PC「グラボ更新したらゲーム快適になります」PS5「ソフトメーカーが対応しないと変わりません」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:27:53.48ID:IhYsHMiO0

この「3種類のGPUモード」は、次の通りとなっています。
・Gen2モード:PS5ソフト向けに2GHzでNavi GPUを動作させる
・Gen1モード:GPUを911MHz、218GB/s メモリバンド幅、および64 ROPにダウンスケールし、PS4 Proをエミュレート
・Gen0モード:GPUを800MHz、176GB/s メモリバンド幅、32 ROPにダウンスケールし、通常のPS4をエミュレート
HDDとSSDの性能差を考えると何倍もの速度になるはずですが実際はそうはなりません。
なぜなら、PS4ソフトはHDDに最適化されて開発されているからです。なので、PS4にSSDを換装しても十分な性能を発揮できないのです。

PS4ソフトの画質や読込み速度が向上すると期待してPS5買う人は要注意ね


ソース
http://socius101.com/leak-of-playstation-5-gpu-mode-51318-2/


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:28:06.15ID:VqqiVt01p

マジ?


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:28:19.14ID:VqqiVt01p

PS4のソフト入れてもパフォーマンス同じなの?


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:28:35.95ID:Ze/R3rVTp

なんでPCみたいにフレームレート上がらないんや?


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:28:43.48ID:acYYQ+/n0

これマジ?マジなら当選したPS5放流するが?


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:28:52.26ID:Ze/R3rVTp

PS5ならフレームレート上がらないの?


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:29:10.03ID:XNbCo/OxM

そんなん当たり前じゃね


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:29:38.23ID:IhYsHMiO0

>>7
なんでや?
例えば可変60fpsが固定60fpsにもならないってことだよ?


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:29:17.36ID:IhYsHMiO0

ダウンスケールする意味なくて草


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:30:04.81ID:h7SJl6CTp

PCならグラボ更新したらその分パフォーマンス上がるのに


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:30:24.53ID:J6wITK6Vp

なんでPCで当たり前のようにできることができないんや


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:32:04.17ID:pe3mTRUw0

>>11
csソフトはそのゲーム機に最適化されてる
pcだと性能次第で色々弄れるけど最適化できない


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:30:29.68ID:2m0E7W8T0

むしろ性能がよくなると思ってたん?


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:31:04.46ID:J6wITK6Vp

>>12
可変60fpsが固定60fps
ロード時間大幅短縮くらいは思ってたわ


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:30:41.62ID:J6wITK6Vp

中身PCと違うんか


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:33:59.28ID:/XD2hWcxd

>>13
PC買うのがアホらしくなるな



15:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:31:31.21ID:FCAosWERp

なんでPS4にグラフィックオプション付けないの?


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:31:36.88ID:j1I3U7AP0

やっぱりPCだよね


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:31:51.64ID:FCAosWERp

>>16
当たり前だよね


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:31:50.06ID:8+dYDV/00

最近のゲーム機はPCみたいな構成なんやし移植や互換性考えてハードウェア直接叩くの禁止にしたらいいのに


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:31:54.77ID:Nl8X6jcj0

PS5のソフトやれや
って事だな


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:33:03.24ID:r74RaDLdd

PS5はPS4のゲームもできる


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:33:13.55ID:WFeJB9vcp

>>24
出来るだけやな


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:33:06.43ID:c7c+hF4T0

csだと少しでも不具合出たら問題になるからでしょ


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:34:23.98ID:lEnj5aqr0

PC「CPUが足引っ張ります」


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:34:38.45ID:H/5ax2y70

嘘やろPS4にSSDぶっこんで高速化してたぞ


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:34:39.95ID:fT6ocLJ60

アンチ乙
PS5はgtx1660並みのグラボ性能だから


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:35:08.31ID:FPnhwXOgp

ps4てssdにするとロード速くならなかったっけ


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:35:24.62ID:Bi42K8tFd

CPUは関係ないんか
ワイi9 9700と2060superなんやが暫く戦える?


