モンゴル騎兵100人vs鎌倉武士50人←ぶっちゃけコレどっちが勝つの???????????

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:30:00.96ID:8kucEiNWa

・馬の使用は両者共可
・武器は何使ってもOK
・戦場は半径20kmの草原地帯
・お互いに40km離れた地点から勝負スタート

数のモンゴル騎兵、質の鎌倉武士。この条件ならどっちが勝つのか


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:30:52.85ID:61RyZewXM

草原はモンゴル勝つやろ


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:32:05.15ID:8kucEiNWa

>>2
機動力では鎌倉武士が圧倒的なんだからわからんやろ
草原では機動力=戦闘力なんやし


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:32:19.48ID:MM5/TR7Ud

鎌倉武士


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:32:50.21ID:8kucEiNWa

>>5
質の鎌倉武士の勝利、やな


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:32:23.45ID:4CK5ETNJ0

なんちゃってモンゴル兵じゃなくてガチのモンゴル騎兵ならモンゴル勝つやろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:33:07.06ID:xqGZKg4pa

草原ならモンゴル騎兵に勝てんわ
あの時には既に鉄の矢尻使ってるし


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:33:13.94ID:6Dtb91hid

宋や朝鮮で徴収した連中やなくてモンゴル本国の兵達ならモンゴル側の勝ちやろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:34:05.96ID:QdXyzOSZd

>>9
二回目の元寇は精鋭だったんやで


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:33:20.37ID:UvU+RFxk0

この時代の大陸人間に魚主食島国人間が勝てるわけないやろ


193:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:56:28.08ID:VIn8/pga0

>>10
言うてあいつら米だけで5合食ってるぞ


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:33:39.71ID:A1hijPxX0

モンゴル兵って軽装の騎馬兵やんな?
鎌倉武士ってそれより機動力あんのか


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:34:43.75ID:GjH0Mi4W0

>>11
武士はガチガチの重装騎兵や
大鎧とかクッソ重いで


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:33:56.90ID:jeGzAJaV0

モンゴル騎兵はアウェーやとクソ雑魚やん


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:34:25.14ID:OcSn1vyv0

弓騎兵の多いほうが勝つぞ
Mount&Bladeの常識や


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:34:50.95ID:CcRSy7PF0

陸上でモンゴル兵に勝てるやつなんてそういないで
しかも数的有利すら取れないやん



29:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:37:17.79ID:GjH0Mi4W0

>>17
戦場が草原という時点で完全に詰んでるわ


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:34:55.71ID:VrMJQJWVa

数も質もモンゴルやろ


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:35:07.73ID:MM5/TR7Ud

みんな真田広之並みに動けるんやろ?
勝てへんやろ


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:35:36.15ID:0lIWdaIm0

そら数の多い方の勝ちやろ
重装弓騎兵対軽装弓騎兵なら単純に撃てる数多いほうが強い


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:36:13.84ID:xi/WHnAVd

草原ならあの時代に勝てる兵士いないやろ


24:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:36:41.11ID:IZzQ7uIu0

鎌倉武士っていってもな
片田舎の御家人と得宗の直臣じゃ装備も文化レベルも馬の質も違うわけで


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:36:48.34ID:IdpynzFMa

勝ちの条件によるわ
流石に騎兵で重装歩兵を殲滅させるなんてできんし


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:36:57.43ID:XilaYG1d0

でも境井仁を投入したら?


