日本人「学歴が全て!学歴こそ人生!学歴最高ォオオオオウウウ!!」←これ怖い

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:27:41.13ID:9ybOsgHD0

学歴教でもあんのかよ


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:27:55.69ID:9ybOsgHD0

ソースはなんj


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:28:11.36ID:LW0xLMdO0

マウントこそ我が人生
いう


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:28:56.63ID:9ybOsgHD0

>>4ほんま無理きついわ


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:28:13.02ID:9ybOsgHD0

なんjやってるような奴が学歴教徒なだけか?


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:28:27.43ID:6nMvRrgEa

>>5
せやで


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:28:36.82ID:cAHXhJuR0

いうほど日本だけか?


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:29:29.77ID:9ybOsgHD0

>>9
日本だけやで


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:28:42.39ID:gu/hL60Jp

いくら学歴良くてもこんなところにいちゃ同じだよな


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:30:12.02ID:9ybOsgHD0

>>10
なんjをバカにするな!


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:29:03.38ID:dzgwH/k7a

アメリカ人「学位一つはぁ?二つ取れよ。MBAなし?ファーーー!!」
アメリカ人のほうがひでえよ


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:29:28.04ID:9gerBoA20

いってもアメリカの学費凄くね?


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:29:28.42ID:/TKAdvUd0

頭空っぽ中卒嫌カスって韓国好きなくせに
韓国のがよっぽど学歴社会国家なことすら知らないんだよな・・・w


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:29:36.97ID:O9aqcBxJM

低学歴かわいそう


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:29:41.11ID:SgS/AQYsp

コミュ力SSの
Fランヨウキャが普通にいい大学入ったりするから学歴教の方がよかったわ
一橋ワイと同じ会社に入りやがって!


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:31:19.79ID:9ybOsgHD0

>>18どういう意味?



154:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:46:03.46ID:esjUdXSAM

>>18
良い大学→良い会社


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:29:47.46ID:B96a90jWd

韓国よりはマシやろ


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:29:52.61ID:yzrbUxPs0

単なる宗教だと思うなら入っときゃいいじゃん


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:29:57.44ID:AhXiS13j0

まだ社会に出てない高校生や大学生が謂ってそう


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:30:35.50ID:q2MlBC/A0

人間学歴じゃないみたいなこと高学歴が言うのは分かるけどクソみたいな学歴のやつがいうなよって思うよな


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:31:38.05ID:UfwGL0rtp

>>24
いや高学歴がいう方が説得力ねーだろ
低学歴なのにいい会社入ったやつとかがいうと説得力ある


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:32:03.59ID:UZZqhfUh0

>>24
余計説得力ないやろ


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:30:52.39ID:nSrSXLXhM

言うほどか?
学歴あってもチー牛なら詰むのが日本社会やぞ


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:31:14.16ID:hnPFR9nMM

中世ジャップランド


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:31:17.33ID:kFkqRDrfd

ただの資格の一つやな
他に有用な資格あればそっち活かす仕事就けるし


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:31:33.37ID:qaAnZfYs0

韓国中国とかの方が学歴ガイジ多いやろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:32:31.47ID:ow989usA0

アメリカの方がひどいぞ


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:32:51.28ID:TCAcdo0gr

学歴は配属までは重要


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:32:57.86ID:/TKAdvUd0

頭空っぽ中卒嫌カスっていい年して韓国に
どんな幼稚園児レベルの幻想抱いてんだw


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:33:13.13ID:7zc2U56Ea

言うほど日本って学歴が全てか?



38:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:33:19.48ID:9ybOsgHD0

ほんと怖い
俺は普通に会話したいだけなのにいきなり学歴の話を持ち出してマウント取り出すやつ多すぎる
平和に生きたいだけなのに学歴教徒のせいで毎回無茶苦茶にされる


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:33:44.26ID:dzgwH/k7a

日本は割とましなほうやけどなぁ
学位がきちんと専門性の証明になってるアメリカ人の学歴教えぐいぞ


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:33:45.81ID:8e96+JAq0

アメリカのドラマでヒロインが彼氏は賢いのに自分は高卒なのを気にしてたり
博士号持っとるやつやつが修士号のやつバカにする描写とかあったで


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:34:19.44ID:O9aqcBxJM

>>42
ビックバンセオリーやないか


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:33:48.54ID:9P3bWieO0

アメリカでは政財界のリーダーの半数がわずか12校の名門大学卒業生で占められているが[4][2]、うち8校がアイビー・リーグである。また卒業後の平均所得もおおむね高い水準にあり、とくにハーバード大学やコロンビア大学、プリンストン大学では平均の初任給が9万5000ドル(約950万円)とアメリカの平均世帯所得の2倍近くに達している[2][4]。


