1:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
彡(゚ )(゚ )「あー、オリンピックも終わったし暇やなぁ」
ピンポーン
彡(゚ )(゚ )「ん?誰やろ?」ガチャ
(*^◯^*)「やっほー!」
( ́・ω・)「こんにちわー」
彡(゚ )(゚ )「ポジハメに原ちゃんやないか、二人揃ってどないしたんや」
(*^◯^*)「クトゥルフTRPGをやるんだ!やきう君も一緒にやろう!」
彡(゚ )(゚ );「いや、突然そないなこと言われても、ワイは今忙しいし・・・」
( ́・ω・)「ドアの外でも、やきうのお兄ちゃんの暇だって声聞こえてたよ」
彡(-)(-);「ぐぅ、聞かれてたんかいな」
彡(゚ )(゚ )「しゃーないな、ちょっと付き合ったるか、部屋上がれや」
5:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
見とこ
10:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
お?なんやなんや?
14:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
APPうんこになる未来が見える見える
18:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
よく見たら1と書いてる人のID違くて草
22:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
>>18
忍法帳のLv1で4行までしか書けんくて代行してもろとるんよ
21:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
華麗なる乗っ取り草
26:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
年齢は1D100で振って決めるんやで
30:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
クトゥルフとは実に懐かしいですね
もう35年~40年前くらいにやってたけど、今でもあるの?
31:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
10年前くらいにブームになってたやつ
32:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
パワー系ガイジやるかと思ったら違った
34:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
10年前~5年前くらいにめっちゃ流行ったんやが、
最近ちょっと下火やからまた流行ってほしくてな
38:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
悪霊の家とかRTAし始めるやつもおるしな
39:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
実は聞き耳は嗅覚の鋭さとかにも影響してくるのでキャラ再現とかするなら知っとくといいかも
40:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
クトゥルフに自信ニキ多くて草
44:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
APP8は草
51:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
自分が知ってることをキャラクターが知ってるとは限らんのやな
54:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
オリシナいいぞ
56:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
ええやんけ
57:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
メンタル弱めのムキムキマッチョとか怖すぎる
68:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
出たな妖怪
69:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
おおなんかすげえ(てきとう)
71:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
妖怪1足りない
73:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
ふむ
76:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
教え方がうまいな
78:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
はやくて読みづらい
83:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
おっ
84:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
あっ…(察し)
86:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
髭のほうもなんか時代がかった感じよね
94:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
判定緩めとか内心隠したままできるのがホンマのゲームと人間の差やなあ
97:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
仁は誰やろな
101:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
計算面倒そう
104:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
やきうファインプレイ
109:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
げぇ
111:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
ふぁーーー
115:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
やきうが最初に見た光景はヒロヒト関連かな
116:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
日付的にめっちゃタイムリーやな……
119:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
部屋がそもそもなんだったのかとかの謎は出ないかんじかな
120:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
クトゥルフTRPGはニコニコの二人組をつくるの動画すこ
121:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
クトゥルフTRPGアプリ入れとるけど中々遊ぶ機会がないんよな
127:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
乙やで
キャラの正体推理が面白かったわ
128:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
クトゥルフTRPGって逃げまくる人と戦闘したがる人いるとうまく成立しないよな
132:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
>>128
その辺は募集時点で戦闘が必須かどうかを軽く提示しといたり、
あとは勝てへん戦闘にはそう分かる描写を入れたり、
KP側からも上手く回るようにフォロー入れたげなあかんとこやね
139:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
>>128
片方逃げて、片方は戦闘しますじゃあかんの?
129:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
これきっかけにTRPG興味持ってくれたり、昔やってたのが再熱したりしてくれたらうれしいで
131:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
神話生物どこ?
134:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
>>131
このSSはクトゥルフ神話TRPGのシステムを知ってもらうための導入of導入みたいなもんやから、
ボリューム的にちょっと神話生物までは出せんかったそうや
137:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
ムキムキ原ちゃんの本領が出せんかったのはちょっとざんねんやね
戦闘やると時間が溶けるけども
145:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
興味はあるけどキャラ作ったりして演技せなあかんのが面倒
146:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
見てる分にはおもろいねんけど
148:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
演技ってほどのことせんでも、こいつはこんな行動するでって宣言だけでもええんや
149:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
演技はする人もおればしない人もおる
キャラになりきって台詞吐くのもええし
「じゃあここでプレイヤーは◯◯にいきます」とか行動宣言だけでも
テキストセッションだとそれだと味気ない部分はあるかもだけど
150:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
まあ全然無理に参加せんでも見る専で楽しんでもらって、
たまには参加してみよかな的な気紛れ起こしたときだけ参加してくれるとかでも全然構わんで
151:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
我が青春TRPGじゃったけど
もう20年くらいやってねえな
すっかりじじいになってしまった
152:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
>>151
いつだってまた始められるんだよなぁ
153:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
大先輩やんけ
ちなおんjでクトゥルフ始めたのは2015年の暮れからやから、かれこれもう9年近く前やな
154:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
>>153
ワイの中ではクトゥルフのTRPGは箱やw
157:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
そんな古参プレイヤーに遊びにきて貰えたら嬉しいわね
159:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
5版までは箱入りやってボードゲーム版もあったというかボードゲームから入った人多かった
160:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
はぇー
6版からはいったからその頃のことは全く知らんわ……
生き字引みたいやな最早
161:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
クトゥルフ・ハンドブックという名解説本だした山本弘死んだ時点でワイ的には終わった
163:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
このSSもあくまで6版のルーリングという事は付け足しとかなアカンな
164:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
せやな、今は7版が出ててこのSSが出来た当時と事情違うしな
165:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
TRPGもええけどマダミス楽しそう
やってないの?
166:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
マダミスはワイ身内と直接集まってやってるからオンラインセッションはしたことないねんなあ
167:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
ポジハメがおるやん
168:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
マダミスは最近は出会い厨ナンパゲー化してて草生えた
169:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
ポジちゃん横浜が終戦したから来季までの暇つぶしにTRPG始めたんやな
170:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
TRPGなんも知らんけど面白かったわ サンキューイッチと代理の人
171:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
思えばルールブックを書籍化して販売したのは画期的やったなあ
昔は模型屋に箱買いに行ってたものね
ブックなのに本屋に置いてねえという
172:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
ワイにも遊ばせろ
175:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
>>172
お、クトゥルフ興味ある?
173:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
ウォーハンマーぐらいまでは模型屋
というかボードゲームからの派生でTRPGだし
バトルテックやメックウォーリアーとかまたやりたくはある
176:なんJゴッドがお送りします2024/08/16(金)
>>173
下半身水没させたライフルマンが火を噴くぜ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723815708