N・H・Kにようこそ!ってアニメ見たんやが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:43:36.42ID:AaxG+4wIa

こんなアニメが2クールなんて当時はアニメ業界もお金あったんやね


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:44:09.17ID:9Qe833Jg0

最高のアニメやろ


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:45:12.51ID:AaxG+4wIa

>>2
なんで評価高いのかワイにはようわからんかった


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:44:26.46ID:hi9MH4FQd

小島ちゃんはいつワイの前に現れてくれるんや


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:44:38.52ID:QqHIkH0MM

冷静に考えたら最後までなんにも解決してへんよな


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:45:50.55ID:9Qe833Jg0

>>4
佐藤はバイト始めたし岬は高認の勉強始めたし山崎は結婚するやろ
めっちゃ前に進んどる


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:46:51.92ID:mL0lAw670

>>4
解決はしてるやろ
主人公はバイトして自活できて美咲ちんにも会えたし
原作者はネガティヴハッピーチェンソーエッジという作品が映画化され見事に爆死


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:45:08.46ID:lkTiVv5va

一年かけて引きこもりがバイトになっただけというのがリアル感ある


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:45:35.40ID:DZHdzWni0

これを機に宗教勧誘とは欲望について話し込むことにしたわ


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:46:00.52ID:arfm3Ekt0

作業用アニメ


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:46:03.78ID:vwAZwo7J0

過大評価のゴミアニメ


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:46:09.32ID:Yy2Ega+c0

原作だと「NHKにようこそ!」なんだけどアニメ化に際してNHKのままじゃやばいってことでN・H・Kに


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:46:21.66ID:bzXwJMHo0

アニメだと美咲ちゃんの嘘が現実になってて草


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:46:57.07ID:AaxG+4wIa

>>12
ファッ!?原作とアニメで話違うんか?


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:46:52.36ID:Pxmkup9D0

よく知らんけど日本放送協会に入社するアニメやろ?


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:47:24.58ID:gNbiQVns0

小説主人公薬中で草



17:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:47:36.03ID:aVIXPLzy0

ぶっ壊されそう


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:48:02.57ID:keMYqgtg0

原作は小説でそれをミックスさせて作ったのがアニメ
設定はどれも違うで


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:48:26.41ID:keMYqgtg0

>>18
漫画が抜けとったわ


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:48:18.57ID:VVZ3Q14V0

自殺オフとかネズミ講の話って原作にあった?


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:50:10.45ID:P8hrD/HBH

>>19
ない


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:48:35.40ID:AaxG+4wIa

u-nextの無料期間だからあの花とNHKにようこそ!観たけどどっちも面白さがようわからんかったわ
未来日記観ようと思ってるんやがこれも微妙なんやろうか


150:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:09:52.07ID:V65OPKNW0

>>21
未来日記ワイはすきやけど中盤以降はイマイチや


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:48:41.52ID:xG5RkGuJ0

引きこもりとメンヘラと変態の話


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:49:27.00ID:gNbiQVns0

ワイ大学中退引きこもり21歳、震える


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:49:53.48ID:Yy2Ega+c0

アニメ媒体だと何故かひきこもりも「ひ●こ●り」みたいに伏字にされてた


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:50:25.31ID:jcyZgg9i0

今ってああいうアニメあるの?