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:37:06.55ID:o5c/T3Os0

誉れがある方が勝つに決まってる


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:37:14.26ID:OKt7BRHpd

誉れは浜で死にました


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:37:24.42ID:EOy5Y/ga0

南宋とか朝鮮兵じゃないならモンゴルの勝ちや


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:37:44.36ID:WtjlhqbYp

うんこ投げて勝つぞ


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:37:54.66ID:oIFZEgPY0

シャチゴミ失せろや


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:38:00.99ID:/9ZEKcyma

弓の射程がダンチ


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:38:35.18ID:/sY1pjIia

>>33
下手したら日本の方が射程長いぞ



34:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:38:05.63ID:Kv38JJfId

いうて流鏑馬とか弓騎兵そのものやん


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:38:08.78ID:XilaYG1d0

境井にクナイ百本持たせたら普通に勝てそう


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:38:11.53ID:MM5/TR7Ud

みたこともないものを比べて勝ち負けを決めるとかガイジの集まりやな


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:38:13.60ID:eXqiGVTs0

火槍とかいうロケットランチャー


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:38:16.18ID:o24AI9/G0

そもそも鎌倉武士はだだっ広い草原で騎馬での機動戦なんてやったことないだろ


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:38:16.63ID:nFzGe/L+0

騎兵ラッシュに勝てるわけないだろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:38:19.42ID:ghPeJOex0

騎兵の数が多い方が勝つ


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:38:28.54ID:FzPS4BHm0

鎌倉武士とか雑魚だろ


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:38:40.25ID:eXatDkpZd

鎌倉ってことは忠勝おるやろ、一騎当千や


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:38:48.56ID:SwFgyewD0

モンゴル騎兵は騎射でヒット&アウェイ戦法が大得意だから草原で戦ったら重武装の武士は勝ち目なし。


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:39:27.81ID:IZzQ7uIu0

てか数そろえる能力を競うのが戦争やからな
数そろえられない時点で無能やし弱いで


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:40:13.12ID:XilaYG1d0

>>46
でも合肥の戦いは?


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:40:26.19ID:MM5/TR7Ud

>>46
身の蓋もないこというなこのガイジ


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:39:41.29ID:eVedRVnI0

調べれば調べるほど鎌倉武士のキチガイ蛮族っぷりがわかる


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:39:56.91ID:0lIWdaIm0

射程は和弓が上やろ
ヒットアンドアウェイは成立せん



61:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:41:52.20ID:eVedRVnI0

>>49
モンゴル軍は機動力+射程やからな
ご自慢の機動力が封じられた状況で自分より長い射程持つ兵隊どもと正面衝突したらそらやられるわ


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:40:24.31ID:ZA3Nc4Qd0

質量のモンゴル騎兵やぞ


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:40:47.26ID:mXnDQfd/0

2倍戦力で勝てるわけねーだろ
J民二人で吉田沙保里に勝てるのかよ


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:41:32.84ID:xqGZKg4pa

>>53
シロウを目指したなんJのバーサーカーならワンチャンあるかもしれん


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:41:37.19ID:/9ZEKcyma

>>53
穴三つあるからいけるやろ


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:41:11.82ID:u+1u+miO0

ライフル持っててもモンゴルに勝てなそう


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:41:22.86ID:11zo1ObY0

嬉しいなあ?


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:41:40.49ID:aH//HbtQ0

倍もある人数の差は如何ともし難いだろう


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:41:41.95ID:QCfDwzkyd

でも冥人様がいたら?


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:42:26.74ID:QdO5Bvmm0

1ターン目 鎌倉武士が塹壕を掘り土塀を築き始める


64:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:42:44.71ID:i+9kyyZY0

ケシクが圧倒して終わり


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:42:46.03ID:6ZNKGI8U0

冥人様がいればいけるいける


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:42:57.97ID:aemPyCob0

どっちや


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:43:04.17ID:rfc/VA0ha

せめて人数差逆にしろよ


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:43:07.31ID:aemPyCob0

どっちが勝つんや?



80:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:44:10.60ID:eVedRVnI0

>>68
歴史が証明しとるやろ
お前や俺が今生に生きてる時点で鎌倉武士の勝ちや


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:43:17.94ID:OCn+2v130

誉れさえあれば蒙古なんて雑魚


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:43:56.32ID:RNaLY2320

>>69
ほんこれ


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:43:19.24ID:aemPyCob0

機動力のモンゴルか?


