千賀滉大(27)「MAX161キロです。平均球速153キロです」←なぜか防御率4.29

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:31:49.82ID:2GAY/qOJM

マジでなんで抑えられないかわからん


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:32:16.41ID:uwoUEv8i0

お化けフォークがおまけフォークになってカットマンになったからや


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:32:22.28ID:0KtDq9M8a

制球が悪い


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:32:41.50ID:6rH78EUF0

エグいボールをストライクゾーンに投げれてないから
石川柊太見習え


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:32:50.32ID:2GAY/qOJM

メジャーでも先発で平均153キロは速い方なのに
おかしいやろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:34:46.79ID:qIQ/AoiVd

>>5
そもそもヤフオクはガン甘すぎや本拠地からヤフオクに移るといつもガン壊れてるんかと思うしな


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:32:50.61ID:4EUFP7wYd

澤村


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:32:51.21ID:1uub2j360

パの打者にフォーク慣れられて終わった


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:33:12.91ID:HDQCSNhY0

キンブリュリュ


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:33:24.98ID:ThajPaThp

問題はコクよ


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:33:32.59ID:cPGol9qHd

則本と山本も、果ては大谷もそうだけど、カタログスペックだけなやんよ
投手としてのセンスとはマエケンや涌井みたいなことを言う


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:34:16.04ID:pQextU7e0

>>10
大谷は投げさえすれば歴代最強クラスやったが


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:33:52.33ID:tgrp6eLj0

コントロールが絶望的だから


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:34:31.97ID:F5XZyh/00

シュート回転とコントロール


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:35:02.28ID:G5NkjlxIa

危なくない藤浪なんが悪い和田おじや東浜や石川の方がエースやってるわ


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:35:06.83ID:uVXngpls0

四球が失点に繋がりまくり
クソ過ぎて見てるとイライラする
守ってる野手はもっとイライラしてんだろうな



44:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:38:55.99ID:pz8SSldI0

>>16
なまじ千賀がストガイで数年通用しちゃったから触発された若い奴らみんなストガイ育成されて
ノーコンストガイ若鷹軍団の完成や
これも全部千賀が悪いわ


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:35:28.21ID:ZBteS64L0

球数多すぎ


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:35:38.07ID:8VpXwiUld

便器が言ってただけで他球団は大していい投手と思ってなかった
まともに働いたの去年だけやし


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:36:50.44ID:VBeLbm5Ca

>>18
他球団と煽りカスからの評価の方が高いんですが


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:36:03.77ID:KsyrA0Q20

もうメジャー行けないねぇ


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:36:10.69ID:7Am7k12Z0

フォーク慣れられるとかあるん?
そんならとっくの昔にフォークなんて淘汰されてるじゃん


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:37:41.09ID:d882182ad

>>20
千賀のフォークはカットボールにとらわれすぎて死んだんや
もう投げれない


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:37:48.38ID:VBeLbm5Ca

>>20
フォーム弄って落ちるのが早くなって使えなくなった


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:36:10.88ID:JWX9osg80

ヤフオクガンで盛った急速に意味はないよ


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:36:13.53ID:HH/Xcvbsd

典型的な球数かさんで見ててイライラするタイプ


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:36:26.90ID:Dux9LLMk0

千賀って福岡でしか160投げてないよな?
本当は出てないんじゃね?


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:36:34.64ID:WNMw7f13a

巨人にMax159キロの沢村ってピッチャーがいましてね


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:36:41.58ID:oIcly4JS0

メジャーに行きたいと言える成績じゃないな


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:36:46.45ID:xnuxXvwZ0

カットボール投げまくってたらフォークの投げ方忘れたゲェジ


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:37:12.92ID:XkVB5YKkM

6回115球マン



32:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:37:32.07ID:SVpPrKfp0

千賀
山崎康晃
山田哲人
ワイ世代のスター選手が怪しくなってきとるんやが···


220:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:52.24ID:AivqZfVra

>>32
平成生まれのゆとりが2ちゃんねるかよ(笑)


