囲碁「ルールシンプルです。特別な道具もいりません」←こいつが天下取れなかった理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:14:43.47ID:XhBMc2ZKa0808

なに


2:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:15:00.28ID:4b28VH9X00808

言うほどシンプルか?


3:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:15:21.53ID:PSXe7g7C00808

初手5の5とか戦略がむずすぎる


4:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:15:38.74ID:XTSzTIT7r0808

将棋と比べると全然シンプルじゃないゾ


6:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:15:51.09ID:XhBMc2ZKa0808

>>4
ルールはクソシンプルやぞ


5:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:15:42.57ID:2CtkpyY500808

並べるだけのはずなのにやたらムズい


7:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:15:53.70ID:hvumnatO00808

うん


8:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:16:08.50ID:NeJTyeAC00808

目的が分かりづらいし


9:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:16:17.24ID:FHCDl6op00808

自由度が高すぎて戦略が高難易度になりすぎた


10:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:16:50.62ID:1dQyp7Kw00808

五目並べ最強を決めよう


75:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:28:02.76ID:TdO5lpBN00808

>>10
先手必勝の定石が多すぎる


11:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:16:51.94ID:hvumnatO00808

せやな


12:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:16:56.95ID:XhBMc2ZKa0808

シンプルすぎて逆にわかりにくい


13:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:17:31.92ID:PLcitCGT00808

囲碁もAIの方で評価出来るんだっけ


14:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:17:39.94ID:d8tSM04w00808

未だにちゃんとルール理解してない


17:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:18:22.00ID:XhBMc2ZKa0808

>>14
囲めば取れる以外に大して覚えることはないんや



15:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:18:08.41ID:doCGQSH6d0808

ルールはシンプルだろ
シンプル過ぎて初心者が割って入れないような環境になってしまっただけで


16:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:18:19.59ID:hKr/gKA100808

どこが自分の陣地かわからないしどうなったらどこに置けないとかも不明


18:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:18:24.00ID:2KN5x8srr0808

羽生が出てこなかったから


19:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:18:24.25ID:5U06ngrz00808

将棋は好きやけど囲碁は全くや
五目並べすら無理
んでAIていつ人間に勝てるようになったん?


20:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:18:25.47ID:n+iN1unpr0808

自由度が高すぎる
何でもできすぎて何もできない


21:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:18:29.76ID:PW7im0Vv00808

定石だらけで自由度なんてほとんどない


23:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:18:38.17ID:Dy++6z5s00808

終わり方がわからん


25:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:19:24.98ID:i0usdJgX00808

終わるまでの時間が将棋の3倍


27:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:19:59.31ID:eTtU2sYaa0808

ルールは簡単なのに戦略がまるで分からん


28:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:20:15.38ID:N+W0+nN800808

AIが数手先の事考えて置いてるだけで画期的扱いだったらしいから
ほんまに人口少ないんやろな


47:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:22:57.15ID:+AcTfGJx00808

>>28
将棋と違って手の探索難しいからだぞ


29:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:20:21.06ID:dhf410YMa0808

勝ち負けが素人が見てわからんのがあかんわ


31:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:20:31.82ID:tmfY0NlYd0808

オセロが天下とったが


32:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:20:38.42ID:PLcitCGT00808

格ゲーに近い


33:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:21:07.98ID:i0usdJgX00808

囲碁も面白いんだけどな
将棋よりも考えないで打てるし、真剣に考えれば将棋よりも選択肢は広いし



34:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:21:18.04ID:jUUL3ktC00808

神の一手とかいうクソかっこいい言葉


36:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:21:36.95ID:yVWbqMnfa0808

ジャンプ漫画にもなったくらい親しみやすいゲームやぞ


37:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:21:48.71ID:cjLu8IXq00808

中途半端にできるようになればなるほど読み違いで一局ぶっ壊したときのストレスがでかくて面白くなくなる


39:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:22:25.74ID:r8TA2FNY00808