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:43:20.79ID:/sY1pjIia

鎌倉武士が人参さん用意したらゲームセット


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:43:26.24ID:FdaPExD70

なんで元寇来たんやろな
ある程度の規模の国を海跨いで落とせるとは思えんのやが
兵站続かんやろ


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:45:41.80ID:u0uvi9x20

>>72
高麗のカスどもが「海の向こうには肥沃な大地とカスみたいな弱兵揃いの国があるで、ワイらの代わりにあっちを攻めてや」と上奏したから
なお元寇の準備で高麗は干上がった模様


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:43:28.52ID:aemPyCob0

個の鎌倉武士か?


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:43:37.55ID:aemPyCob0

あかん気になるわ


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:43:44.54ID:aemPyCob0

どっちなんだい!


78:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:44:05.70ID:W7iQLHvh0

フーザイトやね


79:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:44:08.72ID:NegA983i0

一回目のときは万を超える集団で進軍する元軍に対して鎌倉武士側は数騎で襲撃かけとったぞ


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:44:11.23ID:QdO5Bvmm0

5ターン目 モンゴル騎兵の射程に入るが既に防備が固まっており攻撃命令は出さない


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:44:18.59ID:aemPyCob0

実際鎌倉武士か?


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:44:34.82ID:1PEEBpzJ0

古代より戦争繰り返してきてた漢人ですら蹂躙されたんやぞ



92:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:45:04.04ID:/sY1pjIia

>>86
あいつら蹂躙されるのが趣味みたいなもんじゃん


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:46:39.58ID:o24AI9/G0

>>86
中国は国出来る→分裂→異民族にボコられるの繰り替えしだから外と戦うのはあんまり…


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:44:39.91ID:Nsjx0sL2d

玄界灘くんもいい仕事してくれるやろ


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:44:45.42ID:+HfrMnhu0

あれよく勝てたよな
高麗と南宋の奴らも居たらしいやん


93:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:45:19.34ID:NegA983i0

>>88
南宋の奴等は戦力として見んほうがエエ


90:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:44:51.25ID:oYYTPLxVa

アンゴルモア見ろや


95:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:45:34.56ID:So1KrrOh0

武器はなんでもおっけーやったら鎌倉武士に現代兵器持たせたらさすがに勝てるやろ


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:45:35.95ID:LPzMhnXr0

モンゴル兵(中国産)


98:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:45:44.87ID:Mc7wpXE1p

モンゴル騎兵の強さは機動力だけやなく補給で止まらなあかん所を敵からの略奪で間に合わせてその後移動式の家で迅速に拠点を作れる所にあるんやから同じ条件で兵隊だけ用意されたらどうなるか分からへんやろ
実際戦線広げ過ぎたらいくら移動式とはいえ補給が間に合わなくなってきてたし


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:45:53.04ID:VxuiVvUNd

ただしどうしてもと言うなら鎌倉武士にアサルトライフルを装備して良いとする


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:46:20.02ID:xqGZKg4pa

>>99
使いこなせないやろなぁ


108:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:47:39.45ID:/sY1pjIia

>>99
でもモンゴルが榴弾砲用意してきたら?


102:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:46:35.99ID:QdO5Bvmm0

12ターン目 鎌倉武士の物見塔完成、しかし敵騎影は見えず


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:47:02.37ID:zOtkOAw00

大昔の日本の地形って馬走りにくそう


105:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:47:11.53ID:zOb6Nooc0

かまくら



106:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:47:26.91ID:RNaLY2320

境50人で考えたら鎌倉武士


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:48:04.51ID:HIET+Poy0

>>106
武士じゃないぞ


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:48:12.92ID:dgmqAKMM0

>>106
それなら相手1000人でも勝てる


117:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:48:33.39ID:xqGZKg4pa

>>106
武士としての身分剥奪されてるやんけ


120:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:49:10.53ID:OCn+2v130

>>106
誉れなきやつは武士じゃないぞ


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:47:36.96ID:L3CYT+RIa

義経流の使い手が無双して勝ったらしい


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:50:15.17ID:ujItkRiK0

>>107
アンゴルモアかな?


