ゼノギアス(ストーリーS バトルA キャラA 音楽A)←こいつがリメイクされない理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:26:41.09ID:a6xGTtij0

ガチの謎


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:26:57.13ID:Y+CoJaJ+d

100万いかなかったから


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:27:07.78ID:9ehSPymhd

完成度は?


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:27:16.58ID:pNjDa3s90

権利関係が複雑で無理


266:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:50:25.08ID:TLq5SyFS0

>>4
FFのソシャゲでコラボしてるしリメイクも無理では無いんじゃない?


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:27:25.03ID:rJRTzoEp0

バトルA?


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:28:20.54ID:a6xGTtij0

>>5
当時としてはかなり新しく楽しかったやろ


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:30:06.10ID:LWztXhk1d

>>5
人間戦は間違いなくSな


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:27:30.16ID:a6xGTtij0

いまでこそ理解されるストーリーやのにもったいないわ


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:27:56.37ID:nLruyKoN0

ゼファーがシナプス千切れるのしかしらん


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:28:17.37ID:EvFHcbdH0

リメイクされたら絶対やるわ


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:28:21.48ID:+jTl3hiIM

テンポG


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:28:33.64ID:mRZr158l0

発売:スクエニ
開発:モノリス
このせいだな


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:28:38.13ID:YPMBeR7e0

スクエニにゼノギアスのストーリー理解できる奴が誰もおらんからやろ


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:28:43.26ID:DYl7SCa20

リメイクするとしてもストーリー長過ぎてFF7みたいに分作になりそう


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:28:52.22ID:v5j1Zz3Y0

あれだけ無理と言われてたダイの大冒険がリメイク行けたからこれも行けそうな気がする



28:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:30:24.73ID:YPMBeR7e0

>>14
なんでダイとゼノギアスが関係あんねんガイジ


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:29:00.13ID:2uKSICYk0

100億円当たったら、自費でリメイクさせたい・・・


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:29:05.10ID:aIX1lviX0

高橋おらんし


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:29:18.35ID:kPmaiJ8z0

完成度G


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:29:19.26ID:yY8LNX6H0

そら権利関係やろ


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:29:28.22ID:LWztXhk1d

ハマーがね…


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:29:38.32ID:5r9WzIPb0

正直ゼノギアスよりもゼノサーガの方がストーリーの出来は良かったからこっちをまともにして欲しい


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:30:07.25ID:2uKSICYk0

>>20
ヒステリ糞眼鏡主人公は無理や・・・


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:32:50.21ID:ZpNgQuE70

>>20
何気に2がクソゲーオブザイヤー大賞受賞してるんよな


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:29:57.48ID:yEPaM4Fx0

最後のディスク適当過ぎやろ


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:30:03.11ID:yY8LNX6H0

そもそバトルAもあるか?露骨にキャラの強弱が出てるやろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:30:51.55ID:LWztXhk1d

>>22
あんなに次に闘いたいゲームないだろ


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:31:16.53ID:mvVUXK6Md

>>22
生身雑魚のやつはギアが強いからバランス取れてたよ


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:30:07.21ID:GxTW5Ten0

モノリスが仲悪いから


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:32:16.32ID:YPMBeR7e0

>>24
ゼノブレ2でノムテツの絵のキャラおるし仲悪くないんだよなあ



26:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:30:10.22ID:mvVUXK6Md

あの雑魚い緑の奴のせいらしい


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:30:18.83ID:P9Ywoeus0

FF7ですらまともにリメイクできない技術力やぞ


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:38:31.19ID:7xXqT22C0

>>27
エアプは黙っとけ


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:30:34.54ID:KUJC8/7g0

バトルは人間の方が楽しかった


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:30:47.87ID:DYl7SCa20

リコさんが遅過ぎてリメイクについて来れない


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:30:51.48ID:QVTeWWGGM

売れないから
ただこれだけ


203:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:45:34.63ID:jyo2HEV+0

>>32
いや売れるやろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:31:00.28ID:54FfxiKl0

