実際産近甲龍って普通に高学歴グループに入るよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:52:42.02ID:Rgc0Ny2ZdNIKU

普通に高学歴やろ


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:52:46.76ID:Rgc0Ny2ZdNIKU

実際


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:53:05.17ID:Rgc0Ny2ZdNIKU

普通に


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:53:16.94ID:yOOrSlCvrNIKU

入らへんわ


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:53:32.84ID:Rgc0Ny2ZdNIKU

>>4
ばんで?


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:53:22.85ID:UCcoeEXBdNIKU

世間的には
なんJ的にはあかんけど


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:54:01.32ID:Rgc0Ny2ZdNIKU

>>5
やんな
なんjってゴミしかおらんしクソ
世間が認めてたら高学歴


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:53:25.28ID:tQIlpWb0dNIKU

入らんで


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:53:33.88ID:MbYo4SpL0NIKU

高学歴ではないやろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:53:46.35ID:WcNmHn570NIKU

近大やがそれはない


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:53:51.16ID:XId1XqM50NIKU

なるわけ無いやろ


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:54:00.85ID:DWppSaW7dNIKU

摂神追桃も高学歴だよな


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:54:02.00ID:H1wY95EdpNIKU

【同世代の学歴割合の目安】
東大、京大、国立医学部・獣医学部
一橋、東工、阪大、旧帝歯薬 、私立医獣医 、防医
・・・上位1.5%・・・
東北、名大、神戸、九大、地方国公立歯薬
北大、筑波、東外大、お茶、横国、千葉、広島、農工、阪市、慶応、早稲田
・・・上位5%・・・
その他中堅国公立(岡山、金沢、熊本など)、ICU、上智、京都薬、豊工、明治、立教、中央
・・・上位10%・・・
下位国公立(島根・琉球など)、青学、法政、関学、関西、立命館
・・・上位15%・・・


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:57:37.20ID:vtOJKCUvdNIKU

>>13
中央が上ならワイの大学も上やろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:54:35.50ID:WfO7bYZr0NIKU

産近甲龍の序列わからん


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:55:27.65ID:XId1XqM50NIKU

>>15
このレベルの順序なんてどうでもええやろ
誰も気にせえへん



23:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:55:33.18ID:ZxNFgB/R0NIKU

>>15
学部よる
文系はどこもどっこいどっこいやけど近代は理系が強い


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:54:36.03ID:zMAAUlSgaNIKU

マジの高学歴はこういう議論にすらならんから


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:54:45.94ID:pv2C+Y510NIKU

入試難易度でいえばそこそこの高学歴


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:55:01.19ID:aICUOgiiMNIKU

世間的には普通くらい


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:55:04.84ID:9R+00B3Q0NIKU

世間でも関関同立からだろ


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:55:41.37ID:EiTfDJtZaNIKU

関東上流江戸桜


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:55:42.15ID:OFsvGbRB0NIKU

定員全国的に絞ったせいでここ数年で定員割れしてない大学はどこも偏差値3-5は上がった
とはいえ受験終わった層はそんなこと知らんからな


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:56:14.80ID:pv2C+Y510NIKU

>>25
なお指定校とスポーツ推薦


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:55:50.62ID:jxck6ELl0NIKU

関係ないけど工学院って関関立と同レベルじゃね?


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:56:17.51ID:uHkbuFsWdNIKU

>>26
芝浦ぐらいやろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:56:05.74ID:1Sj7+sIQ0NIKU

学習院大学ってどう?


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:57:33.38ID:ZxNFgB/R0NIKU

>>27
なぜか甲南大とよく対抗戦してる


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:56:07.32ID:EMlkI3lu0NIKU

marchよりはマシやな


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:57:37.23ID:1BZmd5e3aNIKU

>>28
そのへん貶してたら産近甲龍なんか一生日の目見んやろ


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:56:23.91ID:PRRl9ibaMNIKU

わい岡山大学は上位か?


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:56:45.18ID:3BStMi7YaNIKU

10年前のイメージやと京産大だけ格下って印象なんやが
最近理系強いんやっけ


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:57:03.91ID:ZxNFgB/R0NIKU

伝統と格式なら甲南と龍谷
近大と京産は昔はアホと言われてたけど近大はマグロで認知度上がって京産が1人負けって感じ


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:58:43.74ID:ubgV1+xd0NIKU

>>33
F欄に伝統って言われても苦笑
ちな阪大生


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:57:04.87ID:39TVtYel0NIKU

なるわけないだろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:57:25.20ID:JkOOk//20NIKU

世間的に言えば同世代上位23%程度やろ
ただ今の入試難易度照らし合わせたらゴミカスやろ


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:57:28.27ID:I2iOno5faNIKU

ワイ龍
地元に帰った時にめちゃくちゃ驚かれる
すごいところやんとか言われてビックリしたわ


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:57:45.07ID:6V0AHAwtdNIKU

成成明学獨國武までやな
こことニッコマ産金が分かれ目って感じするわ


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:57:53.97ID:sbdDokm5pNIKU

コロナの京産って参勤交流の産やったんかw


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 18:58:26.00ID:15q4rGa+0NIKU

マーチ >> 関関同立 = セイセイメイガク > ニッコマ >> 産近甲龍 = 大東亜
こんなイメージ
ちな関東民




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603965162/
未分類
なんJゴッド