TAS動画製作者「1フレーム毎に区切って最速行動して…強制スクロールはおふざけしなきゃ…」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:02:52.52ID:k3xfLVs60

「動画完成したのに投稿前にタイム更新された…また作らなきゃ」
マゾかな?


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:03:20.79ID:4YT/rShsM

あれ製作期間何ヵ月とかかるらしいね


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:04:05.91ID:gnsHNRXYM

あれチートとなにが違うの?
TASはチートじゃない!民良く湧くけど


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:05:33.54ID:J6FAukA10

>>3
TASは単なるセーブロードだけや
チートみたいに内部の数字いじらん


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:05:38.57ID:Pg5jaXNxd

>>3
実質人力では入力不可な動作があるだけで
理論上は可能なプレイ


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:05:52.72ID:x8iNXWmW0

>>3
チートの定義が最近揺らいでるから違うかどうかは人によるとしか


22:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:10:45.99ID:QspVqLeD0

>>3
発達障害のけがあるやつは
多分これが判断できない気がする


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:17:40.36ID:2FZRSvBF0

>>3
ガチガイジ湧いてるやん


275:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:30:59.48ID:2tOKgX2s0

>>3
チートはゲームシステム的に不可能を可能にする
TASはゲームシステム的に可能でそれをセーブ&ロードとかで再現する
みたいな感じに思ってる


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:05:10.42ID:cBuQsVa6a

RTA動画製作者「ミスしまくってタイムクソだわwでも編集でネタにすれば最速よりウケるし再送はしないでいいやw」


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:07:02.86ID:w+RdOYwC0

>>4
編集めんどい…途中まで上げたけどお蔵入りでええか…


35:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:13:46.64ID:frC+g96Xa

>>4
タイムより編集力の方が再生数の面では重要やからな


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:22:00.48ID:EOKRd8hFr

>>4
メガトンコインは最早伝説


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:05:43.58ID:WETXTOUx0

RTA走者は結構リアルでそれなりの役職なっとるやつ多いよな


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:06:35.19ID:zqtgNgiH0

同じタイミングで同じ行動したのに何で展開違うんや…


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:06:46.50ID:WETXTOUx0

TASはRTAの目標にはなるわな
RTAでTAS並みの動きしてるやつは化け物いわれるけど



13:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:08:03.63ID:PosAv3IF0

ソニックのTASがTASにみえない


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:08:14.81ID:FTzdNVhva

ほんまよう作るわ


15:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:09:36.20ID:1kV1o57/0

TASを人力って謳ってるなら問題だけどTASって表記してるならなんの問題もない


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:10:25.64ID:gnsHNRXYM

>>15
チートって表記してればチートはチートじゃなくなるって話?


