PS5「499ドルです」RTX3070「499ドルです」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:05:59.67

普通RTX3070でヌルヌルゲーミングするよね


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:06:12.06ID:JzrP5S2Ip

当たり前だよね


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:06:18.08ID:JzrP5S2Ip

普通するよね


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:06:24.78ID:wqqdo94F0

例のAA↓


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:06:32.13ID:eo9kppI50

でもチーターだらけだよね


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:07:24.81ID:0pHf4Dlqp

>>6
ワイは会ったことないよね


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:06:36.21ID:3yMTjjD00

日本円は?


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:06:48.84ID:brfSu5nzp

>>7
すまん、世界はドルだよね


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:06:36.56ID:JzrP5S2Ip

当たり前なんだよね


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:07:07.12ID:3yMTjjD00

普通RTX3060Ti(329$)買うよね


16:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:07:36.58ID:8xQ3L7Z20

>>12
発売日伸びたぞ


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:07:36.85ID:0pHf4Dlqp

>>12
PS5より安いよね


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:07:29.15ID:JwIIA4u+0

パソコンいるやん


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:07:47.83ID:3ahLg01Wp

>>15
普通家にあるよね


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:08:07.96ID:F1yiECMBp

>>15
高校生ならレポート書くのに必要だよね



20:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:07:48.98ID:S3N4mQI+0

で、ASK税は?


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:08:19.13ID:F1yiECMBp

>>20
普通アメリカに住んでるよね


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:08:01.23ID:R0SAGa4a0

またPC持ってるのが当たり前とか思ってるガイジくんか


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:08:15.26ID:8xQ3L7Z20

>>22
普通持ってるよね


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:08:13.43ID:tlU7Wmo3r

ゲームするだけなのにパソコン組みたくないわ


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:08:16.61ID:J1Mxmtaqd

グラボだけでゲームできるの初めて知ったわ


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:08:32.13ID:F1yiECMBp

すまん、未だに日本に住んでる馬鹿おる?w


31:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:08:33.88ID:tR4mfxpL0

3070微妙ちゃうか


33:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:08:41.14ID:SGx2FzoEr

とにかくハイエンド買うよね


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:08:44.12ID:QeKm6dD10

ask税ない外人ですら低スペックでバカにしとるやん


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:09:06.19ID:vUj4RlLZ0

Oculus Quest2「299ドルです」


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:09:27.53ID:BWgGXzaTp

>>38
安すぎるよね


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:09:54.85ID:aIcH1LmYd

>>38
Facebookアカウントなんてないよね


59:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:10:31.17ID:UALRYt4Id

>>38
はい垢凍結



39:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:09:08.83ID:1/ugp+LH0

今回はXboxのほうが性能がいいんだっけか


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:09:39.19ID:BWgGXzaTp

>>39
そんなわけ無いよね


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:09:15.96ID:aIcH1LmYd

グラボだけ買ってる体育座りj民のAAくれや


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:09:20.94ID:HDQjLQ0ea

ワイの970はまだ戦えるよね


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:09:49.18ID:BWgGXzaTp

>>42
もう無理だよね


43:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:09:25.09ID:3yMTjjD00

普通RTX3060(249$)買うよね


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:09:59.09ID:fIrdt4s7a

普通グラボだけ買って体育座りするよね


49:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:09:59.21ID:/T9+tm8hM

ps5のDMCでも
30以下のガクガクフレームレートやで
22fpsまで落ちる
発売する前からps5はxboxより1世代遅れた旧世代機や


54:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:10:13.25ID:D9rnHwU0p

>>49
やめたれwww


50:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:09:59.50ID:uSWbj2z20

1650で十分


51:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:10:02.33ID:CDg2ZIsDp

普通PCでヌルヌルFortniteするよね


53:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:10:07.79ID:cXZh6S5E0

PS5もswitchもRTX3070もソシャゲも全部やればいいよね?


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:10:30.76ID:D9rnHwU0p

>>53
すまん、RTX以外ゴミだよね


55:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:10:17.20ID:R0SAGa4a0

吉田のおっさんが3070買って余程じゃない限り20シリーズおすすめする言うてたやろ



56:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:10:28.98ID:xnsnN77Tp

499ドルなら税込75000円だよね


57:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:10:30.43ID:8VwpAUar0

ps5はps5限定のゲームが遊べるよね


63:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:10:46.46ID:D9rnHwU0p

>>57
例えば?


60:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:10:33.57ID:ubThUhIqa

でもCPUがAtomだったらゴミだよね?


65:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:11:01.79ID:D9rnHwU0p

>>60
普通8700Kだよね


62:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:10:38.91ID:WGrz575K0

1070であと3年戦う


64:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:10:47.23ID:oqJeKS41r

RTX3090「1499ドルです」
6900XT「999ドルです」
すまん、RTX買うやつおりゅ?w


67:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:11:14.64ID:D9rnHwU0p

>>64
性能が違うよね


71:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:11:27.70ID:QeKm6dD10

>>64
でもradeonにcudaないよね


66:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:11:03.04ID:CxhYj3B10

$でズルすんな
円で勝負しろ


69:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:11:22.77ID:D9rnHwU0p

>>66
世界のドルだよね


68:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:11:20.03ID:efb6dbiE0

Switch「3万円です」


72:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:11:37.78ID:6VxSwTVop

>>68
普通PCで良いよね


73:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:11:47.86ID:S5S27Su60

FHDゲーマーのくせにうっかりRTX2080Tiを買ってしまったワイに一言



79:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:12:19.15ID:6VxSwTVop

>>73
240Hzモニターならそのくらいの性能いるよね


82:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:12:30.02ID:R0SAGa4a0

>>73
台数少ないから希少価値で高いのもあるのによく買おうと思ったな


75:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:12:00.28ID:KcV4fzwG0

3070めっちゃ余ってて草


76:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:12:03.77ID:6VxSwTVop

DLSS付きのRTX一択だよね


78:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:12:12.80ID:3yMTjjD00

RTX3000シリーズってシェーダー特盛にしたなんJ大食い気絶部だよね


83:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:12:37.47ID:6VxSwTVop

>>78
部屋暖まるからいいよね


85:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:12:48.64ID:S5S27Su60

>>78
70番台以下もドカ食いなんか?


86:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:12:54.84ID:KcV4fzwG0

>>78
VRAM不足で気絶かな


81:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:12:29.38ID:rH6/qZpxd

どっちにしろ時間は有限だから持て余すよね


88:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:13:10.71ID:tDzKU1nBp

>>81
有限の時間をガクガクゲームに費やすか
ヌルヌルゲームに費やすか
考えれば分かるよね


87:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:13:00.75ID:OpDFExut0

アスク税vsメルカリ税やぞ


89:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:13:12.14ID:25wUenlE0

RX6800XT「649$です」
普通RX6800XT買うよね


90:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:13:22.81ID:42jGONgJ0

でも10万で売れないよね


92:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:13:42.77ID:VAsySLeup

>>90
すまん、ヌルヌルのプレイ体験はお金に変えられないよね



94:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:14:03.29ID:VAsySLeup

すまん、次世代でも60fpsのFortniteやりたいか?


95:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:14:22.97ID:4n6n/W2Lp

>>94
普通ヌルヌル240fpsがいいよね


101:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:14:57.04ID:R0SAGa4a0

>>94
フォートナイトなんて時代遅れゲームを次世代でもそもそもやりたいやついないよね


108:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:15:24.78ID:J1Mxmtaqd

>>94
そもそもつまらないよね?


99:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:14:44.21ID:OvqkXZ3n0

電力ドカ食い気絶部


103:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:15:07.40ID:QCr9Wzh10

普通PS4でまだ2年は戦うよね


104:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:15:08.64ID:90uri/ft0

もう選別は始まってるんだよね


106:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:15:19.49ID:JncffNR50

ワイの1080Tiはまだ戦える


113:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:16:03.72ID:qdjRDbiXp

>>106
レイトレーシング出来ないよね


110:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:15:45.42ID:1EnQlRI00

499ドルでなんで7万とかなるん?


114:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:16:19.60ID:BXKvP6nz0

3080じゃなくて3070買う理由ある?
+3万も出せない層は他のパーツケチってそうやし3070じゃなくてもええやろ


118:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:16:39.20ID:tlhnfYQQp

>>114
2080Tiの性能を499ドルで買える快感だよね


125:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:16:58.69ID:S5S27Su60

>>114
CPUがショボいんちゃう?


116:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:16:21.19ID:G9LdGABka

普通RX5700xtだよね



117:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:16:27.99ID:uSWbj2z20

CPUは10400Fでええやろ


142:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:18:39.54ID:R0SAGa4a0

>>117
Ryzen5600Xが38000円とかいうぼったくり価格だからね、同じコア数で1万安い10400F買う方がよっぽどコスパいい


127:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:17:25.64ID:rnKPC57h0

ドライブいらないから399ドルだよね


132:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:17:54.05ID:ypBxgqFZ0

3060tiは350ドルぐらいか?


133:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:17:55.75ID:U/eSEOg1r

普通の人6900XTを待つよね


134:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:18:00.58ID:2FNgJJlC0

3070さん、30シリーズの中でぶっちぎりのゴミ扱いされる・・・


150:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:19:15.24ID:S5S27Su60

>>134
一番のゴミは3090ちゃう?
ラデオンと比べて高すぎやろ


135:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:18:01.20ID:Go8RoxcFp

なんでSAMSUNG使ったんや


140:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:18:25.89ID:3yMTjjD00

>>135
歩留まり悪すぎてTSMC7nm諦めたんだよね


139:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:18:25.00ID:QX0qC3C/0

499ドルです5万5千円
499ドルです7万円


146:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:18:56.53ID:bcIry6qc0

5700XTは7nmなのに大した性能出なかったのはなんでや


157:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:19:50.78ID:QHjUTcKup

>>146
基本的な作り?アーキテクチャがゴミだからや


161:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:20:10.07ID:dFiO+/ZzM

>>146
〇nmってのはメーカーが勝手に言ってるだけで実際はそれ以上にでかいんだよね


147:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:18:57.87ID:WPOVsF+Rp

6700XTの情報待ちだよね



149:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:19:04.24ID:U/eSEOg1r

今回はZEN3とRDNA2で組む人が増えそうだよね
僕はそれ待ちだよね


151:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:19:16.44ID:qc2RB6iR0

よくわかんないよね


156:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:19:34.04ID:SsaSDXDEa

でもソニーのソフトできひんやん


164:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:20:19.49ID:QHjUTcKup

>>156
すまん、ホライゾンもドラクエもデスストもPCに出たよね


158:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:19:59.75ID:2FNgJJlC0

3070の発売日にショップの投げ売りで2080Tiを6万とかで買えた連中がうらやまC


162:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:20:12.91ID:HS6V4pBo0

発売前なのにもうPCの世代遅れの劣化確定してしまって
可愛そうっちゃ可愛そうだわ
色々希望を胸に抱いていたやろうに


163:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:20:18.48ID:qY5K4dO/0

でもPS5独占タイトルはできないよね
PS4のブラボみたいな


166:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:20:51.51ID:9aJGeljpp

>>163
どうせガクガクだからやる必要ないよね


169:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:21:01.26ID:55xDyKND0

PC新調したいんやけど組むか買うかどっちの方がええんや


170:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:21:06.05ID:U/eSEOg1r

ガチな話レイトレいらんくね?
なんか不自然にしか感じねえんだわ
それで処理が重くなるとかコマンドRPGみたいなガイジゲーにしか役に立たんやろ


233:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:27:17.25ID:WPOVsF+Rp

>>170
あったところで大して変わらないのにリソース注ぎ込みすぎだよね
その分安くした方が売れそう


171:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:21:11.55ID:um2a5KEld

本当に欲しいのは

3060だよね


175:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:21:45.68ID:JlvoGpd30

そもそもPS5が買えないよね


180:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:22:23.40ID:TNRQYAS+r

1660TI十分だよね



182:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:22:27.45ID:aYS+YMPU0

VRAMもうちょっと欲しいよね


183:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:22:31.96ID:3yMTjjD00

普通TSMCのEUV5nmまで待つよね


184:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:22:39.57ID:8IZ8Jsjnp

予約してへんけど買えるやろ


185:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:22:46.07ID:qWqcgOJE0

ワイ1070、まだいける


189:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:23:08.60ID:dVQD3miBa

円にしたらどうせ8万とかなんやろ


192:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:23:40.26ID:DkXzRjHq0

今は時期が悪いよね
あと1年の辛抱だよね


196:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:24:00.40ID:G9LdGABka

>>192
いつも辛抱してるよね


195:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:23:53.94ID:0gsAuDxhM

PSN加入がやーやーなの


197:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:24:21.23ID:bR/+bgNu0

暖房じゃん


199:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:24:22.43ID:3yMTjjD00

ArF液浸マルチパターニングの時代は終わったよね


200:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:24:26.05ID:93bhJk7Zd

すまんが激遅ロードのPCはクロスプレイで一緒になったらキックするわ


212:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:25:19.14ID:ZQWa3F3fM

>>200
当たり前だよね
PS5がグレ投げ終わって有利ポジ取り終わった頃にパソゴミ開始するよね


201:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:24:29.60ID:9CBCFyI50

400ドルで電源買おうとしてたがもうちょいでps5買えるのか


202:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:24:45.16ID:byLh0jZva

3070とかいうゴミ買った情弱おりゅ?



203:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:24:47.57ID:fFZEna3i0

研究のテスト用に3090買ってもらうで


204:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:24:51.34ID:E7nK4bHG0

samsung 8nmって実質10nm+だし…


207:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:24:57.50ID:OvqkXZ3n0

今回はガチで時期が悪いと思っとるがいずれ来る4000シリーズは更に爆熱電力食い路線だと考えると嫌になる


220:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:25:56.03ID:QeKm6dD10

>>207
二代続けて外れなんやからさすがに次はまともなん来るやろ


208:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:24:58.19ID:C3wFzTk00

っぱRTX2060でいくわ


209:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:25:00.42ID:FLQNS4sz0

ps5はまだ予約出来ないよね


225:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:26:37.20ID:E7nK4bHG0

>>209
今日アマゾン復活してたぞ


210:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:25:04.48ID:H5bpOLW7H

お前ら飽きないんだな


215:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:25:36.91ID:G9LdGABka

>>210
生涯の趣味だよね
普通ジジイになってもやるよね


211:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:25:14.23ID:1egRvE1Da

サム8あかんのか


219:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:25:55.13ID:9aJGeljpp

>>211
爆熱のゴミだよね


213:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:25:23.44ID:dVQD3miBa

VR買うなら今はRiftsやな


216:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:25:42.81ID:C/TGuk9A0

まともにオンゲーできないゴミハードそれがPCなんだよね
デュアルセンスと3Dヘッドホンの相乗効果も使えないんだよね


221:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:26:03.28ID:KpIYPtM80

いつからtsmcの7mmに変更されるんや


223:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:26:23.85ID:wQ8GdjOm0

VRAM少なすぎて何もできんわ


226:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:26:47.73ID:KofXwx/id

結局込み込み10万前後が一番売れるよね


228:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:26:52.84ID:kljvfP2Br

PCの性能向上はええけど電力もどんどん大きくなってんのが嫌やわ
省エネ化進めてくれや


230:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:27:08.31ID:trpS8pp3a

ワイはカタカタ持ってなくてゲームをプレステでちょっとやるくらいなんやけど
このRTXってのを活かせるくらいのPC用意しようと思ったらお金どれくらいいるの?


232:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:27:13.03ID:4s/wmEZg0

普通メルカリで爆速ゲーミングPC買うよね


234:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:27:23.69ID:Z8fPWg5h0

Ps5買っても3と4があって置く場所ねぇンだわ


236:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:27:37.93ID:OZzfNGjZr

ask税抜けてるよね


239:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:27:47.53ID:dVQD3miBa

PS5言うほど凄くないのに持ち上げすぎてがっかりされそう


241:なんJゴッドがお送りします2020/11/04(水) 20:28:15.53ID:lGy8gEpR0

1050tiのファンが壊れかかってるから1660super辺りに買い換えようと思ってるけどPS5の値段見たら躊躇してまうわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604487959/
未分類
なんJゴッド