日本一ソフトウェア←日本一取れなかった理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:22:54.29ID:IiDwpQ9fd

割と謎だよな


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:23:11.79ID:LAR6LuJP0

開発力


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:23:19.29ID:Z90QnBaq0

名前が胡散臭い


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:23:49.52ID:9dNy7o2/0

本社の所在地


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:24:13.05ID:MM9ZhaHY0

技術力がね


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:24:53.58ID:OMU2bsf10

隙間産業的な感じがね


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:25:01.39ID:XG8VwobLa

守銭奴みたいなゴミ運営


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:25:03.52ID:GEKBY57+0

デスクリムゾン


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:25:24.12ID:xJM7LD5ta

ディスガイアだけやし


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:25:31.43ID:8gXblzrS0

単純にクソゲーしか作れない


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:25:38.17ID:nySU5Q9n0

全部作りかけ


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:25:46.40ID:QkZDF++u0

ガストやファルコムはようやっとる


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:26:02.44ID:8QGqWSmQ0

任天堂の倒し方を知らないから


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:26:21.65ID:o+46xnb2M

ひたすらレベル上げるだけの要素をやり込みとか言ってて草
そういうのじゃないんだよ


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:26:35.96ID:ukQS+1lr0

クリエイター軽視しまくってたら有能が居なくなった


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:26:37.37ID:KYBaBvev0

とれるわけがないから



18:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:26:56.72ID:AfesNF+N0

エピソードには乏しいけど間違いなく
国内メーカートップクラスのブラック企業よな


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:27:01.08ID:FJvFwNGa0

名前以外取れる要素がないんですがそれは


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:27:13.36ID:xKrofRKc0

ディスガイアスタッフにほとんど逃げられたのに大丈夫なんかアレ


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:28:55.73ID:AfesNF+N0

>>20
最近の移植作みたいにスタッフロールが外国人だらけとかありえるかも


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:27:14.98ID:8MjZG/+ta

ソシャゲのメンテ期間とか日本一になれんかったんか?


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:27:26.96ID:Qia3d8XD0

朝鮮一


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:27:30.82ID:nRMSRBHfa

なんで各務原なんかにゲーム会社作ろうと思ったんや


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:27:40.26ID:taPtRWgNr

日本一名前負け


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:27:44.93ID:Fd3c9yOs0

なにが日本一やお前


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:28:00.71ID:KYBaBvev0

このメーカーに1番思うのが価格設定間違ってる


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:28:57.41ID:eN4C2bSUd

>>26
せいぜい2000〜4000円だわ


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:28:13.07ID:B2Fdyvs/0

クソゲーばっか
やってみたらつまらんとかじゃなくてコンセプトがもうキモい


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:28:20.59ID:VndBJV6Q0

惹かれる作品は多いけど実際やってみると微妙


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:28:28.67ID:9dNy7o2/0

魔女百は結構すき


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:28:32.47ID:I9HenLk30

日本人に目を向けてる間に日本人は世界に目を向けていた
目と目が合わんかったんや



31:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:28:47.04ID:bWOVWdcBr

流行り神シリーズは終わってしまったんか?


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:28:59.60ID:MHai7Trt0

古谷作品だけすこ


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:28:59.71ID:iSFxJOFaM

粗製乱造の代名詞


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:29:22.18ID:ZDadUQT10

マール王国の人形姫だせ


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:29:26.12ID:h0Y9UZ3v0

ボリュームと価格のバランスが悪い


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:29:51.10ID:Wd0hFR900

ディスガイアもゲーム史上最大ダメージとか誇ってたけど今やガンダムトライヴに抜かされたしな


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:30:01.72ID:Ch1u8Kzjd

ディスガイア6の3Dしょぼくて草
もう駄目かもしれんな


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:30:11.07ID:+xjJ84G3a

ルフランとかいう突然変異


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:30:11.28ID:KghOTxisa

日本一なんて強い言葉つかったせいやで


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:30:23.18ID:NKbyA0/G0

ルフランの地下迷宮はキャラと雰囲気よさそうやったけどアカンかったんか?