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:09:41.72ID:WETXTOUx0

ドンキー64RTAの編集過剰すぎて気持ち悪い


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:10:10.54ID:BeX6PHomM

TASはもうRTAの短縮ネタ探しみたいな位置にきとる気はする


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:10:44.25ID:JTXxyMF20

ザエンドってね


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:10:47.56ID:PebjehyUd

RTAで一部連射コントローラーに切り替えると楽に短縮できるルートが見つかって
それを認めるかで議論になってたな


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:11:45.39ID:w+RdOYwC0

TASもアホみたいにおもろい編集するやつ出てきたら復活あるかな、真似して滑るやつ多くなりそうやけど


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:15:21.02ID:zqtgNgiH0

>>25
さすがにTASでbiim動画はやめてほしい
biimのメガトンコイン許容のせいでガバガバ動画増えてRTAとゆっくり実況の違いがなくなってきて悲しいねん


26:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:11:52.17ID:BeX6PHomM

ここ数年でTASの立ち位置結構変化あったと思うんよな
TASの視聴者も走者も飽きたっていうのがでかいんかもしれんけど


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:17:01.94ID:dnDp15ec0

>>26
tasはエミュでないとあかんからレトロゲー中心にならざるを得ない
RTAなら最新ゲーでもできるのがでかいんちゃうかな


233:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:28:47.46ID:gfomdK/j0

>>26
サブフレームリセットとマイクロ秒単位の入力によるED呼び出しで終わった(完成した)感あるわ
良くも悪くもこれ以上は存在しない


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:12:43.25ID:PebjehyUd

連射だかなんだか忘れたけど


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:12:44.45ID:RI2WtFtIM

チートってデータの不正改造でしょ
TASはゲームデータそのものには一切手をつけてないし



36:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:13:47.04ID:lkJgtD5qd

>>29
TASを使うこと自体がチートみたいなもんやろ


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:14:05.87ID:BeX6PHomM

>>29
それぞれの解釈で変わる部分やろうけどTASもチートなんやないの
結局どこでもセーブとロード繰り返してるわけやし
作者の意図とは離れた挙動やろ


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:15:20.67ID:dip0H/QNM

>>29
これやな
「自分の認識しとるチート」に当てはまるって言いたいんならそれでもいいけどTASと一般的なチートの意味とは違うからな
まあ人それぞれって事でええんやない


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:16:16.41ID:cmT/kJcB0

>>29
まあメモリ破壊とかしてるのもあるけどな
ググった限り広義の意味ではゲームに備わってない機能を使うことらしいからチートっちゃチートなのかもな どうでもいいが


30:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:12:58.42ID:6jGzf4yA0

あれってどの層が見てるの?
RTAならまだしもTASって見る気にならないんやけど


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:13:15.88ID:tcdVNaTir

ザ・エンドってね


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:13:22.04ID:EASF54B80

チートとツールアシステッドを辞書でひけよ


34:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:13:42.26ID:nkJFizuu0

RTAに負けた海腹川背とかいうゲーム


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:13:53.83ID:RhKqlglW0

このジャンル好きなやつってチーよな


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:14:04.87ID:2nJw8WrH0

ツールアシストとチートの違いもわからんのか


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:14:39.59ID:WETXTOUx0

クラッシュ3の開発者のタイムがRTA並やっけ


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:15:22.91ID:n3WcsJfb0

こだわりが強いな


48:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:15:32.26ID:vgpAlpY/p

biimシステムが1番なんだね


50:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:15:41.24ID:1kV1o57/0

オフラインで他人が何してようが自分には関係なくね


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:15:42.95ID:xISTM1sB0

内部の数値イジってなかったとしても
人力じゃ無理なんだからそれ実際チーターと何も変わらんやん



58:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:16:37.19ID:J6FAukA10

>>51
最近のRTA見てれば真似る奴結構いるぞ
チートは絶対に無理やけど


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:15:49.90ID:ktLKsLXZ0

ゼルダの伝説とかいうTAS勢とRTA勢がガチで殴り合う異次元の領域
RTAで新ルート見つけるのはまだしも操作精度までTASの寄せるの頭おかしいわ


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:16:29.82ID:BeX6PHomM

>>52
風のタクトの海加速とか人力でやれると思わんかったわ


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:19:15.17ID:zqtgNgiH0

>>52
あの界隈RTAとTASの違いがセットアップがあるかないかという魔境なのヤバスギでしょ


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:16:11.32ID:XX/m4XqFr

暁月ユリウスTASとか死ぬほど笑えるわ


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:16:53.10ID:0JfEUfHga

このジャンル定義にうるさいやつがいて廃れたイメージやわ
RTAもいずれそうなりそうやな


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:16:58.84ID:hDydNoZL0

海外だと古いゲームとかいまだにやってて面白い


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:16:59.94ID:THraFzb30

RTAかと思ったらTASなんかいっていう意味でのチート扱いはわかる


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:17:31.31ID:Utij9DMUa

なんか初代スーパーマリオで素人がTASに挑戦したっていう動画面白かったわTASなのに途中で死んだりして


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:18:22.18ID:iP55PKcK0

チートコマンドっていうのがあるこら
チートの概念は明白やろ?


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:18:32.15ID:JkWsRheJM

仮にデータチートを内部データを改竄する行為、操作チートを機械的に操作する行為、って名前で分けたらTASはデータチートでは無く操作チートではあるって事やな
そんだけやろ?
なんでそんなに議論しとるんや???