>>37
その面白さも将棋の方が上なんやろ、特に終盤のハラハラ感とかは


38:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:21:51.59ID:0tdO1bJXd0808

強いAI作るのも分岐多くて大変だろうな


40:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:22:26.92ID:DVQ8zwzF00808

リバーシ(オセロ)が強すぎた


41:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:22:27.76ID:hKr/gKA100808

碁会所に来るレベルのじじいでも整地の時ごまかしまくっても気付かない位レベル低い競技


42:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:22:34.40ID:mXMHSniN00808

面白くないからやろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:22:35.29ID:S6KPZCkj00808

五目並べが流行った理由がよくわかるわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:22:35.53ID:Prcpjdyu00808

紙とペンでできるのに全然流行らんよな


45:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:22:37.28ID:N+W0+nN800808

AI「どうせ数手先にはここ囲めるし囲んだ時の形想定して置くで〜」
名人「こんな方法があったなんて!!!」


74:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:28:02.31ID:l3lGDTpSa0808

>>45
囲碁は選択肢多すぎるからな


46:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:22:52.79ID:Vui60vWXr0808

人間には難しすぎるせいで直観で打ててしまうんだよな
素人が見てもわからない


49:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:23:07.94ID:YKyNxOgs00808

将棋しか知らんのやが囲碁とどっちのがおもろいんや?


54:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:23:46.61ID:r8TA2FNY00808

>>49
韓国以外全ての国でチャトランガ系のゲームの方が圧倒的人気なことを考えたら自明やろ



50:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:23:09.41ID:8etAthhx00808

ルールはシンプルやな
何やってるかは全くわからん


51:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:23:44.49ID:BswdQqOad0808

美少女作品がない


52:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:23:44.88ID:i0usdJgX00808

ま、観戦してて楽しいのは将棋だろうな


53:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:23:45.04ID:j9c5dWTz00808

オセロのほうが分かりやすくて面白いからな
囲碁は分かりづらくてつまらん


55:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:24:19.00ID:k8jk28aja0808

線の上に置くとかいうイキったルールにするから


56:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:24:55.95ID:T0nhm61ld0808

オスローのほうがおもろい


57:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:24:56.24ID:ec6vIaqf00808

将棋は形勢が評価値でリアルタイムで出てそれが人気の一端を担っとるけど
囲碁の方がビジュアルで
陣地確定 濃い赤
厚みのちかくや陣地になりそうなとこ 薄い赤(濃淡つける
)
相手のとこは青で同様
みたいにビジュアル形成判断、将棋以上に分かりやすくできる気がするけどな


58:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:25:23.18ID:/JMq0lkCa0808

盤面見たときどっちが有利でどっちが不利かすらよく分からん


59:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:25:28.64ID:NtyAThSo00808

浅瀬だと思ったら砂浜でお城つくってただけなの悲しかった


60:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:25:32.51ID:tEBddB/b00808

シンプルゆえにむず過ぎたから


61:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:25:33.50ID:i0usdJgX00808

将棋は序盤がまったく詰まらんからな
駒がぶつかってからの話だし
そういう意味では競馬に似てる
囲碁は序盤から中盤が楽しくて、終盤はつまらんから競艇だな


66:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:26:17.24ID:dhf410YMa0808

>>61
このコピペ毎回貼られるな


62:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:25:35.84ID:MD64Tr4v00808

うろ覚えだけどフクが越智に勝って
こんな囲碁打てるから踏ん切りつかないのよねって言ってるところ好き


67:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:26:56.48ID:dhf410YMa0808

すまん
>>62や


63:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:25:36.02ID:kX+VwFjqa0808

自由度高すぎて初心者は混乱するねん
将棋の序盤もそうやけど



64:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:26:03.87ID:jqg7GomC00808

