意志の力が働いてんの?
誰が葉っぱとか木とかに擬態できる進化決めてんの?
2:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:43:20.29ID:S+kSaGAi0
そらリーダーやろ
3:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:43:21.64ID:Lq+GENyr0
DeNAの仕業や
4:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:43:34.12ID:IkbBxK1gH
虫キング
5:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:43:40.14ID:94mJtx+aM
なぁ虫が目で見て遺伝子弄ってんのか?
じゃあ目悪いやつは擬態できんのか?
6:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:43:57.39ID:HXytPjVK0
単にそういうふうに変化したのだけかいきのこってるだけだろ
7:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:44:21.88ID:Lq+GENyr0
>>6
そういう話ちゃうやろ
14:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:45:00.82ID:94mJtx+aM
>>6
たまたま葉っぱの形した虫が生き残ったと?
にしても似すぎじゃねえか?感覚ってレベルじゃねえぞ
9:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:44:42.78ID:DxAUvhNS0
虫って個性ないよな
10:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:44:43.59ID:V+Wqfv730
とうとうなんjにもID論者が
11:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:44:44.24ID:Uwl1Vlyf0
マジでこういうやつってネタで言ってるんじゃなくて義務教育受けてきたんか?
17:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:45:31.09ID:94mJtx+aM
>>11
じゃあ教えてくれよ
32:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:48:15.02ID:dwD0EiXl0
>>11
こいつ多分頭悪い
12:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:44:45.12ID:35pVC0rM0
確かにどうやってんねろ
13:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:44:49.36ID:UXM57lIt0
多様性を持った中から周りの環境に適した奴が生き残っただけだぞ
15:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:45:07.25ID:jHc/zOJoH
カブトムシはカブトムシしかいないのはなんでなんやろな
31:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:48:13.41ID:6mzjubxwd
>>15
ヘラクレスオオカブトとか色々種類おるやん
日本だとクワガタと違ってあの一種しかおらんけど
16:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:45:21.13ID:tiWwG3Qu0
見つかるやつは死んで、見つからなかった奴が生き延びるだけや
18:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:45:50.01ID:0NTGVa6l0
目悪いのに木とかわかるのかな
19:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:45:57.02ID:aKMmulod0
3Dに見える擬態すごいよな
20:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:46:03.46ID:e2PVZPKmp
残ってる奴が残ってるだけなんだよなあ
21:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:46:03.79ID:EUgh8Oep0
蛇の顔完コピしてる虫すき
22:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:46:04.50ID:vlNkMss/d
葉っぱに似たような奴が生き残ってそいつらが子孫を残すにつれて葉っぱに似てるやつが増えたんやろ
23:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:46:04.83ID:isoNMCdba
そいつらが生き延びただけやろ
25:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:46:45.06ID:94mJtx+aM
多様性多様性いうけど偶然なのか?
色とか形とかがたまたま似るってレベルじゃない奴もおるやん
よーく観察しないと判別つかないくらい似てるやつも偶々生まれてきたんか?恣意的なものは本当にないのか?
30:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:47:48.99ID:1wVtLFnw0
>>25
じゃあ首を伸ばそうと思ったら伸ばせるんですかって話よ
62:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:54:29.63ID:CigEjEIid
>>25
はい
27:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:47:38.36ID:VDpJcVF8M
YHVH
29:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:47:46.30ID:a+PM4pYFd
確かに蜂とか他の生き物に擬態してるやつはどうやったんやろ
たまたま自分と似てる強い生き物がいたんかな
33:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:48:57.38ID:Z5puHxoKr
いくら虫でもちょっとこうなりたいなあ程度はあ
るんちゃうか?
34:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:49:00.03ID:CoMUzzb10
1年で一体どれだけの虫が生まれて淘汰されとると思ってんのや
それを数億年繰り返してるんやからできるやろ
69:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:55:53.06ID:UeHTbuCzp
>>34
わいもそう思うわ
億という時間の感覚がわかってないんやろな
たった数ヶ月ですら環境が変わると
体の大きさやら変わってくるのに
35:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:49:01.04ID:94mJtx+aM
じゃあ今も同じ種でも多様性に富んでなきゃおかしいよな?
38:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:50:02.82ID:M/DFXlZh0
>>35
多様性に富んどるで
36:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:49:15.39ID:m9FWGNmn0
それにしてもって事やろ
昆虫は地球外生命体説もあるし誰かがそう作ったんちゃう
39:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:50:06.35ID:/d7UcfIKd
神やろ
40:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:50:14.43ID:S8KsSGKp0
地球が誕生して46億年もあるんだからそら似たやつが何匹も出てきておかしくないやん
41:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:50:19.21ID:X9MXpAhK0
進化論ってやっぱり無理があるよな
42:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:50:23.79ID:Y4/dVR0m0
人間の体毛が薄いのも服を着るようになった結果の進化や
つまりハゲは人類の最先端
44:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:50:46.83ID:/d7UcfIKd
>>42
これ!
56:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:53:47.77ID:n41Kd1L9d
>>42
でもハゲってモテなさそうだからむしろ将来減っていくのでは?
99:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:00:35.29ID:B0FE6oQE0
>>42
帽子はそんなにかぶらないよね?
120:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:03:46.66ID:v6WTARFW0
>>42
孫さんも髪の毛が後退しているのではない私が前進しているのであるって言ってたね
133:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:05:15.71ID:Hb2+93Dk0
>>42
いやハゲは病気だよ。男性型脱毛症だもん。
43:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:50:35.85ID:qWJ97VVz0
寿命短いやつは進化も早いんか
48:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:52:06.04ID:M/DFXlZh0
>>43
そら次世代サイクルガンガン回した方が効率はええから
45:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:51:01.73ID:94mJtx+aM
意志の力働かせずに模写レベルの擬態ができるってなんなんだよ
64:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:54:44.53ID:oJ8rfR3Da
>>45
猿にタイプライター打たせたらいつかはシェイクスピアを書けるんだよ
意思の力なんかなくたってね
47:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:51:54.26ID:qA5rnMoB0
長い年月のなせるたまたまや
49:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:52:06.51ID:35pVC0rM0
なんで似んねん
51:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:52:37.07ID:a52ndL4wd
人間「薬剤耐性の虫(ウイルス)つくったろ」
52:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:52:54.15ID:lmot56ry0
憧れたらちょっと似るやん
53:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:53:00.43ID:94mJtx+aM
ワイには意志の力が働いてるように思えてしょうがないわ
54:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:53:27.10ID:qA5rnMoB0
マジで空を飛びたいと思ったら羽が生えてくると思ってるやつおるよな
小学生じゃないんだから
55:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:53:28.03ID:Z5puHxoKr
自分の色認識してそういう場所を住みかにしたろ!程度の知能はあるわけやしな
57:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:54:01.08ID:/s600S84d
寄生虫とかどうやって進化したら相手の脳を操れるようになるんだよ
58:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:54:09.88ID:olqtsv3Xp
捕食者が選んでるんやから意志の力は働くんちゃうか
59:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:54:14.57ID:rMIfZ/ty0
意味不明な生き物も生まれて絶滅してるやん
60:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:54:19.92ID:bZOc3xv50
葉っぱのほうが虫さんに擬態してんだよな
63:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:54:30.09ID:viXmE+x90
生き残ろうという意志はあるかもな
周りに擬態してとかは一つの結果にすぎん
65:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:54:51.99ID:ODWqg2vh0
この手の話し好きやねんけど外で話すと割と は?みたいな顔される
74:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:56:55.38ID:Z5puHxoKr
>>65
ぶっちゃけロマンの域を出んからな
ワイも心のそこから昆虫が頭ええとは思わん
66:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:55:25.51ID:W1qwB31BM
偶然葉っぱにそっくりな奴が産まれたなんて信じ難いけど
自然界の虫が卵から繁殖にたどり着けるのなんて数千個体に1組とかなんじゃね
67:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:55:44.90ID:HXytPjVK0
ちょっとだけ葉っぱに似たもの同士が生き残る確率が少し高くなって、それ同士が交尾して…生き残る確率が高い者同士で子孫をつくると長い年月でそうなる
71:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:56:35.13ID:9uviAuTk0
昔ロンドンの蛾が黒くなった話知ってるか?
