仏教が伝来する前の日本に宗教ってあったんか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:34:39.55ID:NLdlc9zJ0

そもそも仏教が伝来したときに宗教と言う概念をシステマティックに受け入れられたんか?


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:35:17.09ID:BfDwik210

今でいう神道があったで
あと土着信仰がたくさんあった


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:36:07.27ID:NLdlc9zJ0

>>2
例えば交易が盛んな九州にも行き届いてたんか?


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:35:23.19ID:NLdlc9zJ0

おしえろ


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:35:49.44ID:d2yvJEkN0

いわゆるアニマリズムはあったやろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:46:58.91ID:S4JlB1nca

>>4
アニマリズムwwwwwwww


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:35:51.47ID:TJOesYeuM

しね


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:36:16.05ID:TJOesYeuM

日本史の時間何してた


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:36:37.68ID:NLdlc9zJ0

天皇の力なんてせいぜい機内程度ちゃうの


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:36:48.10ID:q9cJ4Rhbd

結局神道は宗教なんか


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:37:45.03ID:UPVha7F20

卑弥呼が鬼道で治めてたってのは


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:37:47.64ID:7DBByHoya

霊魂や自然崇拝を宗教と呼ぶなら


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:37:51.58ID:NLdlc9zJ0

天皇=神道な


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:38:38.01ID:NLdlc9zJ0

仏教こそが日本の宗教の始まりやと思うんやが


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:42:19.90ID:0plzD9Yvd

>>16
せめて日本書紀くらい読んでこいよ


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:39:17.57ID:m3Mpvrf+0

出雲は別の何かやろ



24:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:41:18.64ID:+LIhJBQD0

>>17
天皇より上って話もあるからな


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:39:45.27ID:2MDDA+5+a

天皇=神道ってことないやろ


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:40:39.68ID:NLdlc9zJ0

>>18
天皇あっての神道やないの?


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:40:11.67ID:w8Zw/FoD0

物部氏が生贄捧げる感じの儀式やってた


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:40:14.52ID:Ek/rMnlO0

土着の豪族がめっちゃ力もっとったで


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:40:47.22ID:E8Z2qjEH0

八百万の神を信仰
仏教もその神の一つみたいな感じで受け入れた
そういうぬるい宗教観が今も続いてる


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:40:53.96ID:GgC0XlyP0

神社とかご存知ない?
神道知らんて義務教育受けてないだろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:42:14.58ID:NLdlc9zJ0

>>23
神道の影響下なんて畿内だけやろ


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:41:45.72ID:UY+65LRed

天皇が西日本あたりを平定した記録が神道やろ


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:42:21.55ID:MnoL4to60

「宗教という概念」という表現がおかしい
当時は日本にとって仏教は宗教である前に科学であり学問であり政治であり芸術であり
軍事だったはず


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:43:45.29ID:D7f8DlQM0

諏訪とか伊勢には別の土着信仰あったからね
伊勢神宮も元々は天照大御神じゃない伊勢の土着神を祀る場所や
天皇の影響で同一視されて格上げになったんや


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:43:53.31ID:rcBwXEend

関東以北は蝦夷だっけか
何信仰してたんやろ


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:45:08.23ID:NLdlc9zJ0

つまり神道っぽいアニミズムがあった程度って考え方が正しいんか


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:45:14.09ID:JaNYPOkc0

宗教概念のない民族なんてないだろ
どれくらい組織化されるかは文明の発達具合による


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:45:41.15ID:ilysUIDZ0

卑弥呼時代は卑弥呼が神扱い


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:46:29.60ID:+LIhJBQD0

日本のストーヘンジは信仰かもしれんけど宗教にゃうもんな


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:46:32.35ID:o/ZSe43w0

鬼道ってなんか残ってるんか?


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:46:41.93ID:y9pNaGbE0

崇仏派と廃仏派揉めとるやんな


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/23(金) 15:47:27.67ID:cTcwGddJ0

アロマティックがあったぞ
いわゆる原初教ってやつや
精霊を信仰して巫女が人類初の娼婦やったで




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603434879/
未分類
なんJゴッド