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:33:56.44ID:DAc9cwnUM

でも東大卒スタンフォード博士号持ちはボロクソに叩かれてるよね
学歴が全てなら10年は総理やれる逸材なのに


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:34:03.27ID:9ybOsgHD0

学歴教徒を絶やさない限りは日本は平和で生きやすい国にはなれんよ


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:34:04.22ID:VYvsrqSdd

日本よりも先進国のアメリカと中国は日本よりも学歴社会やぞ


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:34:23.93ID:Df+DbCV8d

日本って学歴社会全然マシな方だけどな
フランスなんて高校の時点で人生が完全に確定するんやで


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:34:30.57ID:vXhp9TCa0

中国の学歴社会っぷりも凄いで
少なくとも東アジアの中では一番日本がましや
欧米は博士ないと人権ないし
日本の学歴社会とはちょいと違うが


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:36:09.47ID:9ybOsgHD0

>>49ヨーロッパは大学無茶苦茶少ないし
極一部のエリートしかいけない仕組みになってる
ほとんどの人が高卒だから学歴マウントバトルなんかそうそうおこらない
アメリカはしらない


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:34:52.70ID:YeRXCDCIp

誰もが持ってる最も数値化しやすい能力の指標やからな
運動能力とかゲームのうまさみたいなんはそのゲームをやってるやってないとかで人によって違うけど
学力ってのは全ての人間が経験してるものやからな