産業革命で石炭燃やしまくって街中煙ってたから、
従来の白い蛾は生き残れなくて、黒い蛾に進化したんや
進化ってそこまで難しいものでもないで
75:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:57:13.43ID:HXytPjVK0
上にもあるけど意思が働いてるとしたら捕食者に識別されるかされないか
77:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:57:32.58ID:C9pYiYlzd
ヒト属「紆余曲折ありましたが今は一属一種です」←これ都合良くなるように調節しただろ
81:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:58:01.22ID:nb+QB1Zn0
>>77
サピエンスが殺し尽くしただけや
90:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:59:09.56ID:ysRH8+xud
>>77
この昆虫の話と違う
交配とか淘汰圧とかの話
78:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:57:47.92ID:Vvzs6ewq0
まあ無理があるよな
つーか全く葉っぱに似てなくても生き残ってる奴らおるし
86:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:58:49.10ID:HXytPjVK0
>>78
それは別の手段で生き残ってたやつ
生き残り方も千差万別
93:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:59:30.65ID:CigEjEIid
>>78
いくつもある生き残る方法のうちの1つが擬態ってだけだから
79:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:57:53.92ID:1NcNVgYf0
捕食者が選別しとるんやで
何千万何億年って時間ずっと葉っぱに似てる奴は食べんと似てへん奴は食べるっていう選別をしてるわけやからな
83:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:58:17.49ID:n/V1T8cBd
ちょっとずつ色んな奴が出てきて環境に適した奴が残っていくって言うのは分かるけどそれぞれの種の進化の間の奴が見つからないのはなんでなん?
88:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:58:53.25ID:UeHTbuCzp
>>83
まだ見つかってないだけやろそんなん
84:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:58:17.54ID:490Gu6Ru0
ナナフシとかガチでおかしいわ
淘汰だけであんなんになるわけない
85:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:58:32.85ID:L+tRn81ja
ほんま謎
87:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:58:49.25ID:7gUmybAhd
人間に例えたらイケメンと美人のほうが結婚出来るんやから将来みんな美男美女にならんのか?
95:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:00:01.01ID:HXytPjVK0
>>87
何億年かしたらそうなるんじやね
118:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:03:14.54ID:zKX1N/w0p
>>87
ブサイク過ぎて子供作る前に殺されるような社会じゃないとそうはならんやろ
安定した社会形成ができてしまうと特化した進化にはならんのちゃうか
89:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:59:04.36ID:94mJtx+aM
いやワイは文系脳だから論理的思考苦手やけど
それでも偶々レベルじゃないのがいるよな?細部まで隅々観察してようやく模倣できる特徴もすごい年数重ねればだんだん近づくってことか?そんなの感覚的には信じられんわ
101:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:01:00.71ID:CigEjEIid
>>89
君のその感覚の何億倍ぐらいの試行回数があるからな
103:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:01:06.36ID:ysRH8+xud
>>89
一行目で答え出てて草
他に有力な現象が観測できるまでは進化論でゴリ押しするしかないんやで
92:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:59:15.42ID:G7xjGn9r0
ブサイクはみんな嫌いなはずなのに依然としてブサイクが量産されまくるのはなんでや
イケメン美女だらけになってないとおかしい
100:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:00:56.51ID:nb+QB1Zn0
>>92
美醜の価値観は割と変わるからやろ
普遍的なレベルでの超絶ブサイクは数万年前よりは減ってるやろ
104:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:01:10.70ID:FsM3YZcva
>>92
ブサイクが子孫残せないレベルで嫌われたら淘汰されるんじゃね
94:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 17:59:50.97ID:LMr0QP/R0
例えば人間が進化しようと思ったら何億年っていう月日をかければ進化可能
102:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:01:01.06ID:M/DFXlZh0
>>94
足の小指の骨は進化の途中やで
関節が1つの人間と2つある人間がおる
97:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:00:16.65ID:1rNcH8rap
最初は擬態度1%から始まって
擬態度1%の親からは0〜5%の子が生まれる
5%の方が生存率が高いから5%が親になる
擬態度5%の親からは3%〜7%の子が生まれる
7%の方が生存率が高いから7%が親になる
これの繰り返しで擬態度100%になって初めて擬態する生き物になるんや
多分な
142:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:05:56.51ID:WdIJMsup0
>>97
割と短期間でガラッと姿が変わるケースもあるで
たとえばキリンの首
これが原種のオカピみたいなんから今のキリンになるのに要した世代はかなり少ない
98:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:00:21.34ID:qA5rnMoB0
森の中に蛍光ピンクの虫が生まれたこともあっただろうよ
そういう派手な奴らは毒なり生き残りやすい術を持ってたりめちゃくちゃな繁殖力でもない限りはただの目立つ餌となって子を残せず絶滅してるんだよ
105:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:01:25.98ID:d4JndKzL0
