ガンツ大阪編まで見たんやで

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:49:19.62ID:dOO3jXcW0

種なおし
くっそ面白いどこら辺からつまらなくなるんや?


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:49:33.98ID:i2blx38Na

ワイ語りたいのに落ちる


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:49:58.75ID:7KI+D7Hz0

トンコツはひたすら可愛い
けど最後まで本名謎やったの草


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:50:39.23ID:dOO3jXcW0

>>4
トンコツ可愛いンゴネェ


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:50:17.14ID:dOO3jXcW0

なんでつまらなくなるんや?ラスボスぽい奴みたんやが別に悪くはないやろ


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:50:34.96ID:UY2nLGtzr

セレッソ大阪編も見ろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:50:47.80ID:dOO3jXcW0

>>6
セレッソ?


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:51:20.41ID:kCQJgP/3a

鬼偏から大阪編までがピーク


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:51:25.68ID:+HfrMnhu0

別に嫌いな所ないわ
でも言われてみれば最後の方の全能神みたいな奴の言ってること浅いなとは思った


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:51:46.16ID:p9Nfekqt0

ワイもセレッソ大阪編のほうが好きだわ


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:51:49.20

つまらないのは最後だけやで


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:51:55.12ID:rStB99Fj0

イタリア編からあれ?ってなった記憶


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:52:26.49ID:dOO3jXcW0

>>17
イタリア結局どうなるんや?


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:52:10.80ID:dOO3jXcW0

サッカーやんけ


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:53:15.29ID:t50Sqiqc0

清武が出戻りしたとこまで読んだわ


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:54:32.78ID:p9Nfekqt0

>>23
柿谷徳島編は草生える



25:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:53:27.56ID:+HfrMnhu0

般若の2人組のところがGANTZのピーク


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:53:49.97ID:7KI+D7Hz0

>>25
吸血鬼にあっさりやられた雑魚け?


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:54:10.85ID:yYD8OZsKa

>>25
あそこほんますこ絶対奥描いてないやろ


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:55:25.60ID:dOO3jXcW0

>>25
3人組が集結したところ


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:53:37.35ID:yYD8OZsKa

8巻まで呼んだ


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:53:43.93ID:gVE+4b3f0

もうそこで読むのやめとけ
そしたら良作のまま記憶に残るから


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:54:03.67ID:0ELNQW2qa

なんで今年のガンバ調子良さげなん?なんか悔しいんだけどちな浦和


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:54:19.34ID:aYqXlgVJ0

つまらないの終わりの数ページだけや
大阪編から全部おもろいで


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:54:27.08ID:dOO3jXcW0

アニメ化しろや


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:54:43.97ID:gVE+4b3f0

>>32
してるぞ


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:57:26.20ID:MZ99/XL30

>>32
バン!


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:54:31.94ID:VUter0NP0

ホスト侍が一番強い説


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:55:04.02ID:7KI+D7Hz0

>>33
あいつなんやったんや結局


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:55:30.87ID:CZgzCM1Ga

加藤が良い奴過ぎるんだよな


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:55:45.24ID:Da3Cryc9r

ジャイキリかと思ったらJリーグやった



41:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:56:10.96ID:JpaOnoHca

やっぱ神やな大阪


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:56:35.29ID:7KI+D7Hz0

大阪編よく言われるけど千手観音編もなかなか


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:59:54.62ID:OownEYjM0

>>42
むしろ絶望感なら千手のが圧倒的やと思うわ
読んでて怖かったもん


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:56:41.55ID:JpaOnoHca

大阪編は半澤でも最高


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:56:57.79ID:tymbtYmF0

どんどんデコ広くなる加藤


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:57:06.96ID:Ia1Ks/14M

ラスト付近なんであんなクソ展開になったんやろな・・・


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:57:10.74ID:JpaOnoHca

大阪編てつくの大抵ピークか全盛期


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:57:29.81ID:dOO3jXcW0

クソ展開の具体的な説明?


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:58:39.76ID:7KI+D7Hz0

>>48
伏線丸投げや
そういうの気にせんならありな終わり方やと思うが


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 01:00:08.61ID:gVE+4b3f0

>>48
クロノありがとー!ありがとー!


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:58:30.28ID:OownEYjM0

一気読みすれば最後まで普通におもろいで


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 00:59:52.29ID:48JfBllCd

大阪編好きならガンツのCGアニメ映画見るとええで


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 01:00:24.70ID:dOO3jXcW0

>>53
みたんやが氷川君いないやん


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 01:01:03.49ID:gVE+4b3f0

かっぺ → 鬼 → 大阪あたりの爽快感とカタルシスが作品のピーク


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 01:01:19.92ID:y8e8FGpe0

岡くん好きやったけど
今やとゆぴぴが思い浮かぶから嫌い


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 01:01:38.72ID:L5ri2L7x0

大阪編からキャラ詰め込み過ぎで話が破綻していったな
ホストざむらいの真っ二つシーンは良かったけど吸血鬼とかクロノの弟とか別にいらなかったのでは


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 01:01:55.10ID:3pRK1wM2p

GANTZって偶にバグで本人死んでないのにクローン作るんだっけ?


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/15(土) 01:02:04.54ID:W1z1Lupe0

弟とか吸血鬼とかまったく掘り下げられずに終わってがっかりやったわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597420159/

未分類
なんJゴッド