【速報】図書館さん、全ての本を無料で貸してくれる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 04:59:02.69ID:4qAK3Afw0

凄すぎひん?


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 04:59:44.35ID:NAVitLoj0

汚い


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 04:59:53.08ID:4qAK3Afw0

TSUTAYAが好きな映画選んで持ってけって言ってるようなもんやぞ?


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 04:59:54.50ID:IkWik+Kp0

そういや図書館最近行っとらんな


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:00:22.83ID:xDkqOlCU0

くさい


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:00:31.75ID:4qAK3Afw0

一生通い続けるやろこんか神機関


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:00:45.19ID:IkWik+Kp0

都立図書館はいまいちやけど
区立図書館はなぜかラノベが充実しとる
人の垢ついた本とか読みたないけどな


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:01:01.13ID:83V2s5+ip

コミックLOないんやろ
じゃあクソやん


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:01:01.08ID:kJVZXkood

言うほど速報か?


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:01:48.27ID:ni71qBue0

今気づいたんか?


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:01:58.84ID:08OhiGIi0

今はネットから延長とかできて便利や


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:02:32.51ID:4dung2Kdd

昔は図書館に無い本は購入してくれたりもしたけど今は予算削減で無理そう


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:02:33.60ID:tUi+Iscs0

全然順番回ってこないぞ


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:02:35.53ID:Z4yr+r/Qd

でも自習してたら追い出してくるじゃん


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:02:49.33ID:lf6DdKirp

図書館の汚い本を紹介してるコーナー見てから借りれなくなったわ


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:02:57.86ID:IkWik+Kp0

本なんて文字の羅列なんやから
データ貸し出しして欲しいわ
期限になったら自動返却



18:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:03:25.68ID:o9bwGt5t0

電子化して貸し出せよ


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:04:06.19ID:go1GiTRkd

実際すごい
なお、99%知識に興味ない


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:04:08.26ID:iEAE7Ynn0

近場に図書館ないんやが


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:04:34.06ID:4dung2Kdd

読書の秋やしがっつり読みたい気分やざ


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:04:58.63ID:4qAK3Afw0

TSUTAYA「はい1日遅れた!300円ね!www」
図書館「他に予約無いし延長する?いいよ!もう2週間貸してあげる!」


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:05:24.63ID:NAVitLoj0

図書館が著作権的に許されてるのがようわからんわ


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:05:27.89ID:wT0mbOMO0

そういや図書館って人生で一回も行ったことないわ


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:06:05.99ID:PUiEwTxC0

大学の図書館茶色い本ばっかで草


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:06:41.77ID:SvlOrSj60

出版会社の敵やろ


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:07:52.21ID:4dung2Kdd

新刊のミステリーでオススメあったら教えてクレメンス
洋邦問わんで


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:10:12.06ID:4qAK3Afw0

>>29
罪の声ちょうど一昨日読み終えた
今度映画化されるしええんでない?


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:08:57.28ID:R3FjYLsR0

昔のロリ写真集とかあんの?


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:22:43.69ID:wUuUKV6t0

>>30
国会図書館にはあるけど閲覧禁止やで


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:09:05.19ID:N2LL5lR50

近くの図書館の蔵書がショボすぎて泣けてくる


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:11:35.26ID:I1bIstpo0

なお漫画はない模様



35:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:11:48.96ID:4qAK3Afw0

>>33
あるんだよなぁ


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:12:58.64ID:o9bwGt5t0

>>33
地元はバガボンド、ブラックジャック、はだしのげんがあったな


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:11:48.80ID:PliqImqw0

ガキの頃図書館でビデオテープ借りてたの思い出したわ
懐かC


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:12:28.53ID:66X7ATfz0

小説ならなろうで読めばいいよね


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:15:02.45ID:4qAK3Afw0

>>37
金取れるレベルじゃない作品を無料で読むのと商業作品を無料で読むのとじゃまったくちゃうやろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:17:37.28ID:wbNS4OhM0

>>37
青空文庫知らないのか


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:14:46.69ID:YdAjKpxl0

しかも無料で何でも調べてくれる


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:15:32.14ID:bgTwwzFR0

女子小学生とかもくるしええよな


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:16:37.23ID:8X9mMK7f0

図書館ってもうちょっと受益者負担にしてもいいだろ


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:17:00.87ID:/tuSiTVS0

東京に住んでる時は区内にいくつも図書館あるのが当たり前やったけど、今東京出てみたら図書館って市内に一つとか二つとかなんやな


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:17:12.44ID:wbNS4OhM0

作者は図書館で読んだと言われると怒る模様


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:17:19.94ID:EL1jiyPS0

品揃え最悪な模様


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:17:35.32ID:uitlro2j0

一番近い図書館がどこかすら分からへん


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:18:08.17ID:4bcpbPCW0

図書館が成り立ってる時点で割れって大して影響ないと思うわ


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:18:31.67ID:m0Wft20g0

新刊とか人気書籍は一年待ちとか普通にあるからほんまに読みたい本は買わないと読めないンゴwwwwwwwww



52:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:19:04.10ID:uitlro2j0

図書館ってマイナンバーカードか運転免許証で借りれる?