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:37:32.56ID:cNkmDG+M0

千賀はフォークありきの投手だからスライダーpになったら終わりやろ
今年は諦めてまたフォーク投げたらいい


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:37:47.08ID:x+pDiZAA0

澤村と千賀交配させてスーパーストレートガイジつくりたい


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:37:48.74ID:C/H/nF6x0

なんか助っ人外国人みたいな成績よな
育成上がりやし実質そんなもんやが


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:38:04.10ID:gv8uO3jKM

タイプ的に抑え向きなんやろな
先発じゃ6回までしか投げられんのはちょっと


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:38:20.92ID:PbIOsVU+a

180イニングで227奪三振←イニングを犠牲にして稼いだ 一人相撲で出したランナーで稼いだ 三振を減らせばもっとイニングを食えた 非効率の極み エースに相応しくない


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:38:21.50ID:WaSELtZep

平均球速遅くね?
手抜き速球多い大谷もMAXそんくらいで平均156あるぞ


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:14.96ID:lDARbM3Pd

>>41
比較対象が大谷な時点で速いんだろうが
大谷と違って見てて「速っ!」と思ったことないんだよな

ヤフオクのガンがおかしいんだとは思うが


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:41.42ID:TTCeyFN4d

>>41
大谷はもう平均150も出なくなったんだよなあ


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:38:50.10ID:uhNVnTO4a

コントロールE


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:38:55.65ID:JsJx28KR0

和製コーディエ


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:38:56.77ID:JXLVecQD0

制球ゴミすぎ


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:39:11.57ID:zEk6WOnL0

5回100球マン


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:39:14.61ID:WNMw7f13a

そりゃフォークの変化速いから見切られたら
あとはカッターしかないんだからストレートと球速同じだし
粘られるにきまってるよね
だから球数増える
当たり前の話



48:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:39:26.19ID:2zV5vVi80

育成上がりに何を期待しとんねん


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:39:27.67ID:ZQymHckBp

こいつマジでイニング食えねえよな


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:39:28.55ID:ByBjZIYd0

コントロール悪いのに変化球いまいちになってあかんくなったな
あれじゃエースとはいえんで


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:39:28.94ID:zx6rxc4N0

澤村も打たれるぞ


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:39:36.63ID:ENYVnJYJ0

見たことないセファンがやたら持ち上げてた印象
則本とかもそう


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:27.54ID:QK+BFs4Oa

>>53
結果悪いと煽り乱立するからセリーグファンは質悪いよな


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:37.78ID:3BUAUr/Ea

>>53
千賀って交流戦で割りと打たれてるしセファンからはむしろショボい扱いされてる
則本に関してはセファンのトラウマだけど


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:17.20ID:8WDBMvDYd

>>53
則本を千賀と一緒にしたら流石に可哀想や
実績違いすぎ


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:39:42.49ID:Z6SE++7Bd

コントロールがね
そこが良くなれば菅野レベルになれる


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:39:49.82ID:UbIXcrxa0

安田に打たれる程度のストレート


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:39:53.31ID:2GAY/qOJM

山本由伸(21)「平均球速150超です。変化球は全て一級品です」←防御率3.42
こいつもおかしい


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:39.45ID:teY20QO7a

>>57
低身長右腕はスペックの割に打ちやすくなるからな


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:46.45ID:v8qya49za

>>57
一番はメンタル面じゃないかね


78:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:55.96ID:cNkmDG+M0

>>57
こいつも速い球だけ投げたらいいと思ってる
緩急覚るべき


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:27.43ID:F5XZyh/00

>>57
今年コントロール悪いし、変化量少ない球ばっかやから甘いとこいくと打たれるんや



97:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:42:00.66ID:QK+BFs4Oa

>>57
抑えたら味方が敵になるし気が抜けたら打たれるしでオリックスが悪い


101:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:42:10.23ID:WNMw7f13a

>>57
コントロール悪いし
緩急ないし


102:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:42:13.91ID:JXLVecQD0

>>57
そいつは緩急つけないのとスタミナなくて球数重ねたら制球悪くなるのとメンタル弱いのがアカン


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:39:56.49ID:TY9kS/Rb0

しゃーない
澤村と交換したるわ!


