オンゲー並みにやりこめる家庭用ゲーム教えてクレメンス

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:45:44.68ID:mCeAZwQd0

昔のハードでもええで


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:46:13.43ID:mCeAZwQd0

RPGやってたけど終わると虚しいから発達障害向けゲームがええな


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:46:40.75ID:or/SX9UL0

あつまれどうぶつの森


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:47:06.24ID:mCeAZwQd0

>>3
ゲームキューブのが最後やわ
色々変わってるんか?


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:46:41.18ID:mCeAZwQd0

頼むで


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:46:57.35ID:Ah6x41Ft0

ローグライク系でええやろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:47:38.98ID:mCeAZwQd0

>>5
ローグライクは0からスタートなるやん
プレイ時間に比例して強くなったりがええんや


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:47:25.10ID:88gEKkAV0

トルネコ


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:47:57.82ID:fN6ftYj7r

ノーマンズスカイ


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:48:11.64ID:aubIK1Xfd

モンハンワールド


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:48:12.63ID:9hgKFZgBM

ディスガイア
やったことないけど


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:48:50.60ID:mCeAZwQd0

>>11
ワイもおもろそうやなって思ったけどどうなんやろな


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:48:16.06ID:w3+yj5ma0

アークザラッド2
前作が無いとコンプは無理やが


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:48:24.48ID:mCeAZwQd0

ひたすらやりこみたい


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:48:25.92ID:lY3tcPkI0

三国志


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:48:39.07ID:FMfs1qQua

ジルオールやろうや
数万時間遊べるでまじで



16:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:48:41.79ID:ZDwuC8i+0

マリカー面白いぞ
長く遊べる


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:50:24.38ID:RpMNbRVL0

地球防衛軍5


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:50:33.03ID:mCeAZwQd0

FF11が一番やったわ
50万時間くらいやった


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:50:35.36ID:Pfap+Oxo0

FF14無料だからおすすめやで


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:50:55.55ID:KdkaVF+TK

太閤立志伝V


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:51:05.68ID:o/4t1pCHM

カイザーナックルとかバーニングファイトのRTAをやれば永遠にやり込めるらしいで


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:51:06.02ID:mG+lzQnw0

これはFF15
一生遊べる世界最高峰の神ゲー
ゼルダは軽く超えてる


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:51:23.37ID:jFwoozuF0

定番やがディアブロ


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:52:06.55ID:mCeAZwQd0

>>28
ディアブロってコンシューマでもあるんか?
オンラインのイメージや


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:51:37.73ID:iZjsdCb90

シヴィライゼーションVI


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:51:46.19ID:eXhM9y8xM

ドラクエビルダーズ2


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:51:53.66ID:ln/rYDqb0

1211時間 Noita
963時間 Gems of War
905時間 civ4 BtS
692時間 terraria
186時間 Enter the Gungeon
182時間 FTL
79時間 Slay the Spire
43時間 トーチライト2
34時間 Path of Exile
15時間 フォートナイト
15時間 ソーダダンジョン2
15時間 civ5
14時間 ボーダーランズ2
13時間 Faeria
11時間 Eador
10時間 For The King
10時間 Risk of Rain
8時間 GTA5
7時間 20XX
2時間 Warflame
3時間 クレイジーマシーン3
2時間 スカイリムSE
1時間 シティーズスカイライン
1時間 ARK
1時間 overcooked
34分 stick fight the game
18分 civ6


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:54:13.08ID:A1ezQGoJ0

>>31
noitaそんな遊べるもんなんか


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:52:47.12ID:KI/yPWQh0

オフゲーやりこみはワイどうしても続かんわ
オンゲなら結構頑張れるんやけど


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:53:17.03ID:mCeAZwQd0

>>33
わかる
だからこそ一度どっぷりハマってみたいんや



34:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:52:50.92ID:xYf+A3FA0

信長の野望


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:53:21.22ID:5SERmw780

ツクール


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:53:36.49ID:mCeAZwQd0

>>36
ツクールは制作センスないからパスや


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:53:39.00ID:k/w3ZrqMd

なんでネトゲじゃだめなんや?


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:54:38.69ID:mCeAZwQd0

>>38
自分のペースでできないやん
結局人に合わせたペースでやらなきゃいけなくなる気がする
FF11でもうオンゲーは引退した


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:54:17.26ID:HgPfDThS0

グランディアエクストリーム


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:54:23.59ID:LY3MqBg9M

チー牛がキャッキャ言ってるゲームを適当に


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:54:40.96ID:Db/qam7xa

賛否あるけどFO4はワイはめっちゃすこ


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:55:29.60ID:mCeAZwQd0

>>44
FO3はめちゃやったけどそれでも数百時間やな


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:54:47.92ID:RpMNbRVL0

地球防衛軍5は
進めば進むほど武器も強くなるけど敵も強くなるし敵の数も増えていく
なかなかやり応えあるぞ


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:55:40.34ID:jzUNxtpF0

ディスガイア


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:56:14.52ID:H0r4zZg80

自分でゴール設定するタイプになるけどシムシティやシティーズスカイラインはどうや


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:56:24.77ID:HqLPV8oFa

仁王


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:56:49.52ID:hBBIXac90

オンゲみたいな不毛な積み重ねならディスガイア


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/28(金) 15:56:59.85ID:FMfs1qQua

ジルオールはええぞ
普通に遊んどると時間が経過して行って歴史が動くねん
それに関わるか無視するか流されるかはプレイヤーの自由や
だから何回でも遊んでしまう




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598597144/
未分類
なんJゴッド