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:20:47.91ID:4dung2Kdd

>>52
貸出カードすぐ作れるで


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:19:04.54ID:JsNVQ+iYa

昔は移動図書館とかあったけど今でもあるんかな


54:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:20:19.97ID:CYCMrwFU0

ラインナップがやたら古い


55:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:20:21.01ID:JUwdrIyD0

コロナで入れんご


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:21:05.01ID:falK6ypg0

かえさなあかんプレッシャーが計り知れない


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:24:29.64ID:sbFmdXUrM

図書館とかいう陰好みの女が大量に用意されている神機関なんだよなぁ


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:29:57.11ID:4dung2Kdd

>>62
だから変質者も多いんよなw
わいJKの頃学校サボって市内の図書館で本吟味してたら耳元でおっさんに囁かれたでw


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:24:35.43ID:Zud6tDma0

ガキの頃地元の図書館でエヴァの旧劇見たわ
あんなクソグロいのよくあったわ
しかもドデカイDVDみたいなやつ


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:25:04.09ID:zEEZbsAI0

行ってないけど大衆小説やライトノベルあるん?


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:25:07.33ID:sbFmdXUrM

はぁー司書さんとヤりてぇ


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:26:50.12ID:HM7XcD2G0

シムシティでもシヴィライゼーションでも神施設やからな図書館は


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:27:05.38ID:BnY7uw7va

漫画おいてクレメンス


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:27:05.48ID:ixcco7bh0

経済系、ビジネス系、自己啓発系は何故かない


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:27:57.90ID:NgGKvrFC0

大和の図書館だいすき



73:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:28:30.42ID:rmp/AYAV0

中学高校で図書館行きまくってたなあ


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:28:38.79ID:WBTxWdtZ0

潔癖気味のワイにはきつい


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:31:38.99ID:1EAvAy5v0

>>74
わいはガチの病気潔癖やけど借りないで1日時間潰すにはええ場所や


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:31:09.05ID:W/pZ8xK/0

コミュ障すぎて本借りるときの手続きすら嫌なんだがわかる人おらんか?
TSUTAYAみたいにセルフレジとかあるところあるんか


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:31:41.33ID:4qAK3Afw0

>>76
今はだいたいどこもセルフレジ置いてると思うで


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:32:13.84ID:1EAvAy5v0

>>76
まず本借りてそのコミュ障治そうや


77:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:31:36.08ID:/xsghJOE0

最近図書館で勉強できんところ増えて困るわ
騒ぐ人らがおるからなんやろうけど


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:31:59.23ID:FViv+ot10

中学の職業体験で図書館行ったけどなんか虚しかった


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:32:16.56ID:HJAn4ZOV0

勉強しに行ったらいつの間にかデルトラクエスト読んでたわ


85:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:33:05.54ID:9AkbCcPZ0

予約したら電話かかってきて
「国会図書館のぉ…本なんでぇ…貸し出しはぁ…できません…」ってなんか怒られたぞ


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:33:35.22ID:9AkbCcPZ0

税金がかかってるんですよぉ
なんでこんな本予約したんですかぁ?
ぐらいのこと言われたぞ


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:34:29.93ID:zEEZbsAI0

>>86
予約できるものが予約できるんちゃうの


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:34:41.64ID:4qAK3Afw0

>>86
なんて本?


87:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:34:02.53ID:4qAK3Afw0

ワイの行きつけは一冊ずつのセルフレジやけど10冊一気に手続きできるセルフレジ置いてるハイテク図書館もあるで


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:34:45.00ID:9AkbCcPZ0

セルフレジほんまええよな
カウンター行くの嫌やわ



94:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:35:36.86ID:4qAK3Afw0

>>90
ワイは返却と同時に予約した本借りて帰るから必然的にカウンターばっかやな


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:35:18.13ID:D44t5cyga

図書館行くと確実に人の名前、住所、電話番号を調べられる本が置いてあるという驚愕の事実


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:35:37.07ID:8Vf0YnGXa

税金の正しい使い方


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:36:48.44ID:S64SM/Ae0

ワイ、返すのサボりすぎて毎月のように手紙が届く
すまんな


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:37:02.61ID:7ibYFkao0

読みたかったの近所の図書館検索したらあったわ、サンガツ


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:37:47.42ID:+/fXSmpsM

30代のいい匂いするメスやぞくらいつけこんJ民!w


104:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:38:57.66ID:uitlro2j0

>>101
どこ住み〜?