モッコスはリメイクできないから


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:31:07.11ID:UicLRxhd0

音楽飛翔S


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:31:30.71ID:a6xGTtij0

>>35
それな


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:31:07.49ID:09fsnik30

モノリスは自分達の作品作りと任天堂の手伝いで忙しいからな


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:31:08.43ID:TnvIbt0P0

モノリスはブレイドや完全新作の方に注力してほしいわ
リメイク出すならクロスが先だし


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:31:08.87ID:m4SOey300

任天堂ハード独占でいいならスクエニ次第で出来そうだけどゲハカス大発狂やろうな


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:34:23.95ID:ZK8BnqLl0

>>38
言うて金出すのは任天堂だろうしな


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:31:21.48ID:xasr1evyd

ヒゲ「100万本売れたら2作ってもええで」
98万本
ヒゲ「はいだめー映画作るで」



42:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:31:33.85ID:htt+CC1Mp

ギア戦も良かったぞ
イドモードが当時ガキのワイにはすごい刺さった


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:31:36.48ID:0vXlVw+vH

シタンS


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:31:37.44ID:WmOqylXc0

この頃アニメムービーのゲーム多かったよな
リンダキューブとかすきやった


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:31:44.80ID:bmjLbHtX0

リメイクしようにも二枚目の内容が存在しないから無理やろ


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:33:54.57ID:YPMBeR7e0

>>45
テキストと繋ぎ合わせたバトルならあるしそこがリメイクの腕の見せ所やろ


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:31:50.98ID:y+c6P+kFx

セーブポイントのサブタイSSS


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:32:18.07ID:7bg99Y/L0

設定資料集再販してほしい


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:32:24.87ID:toyo4Qh8M

需要がニッチすぎるやろ
ロボゲーなんて今更やらんぞ


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:32:39.80ID:nce4Ah350

ブレイドで当てたんはええけど2もクロスもしょーもないシナリオと糞グラにしたんは何なん
トライエースみたい


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:32:50.96ID:htt+CC1Mp

二枚目叩かれてるけどあれまともに作ってたらプレイ時間100は超えるだろうし
後半はストーリー追いたかったから悪くないと思う


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:32:56.59ID:D2k7iaPzx

モノリスは新作作るよりさっさと新作ゼルダのMAP作れ


54:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:33:05.35ID:o50lGDOGa

原作者が関わらなくてもいいなら出来るやろ
関わらなくてもいいなら


55:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:33:05.94ID:kqnvz51k0

言うほどストーリーSか?


60:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:33:46.71ID:0vXlVw+vH

>>55
ディスク1は間違いなくS


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:34:46.34ID:a6xGTtij0

>>55
リアタイプレイ時(小3)はCやが中学くらいてまやり直して鳥肌よ



76:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:34:56.29ID:YPMBeR7e0

>>55
設定資料集込みでSやと思うわ


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:33:09.41ID:s5C9GhjK0

ゼノブレイドも振り返ってみるとゼノギアス要素多いな
ヒトとホムスとかまんまじゃん


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:33:13.71ID:qXZ0FO6s0

FF7の没案だっけ?
凄い時代やな


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:33:32.47ID:ZZi90iP50

ゼノサーガでコケたから


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:33:36.70ID:a6xGTtij0

人間戦のコマンド入力バトルは格ゲー好きな友達も絶賛してたで


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:33:47.78ID:W7qr1x3T0

リメイクなんていらんからep6作れや高橋
いつかなんとかすると言うとったやん


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:34:04.61ID:pJX+8pqcM

最近やったら固有名詞多すぎでファルシのルシ〜思い出したわ


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:34:49.89ID:DYl7SCa20

>>63
1周目で全てを理解するのはほぼ無理やな


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:34:08.06ID:kQobW0p10

PS1のスクウェアゲーでリメイクされたのFF7だけやろ
スクエニに技術力がない


97:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:37:16.36ID:ZK8BnqLl0

>>64
昔聖剣作ってた連中とかモノリスとかみんな辞めて任天堂の下請けになったからな
しまいにはコエテクやバンナムまで人気の下請けになる時代


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:34:08.61ID:iEieMTzqp

主人公が故郷滅ぼすゲームだっけ


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:34:10.71ID:nLruyKoN0

JACKYの同人誌のイメージが強すぎる
元ネタ知ろうとして実況漁ってゼファー出てくるシーンでコメントがJACKYネタぢらけで草生えたわ


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:34:11.94ID:vdJqVYIca

言うてゼノブレ2がゼノギアス感あるけどな


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:34:15.16ID:pKBXIXp60

このころのスクウェアは出すゲーム全部おもろかった


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:34:30.37ID:yoDMdtCP0

体験版で満足しちゃった



71:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:34:36.27ID:5r9WzIPb0

エンディングで勝手にエメラダが成長してチュチュが言葉を無くしててびっくり


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:34:50.05ID:vA8Aad6x0

DISC2が手抜き過ぎるってよく叩かれてるけど
ゼノギアスのゲーム部分って正直クソつまらんからイベント戦だけでサクサクストーリーが進むDISC2の方が正直おもろいわ


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:38:10.75ID:nESDnxyW0

>>74
時間とお金がなかったんだと思う


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:34:53.20ID:9M/JWq+C0

スクエニG


77:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:35:06.36ID:yknTssqW0

先生の声優亡くなっちゃったからな


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:35:08.74ID:fEoNLE6I0

どっかのプロデューサーがちょっと前に企画されてたけど売上見込めないから頓挫したってツイッターで言ってなかったか
今検索しても出なかった


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:36:34.29ID:JABXwemR0

>>78
それゼノサーガの方やろ


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:35:19.18ID:e5FhDTCq0

はい缶詰


80:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:35:37.51ID:eAw9VEVZ0

ブランカみたいなやつ好き


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:35:37.77ID:qXZ0FO6s0

裏設定調べるとさらに面白くなる


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:35:39.31ID:7Cr2VxC20

ストーリーが難関すぎる
よくあそこまで考えたよな
そう考えると今のスクエニはシナリオ考える奴がダメダメなんやろなあ
誰とは言わんが


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:37:01.76ID:yY8LNX6H0

>>82
あの頃双界儀とかゲーム作るのにガチった人材使ってたからな


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:38:08.96ID:YPMBeR7e0

>>82
ゼノブレ1も最初意味分からんようなストーリーだったのが任天堂の社員にダメ出しされまくって分かりやすいストーリーになったらしいな
ああいう濃いの作るオタクは制御する側がおらんとダメやわ


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:35:42.77ID:kqnvz51k0

サーガ含め売上見るとまあ金食い虫としか言えん感じだし打ち切られてもしゃーないとは思う


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:35:51.32ID:+c1I7U8d0

ほんと音楽良すぎるわ



85:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:35:53.80ID:meSOkGxN0

リメイクされるとしたら3Dで6頭身くらいになるんか
違和感やばそう


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:36:05.37ID:vA8Aad6xa

長さG


87:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:36:10.27ID:+c1I7U8d0

未だにこれを超えるスケールの物語無いやろ


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:36:16.92ID:Nv2W/M7PM

リメイクだやったぜ!→買わない、売り上げ10万本
が見え透いとるわ
声だけでかい典型


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:36:46.65ID:/cjtNfTyM

100万本いったら続編やね
少し届かんかったからおわりやね


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:36:47.33ID:GKZf7m3V0

版権G


94:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:36:56.23ID:mjlp75N/0

言うほど今のスクエニに作って欲しいか?


109:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:38:07.02ID:QPO/Do3vd

>>94
バルトとシグの絡みがやたら多くなりそう


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:36:59.33ID:MpiJyeAY0

リコは生身もギアも雑魚じゃん


115:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:38:34.33ID:yY8LNX6H0

>>95
あれひどいと思うわ別にギアパワーアップしたわけでもないっていう


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:37:16.78ID:Z9xFRjhya

ストーリーおいてかれて投げた
サントラは最高


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:37:21.37ID:XBTnWRPyM

どういう出来であれ叩かれる運命やからね


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:37:23.62ID:htt+CC1Mp

飛翔ばかり話題に上がるけど
EDの歌大好きだわ
未だに聞く


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:38:38.28ID:Z9xFRjhya

>>100
飛翔は後半で使われまくってて草生える
夢の卵の孵るところがすここ


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:37:23.65ID:s5C9GhjK0

終盤まで使えたヒロインが最後離脱するって割と斬新だったと思う



103:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:37:28.74ID:a6xGTtij0

音楽Sでもええな
サントラ買ったんこれとFF7だけや


123:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:39:05.38ID:Z1nJ7pjE0

>>103
ワイも音楽Sやと思うわ
ちな評判悪いけどクロノクロスも音楽はSや


104:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:37:35.87ID:wO+B50v40

ディスク2:E、キング:G
が足引っ張った


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:37:50.81ID:8b3AnrWS0

ゼノギアスは何周年になるんや?
ライブアライブは26周年やったけど


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:37:54.61ID:3KOBF2690

ゼノギアスのストーリーをゲームプレイだけで理解できる奴0人説


112:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:38:13.29ID:ZpNgQuE70

BGMもいいんやけど飛翔を酷使しすぎやろ


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:38:21.04ID:5r9WzIPb0

話は結構忘れたけど曲はよく聞くな
ブルーレイのサントラ最高や


117:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:38:40.82ID:jKRUuZaM0

当時でも完成させられなかったのに今フルリメイクしたらとんでもなく金かかるんじゃね


118:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:38:51.29ID:1H2GgOeza

今やるとグラ汚いしアニメキモいしエンカウント高すぎでゴミゲームよな


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:38:51.83ID:I0PNpQenM

製作者「ケルビナは男の子向けのサービスキャラ」
ならもっと出番増やしてくれ


120:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:38:57.24ID:dwB8RyJ+0

音楽も悪くはないけどそこまで印象ないわ


122:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:39:05.18ID:W7qr1x3T0

ギアスもサーガもゼノクロも完結させないのは悪いクセや
コスモスは地球に流れ着いてどうなったんや
惑星ミラの謎はなんやったんや
なんとかせえやほんまに


126:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:39:12.26ID:vA8Aad6x0

飛翔って流れるシチュが良いだけで曲そのものは正直あんまり好きじゃないわ
なんかうるさいんだよなあの曲
なんでか分からんけどあれ流れるとき毎回音量下げるわ


127:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:39:16.42ID:OlZCD/JA0

スピードもバトリングも良かったな


128:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:39:19.07ID:mjlp75N/0

最初のオープニングが何千万年前の宇宙船のシーンとか尖りすぎやろ



129:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:39:23.52ID:fkZu8SL6a

バトルA
ロボバトル


131:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:39:41.16ID:L7zIAL62a

50年はかかるな


132:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:39:43.04ID:jmWjKqbo0

メガネの先生と砂漠の流砂のみこまれたあたりで投げたけど主人公結局何モノなん?


133:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:39:44.91ID:wAMpyrAbM

ゼノギアスコンサートでもらったオルゴールは家宝


158:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:42:11.35ID:z9iw9RSe0

>>133
あの曲のか
いいなあ


136:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:39:56.77ID:dBoLdeN20

作れる奴がいない
作ったところで売れる目算もない


138:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:40:04.02ID:s5C9GhjK0

導火線が一番好きなBGMや


139:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:40:05.07ID:mRZr158l0

高橋がいないスクエニだけでリメイクされたらどうなるかは面白そうやな笑


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:40:09.63ID:GKZf7m3V0

ただでさえ版権関係がややこしいのにリメイクするには長すぎる
FF7ぐらい超絶人気ゲームなら分割でもリメイクあるだろうけどそれは無理や


145:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:40:35.61ID:Rl0A1hAFM

>>140
版権はややこしくないけど?


141:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:40:10.70ID:oUEUr0Fp0

エメラダ成長はストーリー考えると正解やろ
精神的独立


142:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:40:10.97ID:htt+CC1Mp

ライブに行ったのワイだけやろ
オルゴール未だに開けてないけど感動もんやったわ


153:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:41:42.63ID:vA8Aad6x0

>>142
最後のオルゴールでスタンディングオベーションだったらしいな
クッソ行きたかったンゴ


143:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:40:12.44ID:OmksBHA8a

バトリングすき


144:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:40:16.93ID:ci5R90HC0

ゼノギアスの音楽アプリみたいのPS4で配信してるし
権威は問題ないやろ



150:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:41:32.54ID:s5C9GhjK0

>>144
当時のを配信はできても作り直すには障害が多すぎる


146:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:40:46.90ID:zd2O7kOt0

素人でも採算取れないのわかるわ
どう作っても赤字


166:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:42:23.71ID:YPMBeR7e0

>>146
デカいギア前提のマップ作るとFF7リメイクよりマップ作るの大変になるのは目に見えてるわ


147:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:40:47.20ID:mjlp75N/0

塵って最高のハーレム作っておいてあのメンヘラぶりはなんやねん
キレるぞ


165:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:42:22.67ID:yY8LNX6H0

>>147
女じゃ満たされんからしゃーない
男には自分だけの世界があるんや一筋の流れ星


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:41:03.93ID:uJ6HFsd30

いや普通クロノクロスやるよね


151:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:41:33.12ID:Q2yW8ebe0

曲名分からんけどDisc2の朗読シーンの曲使い回しすぎやろ


154:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:41:53.35ID:ty2uwU0r0

ゼノブレイドとか
まったく関係ないものにゼノつけるから
過去をほじくりだされる


173:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:43:01.10ID:GKZf7m3V0

>>154
いうてもゼノブレイドのシナリオはゼノギアスをかなり意識してマイルドにした感じやん


178:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:43:28.20ID:W7qr1x3T0

>>154
一応ゾハルはでてくるし平行世界では繋がっとるんやろあれ


155:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:41:56.80ID:wAMpyrAbM

リメイクはワイが生きてるうちに完結しないからリマスター出してくれ


156:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:42:07.24ID:2uKSICYk0

権利関係言うても、任天堂ハードのソフトとしてスクエニが出すなら何も問題ないんちゃうんか?
switchは微妙やし次の世代機で出してくれんかな


195:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:45:03.31ID:kqnvz51k0

>>156
それこそFFの何分の一かぐらいしか売れないのにリソース割く意味もないやろ
まして主力の第一事業部はFF7Rやキンハー作っとるし第3もFF16作っとるんやから


159:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:42:12.41ID:oYFucpPGM

断言してもいいけどリメイクする労力に見合ったリターンは絶対に見込めない


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:42:13.05ID:I0PNpQenM

下水道でリコの部下殺した犯人がイドってのを割と最近知った
普通にレッドラムが犯人だとずっと思ってた



162:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:42:13.13ID:Rl0A1hAFM

問題はdisk2やね
そのままにすると非難轟々
あたしく作り直すと金も時間もかかる
そんだけペイできるほど打ち上げを見込めない


176:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:43:24.26ID:s5C9GhjK0

>>162
よし!クラウドファンディングやなw


163:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:42:14.15ID:INJd5Hz90

おっさんの思い出補正でしかないクソゲ


164:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:42:15.89ID:mRZr158l0

利権は至ってシンプルやろ
スクエニしか持ってないんだから


167:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:42:23.79ID:nLruyKoN0

ゼノサーガフリークスしか持ってないぜ


168:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:42:24.91ID:L7zIAL62a

ゼノサーガどう考えてもいらんかった


180:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:43:37.14ID:GKZf7m3V0

>>168
サーガは1はよかったんや
2から明らかにおかしくなった


171:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:42:57.08ID:7x0Dshe60

信者がうるさいからやろ


172:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:42:57.60ID:2uKSICYk0

ゼノギアスを知らずにゼノブレイドとか絶賛してるキッズ見てると悲しくなってくる・・・


177:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:43:27.00ID:jmWjKqbo0

>>172
そちらのほうが面白いし


189:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:44:29.23ID:Rl0A1hAFM

>>172
いやそれはおかしい
それぞれ別方向で名作や


174:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:43:12.16ID:kHFd6bxO0

グラーフの詠唱おぼえてるやつおる?


186:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:44:18.98ID:QPO/Do3vd

>>174
我の拳は髪の息吹!


182:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:43:58.26ID:y5hIq7ZmM

そらFF7レベルに売れてたんならやるかーってなるけど無理やろ
マイナーゲーすぎるわ


198:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:45:07.09ID:DYl7SCa20

>>182
一応国内では90万本売れてるみたいやけどな



183:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:44:06.25ID:cVCC0aA20

よくできたストーリーやけど引用オマージュパクリが多過ぎて今やって許されるものやないと思う


188:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:44:21.46ID:YDUxANRRM

実際ゼノギアスとゼノサーガとゼノブレイドってなんか関係あるんか?


196:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:45:04.43ID:GKZf7m3V0

>>188
ゾハルぐらい


206:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:45:53.66ID:W7qr1x3T0

>>188
全部平行世界では繋がっとるはず
ギアスの大昔がサーガの世界に近いがこれも別世界だとかはっきりしとらんけどな


190:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:44:42.17ID:J1TMlYQQa

ワイJackyの薄い本はほぼ買っとるわ…


192:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:44:56.46ID:vA8Aad6x0

最後の方のフェイとカレルレンのやりとり全部すき
ちょっと逆シャアを彷彿とさせる


193:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:44:56.92ID:wAMpyrAbM

サーガとブレイドはゴミ以下
あんなもんにゼノの名を冠すなや


194:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:45:00.07ID:mjlp75N/0

ゼノブレイドは元はモナドって名前やったけどゼノ付けた方が良いって任天堂に言われたからしゃーない


199:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:45:12.98ID:jx4GA3Qla

†ネタバレ注意†
主人公二重人格やったんかー→からのマッマ二重人格やったんかー→更にパッパお前もかー
はちょっと面白かった


216:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:46:41.46ID:oUEUr0Fp0

>>199
正確にはマッマは上書きやな
最後に戻ってきたけど


200:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:45:13.16ID:I0PNpQenM

グラーフとかいうハゲにばかり力を与えるハゲフェチ


201:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:45:16.66ID:DD4pavqgM

エヴァかぶれしすぎでな
なんでも複雑にすればいい時代は終わったんだよ


204:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:45:47.20ID:vA8Aad6x0

メカデザ良いよな
立体化して欲しいわ


217:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:46:48.47ID:9M/JWq+C0

>>204
ヴェルトールならスクエニがゴミみたいなクオリティで出してるぞ


207:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:45:59.82ID:jokQ9z9O0

普通にスタッフ全員スクエニにいないだけなのになんで無駄に議論してるんやこいつら


208:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:45:59.99ID:m6SlyVAA0

作った人達が任天堂傘下になったから


210:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:46:05.21ID:mReOq8Lv0

言うほどSか?電波すぎるやろ


211:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:46:11.73ID:cVCC0aA20

設定資料集2万で買ったその翌月に再販して草生えたで


264:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:50:12.93ID:YPMBeR7e0

>>211
復刊ドットコムで再販されたやつか
元の版残ってないから原本コピーしてさらに値段5000円に高くなったのは草


214:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:46:26.06ID:TNgmQ16Vd

ゼノブレイド2をゼノブレイド2ってタイトルにしたのは失敗だった


215:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:46:31.85ID:jyo2HEV+0

人間缶詰ほんまシタン先生ひどいわ
食ってから言うなや


218:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:46:52.78ID:TLq5SyFS0

マリアとゼプツェン今でも好きや


255:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:49:43.00ID:z9iw9RSe0

>>218
厨二病マリアちゃんすき
アハツェン戦の流れもすき


219:なんJゴッドがお送りします2020/10/04(日) 20:47:03.83ID:OaTpciky0

版権や




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601810801/
未分類
なんJゴッド