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:31:17.51ID:Nt2taFMA0

>>42
おもろいけどストーリーがマジで陰鬱


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:31:04.75ID:+7i292Vp0

結構ブラックなんやっけ


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:32:18.75ID:rkl0IscB0

>>44
岐阜だからってクソみたいな給与
あとはワンマン中小企業あるあるな話が一通り


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:33:28.58ID:md+xOrPc0

>>44
岐阜賃金の安さ、ワンマン体制
そしてかつて不正ダウンロードしたもので開発していたゲーム会社にあるまじき権利意識のなさ


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:31:14.49ID:084atQbNd

ディスガイアってガチで糞みたいな作業ゲーなんだよな
やり込みと違うだろ
botでも出来そう



47:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:31:30.40ID:2Q7Yow41M

最近変な百合ホラゲーだしてたっけ?


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:31:40.55ID:KghOTxisa

ルフラン発売日に買ったけどおもろかったで
ただまぁ人によってはストーリーで苦しくなるかもや


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:31:41.09ID:9dNy7o2/0

ディスガイア6で自動周回機能つけたのホンマ草
ソシャゲかよ


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:31:53.63ID:rwxDrjOJ0

ここって100万本以上売れたゲームあるんか?


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:34:49.25ID:k05WAX+Ip

>>50
あるわけないやろw中小企業だぞ


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:32:14.00ID:UxXItiRYa

デザイン周りはだけはようやっとると思うで
まあ目に留まったとしても日本一のゲームって時点で買おうとは思えないんやが


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:32:28.33ID:084atQbNd

女しか出さずに適当に豚が喜びそうな会話させときゃ良いだろって思って作ってそう


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:32:32.88ID:bYPAfe430

絶対ヒーロー改造計画の続編作れ


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:34:01.68ID:h0Y9UZ3v0

>>55
レアアイテム使わずに何個もコレクションしてたわ


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:32:39.11ID:9px7LYO+M

ガレリアはシナリオライター移籍して他社で作って欲しいわガチで


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:32:48.01ID:wkxMAaMJa

元気は?


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:33:58.22ID:md+xOrPc0

>>57
知らんが首都高ではしってるんやろ


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:32:48.68ID:lPV8/DrX0

言うほど日本一目指してるかこの会社?


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:33:04.93ID:8MjZG/+ta

トライアルで5やったけど無理に食べ物叫ぶのやめろよ
滑っとるわ


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:34:40.73ID:Nt2taFMA0

>>59
それで滑ってる言ったらディスガイアのノリほぼ滑ってる気がする



79:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:35:23.27ID:HcrjBDLOM

>>59
かにみそ!