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:51:01.35ID:lk4kLjiR0

最高のアニメやね
最終回の満足感がよい


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:51:05.37ID:2SiaYaBip

タイトル見て局のNHKを紹介するような漫画かと思ったら予想外過ぎる内容で草生えた


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:51:13.66ID:RKjxG/jv0

マンガもラスト違ったよな


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:51:36.99ID:8At1+BRr0

岬ちゃんと共依存になりたい



33:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:51:45.40ID:6gXVxCYMd

作画普通に酷いよな


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:52:31.64ID:lk4kLjiR0

>>33
作画でみるアニメじゃないぞ


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:52:14.24ID:ai9R0UyQ0

アニメ版は小説と漫画の折半みたいな感じになってる
自殺オフだのネトゲだのマルチだのは漫画版の話


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:52:20.59ID:OOJUhdJLM

2006年はこれ以上無いほどの良作アニメの年だったな


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:52:24.85ID:w/dVMEl60

EDの牧野由依の曲すこ


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:52:32.70ID:VVZ3Q14V0

漫画とアニメに比べたら原作が1番つまらなく感じた


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:52:39.16ID:6gXVxCYMd

ワイも赤ちゃん人間になりたいわ


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:52:52.08ID:xG5RkGuJ0

これで牧野由依の歌が好きになった


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:52:55.95ID:b/ZwB6KDd

山崎に出会って岬と仮デートするまでは面白かったが変な先輩出てきて観るの止めたな


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:52:58.61ID:hWrvJQA/0

主人公って何歳の設定やっけ


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:53:46.21ID:lk4kLjiR0

>>44
23くらいやろ


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:53:10.38ID:lk4kLjiR0

ハルヒの次の枠だったんだよな


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:53:51.00ID:/LtGQfY00

うせやん
めちゃくちゃおもろかったで


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:54:06.22ID:KGtpQxz4d

このアニメは実際ニートになってから観ると感じ方が全く違う


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:57:42.44ID:AaxG+4wIa

>>48
ニートワイは終始ほーんって感じだったわ
配信サイトで一気見するんじゃなく、放送当時にリアルタイムで毎週見てたらまた違った感想になったんやろな



49:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:54:14.15ID:keMYqgtg0

まぁ佐藤くん山崎岬ちゃん先輩のどれかに似た資質もってる奴じゃないとハマらないかもな
アニメは小説と漫画のいいとこ取りでコメディとシリアスのバランス良いし曲もいいしワイは大好きやけど


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:54:27.21ID:ai9R0UyQ0

一応コレでも当時の放送枠では大好評だったハルヒの後番(全く期待されてなかった)だった事もあって
案外好評だったという事実


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:54:30.11ID:6gXVxCYMd

お前!負けて帰るわけじゃないだろ!


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:54:35.80ID:9Qe833Jg0

NHKにようこそはエヴァ旧劇と並んでワイの中でトップのアニメや


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:55:33.06ID:keMYqgtg0

>>52
それプラスlainがワイのトップ3やわ


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:54:39.53ID:EBcN/AUf0

ドラマチックな死は僕らに相応しくありません


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:54:59.89ID:cFIZMuR+d

ワイも元ヒキやし面白かったわ
なお岬ちゃん


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:55:01.36ID:K986vCXc0

もどかしい世界の上でとかいう名曲


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:55:41.13ID:E1RLrDAq0

正直アニメの中で一二を争うくらい好き
最終話のEDが最高すぎた


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:55:55.44ID:VVZ3Q14V0

引きこもりの状態で初見だとリアルにつらい奴もいるだろうな


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:56:13.15ID:s2bLVaUX0

ガチで人を選ぶアニメやと思う


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:56:15.22ID:Ev+Xzadud

牧野由依はなんで親の七光りの代表みたいなのと結婚したんやろ
お母さんのファンなんかいな


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:56:48.51ID:/O85RsVB0

この季節になったらもどかしい世界の上で聞きたくなるわ


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:56:55.32ID:b/ZwB6KDd

割と好評だったな
ニコニコでけっこうコメント付いてた


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:57:17.08ID:EBcN/AUf0

結局佐藤って高校の頃先輩とやってんか?



75:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:57:55.97ID:cFIZMuR+d

>>68
せやで


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:58:13.68ID:VVZ3Q14V0

>>68
やってる


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:57:24.71ID:LZi1e6NI0

おもろいんか?


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:57:44.06ID:h0rCBFKcd

質アニメぶった萌えアニメ


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:57:49.05ID:cqS9hwZU0

俺はこの前漫画全部読んだわ
これ救いほぼなくね?
最後はハッピーエンドで良いの?


102:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:00:40.34ID:K986vCXc0

>>72
佐藤くんの文才評価されてる描写あったしわりと救いありそうな感じやなかったか


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:57:55.76ID:2HHdUV/od

このアニメって自分がガチヒキコモリだと嫌になって見れないわ
タイトル見るだけでなんか鬱になる


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:57:57.86ID:hhN4HVbOd

漫画流し読みしたけどなんか微妙やったわ
アニメやと違うんか


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:58:12.74ID:xG5RkGuJ0

陽炎列車は場面とマッチして凄くいい


80:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:58:28.79ID:jUaz+I7H0

ヒロインが可愛いだけのダウナー系日常アニメやね


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:58:40.33ID:TzNgJ1lb0

当時主人公が引きこもり辞めて部屋から出てバイトするようになった理由にヒキニートがガチギレしまくってたの思い出す


83:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:58:43.23ID:9zUDhlXb0

これとARIAは何が面白いのか未だによく分からん


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:59:42.66ID:Zy8XtPbVM

>>83
ARIAはまだわかるやろ
おもろいっていうか雰囲気や


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:58:43.46ID:/O85RsVB0

ワイのとこにまだ岬ちゃん来んけどまだ岬ちゃんが見下せるレベルのクズには達せてないってことなんか


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:58:50.51ID:xHqjLdW+d

作者はいまなろうで異世界小説を書いているという現実



90:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:59:31.72ID:jUaz+I7H0

>>85
佐藤自身になっとるやんけ


119:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:04:02.43ID:rKgiqS8a0

>>85
はえ〜スピリチュアルに嵌ってどうなるかと思ってたけど執筆再開しとるんか


86:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:59:16.06ID:PSBioJLm0

佐藤君の真似してネトゲ始めたら脱ヒキできたし
感謝してる


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:59:23.84ID:aMyLNwib0

赤ちゃん人間が語ってら


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:59:25.09ID:9Qe833Jg0

原作者の超人計画っていうエッセイおもろいから読んだ方がええで


93:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:59:53.15ID:WdhqpS+20

今のゴミなろうよりはええわ
日本アニメの衰退すごい


96:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:00:14.82ID:813zKQa9d

>>93
作者いまなろうやぞ


94:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 03:59:55.69ID:TzNgJ1lb0

後輩が才能はおいといて一本気で最後までやりとげる奴で凄いと思った


97:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:00:16.43ID:Mmbdk9pX0

自殺サークル→ネトゲ中毒→カルト宗教の流れ美しすぎるよな
アニメ有能だわ


98:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:00:18.53ID:gNbiQVns0

原作の作者が元々大学中退の引きこもり


99:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:00:19.93ID:cFIZMuR+d

お母ちゃんと分かれてデートするシーンほんとドキドキする


101:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:00:39.71ID:6gXVxCYMd

山崎とかいう結果的に勝ち組になった男


103:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:01:08.91ID:cFIZMuR+d

岬ちゃんとはヤるんか?


104:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:01:12.37ID:XJ9Xo/vVp

山崎とかいう聖人
佐藤くんにはもったいないわ


105:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:01:21.14ID:nJ8P0g//M

アニメ見てないけど原作はクソつまんなかった



115:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:03:28.74ID:XJ9Xo/vVp

>>105
急に麻薬知識を長文で語り出しすところ草生えたわ
そこだけ妙に覚えとるわ


106:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:01:23.95ID:E1RLrDAq0

なんだかんだj民も覚えてる人多いんやね


110:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:02:37.10ID:VVZ3Q14V0

山崎原作だと意外とオラついてた気がする


111:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:02:44.82ID:cqS9hwZU0

ひきこもり漫画だとふつつか者の兄ですがって方がリアルで面白かった
最後は…だけど


112:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:03:02.85ID:keMYqgtg0

正直アニメの岬ちゃんは可愛く書かれすぎで好きじゃない
もっと佐藤くん見下した態度ほしかったわ


114:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:03:17.59ID:lIddbEiLM

作者西尾維新と同期やっけ
だいぶ差ついたなあ


116:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:03:30.68ID:/YSejRODd

ワイ一人暮らしして宗教の勧誘来たのにおばさんですらないおっさん一人やったんやが


117:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:03:45.85ID:b/ZwB6KDd

初期げんしけん以上にこれがあんなに流行った理由がわからんかったが多分声優のおかげなんかなと
山崎の中のやつと牧野と小林


118:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:04:02.17ID:gUQ1yr3Ld

この作品って割と呪われとるよな
原作者はなろう
漫画の作画は売れない漫画家


130:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:05:41.95ID:jUaz+I7H0

>>118
作者には悪いけどまあその方が作品の完成度が高まるやろ


145:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:08:39.53ID:RKjxG/jv0

>>118
漫画作画って糞つまんない群馬の漫画でアニメ化してなかった?


170:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:14:04.20ID:f/nS03rK0

>>118
群馬のやつ実写映画にもなるくらいには売れてたやろ


173:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:14:41.38ID:tkNwU+Zh0

>>118
作画のほうこれ以降ほんま鳴かず飛ばずやな


120:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:04:07.54ID:EBcN/AUf0

この前やってたイエスタデイとかいうやつ最初思いっきりNHK感あったけど全然違ってがっかりだったわ
まあ面白かったが


124:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:04:40.51ID:/YSejRODd

>>120
シナコがうざかったわ



278:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:37:06.42ID:SUKYlEb20

>>120
ずっと好きな人に手が届きそうになったのに容易くそれを離してしまう陸生の気持ちが分からん
ワイなら必死にシナカスにすがりつくね


121:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:04:18.52ID:gNbiQVns0

あーODしてぇ・・・


122:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:04:19.55ID:nJ8P0g//M

ほぼスニーカーみたいなもんなのに一応角川文庫のレーベルから出てる系の本に面白いもんひとつもないよな
gosickとか氷菓とか


123:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:04:29.19ID:DgA57Wnj0

漫画しか読んだことないけどかなり面白かった記憶
アニメも面白いんかな


126:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:04:57.86ID:VVZ3Q14V0

>>123
アニメと漫画はおもしろい
原作はそんなに


125:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:04:45.95ID:3UU60rqE0

放送されてる2006年が舞台


131:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:05:46.30ID:gNbiQVns0

生田駅に聖地巡礼しに行ったなぁ
懐かしい


132:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:05:46.96ID:/YSejRODd

負けて帰るわけじゃないだろ!のとこ作画に演技が浮いてるわ


134:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:06:03.19ID:+AsYv0OBM

ワイの青春アニメを


135:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:06:23.13ID:ai9R0UyQ0

そもそも案外当時引きこもりを題材にしたフィクションってあんま無かった
最近だと元引きこもりが異世界に召喚されるのは結構あるけど


136:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:06:47.62ID:78yaU47fa

佐藤さんは負けないでくださいね
お前!負けて帰る訳じゃないだろ!の流れほんとすこ


140:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:07:13.93ID:lk4kLjiR0

>>136
あぁ


137:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:06:53.44ID:lk4kLjiR0

声優業界とか全然詳しくなかったけど佐藤君の声優その後全然見かけなくてちょっと悲しかったわ


138:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:07:06.83ID:VVZ3Q14V0

原作の宗教の会場行くとことか全然おもろくなかったわ


280:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:37:47.22ID:SUKYlEb20

>>138
岬ちゃんがかわいそうなだけやったわ



139:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:07:07.36ID:EBcN/AUf0

山口が帰った後の絶望感よ


141:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:07:14.27ID:cqS9hwZU0

NHKにようこそ好きならふつつか者の兄ですがって漫画も読んでみて
5巻くらいだったかで収まってるし面白いで
ちょっとずつ社会復帰していくのが丁寧だし家族との関わりも描かれてる


142:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:07:54.22ID:QHlSvXStd

今監督と主人公の声優が同じのしあわせソウのオコジョさんってアニメ見るとんやが主人公の声優が棒過ぎない?
これじゃ佐藤くんとかいうのもクソ棒で当時話題になったやろ


143:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:07:54.94ID:/YSejRODd

佐藤くんが何も操作する必要のないセラピーゲームみたいなのの企画書いて笑われるとここっちも恥ずかしくなるわ


144:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:08:16.28ID:5PNfxzy5F

ハルヒの前枠やったっけ


146:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:08:56.81ID:lk4kLjiR0

佐藤君が棒だとは思わんけどなぁ
叫ぶシーンとかすこやわ


153:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:10:10.92ID:keMYqgtg0

>>146
自殺オフ回のラストの叫びほんとすき
くるしくなる


147:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:09:13.78ID:b/ZwB6KDd

アニメがあんな流行ったのは佐藤の中のやつの1-2話の発狂演技やろ
小学生盗撮しに行って岬に見つかって発狂する演技めちゃめちゃ笑ったもん


148:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:09:42.29ID:Vo9WKNMr0

パール兄弟の曲聴きながら生田に何回も足を運んだなあ
また行きたくなってきたけどもう面影はひとつもないのかな


149:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:09:48.75ID:6Xbvydu6M

ダークサイドに!


151:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:09:53.51ID:GXYw/jFN0

佐藤君の声優が今リアル佐藤君になっとるってマジ?


165:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:12:58.48ID:vDek8yPwd

>>151
イケメンやったらなぁ……


152:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:10:07.64ID:gMYARM9r0

oped全部好きや


154:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:10:39.84ID:5PNfxzy5F

風刺アニメとしても楽しめるよな


156:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:11:09.89ID:A1zlXHLU0

最高の根暗アニメ



158:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:11:53.67ID:/YSejRODd

岬ちゃんとかいう可愛いだけの中卒


163:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:12:12.62ID:lk4kLjiR0

>>158
料理もできるもん


159:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:11:56.25ID:VVZ3Q14V0

自殺オフのオチマジでおもろかったわ


160:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:11:57.43ID:A1zlXHLU0

岬ちゃん終始きもい


164:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:12:47.42ID:lUiOnza30

これNHKのアニメじゃないんか


177:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:15:09.27ID:A1zlXHLU0

>>164
NHKのアニメだよ


167:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:13:03.27ID:8jBQXJxR0

牧野由依も大成はしなかったけどしぶとく生き残ってるけど
佐藤くんの人なんでうれんかったんだろな…


169:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:13:59.53ID:/YSejRODd

ユイマキノは今デレマスで楽しくやってるイメージ


171:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:14:09.34ID:b/ZwB6KDd

佐藤の中のやつとげんしけんの主人公の中のやつはなぜ売れなかったんやろな


172:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:14:14.91ID:ZEzyUwVk0

自殺サイトとかネトゲ廃人とかマルチ商法とかその辺の社会問題に上京して夢追いかける青春ラブコメを絡めてうまく昇華させてたやん


174:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:14:53.38ID:EBcN/AUf0

未来日記はあの時期量産されたデスゲーム系の中では唯一ちゃんとまとまってるとは思うぞ


195:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:18:19.58ID:78yaU47fa

>>174
我妻銀行とか出てきた時は笑っちゃったわ


175:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:14:55.30ID:HPV07KyEd

牧野はデビューにケチついたのがでかいサクラ姫だったのがな…


176:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:15:07.56ID:1lEVDmJNp

アニメ版しか知らんけど最後号泣したもうたで
痛みを知る人間には結構刺さる筈


185:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:16:36.07ID:keMYqgtg0

>>176
キャラと比べて前に進めてない俺は放心してた



178:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:15:40.57ID:qLZu/Uyv0

EDめっちゃ好きやわ


179:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:15:59.18ID:lIddbEiLM

ラブやんが描かれ出したのもこの時期という事実
つけ田丸生きとんのかワレ


180:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:16:07.95ID:riRpnsr4M

ほんまカルト勧誘って女2人組で来るよな
若い餌役と監視婆


181:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:16:09.18ID:xBD9Tbis0

1の書き込み悪意あるな
その後の書き込みで評価されてるの知ってることが伺えるのにこの最初の書き込みはつまりは単なる攻撃性の発露
評価されてるの知ってるが自分はそんなにハマらなかったとかにしとけば良かったのに


203:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:19:44.84ID:AaxG+4wIa

>>181
なんか怒ってて草


182:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:16:15.26ID:s2bLVaUX0

これ刺さる人ってなんか共通点あんのかな


193:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:18:05.46ID:cwWdnJd6a

>>182
このアニメの肝は結局岬ちゃんに惚れるかどうかだけや
ワイはガチで今でも一番好き


196:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:18:29.27ID:ZEzyUwVk0

>>182
1話の佐藤くんの糖質描写がワイにはあるあるやった


199:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:18:40.14ID:keMYqgtg0

>>182
ニート、メンヘラやろね


235:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:26:54.64ID:vnBrDNxna

>>182
ニートの時佐藤の心理描写は刺さるほどよく分かるわ


184:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:16:33.83ID:GptcDrMe0

懐かしいまた見たくなったわ


188:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:17:07.66ID:MEnW8lUFF

風刺効かせてやっぱり引きこもり最強だわに持っていくの最高に芸術性高いわ


189:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:17:16.25ID:/YSejRODd

人は裸で 生まれた時は 誰も愛され 同じはずがどうしてなのだ 生きていくうち 運命は別れ むごいくらいだ


190:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:17:33.88ID:qmX1Q5iha

岬ちゃんはよきてくれ


191:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:17:46.33ID:qLZu/Uyv0

山崎とかいうぐう聖



192:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:17:48.63ID:riRpnsr4M

大した理由ないのに大学さぼって親からお金止められて働き出しただけやん


197:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:18:31.04ID:vnBrDNxna

このアニメのせいでワイも中退してしまったわ
ほんまみなきゃよかった


198:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:18:37.26ID:8jBQXJxR0

ネトゲニキより妹のが人生終わってるっていうね…


204:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:19:46.88ID:f/nS03rK0

原作は西尾維新や乙一とは差つけられてしまってるの悲しいなぁ


272:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:36:11.71ID:lIddbEiLM

>>204
ぶっちゃけ自力はその2人には遠く及ばんからね
似たような話しか書けんし森見登美彦とタイプ似とる


205:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:19:52.83ID:9Qe833Jg0

作者がブログで言ってたけど岬ちゃんに来てほしいなら自分が岬ちゃんみたいになれって言ってたな
ワイは実践しとらんが


207:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:20:25.63ID:x8+zOTNV0

NHKにようこそすごい好きだけど好みは分かれるだろうな


209:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:20:36.61ID:VVZ3Q14V0

岬ちゃんにはあんまり興味なかったけど楽しかったわ


211:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:21:16.93ID:ph4bHzQTa

BGMと曲は最高にすこ


212:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:21:24.27ID:dd0eET+z0

最近気づいたけどこれ要はメチャクチャ暗くなった村上春樹だよな


213:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:22:13.20ID:b/ZwB6KDd

佐藤が散歩日課にしてたから岬が部屋から見て食いついた
部屋の中も丸見えだから尚更食いついた
君らも外出な


215:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:22:18.19ID:c2gAgYSG0

アムウェイ


216:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:22:22.83ID:TE9qu4IS0

小説と漫画は読んだけどアニメ見てないわ、当時ハルヒの後番組やっけ


217:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:22:25.20ID:dd0eET+z0

滝本竜彦はネガティブハッピーチェーンソーエッヂが最高よ


219:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:22:38.61ID:gNbiQVns0

ひとりぼっち〜♪


220:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:23:20.82ID:eli8aJvqd

シュタゲとかこれとかもやしもんとか大学生がわちゃわちゃやりながらみたいの無くなったなぁ…


221:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:23:49.81ID:vnBrDNxna

>>220
げんしけんとかな


223:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:24:13.12ID:DhDTvxTld

>>220
ブルーピリオドや


225:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:24:24.59ID:8jBQXJxR0

>>220
世代的にささってたわ
もうおっさんやが


226:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:24:33.87ID:PYmiT5/3d

>>220
ぐらんぶる


231:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:26:14.94ID:E1RLrDAq0

>>220
そういう小説書きたいなあ


290:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:39:25.96ID:f/nS03rK0

>>220
はいゴールデンタイム


222:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:23:51.52ID:qLZu/Uyv0

佐藤くん未満やからな自分自身は
悲しくなるでほんま


237:なんJゴッドがお送りします2020/09/22(火) 04:27:40.78ID:vnBrDNxna

>>222
佐藤のスペックは悪くないけどメンタルはニートのそれやけどな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600713816/
未分類
なんJゴッド