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:36:07.43ID:WFeJB9vcp

>>39
???
PCならGPUでもCPUでもソフト側が性能ロックするなんてまずないやろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:36:29.81ID:fT6ocLJ60

>>39
戦えるで
グラボ複数差しじゃなきゃi9は無意味やで



42:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:36:11.85ID:pe3mTRUw0

ロード速度とかFPSの安定感は増すやろ
設定されてる以上は解像度とFPSは出せないけど


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:36:47.49ID:WFeJB9vcp

>>42
この書き方だとそもそもの性能をロックするらしいから可変フレームレートが安定するってこともないぞ


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:36:38.18ID:LMSiepP90

パソカスカタカタッ!?w


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:37:32.73ID:2kiCf66ZM

csで競技性のあるゲームなんてしないので


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:38:26.67ID:PCyLu9xq0

激遅ロードのPCは迷惑だからクロスプレイにこないでねw


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:38:53.85ID:WFeJB9vcp

>>48
クロプレイ突破チートがあるから意味ないよね


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:40:04.30ID:6werfu+u0

据え置き邪魔
PCで全部のゲームできる用にしたいわ
PS3のエミュすら満足に動かないし
萎えるわ


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:40:12.84ID:ZYx6ekhHd

どうせSteamで出来るのにPS5買うアホおるん?


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:41:53.92ID:fT6ocLJ60

>>51
ほんこれ
PS5だけでやれるのは和ゲーの糞グラキモオタゲーだけやしなw


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:40:46.43ID:lpgWlVYG0

PCでもそうだけど大抵のソフトは設定されてるから平気だぞ


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:41:16.46ID:WFeJB9vcp

すまん、未だに家ゴミでゲームする情弱おる?ww


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:41:30.53ID:EesewNsW0

Gen0モードってなんのためにあるんや
レギュレーション用け?


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:41:36.35ID:bEd5mDkC0

家庭用機はなんでグラフィックオプションを細かく設定できないのか理解に苦しむわ
マルチプラットフォームのゲームでPC版にはちゃんとあるのに


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:42:12.45ID:WFeJB9vcp

>>59
ゴミみたいな影の設定強制されて敵見えにくくなってるの草


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:42:54.64ID:jf9zHviw0

>>59
PCの利点ってそこだよなグラ設定もそうやけど解像度イジれるのが一番でかいわ
FF14とか解像度イジれないPS4でやると画面狭すぎる



65:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:44:50.60ID:e6oZIbnR0

はよ3080もっと量産しろ
どこにも売ってねえぞ


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:46:07.19ID:fT6ocLJ60

>>65
あんな糞グラボいらねえわ
量産してRTX2080TI値下げして欲しい


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:45:22.66ID:b4ltXZRC0

所詮家庭用ゲーム機は性能面では永遠にPCには勝てんのや


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:45:39.87ID:ZYx6ekhHd

グラとFOVすら弄れんCS機で補助輪付きパパパパッドでFPSwwwww
CS民は俺上手ぇ!とか言うの辞めろよ恥ずかしいから


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:47:49.85ID:fT6ocLJ60

>>70
?PCでもPSのコントローラー使えるやん


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:49:13.50ID:PCyLu9xq0

>>70
なんとPCガイジは補助輪つきでAIMできないんや
知的障害者はPCユーザーやったんか…


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:45:41.84ID:GhAALB8Op

声のでかい少数がいくらネガキャンしても結局売れるんだよなw
PCゲームは日本では流行らないw


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:46:20.59ID:WFeJB9vcp

>>71
PS4版COD「50万本です」
PC版PUBG「50万本です」


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:47:08.70ID:64g8DmrG0

ps4はどうでもええかな
ps5のソフトを画質解像度重視かフレームレート重視かモード選べるようにして欲しい


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:47:10.48ID:WFeJB9vcp

家ゴミはPC版を支える為にあるだからちゃんとゲーム新品で買えよ


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:50:20.29ID:8c9OPh8Td

PCにしたらビデオカードがクラッシュするぞ
ええのんか?


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:50:28.19ID:mARy5fCdd

家ゴミにロード時間で大敗してイライラのPCガイジおるやん


86:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:51:32.82ID:WFeJB9vcp

>>85
RTX IOをご存知でない?


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/27(日) 10:52:17.82ID:j2frdiy9M

お前らも「上」まで来いよ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601170073/
未分類
なんJゴッド