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:03.42ID:TTCeyFN4d

スピードガンよりトラックマンのほうが手元で計測するから数キロ速くなるんだよな


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:06.31ID:uv7VyVxT0

昔の150ちょいしか出てない時の方がストレート速かった
今ほんまスピードガンだけ


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:11.93ID:wkRgfzTe0

みんな150投げるから打者が慣れたのが大きい


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:14.07ID:JsJx28KR0

ダルビッシュにコントロール良くなるトレーニング教えてもらえや


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:18.10ID:JXLVecQD0

奪三振率良い年も四球出しすぎてセイバー的にもゴミやし


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:18.47ID:IU/bD1GSd

ただのストガイになったから


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:24.10ID:GetroiKN0

所詮は先発失格やからリリーフやって立ってわかるや


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:26.39ID:rw8DWf9r0

武田翔太さんルートやな


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:29.64ID:/jN10/3od

変化球の変化するタイミングってどうやってコントロールするんや?
握り?
変化早いとかもういちゃもんちゃうん?


112:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:43:11.44ID:WNMw7f13a

>>70
できるだけ前でリリースすればいい
球持ちが良いとかよく言うやろあれや


125:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:44:02.43ID:QK+BFs4Oa

>>70
フォームと握りの両方やないか?同じフォームもいれば投げる球種によって変える選手もいるし



126:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:44:04.04ID:Dux9LLMk0

>>70
名投手でも岸とか、フォークが実践レベルで使えない精度の投手はいる
千賀の場合昔は投げられてたのに投げられなくなってるから、たぶんカットボールとか他の変化球の影響で指の感覚がちょっと変わったんじゃねえかな?


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:44:55.61ID:C+qmIrDm0

>>70
リリースポイントをできるだけ前にせなアカンのやろうな
後は握りとかやろか


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:29.65ID:7biVtOST0

わからんも何も1イニング見るだけでいかに自滅型かわかるやん


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:50.87ID:UgxHx9R90

メジャーなら初見で騙せるんじゃね。2年くらいなら


79:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:40:59.58ID:PL7NVlOc0

コクがないんだよなぁ
投球にうまみが出ない


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:00.84ID:nBzjqCG2a

パリーグの澤村


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:05.20ID:RRYSLpvK0

フォークが死んだから直球が生きない


82:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:11.63ID:jPWQz1It0

日本のエースなんじゃないの?


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:22.09ID:LKo2YqP60

某オーナーが怒髪天になりながら「メジャー挑戦はNG」と伝えたから不貞腐れてる可能性が微レ存…?


239:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:52:10.65ID:3frjHSnE0

>>84
あのオーナーにそんな天をつくような髪無いぞ


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:27.85ID:WNMw7f13a

メジャー行く前の岩隈が巨人相手に5回30球とかいう
訳わからん事やってたけど
これの3倍球数多いんだもん長すぎ


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:27.97ID:au4rWSLM0

立ち上がりがノーコン暴れ馬すぎる
そこから良い感じに力抜けて落ち着いてきたと思ったらすぐにスタミナ切れ
安心してみてられるイニングが短いんだわ


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:35.95ID:wrw2rv/ra

安田がストレートと思って振ったのが実はフォークやったって割とやばいよな?
ストレートがくると思わせて空振りとる球やのになんでツーベースにされてんねん


89:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:37.56ID:6mI1Y1Ozd

藤浪も平均150以上あるけどもう打たれてる


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:44.47ID:K2XUDmGf0

コントロール×変化球微妙じゃあね



92:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:48.35ID:WuNWZr9h0

菅野や涌井見てれば、ある程度の基本スペックがあれば後はコントロールと頭使って打ち取る技術の違いやろ


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:49.17ID:UgxHx9R90

昨日の則本えぐかったわ


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:49.56ID:FOVUscZY0

今年は特にコントロールがクソ


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:41:56.97ID:zgIdw5kD0

スペックだけなら最強
涌井の方がはるか格上やけどな


98:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:42:06.17ID:ZQymHckBp

エースは石川


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:42:08.02ID:zLWYkL8Ia

投げるだけエエ


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:42:09.56ID:C+qmIrDm0

とにかく強いボール投げたいがためにフォーム追及したら何故かフォークもカットも死んだからな


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:42:22.29ID:t+lDV1Kh0

カタログスペックだけ見れば藤浪と同じやん


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:42:24.81ID:EsCuCfTAp

なんか涌井さんの方が球速遅い割にストレートいいよね


105:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:42:26.01ID:GqyD/eSGr

千賀も則本もフォーム変更とカットボールを多用し始めたところが似とるわ


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:42:27.10ID:ozaefKq9a

パって球速モリモリなだけやん
山本由伸が菅野超えたとかいうアホがワラワラ出てきたけど今年これだもんな


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:46:19.72ID:KtnoRIBl0

>>106
今はトラックマンの数値で球速表示をしているところがほとんどなのに盛れるものなの?
トラックマンの会社を買収しているってこと?


108:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:42:49.39ID:9CA2v6JJa

涌井とか見てると結局コントロールや投球術ないと歳いって続けるの難しいんやなと思う


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:42:57.65ID:v8qya49za

千賀はチェンジアップとか投げないのかね


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:43:08.60ID:dByyuFeqM

160km投げてもタイミング合わされたら打たれるし
100kmの球でもタイミング外せば打たれないんや



113:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:43:12.21ID:n3d3pKt4r

「ペイドのガンがおかしい」ってのは間違いだけど他球場の球速と単純比較できないと思うわ


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:43:17.68ID:2GAY/qOJM

沢村 834.0回 防御率2.74
千賀 739.1回 防御率2.78
千賀って沢村と大して変わらなかったんだな


127:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:44:23.96ID:CBsaLAQi0

>>114
沢村は統一球で活躍しただけ


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:45:23.81ID:WNMw7f13a

>>114

イニング食えとる沢村の方がマシとかいう事実


163:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:46:55.93ID:xnuxXvwZ0

>>114
出始めでローテやり遂げた澤村の方がマシ


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:43:29.51ID:JsJx28KR0

クソコントロール

勝手にカウント悪化

四球or甘い球を痛打
ずっとこれ


117:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:43:32.73ID:ZBteS64L0

札ドとヤフオクのガンっておかしいよな


118:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:43:34.48ID:C+qmIrDm0

鷹が散々苦しめられてる投手の特徴って制球良くて真っ直ぐ140台とSFF持ってる投手やのにな
それを量産しようとしないガイガイ球団


152:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:46:14.69ID:FOVUscZY0

>>118
それでAクラス維持&日本シリーズ連覇してるから間違ってはないんだろ


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:43:34.91ID:au4rWSLM0

山本はカーブ使えない日だと
二段フォームでセコセコタイミング外すしか引き出しがなくなるからな


121:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:43:42.76ID:+B8D7uV10

千賀に限らないけど最近のスピードガンって本当にそんなに出てるのかって疑問に思う


122:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:43:58.76ID:BFb1/anI0

藤浪化まったなしやん


123:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:43:59.71ID:KZ8YWd4lp

160は打者がノビを感じる前にベース到達するから当てやすいってここで見たで


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:44:02.23ID:Rm/362Qn0

ノーコンストガイのイメージ


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:44:26.71ID:m/pBfexMd

ノーコンやし



130:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:44:31.92ID:g4Iu3koEr

便さんは盛りガン使ってるからな体感でMAX154くらいにしか見えないわ


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:44:36.24ID:tQ4PJvSd0

ナゴド行けばこのままでも行けるで


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:45:03.75ID:3XbPEI7F0

先発回数に占める完投率下柳より低いからな


137:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:45:05.43ID:LR5y1siSp

札ドでブセニッツ158でギャレット160出てたけどガンどうなってんのよ


140:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:45:26.12ID:zgIdw5kD0

涌井は力押しできなくなったから投球術磨いてたら、何故かスピード復活して無双してる


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:45:32.45ID:ByBjZIYd0

まぁ球種増やすとぼこぼこになるのはあるあるやな
菅野もシンカーで一回死んだし、則本もなんかカットとナックルカーブ今年は使うとか言っててあれやから難しいんやろね


168:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:47:34.22ID:zgIdw5kD0

>>142
菅野はヤバいと思ったら早めに損切りしたのがさすがの菅野やったわ


143:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:45:37.99ID:SOkFbusT0

この程度でノーコンとか言われたら藤浪はどうなるんや


157:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:46:46.92ID:Hj+jUr8Ga

>>143
そんな球界で問題視されるような奴と比べてどうするんだよ


145:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:45:49.53ID:aNckz2ZA0

どんなに変化球がよくてもノーコンなら意味ないことを藤浪が示してるだろ


146:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:45:49.52ID:lmhVUTe00

カット覚えたらフォーク投げられないとか不器用過ぎるやろ


151:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:46:08.38ID:hZp7V3Gi0

カットボールだのなんだのあれこれ手を出しているうちに
最大の武器だったフォークが腐った


154:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:46:29.86ID:R2UMKJ3o0

球速よりも伸びだって言ってるやろ
伸びさえ良ければ山本昌でも三振取れるんやで


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:46:37.44ID:vMRYRLo3p

NPBレベルでコントロール悪いのはメジャーきついな
日本晩年松坂とかダルみたいに真ん中投げて四球減らして良く見せる技術すらない


158:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:46:46.92ID:Ys+pd7CX0

フォークがうんちになってる



159:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:46:47.06ID:jds8152V0

マジでなんでなんこれ


160:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:46:47.73ID:i871JBrja

大谷といい澤村といい筋肉モリモリになると劣化する印象しかない


162:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:46:55.77ID:JsJx28KR0

ダルビッシュ育成論が通用する投手ダルビッシュだけやろマジで


179:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:48:44.93ID:2t4UyqeLd

>>162
天才だからな
コントロール改善の動画見たけど成る程と感心したわ 考えが凄い
他の人がそれをやっても余計に崩れそうだからな


164:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:47:05.89ID:PL7NVlOc0

今年1番良い真っ直ぐ投げてるのは森下だわ


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:47:23.51ID:LzAZReZra

自称エースがこんななせいか知らんけど若手投手みんなこんな感じ
球は速いけどクソノーコンばっかになってる


166:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:47:26.88ID:vHPKlk/fd

日本のエースやったのに…


167:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:47:30.58ID:au4rWSLM0

札ドのマウンドは硬くて投げやすいらしいな


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:47:52.14ID:rkOl6PNRa

ピッチャーって努力して他の球種覚えようとすると今までの決め球劣化したりするし滅茶苦茶繊細やな


193:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:49:30.21ID:zgIdw5kD0

>>170
全部は無理やからな
スピード追いすぎたら変化球劣化したり制球落ちるし
変化球で逃げる投球やりすぎたらスピード落ちて勝負できなくなるし


172:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:47:58.37ID:hz7C4wwI0

今のNPB投手のレベル落ちすぎじゃね
則本千賀山本とかが代表先発クラスとか片腹痛いわ
はっきり言って菅野以外の投手は国際戦で使えるレベルにないわな


194:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:49:31.77ID:x+pDiZAA0

>>172
でも日本には牧田がいるから


204:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:06.56ID:Dux9LLMk0

>>172
菅野の交流戦の成績見てみ?
ちょうど則本くらいになるで


211:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:36.63ID:fB0mWMQkd

>>172
ダル杉内涌井田中成瀬金子

有原千賀??則本種市山本
パリーグのエースは酷いな


273:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:54:58.65ID:UfB85sX8a

>>172
ダルビッシュも田中も国際戦ではイマイチだったろ調べてから物言えバーカ



173:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:48:03.19ID:erv9SY/da

2週間後の澤村


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:48:04.15ID:bQfLz+GVp

KONAMI「な?千賀のフォーク変化量7はやっぱ間違いやろ?」


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:48:08.11ID:9CA2v6JJa

もう球速で過大評価するのやめたらいいのに
去年の高校野球で球速全振りで四死球連発する高校球児に上原が苦言を呈してたが


177:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:48:20.52ID:3NI3WStz0

やっぱ菅野は去年腰悪かっただけで普通の状態ならやっぱ格が違うな
てかNPBでメジャーで通用する投手は菅野くらいだろ


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:48:34.55ID:aNckz2ZA0

高橋ハルトのノビはテレビの角度も相まって凄い速く見えるわ


180:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:48:45.04ID:k/HeJ5th0

スピードガンコンテストじゃなく、ちゃんとピッチングしろって斎藤にブチギレられてたな


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:48:49.02ID:ZBteS64L0

杉浦のストレートが好き


186:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:49:02.78ID:aNckz2ZA0

>>181
おじいちゃん!?


183:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:48:54.69ID:xuigvuf5M

偉い人が言ってた
野球に160kmはいらない
140kmでも四角に丁寧に投げれば抑えられるんだ
って


217:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:46.83ID:SLLdiJ9M0

>>183
メジャーの試合見てると、打たれる球は四隅というかストライクゾーン内、打たれない球はストライクゾーン外枠いっぱいって感じ


184:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:48:55.86ID:3Rp78px2p

九州の澤村


185:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:49:00.64ID:JsJx28KR0

菅野も平均148キロあるんやろ


187:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:49:08.05ID:34ULXean0

野茂 上原のようにフォークPは余計な球覚えちゃいけないんだよ


225:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:51:08.52ID:zgIdw5kD0

>>187
まじでそれやな
あとシンカーPも余計なことしない方がいい
黒田、王建民がそれで成功したわけやし


188:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:49:11.92ID:BvFq4hQf0

佐々木朗希の球は打てる奴いるの?
今年160キロ投げて凄えキャッチャーミットの爆音したんだが
おまけにまだまだ成長するし



197:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:49:39.18ID:tQ4PJvSd0

>>188
投げんから打てんやろな


198:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:49:51.13ID:3BUAUr/Ea

>>188
普通に紅白戦かシート打撃か何かでスタンドにぶち込まれてるから打たれるよ


235:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:52:02.56ID:Dux9LLMk0

>>188
緩いカーブとか覚えないとやっぱりプロには打たれるんやろな
カーショウとか速くもねえのにカーブと直球でレジェンドになったし


189:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:49:18.51ID:rjtFJXUOa

ワイ会社の野球部でヤフオク使ったことあるけど145キロ出たで
普段は140キロが精一杯なのに


222:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:51:00.64ID:x+pDiZAA0

>>189
ワイは150km出たけど監督に嫌われてベンチやわ


191:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:49:23.58ID:hZp7V3Gi0

こいつってリリーフやり続けてたら藤川球児クラスになれたんちゃうの?
リリーフ時代マジで打てる感じしなかったで


192:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:49:25.37ID:PgTkVPtJ0

藤浪の方が防御率良いし死球も無くなったしな


241:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:52:16.54ID:cNkmDG+M0

>>192
千賀は四死球率も藤浪より下というね


267:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:54:43.52ID:nFDxZ/cg0

>>192
エラーで詐欺ってるやん


196:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:49:35.83ID:pTTvaFZp0

速いだけの球投げても弾の回転が追いついてなくて伸びる前に打者の手元に来るから打たれるし速い分長打になるらしいけどどうなんやろね


199:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:49:53.19ID:9eAaxQt90

コントロールは結果出してた時期も普通に糞


200:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:49:59.32ID:JuVgprrs0

緩急がない
ノーコン


201:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:02.32ID:giKhulcJ0

パの澤村
意識の低さも似てる


202:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:04.50ID:FOVUscZY0

去年ので故障してるから今年はこんなもんかもな
優勝の目がなくなったら手術しそう


203:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:06.18ID:jds8152V0

ソフトバンクの話で行くと和田があんだけ抑えてるの見ると打たれない工夫が何かしらあるんだろうってのは思うけどだからって161キロ&変化球が抑えられない理屈がわからん
何もストライク入ってびっくりするコーディエほどじゃないんだから


218:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:47.01ID:JsJx28KR0

>>203
いや千賀はコーディエや


240:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:52:10.82ID:GgiZrrwsa

>>203
努力家やからな和田おじさん調子いいと球速落ちただけで全盛期ばりに球が走ってるし


206:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:16.45ID:w3DPIcS8d

めちゃくちゃノーコンやん


208:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:29.23ID:cYj88zCY0

昨日の則本は何かを修整できたのかハムをカモっただけなのか分からん


209:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:31.72ID:cepr676Gr

セリーグ来いや


234:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:52:01.91ID:TTCeyFN4d

>>209
今はセ・リーグのが平均球速速いから千賀とか大炎上するで
逆に変則の高梨とかのが無双する
少し前のパ・リーグ状態や


210:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:32.22ID:2smAiYK9d

メジャー行きたいならイニング平均15球くらいに抑えないと無理
日本で17〜18球は終わってる


212:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:38.90ID:EfcW6WxCa

ヤフオクは球速出やすいわね
150前半しか出なくなってた晩年マシソンが159出したりしてたし


213:なんJゴッドがお送りします2020/08/22(土) 09:50:40.61ID:E3qwjGeT0

新しい変化球覚えると以前の持ち玉が劣化するってどういう理論なんや




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598056309/
未分類
なんJゴッド