ワイちなヤク、2015年にどうやって優勝したのか忘れる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:31:23.09ID:oDBlnFpx0

そもそも優勝してないのではないか


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:31:43.68ID:o2jp1XqW0

幻か?


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:31:51.63ID:Rw0tqyH40

優勝したぞ


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:32:04.90ID:oTdOr3SR0

ハルキの言ってた通りになりすぎて悲しいわ


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:32:12.89ID:1/xNLKWa0

オリも2014に謎優勝したしな


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:32:24.36ID:AW58FfVE0

奇跡的に走攻守揃ったから


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:32:26.38ID:56zjstScp

バレンティンという足枷がなかったからや、なお


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:32:30.93ID:/oNCiD8d0

バーネットが凄かった


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:32:42.62ID:PpiGVeA+d

巨人が不調中日暗黒手前広島まだ弱いって時期やったからタナボタやろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:32:46.12ID:/sgzMKuT0

セ界恐慌やっけ?


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:32:52.58ID:AW58FfVE0

真中は言うほど要素無いで


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:33:14.79ID:8h6rFf+wd

打者確変が集まって中継ぎ抑え外国人が鉄壁
なお先発


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:33:34.43ID:KCUmSsRed

川端と山田が首位打者競ってた


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:33:48.91ID:DPou+wqS0

他が弱い


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:33:49.54ID:oDBlnFpx0

勝率.539で優勝はないやろ


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:33:51.23ID:vdhApsP50

松岡安田の左右のエースが機能した



17:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:34:14.33ID:qVbVE3Iwd

来年棚ぼたでどこか優勝しそうだよな


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:34:42.89ID:8h6rFf+wd

あと他チームがうんちすぎた
空き巣優勝


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:35:05.65ID:zGwV66jX0

棚ぼた


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:35:06.90ID:EFeFmn8Vp

1位最弱打者論で優勝したすげえチーム


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:35:17.44ID:HdoacGuP0

川端畠山、ROB


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:35:20.96ID:tAV29NZM0

中継ぎと抑えが万全な年は優勝するんよな
バーネットが無双してた


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:35:26.33ID:FgrYGMqH0

タイミング
閉幕が二週間早けりゃ阪神、二週間遅けりゃ巨人が優勝してた流れやった
それくらい流動的な感じやったわ


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:35:34.85ID:uVXb6zL30

打線めちゃ怖かったで


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:37:46.31ID:oDBlnFpx0

>>25
でももっと打線が良かった2014年は最下位だよね


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:35:48.28ID:XmxiUWKZd

バレがいない方が強いのは今年見ても明らか


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:35:49.40ID:Krojftijr

中村がノーコンにイン要求しまくってぶつけまくってた


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:35:54.90ID:ZkpjBvtqa

秋吉ロマンオンドルセクバーネット
これが8割優勝の要因


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:36:01.78ID:TvPE2n3C0

セ界恐慌時に9月調子がよかったから


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:36:03.73ID:GFCNpzRva

山田とオンドルセク


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:36:26.00ID:zGwV66jX0

日本シリーズは残酷やったな



34:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:36:43.18ID:GFCNpzRva

>>32
なんでや3打席連発よかったろ


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:37:00.63ID:FgrYGMqH0

>>32
屠殺やったな


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:36:38.92ID:LslmKN140

外人全部入れ替えたら今でも最下位は抜けるんちゃう


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:36:44.79ID:89K8Qe75r

バケツ叩きを復帰させるくらいだからどうせ汚い手使ってたんやろな


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:36:51.94ID:3QQbU5TE0

川端山田畠山


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:37:01.40ID:y7/i+IqA0

ロマンとかいう台湾リーグから来たのにめっちゃ活躍したやつ


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:37:12.24ID:GFCNpzRva

ヤクファンじゃないけど幽閉のサヨナラで決めたのは覚えてる


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:37:41.02ID:PtjRazjY0

セ・リーグ全チームクソ雑魚だったからだろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:37:41.43ID:vXkiszfB0