囲碁のルールってこれくらいやし超簡単やぞ
(1) 計算方法の違い: 勝敗を決める計算の方法(標的)が違う。
日/韓ルール: 地(囲んだ空点)+ハマ(取り上げた石)を比較する。
中/米ルール: 地(囲んだ空点)+生存している石を比較する。 (注2)
計算方法の違いがあるため、多くの場合両者の勝敗結果は同じだが、勝敗結果が異なる場合もある。
(2) 劫ルールの違い: 劫に関する規定が違う。
日/韓ルール: 伝統の純粋な劫ルール。
中/米ルール: 全局同形禁止ルール。(スーパーコウルール)
劫ルールの違いがあるため、日/韓ルールは「無勝負」の可能性があるが、中/米ルールは原則は「無勝負」は発生しない。 (注3)
(3) 死活の考え方の違い: 石の生死に関する考え方と判定の仕方が違う。
日/韓ルール: 「部分死活論」を採用。それぞれの石の生死は想定着手によって検証し、判定する。(注4)
中/米ルール: 「全局死活論」を採用。「全局死活論」は即ち”実戦解決”と言われる方式で、 対局者が実際に盤上に着手し、最終的に盤上に残る石は活き石と判定する。
石の死活の考え方が違うため、「隅の曲がり四目」等の形のよって勝敗結果が異なる場合がある。
(4) セキ関連の規定の違い: セキの中の地(囲んだ空点)に関する規定が違う。
日/韓ルール: セキの中の地は計算しない。
中/米ルール: セキの中の地は計算する。
セキの中の地に関する規定が違うため、勝敗結果が異なる場合がある。
(5) パスの規定の違い: パス(着手棄権、虚着)に関する規定が違う。
日本ルール、中/米ルール: 着手は権利であり、パスは自由に行える。
韓国ルール、応氏ルール: 着手は義務であり、パスは条件的に許される。
パスの規定が違うため、パスができるかどうかによって勝敗結果が異なる場合がある
(6) 両パスと劫の取り返しに関する規定の違い: パスが二回連続した時に劫を取り返せるかに関する規定が違う。
日本ルール、応氏ルール : 両パスの後劫を取り返せる。
韓国ルール、中/米ルール: 両パスの後劫を取り返せない。
両パスの後、劫の取り返しに関する規定が違うため、勝敗結果が異なる場合がある。
(7) 勝敗の目数差及びコミの違い: 勝敗の目数差の形態が違うため、コミは同じように設定できない。 (注5)
日/韓ルール: 勝敗の差は1目(点)刻み。コミは6目半。
中/米ルール: 勝敗の差は2目(点)刻み。コミは7目半。 (コミ6目半とコミ5目半はほぼ同じ勝敗結果になるため、コミ6目半は無意味)
同じ数値のコミを設定できないため、勝敗結果が異なる場合がある。


70:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:27:10.98ID:r8TA2FNY00808

>>64
これは国によって違うってのが頭おかしいだけでネットとかでは中国ルールを採用してて1番分かりやすいぞ


65:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:26:16.02ID:GUUgR5NrH0808

ルールはシンプルだが勝敗がわからん


68:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:27:07.96ID:NtyAThSo00808

禿「四隅だけでなく中央も大事やろ?」
禿「お漏らししてしまうンゴ…」
α碁「中央の地も等しく大事」
宇宙流歓喜の流れだけは感動した


69:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:27:08.86ID:hOXGkxW2a0808

一見すかすかなのに陣地として成立してるとか言われるし脳が理解を拒むわ


71:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:27:20.82ID:gigpey7c00808

ワイ「空いてるとこに置けばええんやな」パチ
敵「そこ死んでるよ」

意味わからん
ゲームの中でもなんか空気読まないといけない感じがクソ


72:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:27:21.96ID:e5E9hKdu00808

ルールがわからん


73:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:27:42.54ID:PW7im0Vv00808

囲んだら取れるっていう認識がまずゴミだわ
囲むんじゃなくて活路を全部塞ぐ
そもそも石取った数で競ってるわけじゃないし実践じゃ石囲むに至らんことのほうが多い


76:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:28:06.58ID:p1J+tu0G00808