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:47:49.08ID:CeEjHI610

一騎討ち100回成功すれば余裕


110:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:47:56.48ID:C1yUeCIJa

それサッカー選手にプロ野球させるようなもんやで


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:48:00.40ID:eVedRVnI0

あり得んことやけど仮に対馬や壱岐を陸続きとして朝鮮半島〜九州まで繋がってたら日本は今は日本じゃなかったかもわからんな


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:48:03.36ID:f/WhiqJCa

草原地帯では勝つのは不可能や


118:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:48:54.66ID:70YUaTK/0

なんで強者の方が数多いんだよ。勝負になんねぇだろ


121:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:49:19.08ID:agNpFPg20

そもそも日本には騎兵戦術自体無いんやろ
司馬遼太郎も言うとったわ


122:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:49:22.34ID:lnUX5Nq40

日本の山が多い地形だったら鎌倉武士が勝てそうやな


123:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:49:29.83ID:kYnc09nk0

誉れ(暗殺)



124:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:49:40.30ID:DxxKc/h1M

モンゴルって平原とかの大規模会戦は激強だけど
山林とかの局地戦はどうだったの


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:50:28.37ID:dgmqAKMM0

>>124
中国征服しきってる時点で
そこそこ強いやろ


125:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:49:44.34ID:g2htYEpl0

誉れの差で鎌倉武士が勝つぞ


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:50:25.71ID:KcfwedyX0

ワイ率いる自衛隊10000人


133:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:50:31.32ID:7B/45oOLa

局地戦での兵力集中で上回るために馬使ってんのに最初から数指定するとかバカなのかな?


134:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:50:33.56ID:tnPy5m3vr

兵科なんでもええなら弓と騎兵以外使い物にならないしそれなら人数差的にモンゴル騎兵が勝つわ


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:50:35.02ID:33y1UNZ5a

鎌倉武士は重装騎兵でいいとしてモンゴル騎兵は重装軽装のどっちや?


149:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:51:47.98ID:NegA983i0

>>135
何の資料か忘れたけど重装騎兵4割軽装騎兵6割で編成されてたらしい


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:50:42.84ID:KmGamBm6a

ただしどうしてもというなら誉れてつはうを使っても良いものとする


137:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:50:45.82ID:QdO5Bvmm0

50ターン目 鎌倉武士は泥を利用した兵器や草を草を結ぶ馬の足を狙う罠など万全の体制を整える、しかし敵騎影は未だ見えず


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:50:46.84ID:wUtwexEr0

そもそもモンゴル人は指揮官だけやろ


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:50:54.80ID:08HSqBgG0

親密度を42にして暗殺を繰り返す


140:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:50:54.85ID:aYqXlgVJ0

槍使ったら勝てそうやけど日本刀じゃ騎兵相手に無理やないか?


156:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:52:27.23ID:08HSqBgG0

>>140
短い斬鉄剣はヘリすら斬るぞ
馬なんて楽勝や


141:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:51:07.93ID:uqpHMxkSM

鎌倉武士50人vs体力に自信ニキなんJ民50人ならどっち?
食ってるものの影響で体つきが違うからワイはなんJ民やと思うけど



147:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:51:37.84ID:xqGZKg4pa

>>141
所詮はただの一般人やぞ


154:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:52:20.56ID:XilaYG1d0

>>141
なんJ民が拷問された後全滅


144:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:51:32.52ID:t50Sqiqc0

机上の空論


145:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:51:36.94ID:KcfwedyX0

重装備の十字軍はモンゴラーたちになすすべもなく粉砕された


157:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:52:32.40ID:SS+Dgk3Ja

>>145
ポーランドの軽装騎兵は正面から粉砕したもよう


159:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:52:41.03ID:o24AI9/G0

>>145
十字軍って大義名分はご立派やけど内実はアホばっかりやからな


176:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:54:46.17ID:u0uvi9x20

>>145
十字軍とムスリムが和睦して共同でモンゴル民に対抗した時期があったで
なお十字軍のヘッドは勝手に和平を結んだ件で破門されて十字軍おかわりされた模様


148:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:51:46.27ID:g2htYEpl0

史実の対馬は悲惨な目にあったんよな?
なのになんで今でも対馬は日本領なんや?どうやって取り返したんや?


151:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:52:04.52ID:VmRRIb4V0

ただしどうしてもという言うのならうんちを投げてもよい


152:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:52:07.52ID:sQTPXsVq0

外人の武士観って新渡戸稲造の武士道から来てるんやろ
鎌倉時代と全然時代違うやん
そりゃ志村も誉れ誉れ言うわな


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:52:10.04ID:H7FKg6ZD0

言うて鎌倉武士も野蛮だろ


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:52:24.27ID:S8oKAFhf0

40キロも離れてたら会敵できんやろ


160:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:52:48.37ID:h1qqRE+PM

馬に乗った朝青龍100人vs鎌倉武士50人、無理や


163:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:53:14.50ID:wUtwexEr0

>>160
馬が死ぬ


161:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:53:01.71ID:NbbJQbSP0

マングダイに剣豪で勝てるわけないやん



164:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:53:19.80ID:5v6RhTwk0

ヨーロッパはあの頃プレートメイルじゃなくて鎖帷子やからな


166:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:53:32.73ID:L3CYT+RIa

モンゴル軍に略奪されるくらいならワイらが略奪したろ←なろうかな?


192:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:56:07.14ID:u0uvi9x20

>>166
焦土戦術は兵站薄い侵略者相手には有効やからな


167:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:53:40.70ID:SS+Dgk3Ja

モンゴルも朱元璋の農民反乱軍にボコられてるからな


168:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:53:46.67ID:g2htYEpl0

なんでそんなユーラシア全土支配しかけたモンゴルが今では後進国なんやろか?


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:54:42.92ID:wUtwexEr0

>>168
モンゴルって立地ゴミやん
寒いし砂漠やし内陸やし


177:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:54:46.62ID:FdaPExD70

>>168
遊牧民というのが工業化に著しく向いてないんちゃうか


186:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:55:30.13ID:jcIFC5mja

>>168
中国の支配者が強いだけでモンゴルはたいしたことない


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:53:52.97ID:9COgV45Ad

じゃあ最新兵器揃えた米軍とモンゴル騎兵どっちが強い?


179:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:54:50.04ID:Wi06K6400

>>170
米軍だろ、いくら頑張ってもモンゴルに勝ち目はない


189:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:55:53.30ID:uZCjhyF+0

>>170
電子機器によるリアルタイム通信と
航空機や戦車がある時点で騎兵は戦いどころかもはや遊び相手にしかならない


172:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:54:24.55ID:IJx7vwss0

とりもち爆弾は使ったらあかん?


173:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:54:24.90ID:HIET+Poy0

昔の戦争の馬ってそんな強いんか?あんまイメージ湧かんわ
むしろ落馬しないか心配や


184:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:55:23.78ID:FdaPExD70

>>173
馬より早い移動手段がないからな


174:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:54:41.83ID:3okZDumL0

ガチのモンゴル兵の精鋭なら負ける朝鮮奴隷とかなら余裕


180:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:54:50.88ID:uZCjhyF+0

草原で平地ならモンゴル軍に勝てるわけ無いやん
騎士バイキング武士のオールスター300人でも余裕で負けるやろ


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:54:52.32ID:IJx7vwss0

ドーショ!ドーショ!


182:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:55:01.53ID:QdO5Bvmm0

200ターン目 暦は7月、空に雷雲が漂い始める


190:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:55:55.14ID:gh/Ed4Ur0

モンゴリアンポニーに日本の馬が負けるわけ無いわ


191:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:56:03.66ID:b+wBDdAO0

A 武士
B モンゴル騎馬
C スパルタ ペルシャ
D 騎士 中国兵
E 朝鮮兵
こんな感じやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597419000/
未分類
なんJゴッド