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:39:53.38ID:4dung2Kdd

>>101
酒と煙草の臭いしかせんでw
こんな時間にここにおる時点で察しろやw


102:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:38:12.26ID:uitlro2j0

今時の図書館てDVDも見れるんかよ…


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:38:54.67ID:iXa7+XY60

実際行くと知性があるような人じゃなくて浮浪者とか
うるさいガキ連れてる親とかで悲しくなる


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:39:51.52ID:lNQ8iiQC0

TATSUYAも漫画貸してくれるやろ


109:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:41:00.93ID:7ibYFkao0

4000円で買うか迷ってた本無料で貸してもらえるのほんま神や


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:42:48.77ID:Ahnw5emP0

昔は本を読むと頭良くなるとか言われてたらしい


115:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:44:47.42ID:4qAK3Afw0

>>111
体感として頭の回転は速くなる気がする


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:43:02.46ID:4dung2Kdd

高くて買えん画集とか写真集とかいっぱいある図書館ええよな
あと新しめのとこは外観もおしゃれで素敵なとこ多くてすこや



116:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:44:49.00ID:DZcdXmp40

本以外の趣味に時間を割く時期になるとずっと返せず何年も延滞して行きたいと思った時に行けなくなるわ
学生なら通うから問題なかったけど


118:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:46:10.41ID:x9E0kQHb0

汚い 触りたくない


120:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:46:24.49ID:k/c4hZu8M

こんなんよく許されるよな
作家や出版社からしたらめちゃくちゃ困るだろ


122:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:47:11.55ID:4qAK3Afw0

潔癖を理由に図書館無理って人結構おるんやな
まあ分からんでもないけど難儀やなぁ


126:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:49:07.41ID:4dung2Kdd

>>122
寝転がって読むと菓子の屑とか落ちてくることあるしなw


123:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:47:31.22ID:mDwCvHiT0

切り取られたアニメージュ「アハハ!」


125:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:48:30.32ID:TfuGS0fD0

本って買うと普通に高いよな
ワイは買ってゆっくり読みたい派だけど


127:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:49:14.32ID:a/VqSlec0

無職とジジババのたまり場になってて空気悪いのなんとかしーや
たまに行くと読みたい本大体貸出中やし


130:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:49:56.41ID:PjtXFwWo0

すまんやけど10年くらい返してない本あるわ


133:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:50:59.53ID:FgcHdpMma

Wikipedia「コーヒー一杯の値段と変わりません」


134:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:51:59.34ID:oZGpinRH0

マンガやらラノベは置くくせに学参は頑なに置かんよな


135:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:52:03.59ID:ShkmubICa

村上春樹の新刊出るたびに図書館が何十冊も買うのは違うと思うわ


138:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:52:31.80ID:pgWpJaK2d

作家からしたら図書館って迷惑な存在なんか?
図書館で借りても1円も入ってこんし


143:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:54:54.98ID:uMIp9jdOa

>>138
作家も資料集めに図書室使うやろうし
学生の頃とか使ってたんだろうか文句なんて言えないやろ


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:57:19.97ID:Ww5elRcFd

>>138
図書館の数だけ買ってくれるしまあええやろ
そもそも図書館で読む奴は買わなそうやしな


139:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:52:39.94ID:uitlro2j0

アンドレ・ジッド好きや
綺麗な表現に心が現れるで
盲目の少女を引き取って育てるとかロリコンに読んでほしい


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:53:50.14ID:33vep/QYM

図書館あるし本買う必要ないよな


142:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:54:35.66ID:4qAK3Afw0

>>140
新刊は予約いっぱいで借りれんからすぐ読みたいのは買う
ほんですぐメルカリで売る


144:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:55:53.11ID:i7M/tU66p

借りるものはない


145:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:56:11.08ID:b/wHQvlr0

ベストセラー小説みたいのは置かなくていいよ


146:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:56:44.40ID:HvMK/AOZ0

叙述トリックだと知ってから読むのもったいなさすぎる…


147:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:57:10.48ID:gNPzYpS+H

図書館飲食できないからキツイわ


150:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:57:58.25ID:kMxy5pC00

ホームレスの溜まり場


151:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:58:37.78ID:4qAK3Afw0

昼の図書館
深夜のマック
都内でホームレスに囲まれたいならここやね


152:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:58:48.53ID:idQL6I0+M

こないだ水こぼしてへにゃへにゃになったんだけどどうすりゃいいのこれ


153:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 05:59:18.30ID:4qAK3Afw0

>>152
ごめんなさいしろ!




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602014342/
未分類
なんJゴッド