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:35:06.38ID:9ybOsgHD0

こわいよ


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:35:16.38ID:/TKAdvUd0

イージー日本ですら最底辺最下層の頭空っぽ中卒嫌カスは
どの国生まれだろうと最底辺最下層な事実を
いい年なんだからいい加減受け止めろよ・・・w


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:35:22.51ID:jeH52j83F

社会人になって学歴学歴あっとる奴はアホやろ



56:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:35:53.98ID:O9aqcBxJM

>>53
あっとるってなんや?
低学歴はタイピングもできないんか


54:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:35:43.64ID:i68lZSAHd

学歴社会にした結果今の日本か?
東大生無能やんけ!w


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:38:08.58ID:DAc9cwnUM

>>54
大学生に学歴社会の責任負わせるとか頭おかしいやろ


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:40:26.76ID:3C5xPRPCM

>>54
言うて高学歴が国の中枢を担ってるおかげでなんとか保ってるみたいなとこはあると思うわ
そこらへんの高卒に日本を運営させたら多分一瞬で滅びるで


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:36:00.05ID:PhHiRL5G0

家柄やろ


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:36:25.98ID:vXhp9TCa0

ドイツなんか中学校位から労働者階級と知識階級に分けられるんじゃなかったか?
日本はまだ全然取り返しつくほう
そら学歴社会なのはそうやが


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:38:09.97ID:dzgwH/k7a

>>59
小学校やで
やから成人する頃にはどんな分野も10年戦士やから生産性が高い


105:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:40:42.90ID:Pl4zjQIox

>>59
ドイツはヨーロッパでも一番そういう色強い
もともと職人の国だから余計


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:36:55.30ID:jZ0Zygpl0

学歴すらないやつが何言っても負け犬の遠吠えやん


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:39:22.80ID:9ybOsgHD0

>>61
こういうやつまじ怖い
その考えだと高学歴が低学歴殺しても犯罪にはならないって言ってるようなものやん
恐ろしいわ


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:37:00.94ID:vzdkyqOj0

いや、日本ほど学歴軽視な社会は滅多にないやろ


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:37:57.24ID:PtBP3Dwnd

>>62
欧米はガチで超学歴社会やからな
その代わり貧しくても頑張れば学歴得られるように社会的なサポートが充実してる


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:37:18.16ID:jTDPpsTn0

でも国内でどこ行こうがハーバード大学以下だよね


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:37:26.75ID:gu/hL60Jp

結局 コミュ力>>>学歴 やからな


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:37:27.27ID:ZqnV+1430

戦前の日本「徴兵検査がすべて!徴兵検査こそ人生!甲種最高ォオオオオウウウ?」



66:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:37:42.19ID:Ol1uPoAVM

学歴で振り分けられる範囲なんて中の下〜中の上くらいまでの範囲やろ
上級は生まれ持ったものがないと無理


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:37:44.45ID:5GnNR4qqd

中高生なんて学歴教にでも入んないと真面目に勉強してくれないやろ


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:37:44.75ID:TCAcdo0gr

配属先で無能バレしたらもうその部署ではただの雑用係よ


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:37:46.61ID:9ybOsgHD0

みんな学歴教に洗脳されてるのマジでびびる
イスラムの国におけるイスラム教徒みたいな感じで生まれたときから学歴教の教えを頭に刷り込まれて生涯学歴のことばかり考えさせられる頭になるんやな


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:37:51.32ID:jx7YnSgzM

学歴詐称が許容される時点でって感じ


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:37:59.26ID:lMAojP/AM

学歴がある
→賢い or 賢くなくても努力して課題をこなせる
学歴なし
→単純にアホかやるべき事ができない奴


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:38:05.09ID:H0oFNSg00

日本もだいたいカースト社会やろ
それでいて「カーストなんかありませんよ平等にチャンスがある国ですよ〜」って体面だけ取り繕ってるからタチが悪いわ


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:38:29.98ID:DIKun1c/d

そもそも日本は学歴社会っていうか学校歴社会やろ
海外の学歴社会って一応は大卒、院卒って考えなんとちゃうか?


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:39:46.58ID:1dKdd2Cp0

>>78
入学にハードルがあるか、卒業にハードルがあるかの違いやろ 学士修士博士とどんどん卒業のハードルが上がる海外なら学位が重要になる


222:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:54:20.64ID:pk5Inapu0

>>78 海外をどこで指しとるのか分からんから答えづらいけどアメリカって前提なら全然違うで
ビジネスとかでアイビー州立とか扱い全然違う世界やし東大/日大とかそんなレベルやない


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:38:37.23ID:L+5I6bMud

日本って学歴全く重視してないやろ


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:38:59.71ID:dzgwH/k7a

学位が何の証明にもならん学歴軽視社会やと思うけどなぁむしろ


94:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:40:05.80ID:UgMowoA70

>>83
学歴ってより学校歴やな


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:39:10.92ID:To5jdj2Zd

日本以外の先進国は学歴が全てという価値観やと思うけど


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:39:12.17ID:UgMowoA70

問題は公平な競争がないことや



100:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:40:17.72ID:DAc9cwnUM

>>86
アメリカみたいにアジアンは入りにくく黒人にはチャンスを与えやすくしなきゃあかんか?


87:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:39:18.05ID:DAc9cwnUM

鳩山由紀夫(東大卒スタンフォードPh.D持ち)←こいつが屈指の無能首相扱いの理由


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:40:08.03ID:VYvsrqSdd

>>87
スタンフォードのPh.D.って東大理3を猿扱いできるレベルですごいからなぁ


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:39:37.38ID:VKvGn0wPd

日本ってむしろコミュ力教やろ
大企業の幹部にほんまただの高卒がおるなんて他所の国にないで
エリート校の中退とかはおるけど


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:39:51.77ID:K7Ps0CAvd

いや、どこがやねん
日本人って高学歴に対するリスペクト皆無やろ


97:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:40:13.84ID:IGEEu31F0

何もないやつが誇るのが学歴


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:40:28.52ID:/BqlNosd0

まぁぶっちゃけ宗教の代替よな
弱者の逃げ場


109:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:41:04.15ID:YeRXCDCIp

アメリカは学歴社会ではなく家系社会、でも州によっては違う
ヨーロッパはドイツ以外は基本的に学歴社会じゃない日本でいう専門学校みたいなところが多い
韓国は超学歴社会、でも日本と違って高卒と大卒みたいな感じではなく宮廷とそれ以外みたいな感じ


