「東大早慶→県庁、大手メーカー、地銀」←こういう「学歴の無駄遣い」な経歴

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:51:11.71ID:SOMjjt8ba

「かっこいい」


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:51:37.24ID:cNs+ZWAx0

ばーん!!


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:51:47.76ID:SOMjjt8ba

もっと「上」行けたけど「敢えて」そこにしたという「こだわり」が見えるよな


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:51:48.60ID:5IH8V/75d

“理解”ってるよな
ちな早稲田→市役所


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:52:33.32ID:SOMjjt8ba

「世間体」や「収入」や「ステータス」よりも自分の「やりたいこと」という強い「自我」を感じるよな


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:52:37.42ID:PwUUQuMD0

東大→クイズ問題制作者は?


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:53:09.51ID:zSa/ZYxk0

京大→ニートなんやが!


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:53:12.58ID:d84I0Hbj0

荒波に揉まれたくないわな


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:53:20.39ID:cQsxnwR4a

都庁だと割りと東大おるで


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:53:24.06ID:SOMjjt8ba

「地方行政」や「ものづくり」や「金融」に対する「興味」や「情熱」がヤバイんだろうな


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:53:48.65ID:2qb/frlAa

そこしか受からなかっただけでは?


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:53:58.02ID:RcsXaDR20

次建てる時はもうちょい突っ込みどころ増やすとええで


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:54:03.35ID:EMVKghAma

就活失敗しただけやろw


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:54:33.02ID:w4oVBc0qa

高卒やFランでも行けるとこやん
勉強頑張った意味なかったな


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:54:36.74ID:zpzPTFw6p

無駄じゃない就職先とは


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:55:02.38ID:g2hj55eop

職場のやつに煙たがられてそう



19:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:55:08.60ID:AA5BddXr0

早稲田→都庁ワイは?


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:55:21.13ID:s1m7fwzHa

割と普通じゃね?
学歴の無駄遣いってほどではない


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:55:22.58ID:3m5jKcd9a

早慶の学生なんて腐るほどおるんやから十分勝ち組や


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:55:49.40ID:qrhsB8I9a

都庁の技術職ってどうなん?


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:55:52.83ID:1pOWIVybd

市役所とかってどうや?
学歴どのぐらいの奴までおるんや?


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:57:16.06ID:zSa/ZYxk0

>>24
大学の知り合いのけっこうおるで


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:58:20.35ID:fomDscug0

>>24
福岡やが九大が多い


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:56:06.05ID:ftup1HeGd

なろうプレイしたいやん


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:56:16.25ID:fomDscug0

都庁なんて天皇の娘と結婚される方がおられるレベルやし


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:56:34.21ID:5jAkpJ38a

その辺とかMARCH地底のアホばっかやぞ
東大早慶から行くのはやめとけ


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:56:35.43ID:vk43R16I0

大手メーカーは普通に活かせてるやん


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:56:46.85ID:EujJsLEod

でも「イッチ」の「人生」は「限りなく」「下」「や」「か」「ら」「w」


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:57:28.19ID:tSPbxoaI0

ワイの知り合いも京大の経済から名古屋市行ったわホンマに謎くっそ賢かったのに


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:57:43.71ID:nHqPLdN+a

結局は学歴ではなく本人次第なんだよな
いくら高学歴でも本人が駄目だと地銀やメーカーみたいな底辺に行くことになる


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:58:59.50ID:fomDscug0

>>33
メーカーって底辺なん?



34:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:57:45.86ID:VMDZ4ut6p

東大→教員のほうがかっこええ


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:58:04.93ID:spcwF6Mqa

わかる
ちな早慶→中小


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:58:14.36ID:M5MyKg+80

寧ろ微勝ちだろ


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:58:40.80ID:ws8+ZPcba

いい大学行っても大学でボーッと過ごしてるとそうなる


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:58:59.02ID:FMn+poY40

ワイン大学も中小地銀多いの謎やわ
まあカッペ大やからしゃーないか


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:59:38.40ID:IAvWxCHTM

見た目チー牛だとどうにもならない


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:59:42.47ID:EKmvvpLYa

菅が総理になったら地銀減らすらしいな


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 19:59:55.15ID:jUrcTiSFd

市役所レベルでたまに東大おるけどコスパ悪すぎやろ


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:00:14.19ID:fomDscug0

以外に上級なのが電力よな


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:00:53.79ID:5VhqeFt8M

>>45
それは震災前の話やろ
震災後はボーナス激減で微妙やぞ


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:00:32.08ID:fmJz/D+D0

県庁や市役所とか絶対いきたくない
省庁のキャリアが主要ポジ掻っ攫うやろどうせ


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:00:49.93ID:b8MmOtT9a

大学出て飲食とか小売とかメーカーとか行く奴って何考えてるんやろ


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:00:53.38ID:Q3RdUEzP0

宮廷文系卒やがNNTからのニート余裕でした


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:01:10.25ID:QXEKilcMd

旧帝+早慶+一橋+東京工業大学の新入生だけで約4万人
日商簿記検定2級の合格者 約3万人
看護師の合格者数 約5万7000人
むしろあぶれる人間の方が多そうやぞ


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:01:10.41

早慶→神奈川県庁/埼玉県庁/千葉県庁
早慶→横浜銀行/武蔵野銀行/千葉銀行
言うほどおかしいか?



52:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:01:15.27ID:4QPX7bKM0

東大早慶ならやっぱりコンサルとか外資とかいかんとな☺


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:01:26.38ID:HcXrzYQ/d

ワイの勤務先の東大卒はなんも実績なく研究職外されて捨て台詞はいてやめてったで
ちな大手メーカー


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:02:04.56ID:asNoZQmja

>>53
職場以外で人間関係ないゴミインキャなんやろな


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:02:25.34ID:FeDP20v3a

まず公務員から民間に行けるヤツがいないからな


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:03:06.27ID:KU+AWQjE0

ワイ旧帝卒国家公務員、とにかく残業をしたくないとの一心から公務員で一番ホワイトと言われている機関への就職に成功
給料は高くないけど残業は5年で10時間ぐらいしかしてないから狙いは成功した


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:07:06.33ID:gvs0OHI20

>>60
労働局か法務局か?


79:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:09:31.32ID:oqa5aZW20

>>60
裁判所か?


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:03:13.33ID:J3hnqpJpa

安定してそうなとこ選んだだけやろ
県庁やメーカーとかやりがいゼロやろ


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:03:26.95ID:7nvHQWJk0

転勤ないとこいけばよかった


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:04:08.82ID:O/zwnmjk0

市役所の最終面接に来てたやつ、京大出身だったわ


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:04:14.62ID:eq4WRQw8d

東大早慶出て金貸しは草


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:04:38.52ID:BDMei6wba

転勤あるとこはやめとけ
職場と家庭以外で人間関係ないぼっち社会人まっしぐらや


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:06:07.19ID:cq13yMLLp

高卒で学歴コンプ拗らせるとイッチみたいになんねん


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:06:19.62ID:npoq2RRRa

うんこやん


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:06:38.76ID:RNlDc3MO0

東大はともかく、早慶はそんなもんやろ
早慶を神格化しすぎや



71:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:06:58.54ID:kMimuFu3p

このイッチ昔高卒で手取り16万の給与明細晒して自虐してたで 草生えた


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:07:08.06ID:WkUKKqTJ0

早稲田→超大手インフラワイは?


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:08:06.04ID:UqM/4zWma

メーカーはわろた
工業大学かよ


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:08:33.86ID:WoY4ruvV0

勉強ができるのと、華やかに見える仕事が向いてるかというのは関係ないからな


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:09:13.58ID:qtQWPVw0a

>>77
ほんとこれ
いくら高学歴でも県庁やメーカーみたいなダサい仕事する奴もおる


80:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:09:31.79ID:W41mMKQWd

東大文一で県庁の人合ったことあるわ
しかもクッソ暇な部署で机に業務に関係ない難しい英文の学問の本とかおいてあった


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:09:42.52ID:4QPX7bKM0

メーカーになんの憎しみがあるのか


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:10:24.45ID:gKfwER4Ja

イッチは県庁とメーカー落とされたんやろな


83:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:10:52.27ID:Xo6hApp40

これ突っ込みどころは東大と早慶が並べられてるところか?
たとえ文系でも東大と早慶が並ぶことは絶対にないやろ


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:11:34.60ID:ImBQpkyfa

大手でも飲食・小売・メーカーみたいなとこはあかんよな


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:11:50.46ID:QvtWlpZ20

早慶から大手メーカー、地銀、県庁なんてむしろ並以上やで
下半分はマジで大したことないから


86:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:12:23.62ID:FMn+poY40

メーカーに親殺された奴多過ぎやろ


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:12:27.45ID:BLePl3y1a

メーカーやけど新卒事務系総合職の3〜4割は早慶やったで


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:12:42.72ID:QvtWlpZ20

ワイ理科大薬高みの見物
大手製薬研究職やで


90:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:13:11.73ID:KUq/soGH0

早慶→メーカー→ITベンチャー→IT大手→金融大手
プロパーと比べると遠回りした感が強いわ


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:13:13.41ID:4QPX7bKM0

飲食小売メーカーの括りは草


94:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:14:16.88ID:QvtWlpZ20

早慶の半分は中小以下やぞ
特に文系
格下の駅弁理系にボロ負けや


95:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 20:14:18.35ID:4f+JMhD3r

慶應経済から県庁ワイ、やっちまった感ありすぎて泣く




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599216671/
未分類
なんJゴッド