中日ドラゴンズは山田哲人さんのトリプルスリーを応援します


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:37:49.87ID:pFkwDcJU0

76勝65敗2分(優勝) 監督 真中満
1 比屋根(中) 率.230 本3 打点9
2 川端(三) 率.336 本8 打点57
3 山田(二) 率.329 本38 打点100
4 畠山(一) 率.268 本26 打点105
5 雄平(右) 率.270 本8 打点60
6 デニング(左) 率.222 本4 打点22
7 大引(遊) 率.225 本5 打点57
8 中村(捕) 率.231 本2 打点33
石川 25試合 13勝9敗 防3.31
小川 27試合 11勝8敗 防3.11
石山 21試合 5勝5敗 防3.64
館山 11試合 6勝3敗 防2.89
山中 9試合 6勝2敗 防3.24
古野 27試合 4勝3敗 防4.78
久古 38試合 0勝0敗 防2.55
松岡 38試合 2勝0敗1S 防3.44
ロマン 61試合 5勝5敗 防2.40
オンドルセク 72試合 5勝2敗 防2.05
秋吉 74試合 6勝1敗 防2.36
バーネット 59試合 3勝1敗41S 防1.29


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:40:14.13ID:oDBlnFpx0

>>43
一番になにかいますねえ


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:40:30.06ID:ntSr7BRhH

>>43
弱い


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:42:14.97ID:tODvPg8N0

>>43
FA大失敗のデブがおらんぞ


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:43:01.34ID:7nFn5wB40

>>43
館山とか指標ボロボロやったのに
ほんまこの年はついてた


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:43:14.84ID:YOOMQkpgd

>>43
大引打点多くね?



77:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:46:30.76ID:Tezf7cPvM

>>43
1番は比屋根と上田の併用やったな
それにしても比屋根9打点しか稼いでないのか
3HRにも驚きやけど


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:47:36.72ID:R39PYjtv0

>>43
バーネットとかいう神外人


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:52:19.91ID:5Zs7aRc80

>>43
今は亡きハタケロマンオンドルセクバーネット
何もかも懐かしい


152:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:58:32.35ID:vdhApsP50

>>43
徳山もキャリア最大の輝きを放ってなかったっけ


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:37:52.37ID:xMQ0Pvhop

雄平もよかったっけ?


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:38:43.00ID:qUswR8fJ0

打点乞食畠山


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:39:57.51ID:tAV29NZM0

確かシーズン前に古田だけが優勝を予想してたんだよな
理由がロッテから成瀬が来たからみたいな理由やったけど


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:40:35.00ID:GFCNpzRva

>>48
成瀬とかおったな
ゴミ拾い好きな球団や


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:40:32.37ID:vuuRbw8p0

ヤクルトでの優勝を知ってる現役選手18人しかいない
石川小川石山五十嵐中澤山中風張田川平井
山田川端雄平中村上田西田西浦藤井奥村


54:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:41:43.09ID:D7/DJZohM

神宮初戦の成瀬の初回の投球
ヒットヒットスリーラン(西岡)
なお勝ち投手の模様


55:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:41:50.83ID:ynH98rHW0

秋吉 74試合 2.36 6-1 22H
ロマン 61試合 2.40 5-5 23H
オンドルセク 72試合 2.05 5-2 33H
バーネット 59試合 1.29 3-1 41S


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:51:45.91ID:8h6rFf+wd

>>55
ここだけは優勝に値するわ


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:42:09.94ID:sah/G6hSa

バーネットがいたような記憶がおぼろげにある


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:42:23.16ID:k52JyvTxr

この頃から負け試合になると相手ファンを盗撮してあることないこと書いて叩きつぶしてストレス発散してるよな


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:42:25.51ID:Ip9UO9bq0

戦力がない中真中監督の名采配が光った



64:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:43:19.96ID:oDBlnFpx0

>>59
なんでや!真田しか補強してもらえなかった人よりは恵まれてたやろ!


60:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:42:35.26ID:qVbVE3Iwd

最近9年間で優勝したチーム、巨人広島ヤクルトの3球団だけか


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:44:52.11ID:4hGiuCW00

>>60
パもそんなもんちゃう


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:42:41.21ID:ynH98rHW0

成瀬も山中も新垣も誰か1人でもいなけりゃ優勝できなかったと思う


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:43:21.06ID:PTJAQZdUM

外人使い潰し


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:43:49.70ID:+TrlixRz0

いい時期に優勝できたよな
これからまた巨人時代来るからとうぶん優勝できんし
阪神横浜なんかいつ優勝できるかわからんな


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:46:25.42ID:pMy5auj3M

>>66
この年優勝逃すと、セでは横浜の次に優勝が遠い球団になってたという事実


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:44:19.56ID:WB/PtWs90

先発を揃えるより優秀なリリーフを何人も抱えるほうが重要
どんでん時代の阪神もそう


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:44:20.08ID:v7R7svRBa

むしろこないだの2位のほうが意味不明


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:47:16.73ID:iIxHPWADa

>>69
先発がいつもよりマシでリリーフが良かったから中継ぎ酷使で瞬間的に上位に来られた
案の定翌年から先発とリリーフ崩壊で再開やし


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:45:18.34ID:HaGA3Q2RM

というかもうセリーグから革新の機運消えたもんな
放映一つとっても権利関係ががんじがらめでやれそうなこともやれないし
パリーグに胸張れる要素が無い


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:45:37.49ID:GFCNpzRva

巨人→広島へ時代が変わる合間のシーズンやったからな


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:45:45.63ID:ynH98rHW0

大引を見てプロのショートの守備に感激したんやぞ


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:46:15.73ID:d3y0CWQ9p

体打率でも比屋根が出塁すれば川端山田ハタケが大体返してくれたからな


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:46:22.79ID:d3y0CWQ9p

低打率



78:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:46:58.64ID:wYAkaL1y0

それから3年広島に好き勝手にやられた


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:46:59.13ID:rUhUx3pqr

マナー警察とかいうマナー悪い文化根付いてるのマジ草


80:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:47:09.41ID:b8RFQD+Ta

緒方がガガだったからな


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:47:26.13ID:d3y0CWQ9p

リリーフに外人揃えればセリーグは優位に戦えるけど日本シリーズは苦しくなるジレンマ


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:47:29.25ID:qLStZZafa

横浜優勝やと想ったら知らんうちにヤクがさらってった


85:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:47:52.62ID:EFeFmn8Vp

大引の打点57ってえぐすぎやろ
その年の楽天の最多打点って秋からレギュラーになったウィーラーの50やぞ


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:49:37.67ID:pMy5auj3M

>>85
その年の楽天って前の打者がカスやなかった?


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:48:14.21ID:BYBanrEFa

中継ぎ抑えが良ければ上位になれるのは今年のパを見れば一目瞭然


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:48:29.45ID:ep1OzsF80

てか勝率55%とかで優勝が決まるスポーツって野球くらいよな


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:48:30.18ID:N7+uV8OxM

9月に奪首したんだっけか


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:48:48.21ID:pMy5auj3M

もう当たり外人たくさん引いて運に任せるのも無理な時代よな
補強だけでなくスカウトも育成も金かけたらかけた分効果が上がるようになって来た
稲城に大施設作る巨人にはもう勝てる事はない


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:48:48.28ID:jd3511uRr

巨人抑えるマンのバネキのおかげ


92:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:48:56.17ID:XbymMJwv0

アンチ乙 本当に覚えてないのは2018の2位だから


115:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:52:20.06ID:BYBanrEFa

>>92
2018はパから荒稼ぎしてたじゃねーか


93:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:49:06.58ID:8UHkb3hCp

バーネットこないだ久しぶりにヤクルト時代の動画みたら
やっぱエゲツない球投げてた



94:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:49:28.46ID:vdhApsP50

石川雅規 13勝9敗 防3.31
小川泰弘 11勝8敗 防3.11
石山泰稚 5勝5敗 防3.64
新垣渚 3勝10敗 防4.64
館山昌平 6勝3敗 防2.89
山中浩史 6勝2敗 防3.24
成瀬善久 3勝8敗 防4.76
先発はこんなもんか


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:51:30.10ID:d3y0CWQ9p

>>94
山中が地味に大きかったな


112:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:51:50.31ID:W9Vtiq690

>>94
成瀬…


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:51:56.60ID:qLStZZafa

>>94
館山プチ復活してたんやな全く印象がないわ
山中が救世主してたのは覚えてるし新垣成瀬がこの成績で誉められてたのも覚えてる


126:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:54:01.70ID:o+h8bVXy0

>>94
成瀬も去年の小川くらいは働いてたんやな


275:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:19:04.03ID:Fhl/fhmgd

>>94
バカにされてる奴も居るけどこのメンバー誰か抜けてたら優勝出来なかったからな


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:49:44.13ID:D+yt/M6u0

大引もやけど今浪も大きかったわ
2人で森岡を追い出したのが勝因や


97:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:49:50.16ID:dsTrYHvh0

リリーフだな
6回終わって勝ってたらだいたいそのまま勝ってた


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:50:05.15ID:zCdbI3c8a

混戦になってるところを使い捨て外国人に鞭を入れまくって差し切った


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:50:18.77ID:qiu0hXvp0

バレはいなかったけど主力の離脱少なかった記憶


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:50:20.55ID:d3y0CWQ9p

比屋根 48安打21四死球で42得点
併殺崩れとかは分からんけど出塁に対する生還率高いんやないか?


154:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:58:39.05ID:Nw16vrvTM

>>100
一時期比屋根出たら得点確定みたいな感じやった


102:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:50:23.09ID:4N762QMjH

山田と小川抜けたら史上最低勝率出しそう


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:50:40.07ID:rU9ys4uHa

ワイおはD
優勝したことがあるのかさえ忘れかける


122:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:53:24.10ID:HaGA3Q2RM

>>103
球団が別物になってるし今の体制だと1999年以降優勝してないようなもんやからな
星野も除いたらいつ以来なんやろうな
1982?



104:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:51:02.76ID:oDBlnFpx0

大型連敗した記憶はあるんやけどなあ


108:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:51:32.29ID:Isp4Q+XR0

勝ちたいなら高津追い出してくれや


109:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:51:34.48ID:pDZ9OG2I0

和を乱して追放されるの悲しい
どちらかと言えば比屋根の方が乱してたやろ


141:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:57:24.51ID:d3y0CWQ9p

>>109
あの試合ばかり取り上げられてるけど
実はオンドルのブチギレってあれが最初じゃないんやで


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:51:36.92ID:wr7JHqyod

リリーフの外人トリオのおかげや
今年と比べると泣けてくるわ


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:52:25.74ID:8UHkb3hCp

黒田、マエケン、ジョンソン、大瀬良
中崎(全盛期)
新井(全盛期)
エルドレッド(全盛期)

菊池
田中(全盛期)
會澤
この年の広島凄かったな
120勝くらいしたんやっけ?


135:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:56:14.94ID:iIxHPWADa

>>116
このメンツでBクラスはマジでガイジ采配連発したんやな、って改めて感じるわ


117:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:52:31.64ID:JdDO6Cl3M

真中の神采配


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:52:43.33ID:dsTrYHvh0

広島覚醒前だし
明らかに巨人が雑魚化してたからラッキーではあった


124:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:53:50.06ID:5Qot9kRFd

全選手覚醒&全球団死亡


127:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:54:26.44ID:sBhBlD8Qd

畠山も川端もここが最後の輝きやったな


128:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:54:27.31ID:SwmZCAnJ0

ワンチャンスをものにすることの大切さよ


129:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:54:47.63ID:d3y0CWQ9p

>>128
2014のオリ・・・


130:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:55:15.73ID:8UHkb3hCp

広島が明らかに浮き足立ってたな
期待しすぎても駄目なんだよな
選手が緊張してしまう
次の年で大分ファンも選手も落ち着いてと


143:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:57:26.07ID:doKkqey1M

>>130
菊池の隔年期だったしな丸も調子悪かったし誠也も本格化は翌年や



131:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:55:29.91ID:whh4aAiCd

真中と緒方
2つの伝説が生まれた年


132:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:55:35.22ID:AiEwEaVL0

ROBの存在
神宮専がおるということは相手にも打たれやすいんやからね
中途半端な投手じゃシーズンもたんわ


157:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:58:55.39ID:nh8O0mRlr

>>132
普段から使ってるか否かでアホほどちゃうけどな
面白いことにこれヤクルトファンは全然わからんらしい


133:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:55:49.64ID:D+yt/M6u0

9月の試合は痺れる試合多かったなー
ドームのアレは今でもベストバウトや


136:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:56:41.02ID:SwmZCAnJ0

>>133
石川魂のタイムリーか小川の押し出し四球かがベストゲームやろな


159:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:59:06.16ID:8h6rFf+wd

>>133
石川の魂の投球はベストゲームやと思うよ
そのシーズンで一番記憶に残ってる


134:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:55:54.24ID:vfa93Bq50

貯金10ぐらいで優勝の混戦シーズン


137:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:56:52.65ID:InfWYK48M

オンドルセクとバーネットのイメージ


138:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:56:55.78ID:QarNZPM90

7,8,9回がほぼ無失点みたいなもんやったし打線もアチアチやったからなぁ


139:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:57:09.37ID:vdhApsP50

初年度緒方の采配コピペ貼ろうと調べたら4レス分くらいあったからやめた


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:57:11.68ID:dsTrYHvh0

当時の久古とか松岡とか今いたら絶対的リリーフエースやもんなぁ


144:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:57:30.52ID:HJBry1wy0

ヤクルト年度別UZR
2015 40.2
2016 11.3
2017 -38.0
2018 -22.0
2019 -40.9
2020 -29.8


153:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:58:36.55ID:o+h8bVXy0

>>144
阪神よりひどいんちゃう?


164:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:59:57.35ID:iIxHPWADa

>>144
何をどうやったらここまで一気にマイナスになるのか
怪我人だらけの17はともかく18からもずっと-20以上やし


180:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:02:40.11ID:eFQSw+Kn0

>>144
エスコバーで半分稼いでそう



145:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:57:41.02ID:8h6rFf+wd

こういう年があるからファンはやめられない
今もクソザコナメクジやけどいつかワンチャン上位みたいなことも願ってしまう
でも山田が抜けたらショックで一時的にやきう見なくなると思う


146:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:57:46.53ID:rUhUx3pqr

この頃のちなヤクは楽しかったやろうな
勝てば煽り負ければ相手ファンのマナーを叩く
そら楽しい記憶やろな


147:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:57:56.10ID:QarNZPM90

秋吉もおったし実質6回まで2,3点差あれば勝ちきれる印象やったな


148:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:58:00.76ID:cn6dbQuG0

もう5年も前の話して
ヤクルトファンは「今」を生きてないんか?


156:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:58:41.84ID:QarNZPM90

>>148
ワイは奥川村上濱田が活躍してる”未来”を見てるで


162:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:59:37.68ID:InfWYK48M

>>148
10年前と15年前の話未だにする球団ファンもおるんやぞ!


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:58:07.01ID:RO7Gmb7Na

どこもどんぐり過ぎて山田が入るとそのチームがWARトップになるんやったっけ


150:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:58:11.70ID:z+8zDnwt0

バレンティンもかわいそうやな
こんだけ長いことやってて唯一優勝した年が自分いないときやもんな


151:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:58:17.65ID:pqpOUBo0a

2013年
2014年
「なんとなく首位」の巨人が流石に低迷したから


155:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:58:40.48ID:d3y0CWQ9p

小川が菅野から四球をもぎ取ったり
石川が天王山でタイムリー打ったり
投手も攻撃面で貢献するのがヤクルトらしい


158:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:58:59.82ID:/gaQkeCSa

山田→HR王
畠山→打点王
川端→首位打者
やったっけ?


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:59:34.16ID:lqVylXDd0

2011優勝して4年か
10年代2回優勝してるから文句言うなや


165:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 08:59:57.91ID:cn6dbQuG0

実際ヤクルトって打線には青木山田村上がいて
エースは小川おるのになんで最下位なのかよく分からんわ
中日よりは明らかに選手揃ってるやん


168:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:00:44.51ID:pqpOUBo0a

>>165
野球はベンチ入り25人で戦うスポーツや


169:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:00:44.56ID:dsTrYHvh0

>>165
そいつら以外、「普通」にやれる選手が皆無やからやで



173:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:01:46.83ID:d3y0CWQ9p

>>165
青木ラミレスガイエルがいて
エースにグライシンガーがいて最下位になるチームやし


175:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:02:14.89ID:8h6rFf+wd

>>165
中日の方が圧倒的に守備堅いし小川以外の全投手が肥溜めのうちと比べちゃあかん


276:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:19:05.56ID:XpOnv+8aM

>>165
投手陣から選ばれたの一人で草


167:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:00:17.98ID:egTqEFa4d

全球団貯金なしでキャッキャッしてた所くらいまでは覚えてる


172:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:01:26.88ID:ST6Vf+Yqd

ついには5年前でホルホルしたしだか…


184:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:03:25.36ID:pqpOUBo0a

>>172
未だに05年の対巨人戦の映像をYouTubeで見てる珍さんよりはマシやろ


176:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:02:16.52ID:RoNko+JL0

10年に一度、確変で優勝できるだけまだマシじゃん


177:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:02:27.84ID:J4dfUupt0

首位打者川端本塁打王畠山トリプルスリー山田に鉄板のリリーフ陣がいたから


181:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:02:45.51ID:J4dfUupt0

>>177
打点だったわ


178:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:02:29.59ID:U+2tdKl6d

守備がカッチカチやったからやで
つまり真中以降は無能監督
ヤクルト年度別UZR
2015 40.2
2016 11.3
2017 -38.0
2018 -22.0
2019 -40.9
2020 -29.8


182:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:02:46.34ID:W9Vtiq690

畠山はほんと怖かったな
2016以降もきっと活躍したんやろなぁ


183:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:03:15.78ID:DURCvxW+M

わいC2016-2018
の記憶がない


185:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:03:34.03ID:Pwz9to1u0

阪神がヤクルト応援してた記憶だけある


186:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:03:38.30ID:d3y0CWQ9p

今のチームは2007と同じ臭いがする


187:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:03:41.65ID:QarNZPM90

毎年シーズン開幕後1,2ヶ月は良い順位にいるから楽しいわ 今年も1位にいたしそれで十分よ



188:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:04:12.49ID:8h6rFf+wd

今年は高橋がやってくれると思ったんだけどなぁ
せめてもう一枚まともな先発がいればAクラス争いはできたんじゃないか


189:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:04:13.42ID:BndC3JENd

9月の絶対優勝したいおじさんすき
5試合 5勝0敗 投球回29.2 防御率1.21
中4日で発熱しながら菅野から決勝タイムリー


190:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:04:20.74ID:U+2tdKl6d

なんか最近のヤクルトファンて宗教みたい


197:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:06:58.90ID:VRB7QF9V0

>>190
野球ファン自体宗教


191:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:04:46.30ID:SgVWYNVZd

16年からシフトやりはじめるようになってそれが悉く外れてるイメージ


192:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:05:30.62ID:U+2tdKl6d

広島とは別の方向の宗教
幸福実現党みたいな感じでワイは幸せなんだって言い聞かせてるみたい


200:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:07:35.10ID:wDWHpnqUr

>>192
それちなヤクの民度に嫉妬しとるだけやろ


204:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:08:05.64ID:85/YuFhbr

>>192
くせぇ


206:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:08:26.32ID:cn6dbQuG0

>>192
なんか言いたいことすごい伝わって草
ヤクルトて現場もフロントも批判することが許されない空気あるよな
メディアやOBタニマチが騒ぎ立てることもないし
巨人阪神が今のヤクルトなら今ごろバッシングされまくって総退陣なってるで


208:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:08:44.92ID:PddTvUApr

>>192
いや普通に自分らのとこらのファンがクソやからそういう思考になるんちゃうの


213:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:09:27.06ID:ynLloK0jr

>>192
どこから湧いてくるん?こういうの


217:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:09:54.30ID:BynI5g0Hr

>>192
どのサイトから飛んできたんや?


218:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:10:24.21ID:lIKqsXz7r

>>192
なんJでヤクルトファン批判すんのは煽りカスかガイジくらいやぞ


220:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:10:51.52ID:Tn5IrqFnd

>>192
dv被害者みたいな思考のファンが多いとはよく言われる


193:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:05:42.86ID:iIxHPWADa

開幕だけ元気で6月までには死にかけてるってかつての広島みたいやな


195:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:06:39.20ID:8h6rFf+wd

>>193
ずっとBクラスだった暗黒期か
確かにウチも今そうかもな


202:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:07:47.01ID:48Nzjonir

>>193
きっつ


199:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:07:31.33ID:Vjj8o3Ut0

日本シリーズは山田の3連発しか記憶にない模様


201:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:07:39.61ID:eSEu0qrw0

コーディエと雄平の伝説の勝負てこの年?


212:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:09:15.34ID:D+yt/M6u0

>>201
翌年や


205:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:08:21.89ID:U+2tdKl6d

ヤクルトファンこっわ


214:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:09:32.06ID:eFQSw+Kn0

山田が3連発打った試合以外勝ってないからな


215:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:09:44.78ID:b69IlFfVd

打線はしょぼかった
4月は投手が抑えまくってたのに打てなすぎて貯金が作れなかった


216:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 09:09:53.25ID:qLStZZafa

ショート固定されたの大きいわな
小瀬ユニ来てビールかけする頭おかしい奴だけど




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601940683/
未分類
なんJゴッド