン様だけは例外やで


209:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:24:48.61ID:gzUc1jQMr

アニメのUCは音楽に身を任せて雰囲気で見ればええねん


210:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:24:50.30ID:M5DE5h8na

言いたい事は言う
間違ったら落ち込んで反省する
人の話はちゃんと聞く
勝ちが決まったら追い討ちしない
10年代前半のなんj民みたい


211:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:24:57.67ID:0hyTwVB8M

やっぱピスト神拳がね…


212:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:24:58.17ID:ZOXGF/hh0

Vとユニコの間に何があったんや


213:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:24:58.87ID:qOV6H6x20

解決策示してるわけでもないんやない?
どんな不思議パワーでチートしようが結局事態は変わりませんね、理不尽だね哀しいねってのがこの作品のテーマやと思うは下さいわ


216:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:25:14.01ID:RjgNHvSg0

虐殺が起きてること自体はそんな気にしてないサイコ野郎だから


217:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:25:15.15ID:I8KXF1O/0

鉄血がこういう老害ガノタの希望を全部叶えてくれた
あれがいいんだろ?もう新作みんなよ


222:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:26:50.60ID:llVHODew0

リディのクソメンタルはある意味すき
浪川も合ってたわ アルが泣いてるであんなん


224:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:27:08.64ID:sfCRKUQb0

ワイの中ではカミーユと並ぶキチゲェNTって事になってるのにどうして…


281:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:35:14.12ID:ADev6xqlM

>>224
それって性格的に?能力的に?


229:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:27:55.86ID:EfKqSYf+0

ゾルタン「オールドタイプが理解するのは現象だけだ!奇跡を目にしてもその本質を学ぼうとしない!」
こいつのこのセリフすき


245:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:29:51.69ID:JSX0vBJf0

>>229
ゾルタンは福井の本音みたいなこともんやからな
エスパー極めたからって凄いと思い込むなよお前らって言う



254:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:31:26.17ID:ANIoX33J0

>>229
エクバ2 のスタイン弱すぎんだよ。アプデ早よ


230:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:28:00.67ID:0hFOYOtCd

UCは戦闘とBGMを楽しむモノって割り切った方がええ


232:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:28:14.27ID:aI1kRMHe0

NTのゾルタンは妙に好きなんだが、
ああいう悪ノリキャラ、宇宙世紀ガンダムとしては嫌いな人多そうやな


248:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:30:23.41ID:pEK1wa+Q0

>>232
立ち位置は好き
ヨナ達との対比としてもフロンタルとの対比としても
UCにもNTにも不可欠なポジションやったと思う
NTはキャラデザが残念やわ


251:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:31:07.27ID:aWdWOJEg0

>>232
ゾルたんはワイが好きなガンダムラスボスの中でも3本の指に入るわ


236:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:28:42.95ID:18yfFXFJ0

ユニコーンって超おもんないよね
1話の戦闘シーンだけ良かったわ


241:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:29:19.54ID:adX6guvaa

このシーンで叩かれるリディが一番理不尽だよな


243:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:29:34.39ID:bYh9wOsI0

UCのあかんとこの修整がNTではめっちゃ見れたから良かったわ
とにかく戦闘が楽しい
光ブワー多様も補足しながらやっとるし


244:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:29:50.20ID:cn39DHxk0

ロニの前にギルボア撃ち殺しとるやんバナージ


247:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:30:15.82ID:cClg2ZUt0

でもお前ら三日月嫌いじゃん
指示待ち殺人マシーンなのに


255:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:31:38.58ID:C79ZP68i0

カミーユとかだと「出てくるからっ!」で普通に撃っちゃうんかな


262:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:32:48.84ID:92ffmV8Ra

>>255
ガランシェールから降下する時点でコックピット狙撃してる


265:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:32:53.81ID:YaiuszxI0

>>255
カミーユはだいたい相手が悪いことにするから適当になんか言うて撃つやろな


278:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:34:42.07ID:JY4WWvI90

>>255
ロザミィの時にやってたやろ
可哀想だが…直撃させる!って



280:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:35:10.61ID:OoYIz7XC0

>>255
そこらは相手によるやろ
さすがのカミーユでもフォウやロザミィなら同じようになるやろうし
結局バナージにとってのロニさんっていうほどそういう存在か?って感じだから微妙に見えるってだけや


256:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:31:40.62ID:llVHODew0

ゾルタンはガンダムで言っちゃいけない事言うのすき
でもあれのおかげか人気あるな


261:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:32:45.67ID:iKZ1fi4W0

>>256
ガンダムであんまりいないタイプの敵役だったからな
ヤザンと似たような魅力がある


267:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:33:08.33ID:JSX0vBJf0

>>256
本編の時点でメタ視点ヤケクソキャラやから3分で分かるシリーズも違和感なく楽しめたわ


259:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:32:28.95ID:oHOi8iys0

バンシィ(リディ)とジェガンのお互い殺さないように戦ってるシーンすき


260:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:32:43.91ID:dmvXZHTWd

ビームを使わない、主人公が殺人を躊躇わない泥臭いガンダムがあるんだが?


264:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:32:52.65ID:mBO1nlqQ0

ゾルたんて奈良ティブの敵キャラか?
あいつどうせならマ大佐みたいにすればよかったのにな


274:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:34:33.24ID:bYh9wOsI0

>>264
コックピットの中でぶつくさ言いながら大暴れする構図はガンダムらしくてええと思うんやけどな


266:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:32:56.15ID:Fq2wGIRI0

河西健吾「ガンダム…?ああ、代表作は鬼滅ですよ」


283:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:35:49.31ID:llVHODew0

>>266
だがガンダムの主役はでかいで
ゲームにはこれから無限に出れるから
だからガンダムのオーディションは戦場なんや


268:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:33:12.32ID:qlYQdJNk0

撃ちまくるリディ


270:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:33:36.60ID:ANIoX33J0

ナラティブ未視聴なんやけどおもろいんか?


273:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:34:30.37ID:aWdWOJEg0

>>270
ナラティブっていう作品自体は次があるから評価はそれ待ち
ゾルたんはめっちゃいいキャラ


276:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:34:36.16ID:aI1kRMHe0

>>270
尺を短くして話を簡潔にしてるから、スッと見て楽しめる
UCみたいにダラダラせん


289:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:36:34.81ID:JSX0vBJf0

>>270
わいの中ではかなり当たりの方やわ


271:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:33:40.62ID:ZnL7lwS8M

リディが嫌いやからユニコーン好きになれん


279:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:34:43.59ID:92ffmV8Ra

ミネバ様がかわヨからUCすこ


285:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:36:04.05ID:JY4WWvI90

>>279
ミネバ様なんで茶髪から金髪になったん?
あの茶髪が可愛かったのに


286:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:36:21.88ID:d/qKjpxYH

女じゃなきゃ撃つわwwやから嫌われる


287:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:36:23.49ID:kguXvfQMd

サイコフレームって異世界の精霊と契約して魔力を注入した石とかのとんでも設定じゃないと納得できないぞ
ネオジオンはどうやってこんなもんをこしらえたんだ


293:なんJゴッドがお送りします2020/11/21(土) 08:37:12.76ID:I+osWvz+0

ビームサーベルでじわじわ武器削っていけば殺さずに無力化できたよな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605912110/
未分類
なんJゴッド