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:41:05.05ID:Xn3k8/nva

日本はコミュ力が全てだろ


112:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:41:07.54ID:W/2Qqa5Nr

学歴が軽視される国は斜陽やろ
教育重視は先進国の基礎みたいなもんや


211:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:52:54.10ID:JVxsmgnj0

>>112
日本やんけ


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:41:13.80ID:h4udOOn0d

働いてない以上大学でマウントとるしかねえだろ奴らは


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:41:14.06ID:9ybOsgHD0

いつしか低学歴というだけで街歩いてたら殴り殺されるような時代が来るかもしれない
学歴は大切だけど宗教化するまで持ち上げるのは恐ろしいわ
インドのカースト制度みたいになるぼ


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:41:26.96ID:O9aqcBxJM

>>114
それええな


115:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:41:17.02ID:Jo37nIyP0

学歴って宗教だよな



117:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:41:47.43ID:ewoXHQ/S0

でもその強い競争のおかげで頭悪い奴が落とされて東アジアは経済大国になってるんだから
それバカの言い訳じゃん


122:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:42:16.25ID:UOrEVyeI0

ほーん、で学歴は?


123:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:42:29.04ID:9ybOsgHD0

確かに学歴は大切やが
あまり持ち上げるとナチスのユダヤ人虐殺みたいなことになりかねないぞ
低学歴が殺されるかもしれん


126:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:42:43.05ID:O9aqcBxJM

>>123
ええやん
低学歴なんやから


124:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:42:31.72ID:AJxZGctka

でもアメリカの大企業って学位重視してるやん
IT企業入るならCS必須やん


127:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:42:47.18ID:Jo37nIyPM

ワイ学歴詐称して企業入ったから学歴なんて必要ないぞ
大卒最高


128:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:42:50.32ID:OGc27npMa

なお学歴


129:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:42:59.22ID:WoLLI6r50

いや金やろ 年収がそいつの全てや


130:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:43:13.80ID:P3uHVo4w0

別に一部の選ばれた奴らにしか認められていない権利でもないんだから適当に勉強して後ろ指刺されないくらいの学歴になっとけばいいのに
中学くらいで気づくでしょ学歴至上主義なんて


134:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:43:48.35ID:VKvGn0wPd

てか学歴よりはるかに本人に関係ない住んでる地域マウントが主流のなんjで何言ってんの思うわ


135:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:43:53.79ID:YeRXCDCIp

日本の問題点は大学でも学びと就職してからの活動が全く結びついてないことやぞ
ヨーロッパの方は基本日本の専門学校みたいな感じだからその辺の結びつきが日本とは段違い


150:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:45:44.19ID:M5s35j+o0

>>135
そもそも小学生の頃から「皆と同じことしろ!個性を出すな!」って言うくせに社会だと「皆と同じだとやっていけないで?」の糞スタンスだからな


139:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:44:35.66ID:bQGiTLpy0

学歴に苦しむなら医学部おいでよ
ワイみたいな下位私立医でも人権あるぞ


145:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:45:19.18ID:Q3ez1HtS0

>>139
小太りの大学「お金」


148:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:45:36.76ID:DAc9cwnUM

>>139
私立医に人権認めなかったまつりは自分に人権認められずに死んだしお前の勝ちやね



155:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:46:18.80ID:O9aqcBxJM

>>139
私立医は親に学費を払える年収があることも武器にできるから最強なんだ(*^◯^*)


160:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:46:50.45ID:vXhp9TCa0

>>139
そんだけ家に金あるなら塾行って地元国公立でも行けばよくねと思ってしまう


142:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:44:57.47ID:3C5xPRPCM

学歴信仰なんて予備校が儲けるために作り出した幻想やろ


144:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:45:02.60ID:JROVd3rkM

韓国だと漢陽くらいまでじゃないと人権ないで


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:45:37.19ID:O4GkwwoMd

学歴だけで全てどうにかなったら岡くんみたいな哀しい存在は生まれとらんやろ


153:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:45:59.39ID:9ybOsgHD0

学歴教
発祥地:日本
分布:東アジア全域、アメリカなど
教徒:およそ20億人


158:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:46:35.46ID:Pt5Qs4ju0

職歴と資格は?


159:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:46:46.17ID:sylQFXdid

真面目な性格なのに何故か昔から人に怒られまくる奴wywywy
1 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 02:35:12.28 ID:9ybOsgHD0
なんでなんやろ、、、
別にやんちゃでもなくむしろ真面目な性格なのに
今でも覚えてるのが高校時代に強制的に受けさせられるTOEICをテスト前日までちゃんと勉強してたのに何故か当日にテストあるの忘れてて、同じくサボってたチャラ男グループと一緒に学科長みたいなんに叱られたことや
俺はわざとサボってないしむしろ受けたかったのに
レジ打ちしてるけどこのバイト、チー牛向いてるわ
1 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 03:53:13.87 ID:9ybOsgHD0
ワイチー牛やけど客がどんなに偉そうな態度してきても怒鳴りつけられてもチキンやから何も言い返せないそのお陰でバイトも2年目や
仕事めっちゃ頑張ってた先輩は客のクレームに耐えられないで言い返しちゃってクビになっちゃった
チー牛向いてるわほんま
くっっさ


228:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:54:56.76ID:lMAojP/AM

>>159
ただのぼんやりした間抜けで草


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:46:54.45ID:9ybOsgHD0

いつか
日本の寺院仏閣が学歴教の信仰施設になるかもしれん
福沢諭吉の肖像画が掲げられそう


164:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:47:31.60ID:QMiEBqfV0

日本はだいたい理系(修士)文系(学士)高卒みたいな感じやろ
つまり文系理系争いは実質学歴争いと一緒


173:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:48:20.66ID:gnRllosx0

>>164
言うまでもなく理系のほうが上じゃん


166:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:47:51.79ID:kYoqtMTg0

日本なんて先進国の中でも甘い方やろ
東大学士卒が国内博士号にネーム負けしてしまうなんて世界じゃありえん


171:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:48:11.41ID:M0FFhQNe0

ガチのFラン生だけど努力した人が報われるのが正しいので高学歴が優遇されるのは当然やと思う
ワイ大生と難関大生では根本的に脳みその造りが違うように感じるし


172:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:48:18.59ID:PL4SI55h0

フランスだと大学の上に上級国民学校みたいなのがある



175:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:49:18.69ID:9ybOsgHD0

もういやぉぉぁぁぁああ


184:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:50:11.09ID:Epuy1+WDd

>>175
とりあえず働けや無職


177:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:49:21.56ID:+OdXqApr0

低学歴にはわからないだろうな
高学歴がいかに優遇されるかを
一流企業に入るんだったら最低限MARCHないと無理やで


183:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:50:10.00ID:nEnEEshed

>>177
近大院卒やけどアカンか?
学士卒よりは学歴上やで


178:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:49:33.05ID:l8de7Nr60

くっそ頭いいやつとくっそ顔がいいやつ以外いらん


179:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:49:39.45ID:owucf6Zwa

全てではないけど武器なんやから真面目に勉強した方がええで


180:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:49:43.08ID:kX5to9GpM

いうて先進国ならどこも学歴社会やしな
学歴がすべてとは思わんが会話してて頭悪そうな人って学歴低いしどうしても見下してしまうこともあるんやろ


181:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:49:46.59ID:KViQorlv0

塾がイキりすぎ


182:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:49:55.85ID:UgMowoA70

勉強=受験勉強やし大学受験終われば勉強しなくなる
それが当たり前やからマイナンバーすら使えない使う気すらない老害が出来上がるんや
ワイたちはそうならんようにせなアカン


187:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:50:44.88ID:h26goJhmM

つーか今勢いのあるアメ中韓は日本以上の超高学歴社会ですが?


188:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:50:45.65ID:/GpsaZZOd

日本人というかなんjやろ


189:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:50:59.82ID:/TKAdvUd0

人類最底辺集団の嫌儲民って
毎回何でもかんでも日本特有だと思い込んで
全く人の話聞かずずっとジャップ連呼しだすよな・・・w


190:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:51:14.04ID:pk5Inapu0

日本ってむしろ学歴に対してはかなり寛容やろ
欧米は明確につける職業区別されてる国もあるし


199:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:52:05.57ID:lB+aYTGLa

>>190
そう思うわ
コミュ力信仰社会やろ


191:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:51:15.74ID:LP9gXR6Gd

なんj民で日本人全体の傾向を語ろうとするやつ



192:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:51:18.65ID:83IpJYo0a

田中角栄「学歴なんか関係ないぞ」


195:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:51:49.29ID:W7xlpndX0

学歴っていい会社に入るための道具にすぎないやん
免許取ったのにいつまでも自動車学校の点数誇ってるみたいなもんやろ


205:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:52:38.60ID:9P3bWieO0

>>195
男の看板やぞ


208:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:52:45.70ID:UgMowoA70

>>195
いい年して学閥とかやってるの見るとね…


197:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:52:02.57ID:g8Yf6gJJM

院行けばヨユーよ


201:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:52:20.40ID:YeRXCDCIp

日本は就職の時は間違いなく超学歴社会なんやが
結局就職したら超大手でもその辺の中小でも給料がそんなに変わらんから
生涯賃金って指標では学歴社会の格差構造が見えてねぇだけやで


204:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:52:31.74ID:N1stbyIxp

医学部ってどのレベルまでが高学歴なんや?


207:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:52:45.18ID:pCxA9BuId

俺の印象では日本は見た目が1番重要だと思うわ
特に顔


209:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:52:51.25ID:KzZ21bTa0

サルートン


212:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:52:56.88ID:JrLW5rls0

学歴で勝てない低学歴が突然年収で勝負し始めて返り討ちにされた現場なら見たことある


213:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:53:12.12ID:UJqMa96wa

学歴だけで判断するなってのはわからなくはないが
学歴も評価基準にするなってのは無理があるし
他が同条件なら学歴の差で選考されても何もおかしくないやろ
そもそも学生で学歴抜きにしてそんな秀でたもの持ってる方が珍しい


247:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:56:48.77ID:W7xlpndX0

>>213
採用側が判断材料にする分には全然いいと思うが社会に出てんのにいつまでも学歴自慢してる奴はどうかと思うわ


216:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:53:24.91ID:ookCSfox0

雇われじゃなきゃな


220:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:54:10.98ID:fM1jBhKV0

まぁ世界的にみれば日本の学歴信仰は可愛い方やで
アメリカなんて学歴によるコネがなければ日本以上にいいとこへの就職できん学歴社会やし
中国は上位大学に加え留学しとかんと論外やし韓国も似たような感じやし
シンガポールに至っては小学校卒業試験の成績が良くないと
どれだけその後頑張っても政府高官になる資格ないし政府系企業への就職も難しい


224:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:54:26.81ID:O3eGnheV0

まあ初対面とかやと賢さの指標になるし他にそれに匹敵するもんないからしゃーない



236:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:55:53.35ID:UgMowoA70

>>224
それはわかる
ただ教育に金かかりすぎて階層の固定化がアカン


225:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:54:33.70ID:rj6zdUjR0

そこそこ高学歴なのに無能なのが1番辛いで
大学生なんやが、この前バイト先で「仕事やる気ある?」って言われて心臓バクバクだった
無能すぎて社会に出るのが不安や


226:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:54:48.95ID:ZeGQQybQa

ワイみたいな高卒の病弱クソ雑魚ゴミクズは働かなくてもいいように保護してほしいわ


227:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:54:55.54ID:B3DhjWGR0

必ずしも学歴=頭の良さだとは思わないけど、頭が良ければ「高3で受験勉強ガチった方が人生得する」ってことには気づきそうなもんやけどなあ…
だってアホな俺でも気付いてたで


230:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:55:02.67ID:c/CyubTH0

韓国とかのほうがヤバイんちゃうの
しかも学歴あってもヤバイんやろ?


232:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:55:33.48ID:O4YvpQipa

年収で語れよ


233:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:55:37.14ID:O3eGnheV0

学歴や経歴を否定するのは資本主義を否定するのと一緒やろ


248:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:56:51.24ID:MJOa7rrm0

>>233 それ以前に共同体の否定に近いんよな大袈裟に言うと
信用の指標がないと他人から知り合いに変わらんわけやし


234:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:55:42.45ID:7B9blFQ90

高卒がマーチ煽れるなんjとかいう魔境


250:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:56:53.39ID:kTGvrUkAM

>>234
ワイクソバカやけどマーチ以上の学歴は編入すれば簡単に手に入るで


235:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:55:43.98ID:cQ4HcOEB0

社内でも普通に学歴というか大学名での差別まかり通ってるよな
高学歴って陰湿やわ


238:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:56:24.95ID:8Ip4PgP0p

ワイ学費2000万私立医、低みの見物
親の金で医者になってすまんな


239:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:56:26.89ID:dGwm9lp+p

ワイ高卒やけど、もし経営者やったら大卒とか高卒どっち選ぶかって言われたら大卒選ぶししゃーない


265:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:58:01.74ID:CLHbSYn40

>>239
結局優劣つけちゃうと基本大卒の方が有能やししゃーない


241:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:56:29.68ID:O3BwcNS0a

今後は重要性がより薄れると思う
けど行けるならイイトコ行っといたほうが無難
特に優れた才能のない人間が他人と差別化できる数少ない要素だし



243:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:56:33.82ID:c9nSSLEGp

学歴がないことを理由に無能でも許される素敵な宗教やで


246:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:56:39.78ID:TJPIWpq0r

学歴よくたって仕事できなきゃ会社で立場なくて辛いで
ワイのことやけどな


249:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:56:51.69ID:2HceTYPN0

はたらけ


252:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:57:07.42ID:/pGgCf5X0

社会人になったらわりと学歴とか関係なくなるやろ
キャリアと実績がすべてになる


268:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:58:09.75ID:uLKzQLA8a

>>252
大企業なら辞めなきゃ勝ちだし
中小なら例外なく負けやろ
社会の方が職歴社会


254:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:57:13.31ID:DN65uy/Mp

アメリカの方が学歴重視やぞ


272:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:58:27.00ID:pk5Inapu0

>>254 洋画で学歴の話ですぎやろ
あれ邦画でやってたらきっしょってなると思うわ


256:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:57:22.13ID:+7bJURGq0

ワイの人生でそんなこと言ってるの塾の先生くらいやったわ
塾の先生でもそこまでは言ってなかったかもしれん


257:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:57:31.63ID:ekK8QzVsa

低学歴無能社員だけど明るさと愛嬌で乗り切ってるわ
裏でボロクソ言われてるかもしれんが


259:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:57:44.46ID:S3na4VX/0

高学歴の方が優秀な人間が多いのは事実やで


260:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:57:45.00ID:fM1jBhKV0

ドイツも中学生時点で事実上階層分かれるような教育システムで
その後挽回しようにも難しいシステムで
一旦大学進学目指さない選択したあと大学行こうとしても事実上難しいから
国外の大学目指すしかなくなるし
受験戦争時代の日本はともかく今の日本はいうほど学歴社会でもねーからなぁ


278:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:59:20.78ID:P3j5/rhR0

>>260 救済措置も少なく感じるけど他国と比べてもかなり多いからな


261:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:57:54.45ID:up1gndpjM

ワイ東大理学系研究科 基礎研究系の研究室
22卒だけど就活辛いンゴ、、


289:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 18:00:09.57ID:MJOa7rrm0

>>261修士いかんの?って思ったけどこんなのに反応するワイは疲れてるわ


263:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:57:56.53ID:eLdQOiSq0

ワイ大阪市立大学、やや高見の見物


275:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:58:54.95ID:uBJoTYBkd

>>263
同志社大学卒のワイ
更なる高みから見物


264:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:58:01.27ID:TIsmKMTk0

学閥とか言うクソな物がある限りなくならんぞ


273:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:58:28.62ID:JrLW5rls0

>>264
その通り


267:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:58:07.06ID:gc7IBvmf0

これ兄さんやん


269:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:58:11.50ID:Z57Mui/Nd

学歴社会無くしたらそれこそ移民に全部侵略されて終わりやん・・


270:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:58:14.44ID:TJPIWpq0r

無能なのは自覚してるからなんとかクビにならんよう生きていきたいだけのワイってあかんのか?


276:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:59:17.84ID:S3na4VX/0

神戸大卒やけど結構コンプレックスあるで


285:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:59:43.33ID:fM1jBhKV0

高学歴ほど情報処理能力が高い割合が多いのは事実やで
情報処理能力が高ければある程度は潰しもきくしな
高学歴が重視されるのは当然やと思うで
あと体育会系が重視されるのも当然やわ
社会に出たら知能や情報処理能力以上に身体の丈夫さと体力やからなどんな業種業界であれな


286:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 17:59:47.12ID:3IwAjwsI0

学歴社会とは少し違う話かも知らんが学歴に依存しない地頭ってのはあると思う
そんなもんは無いとか低学歴の言い訳とか揶揄されてたりするけど




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602491261/
未分類
なんJゴッド