なぜ低学歴の作るラーメンは不味いのか

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:03:49.76ID:MBMmHgfRd

なんでなん?


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:04:05.26ID:MBMmHgfRd

高卒の味がするんよね


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:04:57.86ID:Dayu1kOQ0

>>2
高卒の味ってなんだよw


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:04:13.37ID:opf0jviC0

お湯が多い


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:04:20.45ID:LfWK313D0

なおTOKIO


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:04:37.27ID:MBMmHgfRd

低学歴が無い頭で考えました感が異常なんよ


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:04:44.03ID:HFLjA7Hh0

単調なんだよね


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:05:08.19ID:MBMmHgfRd

>>7
そうそう


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:05:48.73ID:MBMmHgfRd

ラーメン作る人もやっぱ最低でもニッコマレベルは欲しいよな


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:06:29.56ID:IXJiL3sXr

>>10
味音痴で草
普通「ハーバー丼」レベルの味じゃないとダメだよね


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:05:51.85ID:39k18DwtM

具なし


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:05:56.84ID:4wqgsl6Wa

お前が思ってるだけのことをまるで一般的なことみたいに語るなよ
それってキチガイのやることやで


16:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:06:30.32ID:MBMmHgfRd

>>12
お前が低学歴だから自覚してないだけで、高学歴のみんなは薄々思ってるぞ


13:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:05:59.66ID:DepL0OAwM

学歴かないのに化学式使ってスープ作れるわけ無いだろ


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:06:43.80ID:4wEW0+beM

意識高い系の無化調ラーメンが一番まずい



19:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:07:26.30ID:MBMmHgfRd

>>17
高卒あるあるやね
すーぐ意識高くしちゃうんだよ
まず基礎研究からやらなきゃな


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:07:10.88ID:i9z6Egst0

ラーメン二郎の創業者はどこ大卒なん


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:09:01.72ID:DepL0OAwM

>>18
今みたいにアホでも馬鹿でも大学はいれる、ゆとり世代じゃねーんだよ


78:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:21:30.93ID:Ls0kJ3VAd

>>18
慶応の創始者や!


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:08:14.85ID:MBMmHgfRd

低学歴のラーメンって不味いんだよなぁm


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:08:22.68ID:88jHLWJr0

低学歴「運ちゃんやってる合間に最強のラーメン考えたから店出したろ!」
こういうので債務抱えて死んでいく


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:08:25.49ID:EJtxffBtp

ガイジかと思ったけど「高卒の味」が面白すぎるわ


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:09:16.63ID:MBMmHgfRd

>>25
高卒の味せんか?
なんというか…こう…スープに知性を感じないんだよね


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:08:48.41ID:kTp3HPJf0

いや中卒はうまいけど?


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:09:59.12ID:MBMmHgfRd

>>26
中卒だと逆に低学歴の味が効いてて旨いわ


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:09:38.65ID:47Ut46mV0

蒙古タンメン中卒


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:10:26.74ID:suFPLpI20

>>30
やっぱラーメンは中卒だわ


31:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:09:48.45ID:KJvwR9as0

ラーメン二郎目黒の店主は慶應卒やで


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:10:34.34ID:Qxgk0bINa

>>31
通りで頭良さそうなラーメン出すと思ったわ、スープにインテリジェンス溶けてるやん



37:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:10:47.51ID:sq5j76yjd

専卒ラーメンは?


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:11:14.53ID:WseEuZlF0

高学歴でラーメン屋とか
勉強した意味なしの負け組やん
うまいラーメンなんてつくれんよ


55:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:13:52.09ID:47Ut46mV0

>>38
高学歴という他に活かすべき才能を無駄にラーメンにオールインしてるならなんか美味そうやん?


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:11:18.57ID:47Ut46mV0

イッチはラーメンハゲ?


56:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:14:30.47ID:Qxgk0bINa

>>39
ラーメンじゃなくて偏差値を食ってるんやな、情報食う段階は終わったんや


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:11:47.13ID:MBMmHgfRd

やっぱ最低でもニッコマが作ったラーメンじゃないとな
高卒が作るラーメンはドブ水だわ
逆に院卒が作るラーメンは最高


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:12:09.03ID:Ls0kJ3VAd

府中二郎が一番うまいもんな


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:12:22.89ID:R5LPNPWOd

ラーメン以外は平気なのか?だとしたらよく分からんが


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:12:33.29ID:KJvwR9as0

つけめんtetsuの創業者は東京理科大卒


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:13:03.68ID:U0caZCufa

高学歴でラーメン作る仕事に就いてる方も大概やろ…


53:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:13:40.51ID:MBMmHgfRd

>>48
いや、むしろそこまで来たらガチ勢だから信用出来るわ
高卒ラーメンって仕事ならなんでも良いと思ってそうだから雑なんだよね


49:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:13:08.29ID:KJvwR9as0

杉田家店主は東大卒


50:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:13:25.05ID:T1WC1tA60

これ牛丼気持ち多めガイジか?


51:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:13:25.13ID:diMbIwoE0

ハーバード学食のラーメンは旨かったな



52:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:13:35.43ID:fejwXC+wd

秘密だけど裏口入学で中退が作るヤツはマボロシの鳥が入ってるらしいぞ


57:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:14:52.01ID:MBMmHgfRd

高卒の作るラーメンって雑なんだよな
作った人の知性がそのままスープに反映されてるわ


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:15:05.45ID:Ge7H1rQGa

バカ舌ワイ「町田商店うめー!!」


59:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:15:50.07ID:Dayu1kOQ0

高卒の味ってどんな味?


60:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:16:16.21ID:EBYYLFe4d

中卒はうまいで


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:16:43.25ID:2dVasfH30

ワイMIT卒が全力で作る袋麺は?


69:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:18:52.18ID:MBMmHgfRd

>>61
低学歴の味やね


65:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:17:32.57ID:Dayu1kOQ0

高卒の味っていうのは、言うなれば知性のかけらも無い味や
例えるなら、A5ランクの黒毛和牛にマヨネーズをかえるようなイメージや


66:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:17:40.09ID:0t+KnDWv0

高学歴=努力できる証拠やからな
美味いラーメン作るのにも努力できるから味に差が出るんやろ


67:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:17:58.82ID:Dayu1kOQ0

こういうことか?


71:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:19:33.39ID:2dVasfH30

>>67
君はトップ校に行けなかったカスが集まる偏差値60前後の高校出て私大に通ってる低学歴の味がするね


70:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:19:10.06ID:R5LPNPWOd

食事に学歴確認するとかめんどくさすぎろ


73:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:20:07.09ID:MBMmHgfRd

>>70
普通聞くよね?
ワイ「店長!学歴は…?」
店長「高卒です」
ワイ「あ、んじゃいいですw」
ってならんか?


72:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:19:39.51ID:47Ut46mV0

ラーメン屋「へいいらっしゃい!なんにしやしょう?」
イッチ「学歴は?」



74:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:20:14.10ID:DepL0OAwM

料理は化学だからな
文系は糞の役にもたたん


76:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:21:06.61ID:MBMmHgfRd

高卒ラーメンって不味いんだよな


79:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:21:42.56ID:S5LsFF8K0

料理は科学やから


80:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:21:51.22ID:T1WC1tA60

ちなチキンラーメンとカップヌードル作った安藤百福は立命館の夜間やで


82:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:22:01.68ID:s15Ct/fga

オックスフォード卒のラーメン


84:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:22:13.33ID:MBMmHgfRd

>>82
美味しいよな


86:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:22:40.14ID:S5LsFF8K0

早稲田のラーメン屋有ったがつぶれたわ


88:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:23:44.37ID:DepL0OAwM

>>86
マクナカ?クソまずかったな


92:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:26:05.56ID:KEZ0J3UZa

ラーメンの美味しさと学歴は比例しないだろ


93:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:27:07.02ID:DepL0OAwM

原価25割じゃないとな


94:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:27:32.30ID:E7YKyCu20

まあ食育がちゃんとしてる家の子は勉強もさせてもらえるってのはある程度相関してるわ
偏差値より学費の方が関係してそうだけどな


95:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:27:40.50ID:MBMmHgfRd

やっぱ低学歴の作るラーメンって「「「心」」」が篭ってないよな


96:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:28:55.97ID:MBMmHgfRd

大学を卒業して尚、ラーメン屋になる!っていう気持ちがある分大卒が作るラーメンは美味しいわ
高卒って遊んで卒業して、成り行きでラーメン屋やってる奴がほとんどだから不味いんだよな


102:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:31:52.70ID:47Ut46mV0

>>96
数ある選択肢からあえてラーメン屋を選ぶというスタート地点とその意識からして違うというのはちょっと納得


97:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:29:46.24ID:DepL0OAwM

アホでもラーメンつくれるけどな


101:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:31:33.28ID:MBMmHgfRd

>>97
そりゃそうなんだがな
アホでも作れるからこそ、インテリの作るラーメンがより美味しく感じるわ


106:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:33:38.51ID:Qxgk0bINa

>>97
誰でも作れるからこそ生き残れるのは一握りやん


98:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:29:52.70ID:uAae58T0M

高学歴はラーメンとか作らんし食べない
そもそもラーメンという物の存在を知らない


105:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:33:33.54ID:KEZ0J3UZa

>>98
ラーメンしらない奴とか日本に居ないだろ
どうやったら生活できんねん


99:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:29:54.95ID:RasreKbia

なんつっ亭は?


100:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:29:58.82ID:i9z6Egst0

国立大出た奴のラーメンはまずそう
ガリ勉だから


103:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:32:41.10ID:I17EefIZ0

ラーメンの人気店て大抵学歴高くないんじゃないの


104:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:32:47.17ID:m7gTA9Yc0

○ 論理的やなく感覚に頼るのはまだええけどセンスがそもそもない
○ 上昇志向は強いが実力が伴わない
○ 個性が結果ではなく個性が目的
○ 表面は整えても品がない
こういうのは確かに見る


108:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:34:09.74ID:i9V3RSlu0

大学院卒(年収930万、イケメン、大企業勤め、妻子持ち)が
高卒(大学中退、年収300万、筋肉デブ)の店にずらっと並ぶんだよね


109:なんJゴッドがお送りします2020/11/06(金) 18:34:13.40ID:qqCZ/kn6M

蒙古タンメン 中卒




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604653429/
未分類
なんJゴッド