3路囲碁とかですら意味がわからなかった


77:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:28:10.70ID:4EqSh21L00808

シンプルとか言いながら生き死に一瞬で判断しないと駄目だし初心者には無理


78:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:28:22.57ID:zutOipdXM0808

ルールは簡単やな
手の意味が分からんけどな


79:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:28:49.61ID:oY9Ty5k7a0808

まず碁石が無い
オセロの盤面と共通にしてから出直して来い


80:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:28:57.23ID:QG++eSU100808

将棋の方が面白いもん。駒に個性あるし


81:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:29:02.15ID:l/Up+H6va0808

指南書「石で囲んだ部分が陣地になります」
ワイ「へー簡単やな」
実際の盤面を見たワイ「囲んでないじゃん」


109:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:34:29.55ID:nRnKjSftx0808

>>81
これ、全然囲めてないのに「地になってる」とか、意味わからん



82:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:29:05.30ID:i0usdJgX00808

将棋は基本的に一手、一手が重要で、ミスしたら終わるゲームや
囲碁は一手、一手はあんまし考えないで打てるけど、致命的なミスすれば突然ゲームオーバー


83:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:29:15.45ID:PzedHDRd00808

完璧に分断したら試合終わるん?


84:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:29:29.49ID:tEBddB/b00808

将棋と違ってまだaiに人間が勝ってるんやろ
人気出ても良さそうやが


87:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:30:02.95ID:zutOipdXM0808

>>84
そこはあんまり関係無いやろ


94:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:30:50.96ID:yVWbqMnfa0808

>>84
グーグルが虐殺したぞ


101:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:32:07.60ID:2KN5x8srr0808

>>84
AIに勝つとか負けるとか見る人間に関係ない話や


121:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:36:52.82ID:MEcOHkZCa0808

>>84
囲碁ももう人間じゃ勝てないぞ
将棋はまだaiの読み筋見て狙いがわかるけど囲碁はaiの読み筋見ても謎なくらい人間と差がある


85:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:29:49.32ID:x0eJc1dxM0808

ルールが初見には意味不明なの致命的やったな
永久にこのままやろうな


86:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:30:00.40ID:I2kSXO7gp0808

特別な道具必要じゃんか
オセロより目の細かい盤とか数の多い石とか


88:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:30:12.64ID:5x22SKiLa0808

戦争ゲームと見立ててやると楽しいぞ
どこをどう攻めれば自国の陣地を増やせるかっていう戦略ゲームや


95:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:30:58.55ID:PW7im0Vv00808

>>88
戦争が更地から始まるわけねえだろ
戦争はどっちかの陣地内で起こるもんや


89:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:30:21.52ID:pFQmaToq00808

ルールじゃなくて定石が問題なんだよなあ


90:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:30:43.94ID:NtyAThSo00808

囲碁将棋両方好きやけど
囲碁はいい意味でハンデつけやすいのが最大のメリットでどんな相手でも楽しくできる
ただ競技としてはコミとか変化してる時点でクソと言われたら言い訳できないと思う


91:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:30:46.22ID:p1J+tu0G00808

面白いと感じるまでに半月ぐらいかかりそう


92:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:30:48.09ID:i0usdJgX00808

やっぱり時間かかりすぎるのが致命傷だわ



93:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:30:48.12ID:LOk0JpfM00808

ルール覚える前「はえー、ルールわからんけどヒカ碁おもろい」
ルール覚えた後「はえー、ヒカ碁おもろい」
のめり込んだ後「そらヒカ碁読んでもルール覚えられんわ」


96:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:31:15.09ID:euK+wi1ta0808

将棋は駒の動きさえ覚えればド素人でもとりあえずはプレイできるもんな
囲碁はまるで意味わからないし着地点も見えない


97:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:31:21.85ID:JEpzJGo100808

最序盤ホシ近くに置けばええのはわかるがその後何すりゃええのかわからん


98:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:31:27.36ID:F151EtTK00808

ヒカルの碁見とるけどやっぱおもろいわ
ルールわからんけど


99:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:31:28.71ID:oOJxwCTa00808

将棋の方が手軽だしわかりやすいもんね
その辺の学のなさそうなジジイでもできるんだし


100:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:31:40.75ID:XOGjkTbl00808

終盤が地味
将棋は盛りあがる


102:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:32:07.64ID:PzedHDRd00808

初手天元って悪手なん?


111:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:34:40.91ID:9wVTqswX00808

>>102
地になりやすい隅のメリットを放棄して中央で戦いに強くなろうって選択だから戦い方しだいかと


119:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:36:35.81ID:1aaGV8xfa0808

>>102
四隅に打つのはシンプルに囲み易いからや
その点真ん中は囲むのは難しいけど四方に睨み効かせられるから上手く生かせば強い


103:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:32:41.31ID:5WjK0kvKr0808

初心者からしたらいつゲームが終わるかも分からんからな


104:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:32:57.02ID:e5E9hKdu00808

日本人が弱いのがね


105:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:33:17.16ID:Ku28m0PE00808

将棋「20個の駒のどれかを決まった場所に動かします」
囲碁「どこにでも石置いていいです。おける場所は361箇所あります」
この差やろ


108:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:34:05.96ID:yVWbqMnfa0808

>>105
日本人は決まったレールの上でしか遊べないんやね


106:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:33:51.34ID:gZUKkVEXa0808

盤面を見ると素人じゃどこがどっちの陣地になってるのか全くわからんけど経験者にはわかるんやろ?
あいつらには何が見えてるんや


107:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:33:56.66ID:f+vabO8nd0808

囲碁はルールは簡単だけどやることが自由だから勝手に難しいとか言われる
実際は将棋の方が制限も多くて難しいと思う



110:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:34:35.76ID:m5WwfpLE00808

終わり方がよくわからんのはゲームとして致命的や


114:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:35:35.33ID:voKfyyX3a0808

>>110
どっちも得する手がなくなったら終わりって覚えればシンプルやで


112:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:34:47.05ID:gZUKkVEXa0808

囲碁は世界で流行ってるのにガラパゴスな将棋の方が人気ってな
強い日本人が見たいって奴が多いんだな


126:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:37:48.75ID:+AcTfGJx00808

>>112
まあサッカーであれ地元チーム応援したがるのは世界的に見られることだし
自分の帰属する集団のプレーヤーが居ることは魅力の一つなんやろな


113:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:34:48.42ID:TTkczeW+00808

囲碁将棋チャンネル今はどっちが優勢なん
ヒカ碁全盛期は囲碁の方がいっぱい尺取ってたけど


115:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:35:38.87ID:NtyAThSo00808

世界的に見てもチャトランガ系のが優勢やからやっぱチャトランガ系のが好まれやすいってのはあると思うで
それがわかりやすさなのかどうか理由は定かではないが


116:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:35:51.62ID:Z+WOv42b00808

序盤の打ち方がさっぱりわからん


117:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:36:04.21ID:E5jl1nbx00808

相手の石が取れる条件が分からなすぎる


118:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:36:28.56ID:q+MmqqoC00808

江戸時代までは天下取ってたけど、徐々に一般人の間での人気で将棋に負けてっただけ
長い間囲碁の天下だったよ
名人戦とかも囲碁の真似をしたのが将棋


147:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:40:07.82ID:2KN5x8srr0808

>>118
名人戦に関しては囲碁が後からだろ坂口安吾が囲碁にも名人戦作れみたいなこと書いてるで


120:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:36:39.22ID:ZU43EWh2M0808

一試合が長いイメージある


123:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:37:12.23ID:TPBb0flf00808