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:19:31.15ID:nCN1Y/xv0

>>74
これ


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:20:02.84ID:gnsHNRXYM

>>74
だからまあ定義がおかしいねんな


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:18:32.59ID:dnHswKYV0

時オカみたいに、TASに人間が追いついていくの好き
昔は人間じゃ不可能だったはずなのに


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:19:28.69ID:dnDp15ec0

>>75
逆にRTAがTASを超えちゃう展開もすき



82:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:19:11.63ID:LUUYH5q2p

コンピュータをコンピュータが攻略するところ見てなにが楽しいんや


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:19:33.03ID:CMfzaUPq0

必ず現れる妖怪チートが〜


89:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:19:33.59ID:NWuFaD++a

ツールアシスト使っておもしろプレイする動画とかの方が今はウケそう


95:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:19:54.85ID:dDqVN07S0

>>89
いくらでもあるぞ


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:21:12.51ID:ktLKsLXZ0

>>89
おやつニキの僕夏TASほんとすき


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:19:52.86ID:r4T3M7da0

なんで箱庭で他人に迷惑かけんのにチートに議論してんねん


98:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:20:05.21ID:xISTM1sB0

フレーム区切って・・
ってこの時点で正規のやり方やないやん
特殊なツール使ってる時点でチートよ


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:20:05.26ID:8xwuMNfe0

RTA中にアマレココの録画機能を使うのはTASではないかというどうでもいい指摘


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:20:05.38ID:q6iNEgNu0

TAS=実機で再現可能
チート=不可能
わかるやろ?


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:20:23.48ID:j80bRel80

そもそもチートが問題となるのはオンラインゲームだけでオフラインゲームなら公式にチート搭載されてたりするんだが
チートなら問答無用で悪だと思ってないる


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:20:26.59ID:vgpAlpY/p

休みの間ずっとRTA in Japan見てるわ


219:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:27:49.72ID:u1RZxf/o0

>>107
ええやん
今日の昼からやっけ


108:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:20:30.29ID:jTssVlFWd

RTAで


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:20:45.12ID:iWdPTFwZr

一応チートの部類やぞ


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:20:50.12ID:sK9JIEOJ0

ファイナルソードRTA



116:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:21:13.12ID:xU5lukkQH

普通にチートやろ


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:21:26.06ID:9OoYRRZO0

ネット対戦がどうこう言ってるやつはTASのSの意味がわかってないガイジ


120:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:21:55.51ID:wjYPdNn0d

強エンカウント避けるために数歩歩いてセーブして都合のいいエンカウントの時だけ戦って後はロードしてるけど
あれのセーブロードのシーンカットしてるようなもん
って認識


125:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:22:03.02ID:xjJzbiTw0

広義のチートに含まれるかもしれんけど別に誰も損してないし理論上は実機でできる動きやろ


128:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:22:28.10ID:x8iNXWmW0

チートってざっくり言えばプロアクションリプレイ使う事を言うんやで
TASはあくまでセーブアンドリセットを繰り返して失敗部分をカットしてるだけ
大抵のTASに追記回数ってあるやろ?


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:22:34.35ID:r4T3M7da0

TASがチートでもチートじゃなくてもなんにも変わらんのに


131:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:22:36.19ID:3jVi0Aap0

FPSで例えるならそれこそTASはチートじゃなくてマクロやぞ


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:22:37.36ID:tTfmNkC30

そもそもチートってずるみたいな意味やったろ
本人がTAS動画をズルいと思えばチートや
マウスのマクロとかはどうなのか気になるわ


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:22:50.67ID:Ld7DwKML0

なんかガイジ湧いてて草


136:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:23:08.43ID:ybSVtejA0

FPSでいうなら単純なリココンじゃなくてランダムリコイルも操作してるからなマクロとかとはまた違う


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:23:15.52ID:JgLHJwZud

バンカズのRTAだっけしばらくRTAがTASの記録越えてたの


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:23:26.07ID:bG/cILTwd

自分で調べられんのか…


146:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:23:33.44ID:F+OJWS+50

まあ見てておもろいのはRTAやな


148:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:23:38.60ID:nkJFizuu0

君らよおガイジと会話できるな
頭おかしなるで


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:23:56.84ID:c5ycSn2w0

チートは的はずれだけど
TASがRTAに比べてつまらんのはチート見させられてる感に近いからってのはある



154:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:23:58.78ID:f0hO8+bo0

TASはエンターテインメント
チートはただのズル


155:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:23:59.49ID:8xwuMNfe0

というかこのレギュレーションでやってますって明記してある通りにやってれば何しようが正当ってだけやぞ


156:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:24:03.67ID:OLb7IXhm0

めっちゃしょうもないことでレスバしてて草


157:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:24:05.93ID:W55lVxGBM

RTAやってる人って何回も同じこと繰り返して単純に辛くならないの?


159:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:24:25.37ID:aWuU8RZ70

ガイジにレスバトル負けてるの草


163:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:24:39.18ID:RhKqlglW0

やっぱりキチガイしか居らんチー牛ジャンルやな


164:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:24:40.24ID:j80bRel80

なんでそんなチートってことにしたいんや
周りみんながチートじゃないって言ってるんだからそれでええやろ


165:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:24:40.65ID:vvHES3hU0

ガイジに構うから味をしめるんやで
どうせ理解出来ないんやからスルーしろや


166:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:24:45.85ID:DdsPk2y9d

TASで右と左の方向キー同時入力するとかあるけど
コントローラー割れば人力でもできる?しな


167:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:24:46.56ID:EOKRd8hFr

チート→マリオの当たり判定をなくして、無敵にする
※ 仕様そのものを弄らないと不可能
TAS→セーブ&ロードマリオの当たり判定ギリギリの所を攻めて、無敵に見せかける
※ 理論上は誰でも可能
ってことやろ
簡単な話やん


169:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:24:50.61ID:zpcUhtjf0

メタスラとかロックマンなんかのアクションRTA、TASはやっぱ見ごたえあるわ
RPGとかの動画はもはやそいつのトークショーやゲーム動画としてはおもんない


172:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:25:11.80ID:siT3LOphd

別にオンラインじゃなければいくらでもチート使ってもエエよ


173:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:25:12.75ID:0Fnsekl/a

バグ使うやつ嫌い


182:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:25:46.43ID:H68pX+xe0

>>173
むしろバグ見る為に観てるわ


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:25:23.96ID:GTwBV581a

理論上でどれだけ速くプレイできるかが面白さのキモなんであってチートかどうかなんて議論はやるだけ無駄やな



177:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:25:27.74ID:PX2/KWyHH

TASがチートかどうかはどうでも良くて支離滅裂なこと言って構ってもらいたいだけのガイジやぞ
なんで会話試みようとするんや


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:25:31.45ID:QKNgM2T7d

ガチガイジなのかレス乞食なのか
多分どっちも


179:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:25:31.83ID:J4BDWiQI0

多体一なんて卑怯やとは思わんのか?


180:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:25:37.69ID:1YRAzaeZ0

RTA作者「この後運が良ければ取り返せるので続行します」


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:25:39.17ID:YxJEyFija

tasって基本的にマントで飛び続けるイメージやが


183:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:25:51.43ID:I9fRvGwVd

まぁTASはチートじゃないって言うのがTAS界隈での話ってのはあると思うで
ボタンマクロや連射機能だって広義で言えばチートやし


186:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:25:54.69ID:UGt1D/NfM

TASもRTAも自分のやったことあるゲームやないとあかんわ


206:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:26:52.63ID:xjJzbiTw0

>>186
ルートの取り方とかプレイの凄さがわからんしな


191:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:26:04.29ID:+E2JV9sK0

イライラさせるのが趣味のガイジに構わん方がええぞ


192:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:26:06.22ID:xydPVtAwa

RTAガイジは動画編集を全部終えてからアップしろよ


193:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:26:08.89ID:tWLxK4Uba

RPG系はリアイベの余興の目隠し装備変更とかが一番楽しい
あれ見るとやっぱガチ勢ってすげえわって思う


225:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:28:15.79ID:EOKRd8hFr

>>193
昔、目隠しでクイックマンのレーザーエリアを抜けた基地外がおったな
あれはすごいわ


194:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:26:09.76ID:dCwB/dpu0

理論上人力でもできる縛りのせいで使えるのはコントローラーとリセットボタンしかないせいで
カービィのドン!0%0%0%タイムアタックはRTAの方が早いという逆転現象起きとるの草生える


207:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:26:55.69ID:6CGj3QVg0

>>194
まずそのタイムアタックがあることに草生えるわ


234:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:28:47.63ID:EOKRd8hFr

>>194
そらクソゲーやからな
面白いはずないやん



196:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:26:17.95ID:U4eGtPdXa

レスバレフェリーワイ、そもそもチートという言葉にはっきりとした定義がないから解釈が分かれてるのでは?とアドバイス


197:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:26:21.73ID:ktLKsLXZ0

RTAってマラソンランナーがルームランナーで42.195km走る練習するようなもんやろ
走ってる間景色も音楽も変わらないから体力以上にメンタルが削られていく


199:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:26:23.47ID:31lEwPED0

強制スクロールで遊ばなきゃいけない風潮はなくしてええぞ


212:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:27:22.46ID:vvHES3hU0

>>199
遊び入れておかないとザ・エンドみたいなのが湧くからな


203:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:26:41.14ID:gyC/RH2R0

TAS動画「メモリ破壊してED呼び出しておしまい!w」
どうやって見つけるんや頭おかしいやろ


257:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:30:07.66ID:tTfmNkC30

>>203
海外掲示板のアニキの一言コメントレベルのログかき集めてそこから実現したやつやっけ?
あれほんまヤバイわ


272:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:30:52.96ID:QwSZ5iTR0

>>203
とうとう3D作品にまで侵食し始めてて草


285:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:31:35.41ID:1802Id4Ea

>>203
RTAで再現するやつがいる狂気


205:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:26:44.28ID:r4T3M7da0

正直TASの動画って面白くないよな


215:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:27:27.10ID:9OoYRRZO0

>>205
100%ならまだええけどany%はゴミ


221:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:27:49.87ID:pouHWv+Y0

>>205
解説ないとコメントも間が持たないのか馴れ合いばっかりなる印象


208:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:26:56.44ID:NXS7dQCUa

(TASってなんなんや…)


209:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:26:59.44ID:dmQ9d6da0

小学生の頃TASって人の名前だと思ってたわ


224:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:28:15.38ID:oMHYEomD0

>>209
TASさんは金髪美少女やぞ


210:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:27:19.01ID:88K+k/8Ha

マリオ64のTASは見てて爽快で好き



217:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:27:37.45ID:YxJEyFija

>>210
ケツワープはくさやな


211:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:27:19.18ID:YxJEyFija

ブラストドーザーって知っとるか?
あれのRTAが神がかっとる


222:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:27:52.54ID:J+7q1lnG0

>>211
ブラストドーザー懐かC


213:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:27:23.15ID:pz8KzEDHd

1フレごとにボタン連射できる人間がいればチートでも何でもないじゃん


214:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:27:26.21ID:wZibqNKo0

そもそもTASでもチート可能なレギュあるやろ本体虐待とか


216:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:27:35.26ID:xU5lukkQH

理論上は誰でも可能ならチートではないんならbfで超遠距離からツール使って狙撃しようが壁抜けじゃないなら理論上可能やしチートではない扱いなんやろ?アホかな


223:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:28:07.40ID:gnsHNRXYM

>>216
そういうことだよな


247:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:29:28.15ID:zk3DrNTUd

>>216
それやと画面上で見えないものを見てるからアウトやろ


249:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:29:33.69ID:J6FAukA10

>>216
いやTASってそういうもんやろ


260:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:30:22.22ID:kZPg0Nqd0

>>216
実際ここで言われてる定義に従うならチートではないやろ
それに対してワイの定義ならチートやといったところでなんか意味あるか?定義が違うから自明だねで話終わりやら


218:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:27:41.54ID:xISTM1sB0

まずエミュレーター使ってる時点で
一般ユーザーとは最初のスタートが違うやん
そこに気づけよ


220:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:27:49.78ID:9wHRR3Fi0

RPGのTAS動画はまじでつまらん
面白い要素が一つもないわ


237:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:29:00.51ID:xjJzbiTw0

>>220
RPGのは抽選引いてるだけやしな
アクションゲームに限るわ


227:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:28:27.14ID:jKnvIfjfr

TAS動画も再生数めっちゃ伸びなくなってるな
まあもうネタも尽きてるんやろうけど


230:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:28:35.82ID:zqtgNgiH0

RTAもTASも通常ルートと別なことやってくれると楽しいな



231:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:28:44.78ID:y0uNuYYEM

RTA走者「クソゲー走らなきゃ…」


242:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:29:22.08ID:P92Xslvg0

チートって「ずる」って意味やろ
TASもずるだからチートやん


258:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:30:19.85ID:gnsHNRXYM

>>242
どっちかというと「騙す」やな
まあ結論は同じやが


243:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:29:23.24ID:U8knU2B/a

ROM虐待RTAとかいう人力TAS


244:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:29:27.04ID:E6E9h5sod

その情熱は理解するで


246:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:29:27.70ID:2u+JEdwY0

Tasは労力に対して再生数伸びへんから皆Rtaの方にいったな
Tasもめっちゃ大変やのに誰でも出来る扱いされるし


276:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:31:05.83ID:wZibqNKo0

>>246
言うても編集しっかりしてれば伸びるやろ


251:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:29:44.96ID:0Q1e7Ov60

TAS動画いんむばっかで嫌いやわ


252:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:29:47.98ID:lsHKaOYm0

TASを見る方じゃなく作る方にはまるやつは
間違いなく理系だとわかる


253:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:29:53.26ID:PZ9w/vzid

マクロやグリッチも含めて違反行為の総称を原義のズルって意味でチートと呼んでるならTASもチートやな
実は本来はゲーム内で起こりうるバグもチートやで、でも実際のところ基本的にチートはデータ改竄だけを指す言葉やろ


270:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:30:48.93ID:6CGj3QVg0

>>253
バグ使ってるからチート理論だとRTAもチートになりそうやな


261:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:30:25.80ID:oMHYEomD0

TAPとかいう忌み子は殺せ


262:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:30:27.27ID:xjJzbiTw0

ガイジのは持ち込みありの試験に持ち込んでカンニング!って騒いでるのと同じやろ


263:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:30:34.15ID:pxRgvjU50

おまえらチートはクソ回線使うくらいにしろよ


266:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:30:38.80ID:/OOQ7j/10

今日の12時からtwitchでRTA in JAPANあるぞ3日連続配信や


271:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:30:52.21ID:F+OJWS+50

>>266
なにやんの


273:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:30:54.48ID:mpIcTL3y0

そもそも善悪の話ではないだろ
TASっていうルール、やり方の中で動画投稿してるってだけの話やんか


274:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:30:56.77ID:XC5dnsaSp

負けを無かったことにする最低な切断バグみたいなもんや
チートでは無い


279:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:31:11.14ID:EOKRd8hFr

確か「遊戯王パック開封のRTA」もあったな
色々考えるもんやと感心したわ


288:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:31:41.45ID:xjJzbiTw0

>>279
一番草生えたのはアンパンマングミRTA


280:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:31:21.85ID:YxJEyFija

桃鉄のtasすこ
福袋カードと敏腕秘書(貧乏神)でずっと俺のターンは草が生える


281:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:31:25.53ID:slzknRj60

最初期にTASのスーパーマリオが投稿されたときに
「これは自動攻略ツールを使ったものです」とか喚いてたガイジ懐かしいな


283:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:31:34.95ID:8m7RqWqx0

チートって、ゲーム内のプログラムに外部から手を突っ込んで動作自体を侵すことやろ?
TASはそんな詳しくないけど、セーブロードを何度も繰り返して適当な乱数引くだけなら
動作自体には何も手を入れてないやん


284:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:31:34.99ID:c5ycSn2w0

TAPTAS論争もこんな感じでしょうもなかったよな


286:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:31:39.17ID:ubTcS5m2a

TASという遊びの上でチートかどうかって話がそこまで大事とは思えん
広義で言えばチートに含まれてもおかしくないけどチートつってTAS想像するやつは絶対おらんから議論自体がナンセンスやな


293:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:32:20.34ID:TZr8xKtQr

RPGツクールTASすき


294:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:32:21.52ID:QwSZ5iTR0

TASは実機でも可能と言うけど物理的に出来ない場合もあるで
スーファミのソフトで左右同時押しとか


295:なんJゴッドがお送りします2020/08/13(木) 08:32:24.86ID:mpIcTL3y0

チートかチートじゃないかって話の時点で全部間違ってるわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597273372/
未分類
なんJゴッド