別に擬態そんなでも繁殖力高ければ生き残れそうだよな
106:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:01:32.11ID:8r4LSwXp0
人間が淘汰されないのは既に人間は進化論から逸脱してるってこと?ここ止まりなのかな
111:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:02:16.63ID:FBx6jZ5ea
>>106
淘汰される個体を無理矢理生かしてるから
115:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:03:03.10ID:C9pYiYlzd
>>106
まあ現代レベルの文明が生物学的に意味のある進化するくらい維持できるとも思わんし誤差や
122:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:03:51.09ID:FsM3YZcva
>>106
環境が人間を淘汰する前に人間が周りの環境を変化させて生き残ってきてるからな
125:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:04:16.27ID:zJef2RXO0
>>106
まだかけてる年月が短すぎるやろ
130:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:05:02.81ID:viXmE+x90
>>106
それこそ意志による進化の段階に進んだということやろ
進化を物理的な変化に限る必然もないし
107:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:01:46.56ID:HXytPjVK0
でかい両親の子供はでかくなりやすいだろ
それ
108:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:02:03.55ID:UeHTbuCzp
捕食者も見分けられるやつが
生き残りやすいとかあるんやないか
擬態と捕食者でお互い競争していて
精密に擬態するようになったとか
119:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:03:24.59ID:M/DFXlZh0
>>108
虫の相手は鳥やし鳥の視力色彩力は人間より遥かに高性能やから低スペックの人間から見てほえ〜すっごいってなるのは当たり前のことなんやで
109:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:02:09.64ID:8bzueJ1oa
人間なんて生命の歴史からしたら新参もええとこやぞ
それでも原人とは体の構造変わってるんやから虫さんなんてもっと変化するやろ
110:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:02:15.51ID:Q2VldaEO0
虫A「せや!赤くなろ!」
虫B「せや!青くなろ!」
虫C「せや!緑になろ!」
虫D「せや!紫になろ!」
ABD「グェー絶滅したンゴ」
112:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:02:16.79ID:GZsz5nOe0
ガイジかな
環境に適応したものだけが生き残っただけだぞ
113:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:02:23.84ID:Z5puHxoKr
なぜハゲが淘汰されないか?
結婚適齢期を過ぎてからハゲだす詐欺野郎が多いからやね
若い内から剥げとけばわかりやすいのに
114:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:02:46.67ID:/0jtnRHdM
虫は世代交代が速いから進化も速いんやろ
116:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:03:06.08ID:VSTw/IZO0
失敗作はすぐ死ぬから人目につかんだけや
121:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:03:49.95ID:Z5puHxoKr
たまたま生き残っただけ説なら進化とはなんなんや
人間の科学こそが進化か?
127:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:04:26.96ID:CigEjEIid
>>121
たまたま生き残るのを凄い回数繰り返した結果が進化や
135:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:05:27.16ID:LcaYPEvAd
>>121
人間の科学はミームの継承やろ
124:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:04:04.67ID:tJsR16Ci0
人間もちゃんと進化しとるで〜
足の小指の爪がないとか親知らずがないとかここ数百年の進化や
126:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:04:22.00ID:17S0t8T80
人間とかイージーモードすぎて縛りプレイ楽しんどるやつもおるのにな
128:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:04:56.90ID:c/lAfYYQ0
成虫は口すらなくて交尾したら死ぬみたいな進化で良く生き残ったと思うわ
129:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:04:57.39ID:AWvwtL2q0
日本人も近年恋人の取捨選択がいきすぎてるせいで3世代後は今より美形が増えてるらしいで
チー牛が絶滅危惧種になるんや
134:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:05:19.76ID:xRpVS7k50
前に象牙が無い象が生まれるようになったての見たけどまじ?
136:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:05:32.13ID:8r4LSwXp0
昔は適者生存ともう一つ有力な説あったよな
忘れたけど
137:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:05:35.11ID:M2U8Py770
虫なんて一つの森に数兆匹はいるからな
そら遺伝子パターンも宇宙の原子数より多いよ
138:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:05:43.63ID:/0jtnRHdM
環境に溶け込めない奴は淘汰されるのは人間も一緒やな
139:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:05:44.78ID:c/lAfYYQ0
幼虫は土の中とかはいかにも生き残りそう
140:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:05:46.66ID:x97K4+aB0
そら意志の力やろ
草木に似せれば生き残りやすくなる、じゃあその形に進化しようって考えて
それを実行してるだけや
虫のことアホや思てるやろ
141:なんJゴッドがお送りします2020/09/30(水) 18:05:47.03ID:u/VoDQ2+M
同調圧力や
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601455369/