整地とか言うアホなことしなきゃ勝ち負けすら分からん時点で競技として終わっとる
イカサマし放題やし


124:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:37:17.00ID:tY/ID4R+a0808

なんとなく置いてたら横からそこもう死んでるよとか言われて意味不明だったわ
まだ全然囲われてないのにいつ死んだのかなぜ死んでると言い切れるのかが全くわからなかった


125:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:37:21.62ID:zNMrpZwY00808

囲碁ってあまり逆転要素とかないだろ
はっきり言って見てて面白くないし


134:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:38:56.97ID:s1HM3VNad0808

>>125
逆転だらけだぞ



128:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:38:03.20ID:+vKzTt7+00808

初心者がやると終わりが分からずずっと打って時間が長くなる
ある程度理解してるとすぐもう無理だって分かる


129:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:38:08.12ID:wJzYrUBQ00808

将棋はどんだけ攻め込めてるかで
素人目にもどっちが優勢かわかるけど
囲碁は本当によく分からん


130:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:38:15.90ID:4EqSh21L00808

中韓では人気なのにな


132:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:38:51.42ID:6uqc7JVE00808

>>130
まだあるんかな、人気
国から奨励されへんかったらキツいやろ


135:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:39:07.20ID:CAT6OLaEp0808

とっかかりがむずいねん
素人二人集まってやっても勝敗がわからん
その点将棋はとりあえず動かし方さえ覚えりゃできるし


137:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:39:28.55ID:mGd41Sn600808

囲碁も人気棋士が出れば良い
将棋も藤井が出るまでは羽生が衰えてカンニング事件が起きてとろくなイメージが無かった


153:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:40:51.71ID:q+MmqqoC00808

>>137
ヒカルの碁とかいうヒーロー出てきたのに今一つ伸びなかったじゃん
将棋の方が漫画とかは多いけど少年向けはそこまで人気あるのないし


158:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:41:38.39ID:NtyAThSo00808

>>137
衰えていうが渡辺との3冠対決だってあったし電王戦での新規ファンやメディアミックスでずーっと将棋ブームやったぞ
そこはサンガツのライオン効果がでかいがすでに土台である将棋ブームありきでの藤井ブームの爆発や
日本棋院もα碁の時にスタッフ派遣したりなんとか食い込もうとしたり将棋の電王戦みたいなの始まる寸前にセドルショックきたのは不運


138:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:39:30.54ID:JebqjlCl00808

現時点でどこからどこまでが白の陣地で何目あるとか全然わからんわ


139:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:39:31.93ID:QG3TKEvu00808

投了図見てどっちが勝ってるか分からんの致命的やろ


140:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:39:39.73ID:EfCudtfC00808

最後の勝ち負け判断がわからん


141:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:39:43.19ID:CcLF84e3d0808

思うより戦略性が無い


142:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:39:45.66ID:xGJlvntB00808

勝ち方が難しい
初心者が見て判断できない
これやろ


144:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:39:53.03ID:2CtkpyY500808

相手が囲んでるエリアにも石置けるんやっけ?


151:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:40:27.32ID:drNlY1dGd0808

>>144
置いて生き残れるかを試すのも戦略や



145:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:39:59.72ID:K/SCcGqN00808

普通五目並べやるよね


146:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:40:06.65ID:m5WwfpLE00808

バックギャモンやるンゴ


148:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:40:16.13ID:rCTacnyc00808

モバゲーやったかの囲碁で生地のときこっそり無茶苦茶にするの楽しかったわ


149:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:40:17.40ID:QG3TKEvu00808

あと19路は広すぎると思う


150:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:40:23.26ID:wJzYrUBQ00808

JSプロ棋士が一時期ニュースになってたけど
あれって実際プロになる価値ある有能なのか
ただの客寄せパンダなのか
どっちなん?


156:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:41:18.91ID:TPBb0flf00808

>>150
客寄せパンダやけどパンダにしてはそこそこ頑張ってる
勝率5割やったはず


160:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:42:03.77ID:s1HM3VNad0808

>>150
年齢的には圧倒的な完成度だけど、今後伸びるかどうかは別問題。
将棋で例えればC2中位くらい


163:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:42:28.48ID:NtyAThSo00808

>>150
韓国道場式に育てた逸材(仮)やけどまあようやっとるけどようやっとる止まりやな
ボロカスいうほど弱くないし持ち上げるほど強くもないだから話題にならない


152:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:40:42.69ID:rh5GpL16d0808

整地がめっちゃ下手な奴おるよな
理由は分からんが


154:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:40:58.69ID:ZlF72yTk00808

ぶっちゃけ公園で陣取りやった方が面白いから


164:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:42:33.88ID:wPNCGdM2d0808

先手のハンデが少なすぎる


167:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:42:55.98ID:mGd41Sn600808

囲碁は本因坊の方が名人より格上のイメージがある


168:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:42:57.39ID:+shfdhg700808

投了図以下が将棋に比べて遥かに分かりにくい


169:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:42:57.87ID:/sV7fdUKa0808

ヒカルの碁は漫画として上手すぎるせいで囲碁のルールわからなくても「なんか凄いことしてんだな」って理解できちゃうのが仇になってる


170:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:43:18.53ID:Hr5wi/Yn00808

強くなるコツがつかみにくい
ワイ棋歴3年日本棋院認定8級永遠に初段になれない



182:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:44:38.32ID:+U7OCNT200808

>>170
わい子供のころにめっちゃやってて、大人になってからはじめて強くなる人見たことないから
あれ子供のころにやってないと無理なんじゃないかと思ってる


171:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:43:35.91ID:q+MmqqoC00808

囲碁はまじで初心者同士で始めるのが難しいのがあるわ
将棋だったら駒動かせればとりあえず反則わからんでも試合にはなるからな
特になる手がお互いなくなったら終了ってそれお互いがある程度わからないと不可能なことだし


172:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:43:36.85ID:OabkD+CL00808

最後並べてみるまで勝ってるか負けてるかわからんとかいう複雑ルール


173:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:43:37.35ID:/sV7fdUKa0808

梅沢由香里先生に付きっきりで教えてほしいんやが


175:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:43:47.46ID:qLk11rdtM0808

19路とか細かすぎてスマホでやる気にならないというハンデがデカすぎる


176:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:43:48.23ID:bWo7i51400808

時間かかる
地の説明がわかりづらい


178:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:44:06.79ID:6uqc7JVE00808

つべではじまった「おばぶちゃんねる」というのがおすすめや
ユーチューバーとしてもそこそこおもろいで


179:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:44:12.57ID:LbaoCztL00808

ネット対局ができる程度には発展しててかつ
ソフトが人間を超える前というタイミングでしか成立しなかった
ヒカルの碁とかいう神漫画


180:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:44:17.15ID:+7etEP4Md0808

中韓に勝てんからやないの?知らんけど


196:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:46:25.99ID:s1HM3VNad0808

>>180
先週春蘭杯とグロービス杯という国際戦で無事中韓に11戦全敗したぞ(井山芝野含む)


181:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:44:18.30ID:hda/1v3xa0808

囲碁今アプリでやり始めてるけど基本は囲って陣地作るゲーなんやろ
頭使わずにまずここにワイの陣地作るで〜って石を置きまくることから始めるべきやで


201:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:46:37.98ID:5raf//sUd0808

>>181
初心者はむしろ小さい盤面で石の取り合いばかりやるべき
陣地のことは後から考えたらええ


184:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:44:57.12ID:pDf5Tupla0808

囲碁って石何個いるん?


203:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:46:42.15ID:6uqc7JVE00808

>>184
やるのに必要なんは黒181個、白180個で始められる
対局内容によってはほぼむげんにいる


185:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:44:59.92ID:nPnTLaqyd0808

関羽「ルールわからんけど暇やからやってみよ」



186:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:45:03.66ID:NtyAThSo00808

日本棋院の悪いとこはある種のブランドでもあるからこうあんま下品なことできんって意識あるんよな
まあ政治家やシャッチョさん御用達だからイメージも大事やねんけど
そういう部分は普及妨げてるわ
その割には斜め下な半裸のあれとかやってんだけど迷走してる


187:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:45:05.97ID:WzjXXRhYM0808

囲碁は知能指数100未満だとルールすら理解できないんやろ
そら天下取れんよ


190:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:45:38.02ID:rQhBfhZ100808

日本の囲碁の競技人口って50万人もいなさそう


192:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:45:51.57ID:hgXYLa7Sp0808

天下は取れてないけど世界的に見たらしょーぎ(笑)より遥かに上やろ


194:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:45:57.68ID:bTr9D1iQ00808

あの女の子に頑張ってもらうしかないな


195:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:46:21.04ID:4RxwMhOO00808

将棋習ってるやつはおらんかったけど囲碁は地味におる


198:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:46:31.78ID:OabkD+CL00808

ほぼ知らないけど
局面の定石を大量に覚えないとまともな対戦にならんイメージがある


214:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:47:10.48ID:+U7OCNT200808

>>198
将棋と違って覚えることは圧倒的に少ない
ヨセくらい


202:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:46:38.10ID:ls5+YA8f00808

ヒカルの碁が流行
囲碁協会「ヒカルの碁で競技人口増?漫画は関係ないやろむしろ迷惑やわ」
流行終息
囲碁協会「せっかく人増えたのにまた減ってる!!なんでや!!」
終息後
囲碁協会「囲碁漫画の賞作ったで!!」


204:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:46:44.42ID:eXLsHana00808

面白くなるのにある程度上達が必要という敷居の高さ
初心者は終局の仕方も分からんしつまらない


206:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:46:51.01ID:6xHwGyf200808

世界規模やぞ


207:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:46:55.40ID:9XRG8OQuM0808

囲碁は終わりがわかりづらい
将棋は王をつますという明快さがあるのに


209:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:46:57.95ID:bWo7i51400808

地の定義が「ルール上取られる可能性がゼロになった石の内側」ってことを教えてくれる指導者ほぼおらんやろ
これ言われないと殆どの子供はわからんで


210:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:47:01.41ID:/sV7fdUKa0808

囲碁経験者は「囲碁は誰かに教えてもらわないと理解できない」ってよく言うよな
実際本やネットで調べてもわからんわ


211:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:47:02.10ID:sbqLpTXz00808

シンプルなせいで覚える事が多すぎる


212:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:47:05.36ID:JEpzJGo100808

GBAのヒカルの碁だったかはちゃんと自分の地がどのくらいになるとか可視化してくれて良かったな
どんな専門書よりも親切でわかりやすかったな


213:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:47:09.42ID:3SYj+84t00808

正直将棋も囲碁も知ってる奴からしたら囲碁の方が自由に打てて全体で戦略考えるから囲碁のが面白いかもしれんわ


215:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:47:25.32ID:tNaqb+me00808

◯●
◯●
◯●
◯◯ ●
●●●
これって白の内側は白の陣地になるんか?


224:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:48:25.94ID:+U7OCNT200808

>>215
黒が真ん中打って死ぬ


230:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:48:40.82ID:zrwdT6iR00808

>>215
簡単に言えばなる


235:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:49:17.09ID:w29kI2zN00808

>>215
うーんこれは死にw


239:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:49:32.17ID:r8TA2FNY00808

>>215
早い者勝ちや


245:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:50:16.03ID:xGJlvntB00808

>>215
◯●
●◯●
◯●
◯◯ ●
●●●
これなら白死んでるで


252:なんJゴッドがお送りします2020/08/08(土) 19:51:19.03ID:XH9athHtM0808

>>215
白の生きる道が無い




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596881683/
未分類
なんJゴッド