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:33:09.28ID:EybjoWfPM

水橋かおりファンの聖地


117:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:39:06.82ID:kNjRDb5s0

>>60
本人曰くもう歳でラハールの声キツいらしいぞ
終わりやね


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:33:15.01ID:It3q4wOxp

過剰でしか優位性を確保できないから


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:33:24.71ID:oEY8TPKN0

ラストリベリオンとかいう名作


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:33:28.13ID:KghOTxisa

そやなぁパッケージイラストとかめっちゃおもろそうやもんな
ドクムスってゲームいつも買おう買おうと手にとって結局買ってないわ


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:34:03.32ID:jrFs3vos0

クリミナルガールズすき


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:34:26.22ID:IE0BC4KP0

下から数えて一番なんやろ


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:34:27.75ID:KYBaBvev0

そうなんだよなデザイン周りだけは特徴的かつ優秀
タイトルや絵柄で日本一やろコレとだいたいわかる


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:34:39.70ID:W3Dj8DGP0

ディスガイア以外は糞なメーカー
まあギリギリ地下迷宮があといけるか


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:34:46.78ID:IqtOt12q0

マッドラットにグロさ無ければ買ってたわいらんやろ


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:34:54.90ID:zsa3MI7P0

最低でもコーエーレベルで日本一名乗れや


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:34:57.46ID:co4JqDhi0

代表するゲームはSRPGって時点で未来がないよな


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:35:00.90ID:dZjSTEcha


ガスト ファルコム
コンパイルハート
日本一ソフトウェア

こいつら一緒くたにされがちやけど実際はこんな感じやと思う


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:35:42.83ID:084atQbNd

>>78
けどそれ結局うんちランクの中でも格付けバトルやん



95:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:36:45.16ID:HIAEYyqwa

>>78
謎理論で日本人にはPC版販売禁止のファルコムがなわけないやろ


100:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:37:24.33ID:dgYzypUMd

>>78
アクワイアは土俵にすら上がれんのか


102:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:37:33.39ID:AfesNF+N0

>>78
ガストはコエテク傘下じゃなかったらファルコムよりだいぶ下やろ
昔は超バグゲーメーカーやったし


131:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:40:14.01ID:DI2b/hvR0

>>78
ファルコムwwwwwwwwww


196:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:44:47.86ID:mNUPFbPap

>>78
マーベラスも入れろや
あそこも結構大概やろ


218:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:46:54.15ID:a+8o9Lwod

>>78
D3Pも入れろ


226:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:47:31.56ID:vxE96ui/a

>>78
ガストはコーエーやしなぁ
ここに入れるのはちょっと違う
フリューとか入れろ


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:35:48.55ID:YqZ11dS60

昔はムチムチ路線だったのにディスガイア以降ロリ路線で失敗したと
今のアトリエシリーズ見てると思う


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:35:56.44ID:dgYzypUMd

四騎姫教導譚が日本一における花城の遺作という事実


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:36:06.01ID:6jaB2Esla

社員はアニメーターよりも低賃金なのに役員報酬5倍にしたのは覚えとる


189:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:44:20.44ID:0+uO10hid

>>85
ガイジやん


86:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:36:06.39ID:8LTqwu5S0

ユービーアイソフト←こいつが天下をとれなかった理由


122:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:39:39.39ID:2Q7Yow41M

>>86
アサクリ以外何作ってるっけ?


88:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:36:14.00ID:It3q4wOxp

ガストちゃんはアトリエの安定収入あるから


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:36:20.99ID:7W7GoUGMd

クリエイターは結構ええの紛れてたはずやな
運営が酷すぎるわ



90:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:36:24.31ID:rkl0IscB0

看板作品のディスガイアソシャゲ作ります!

社長直々に開発かかわるも技術力なさ過ぎて2年経過、ようやくリリースするもハリボテだったので即メンテ入りして正式リリース出来たのは一年後
なお経営陣は誰も責任取らなかった模様


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:36:31.27ID:8RtjCAJ/0

はよ地下迷宮だして


92:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:36:33.21ID:W3Dj8DGP0

日本一(二位にすら届かない)ソフトウェア


93:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:36:38.54ID:Zn8VWdnp0

マール王国だけの一発屋


94:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:36:41.30ID:KYBaBvev0

ファルコムはうんこにしか見えないカレーや


101:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:37:31.68ID:084atQbNd

>>94
軌跡シリーズは見た目通りうんこしかないやん
イースは技術力無さすぎて見た目ショボいけど遊べるのもある


96:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:37:10.92ID:4pOZueA3d

アイデアは悪くない


97:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:37:11.64ID:WHgTFf7TM

ケムコのが上なん?


113:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:38:46.87ID:Fd3c9yOs0

>>97
ケムコに失礼やろ


98:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:37:12.71ID:A0LY6Rfm0

ディスガイア!
魔女百!
ルフランの地下迷宮!
夜廻り!
新ブランド作るのは得意だよな
大抵潰すが


108:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:38:35.32ID:JbHcTqjL0

>>98
ホンマにもったいないわ
どっか買ってくれんかな…


99:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:37:15.28ID:QeKLWz8x0

レベルファイブガンバリオンCC2
福岡のゲーム会社に一つだけクソみたいな会社あるよな


103:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:37:54.65ID:o/TJW6zYx

やり込んでいくと作り込み浅くてガッカリするゲーム多いイメージ


109:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:38:42.83ID:AfesNF+N0

>>103
ファントム2作品はやればやるほどイライラした


112:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:38:46.74ID:W3Dj8DGP0

>>103
ダメージ2億とか3億とかただ感じででてくるだけなのも笑えるわ



104:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:37:59.02ID:Q9Xc+66/0

ガレリア出したら死んでいいぞ


105:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:38:03.17ID:It3q4wOxp

イメエポ!


106:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:38:04.51ID:W3Dj8DGP0

どこかチープさがあるよな
なんつうか飲料水メーカーで例えるとサンガリアみたいな


107:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:38:21.52ID:MM9ZhaHY0

インディーゲーレベルをあの値段で売る強気な姿勢


110:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:38:42.91ID:k05WAX+Ip

イースはグラが糞なとこ以外は普通に良い
奇跡はもう集金装置になってる


133:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:40:19.64ID:9dNy7o2/0

>>110
イース9も軌跡っぽさが出てるから今後不安やわ


111:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:38:43.62ID:EqLCs1/l0

そりゃおもんないからでは?


114:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:38:57.48ID:XW/J/eMsd

システムゴミ過ぎ


115:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:38:57.71ID:9px7LYO+M

ガストちゃんはコーエー玉の輿やぞ


116:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:39:02.89ID:JzEOhCO70

日本一とか言い切るものを日本人は嫌うからね


139:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:40:35.27ID:Nt2taFMA0

>>116
でも不知火舞は好きだよね


118:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:39:10.01ID:W3Dj8DGP0

正直エクスペリエンスのほうがまだ日本一より上だわ


119:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:39:23.18ID:Q570A9KR0

ソフトと内容が釣り合ってない
夜廻りとか良くて3500円くらいの内容やぞ


120:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:39:25.18ID:c4mLiOkWd

大江戸black smithの続編あくしろよ
あのイラスト好きなんや


121:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:39:35.61ID:k/Au611Q0

やり込みではなくやり込ませゲームだから



123:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:39:45.08ID:KYBaBvev0

ある意味勿体ないメーカーだよな


124:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:39:45.94ID:9px7LYO+M

魔女百みたいに地下迷宮も2が駄作でシリーズ死にそうで怖いンゴ


136:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:40:24.24ID:OEPApaZxd

>>124
魔女百の1はめちゃくちゃ好きだったのになぁ


149:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:41:08.15ID:7W7GoUGMd

>>124
ルフランの開発倒産してたで
ヤバいの来るんちゃうか


125:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:39:55.07ID:xYBfFkfN0

おっ!おもろそう!3000円くらいやろなぁ…→フルプライスやんけ!


126:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:39:55.36ID:yPdowDQE0

もうちょい各務原のマシなところに移りゃいいのに


127:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:40:06.51ID:4Mza/03i0

ハイセンス←センスが高くない理由


128:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:40:08.19ID:KghOTxisa

サンガリアはそれなりな味をめっちゃ安く売ってくれるから…


130:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:40:13.10ID:It3q4wOxp

北区に多大に寄与してる超優良企業や


132:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:40:18.92ID:4C4/cHRxd

買取保証とかいう闇


134:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:40:20.96ID:wS1Ydxwj0

クラダンとかいう2で死んだ名作
2のシステムのままランジョンのランダム性をもう少し何とかしたら神ゲーだったのに


142:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:40:50.81ID:xYBfFkfN0

>>134
なっつ めっちゃおもろかったわ


135:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:40:21.81ID:x7yCIRLJd

魔女百とルフランは良かった


137:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:40:33.25ID:13JKS1tkM

ルフランの地下迷宮とかいうガチの名作好き
スイッチのDL版で買ったあとサントラ付きまで買ったわ


138:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:40:33.86ID:NWjse/yg0

フルプライスなのに数時間で終わるゲームばっかり



140:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:40:42.66ID:iL0jZAdD0

ソシャゲ当たってるんか?


141:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:40:44.08ID:WeWjgbdua

魔女百2つくった無能シネ


151:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:41:40.29ID:x7yCIRLJd

>>141
続編やっとらんがクソなんか?


143:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:40:57.28ID:2Q7Yow41M

今の日本一のソフトメーカーどこやろ?
最近勢いあるカプコンかな


154:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:41:47.75ID:PFKnro2oM

>>143
フロム
終わり


156:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:41:51.10ID:EqLCs1/l0

>>143
任天堂や


161:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:42:13.70ID:dkv6hdhqM

>>143
任天堂


162:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:42:18.43ID:co4JqDhi0

>>143
任天堂バンナム


164:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:42:21.64ID:Fd3c9yOs0

>>143
任天堂やろ


167:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:42:38.54ID:H5t7Z3akd

>>143
フロム以外上げるやつ居るのかってレベルだろ


169:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:42:56.22ID:k05WAX+Ip

>>143
馬鹿にされてるけどスクエニも良いと思う
FF7リメイクもドラクエ11も良かったしff15は知らん


181:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:43:53.13ID:KghOTxisa

>>143
カプコンはバイオ7からデビルメイクライ5までの流れはきたでこれ! て感じだけど今は何ややっぱいつものカプコンやなて感じ


195:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:44:42.40ID:vxE96ui/a

>>143
日本なら任天堂バンナムが頭1つ抜けてて
その下にスクエニ来て
もう少し下にカプコンコーエーがあるイメージ


144:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:41:00.39ID:gYdKx1Gl0

インディーメーカーやないんか


146:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:41:01.42ID:Iumayb2W0

ホームページショボすぎて草



147:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:41:06.37ID:W3Dj8DGP0

流行り神を終わらせた糞会社


153:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:41:47.01ID:wS1Ydxwj0

>>147
2までは良かったんにな
3にまでなると斬新なことやりたくなるのかことごとく失敗しとる気がする


148:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:41:06.90ID:94yChepp0

会社の地元名産がキムチじゃあね…


150:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:41:14.55ID:AjfZcySXa

やり込み要素満載と言いつつただひたすら作業して数字盛るだけの発達障害ゲームか
雰囲気全振りで内容は無料ゲーム以下なのにフルプライス取る詐欺ゲーしかない会社


163:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:42:21.53ID:W3Dj8DGP0

>>150
ほんまこれ
ただの数字持ってるだけの作業ゲーだしな
あっさいよまじで


152:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:41:41.57ID:Q570A9KR0

魔女百はガチでストーリーだけがとてつもなく良かった
唯一無二の作品や


155:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:41:48.60ID:Nt2taFMA0

PSPでいろいろ出してたけどどれもそこそこおもろかったわ
ヒーローのやつとか
あの頃は開発費かからなくて良かったな


157:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:41:51.66ID:GqNRzp9P0

ロゼちゃんの新作いつまでも待ってる


158:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:41:53.21ID:Fothl+oSa

ゲーム業界で最もブラック企業と言われてるから


159:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:41:55.96ID:gnslF9jO0

魔女百2とか言うゴミゲーが会社の駄目さを体現してる
わざわざ続編開発から追い出したディレクターはルフラン当ててるのに


160:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:42:04.37ID:Q9Xc+66/0

嘘誕生日のあたりで1回ガチでおばちゃんを嫌いになりかけた


165:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:42:27.05ID:RQiGHzDd0

魔女百って戦闘バランスはかなり悪かったよな
ワイは結構好きやったけど


176:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:43:35.52ID:7W7GoUGMd

>>165
2個目のエリア行ったら敵カチカチで笑ったわ


166:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:42:35.67ID:hXg2cp84d

名前以外の全て


168:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:42:49.13ID:uBvBb67J0

アサギの主演作は出そうですか・・・?



174:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:43:21.96ID:9dNy7o2/0

>>168
ま、魔界ウォーズ…


178:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:43:43.22ID:Q570A9KR0

>>168
出たぞ
なお


171:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:43:03.31ID:KYBaBvev0

まあカプコンやろな
次いでフロム、スクエニ、バンナムやろ
バンナムがこの位置の時点で日本のメーカーのヤバさがわかるな


172:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:43:04.02ID:kGcAwvAZ0

ディスガイアの桁数は日本一やろ多分


175:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:43:27.96ID:RQiGHzDd0

>>172
ガンダムのソシャゲにすごいのなかったっけ


193:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:44:37.45ID:AfesNF+N0

>>172
PS2の時点ですでにディスガイアより早く垓を叩き出してたゲーム確かあったぞ


173:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:43:19.33ID:2Q7Yow41M

任天堂完全に抜けてたわ。ソニーと任天堂はハードのイメージ強かったわ


177:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:43:36.61ID:FB1DzMvP0

クソゲーメーカーって意味なら日本一なのってもいいやろ。
あとはシステムソフトアルファ倒すだけや


179:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:43:46.15ID:JZr4oi3M0

ガストって何故か持ち上げられてるけど普通にファルコム以下だよね
軌跡とイースは中国や台湾の一部オタクに何故かウケてるけどアトリエはライザだけの一発屋やろ


216:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:46:38.60ID:QKLNklfc0

>>179
アルトネリコは海外でもカルト的な人気あったで


180:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:43:51.19ID:KYBaBvev0

任天堂はハードメーカーでもあるからカプコン言ったんやろ


182:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:43:54.64ID:k05WAX+Ip

任天堂もそうかSONYも対馬とか面白かったけど海外スタジオやしな


183:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:44:00.55ID:2DDNBnxG0

レベル上げの100〜500ぐらいの一瞬だけおもしろい


185:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:44:07.33ID:W3Dj8DGP0

日本一(大嘘)
チープ差が日本一ならあってる


255:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:49:41.40ID:V4gXx6Jb0

>>185
割高感も日本一や


186:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:44:08.06ID:kGcAwvAZ0

まぁ任天堂はハードメーカーやから
ソフトメーカー区分からは除外や


188:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:44:19.46ID:4n23pR0x0

大正義任天堂おるのに日本一のソフト屋は無理やろ


190:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:44:28.13ID:nUVfTPxS0

ワイファルコムファン
ついに見切りをつける


199:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:45:06.40ID:WeWjgbdua

>>190
ようやく共和国編やれるやん
イシュメルガさん流石にしつこすぎる


242:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:48:41.54ID:T5uxkM7j0

>>190
ワイにイース8をおすすめした罪を償え
ラノベみたいな会話が怠いし戦闘も合わなくてて恐竜?倒したあたりで止めた


191:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:44:30.11ID:rkl0IscB0

人類の皆様へとかいうスクショ見ただけで分かる地雷


192:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:44:35.44ID:c9T/3FKl0

庄内川堤防道路で事故起こしてたの見たで


194:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:44:37.83ID:y6VMsKuMd

ボイドテラリウムどうやった?
ボリュームないってのは聞いたからセール待ってるんやが


197:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 19:44:55.24ID:MFfNEiCx0

もう終わったメーカーですわ 残念ながら
なんか役員だけバカみたいな報酬もらって多呂確かw




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601202174/
未分類
なんJゴッド