「東大早慶→県庁、大手メーカー」という「学歴の無駄遣い」な経歴

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:42:38.89ID:U33k0/FPa

「かっこいい」よな


2:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:43:06.15ID:U33k0/FPa

もっと「上」行けたけど「敢えて」そこにしたという「こだわり」が見えるよな


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:43:19.80ID:oM+4Ux4u0

勉強だけできて社会全体が見えてないヤツの末路


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:43:55.26ID:kPvXMFe7a

>>3
このイメージ


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:43:23.28ID:YYUY06Kh0

楽してかね欲しいからな


5:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:43:38.51ID:U33k0/FPa

「ステータス」や「世間体」よりも自分の「やりたいこと」という強い「意思」を感じるよな


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:43:58.52ID:tn8DoS7V0

県庁はもったいないな


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:44:04.10ID:U33k0/FPa

よほど「地方行政」や「物作り」に興味あったんやろな


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:44:35.23ID:S+ZwbJjea

東大早慶からメーカーはもったいないな


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:44:44.23ID:k0P54uyzd

ワイの会社東大と慶応多いわ


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:44:48.27ID:OiNP1ToVa

メーカーは草
同期に笑われてそうやな


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:45:10.88ID:8teLPHBK0

いや別に


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:45:25.87ID:3Q+1Q38HM

県庁て地元駅弁と早慶中央立命が多いイメージ


14:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:45:30.95ID:jk/bYNjla

就活失敗しただけやろw


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:46:00.52ID:vQYCD5ZGd

Fラン工業大学→大手メーカーの上手くやった感は異常


16:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:46:08.49ID:OLRzi+Rga

もっとメーカーに高学歴よこせ
日本のためやろ



17:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:46:45.48ID:/9Bf3FbmM

日本はメーカーを優遇しないとどんどん落ちぶれていくぞ


18:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:46:49.73ID:qRPWLM6x0

日本のメーカーはやめとけ


19:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:46:53.00ID:YVVKdsqia

メーカーはワロタ
工業大学かよ


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:47:10.88ID:qRPWLM6x0

高学歴の奴は海外のメーカーいけ


21:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:47:38.14ID:uNFUpuUCd

めーかーだめなの?


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:47:52.84ID:/HWAqOBga

Fランや高卒でも行けるとこやんけ
勉強頑張った意味なかったな


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:48:20.91ID:nTMjM+Ana

大手メーカーて日立とかパナとか三菱電気とか?管理職は旧帝とか早慶ばっかやで


24:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:48:26.78ID:JjeC6QwLa

県庁とかメーカーとか仕事クソつまんなそうやな


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:48:35.88ID:jKVKLz6Z0

SONYトヨタ日立は東大生の就職先として人気なんだが……


26:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:48:49.40ID:HZFwzV0xM

メーカーはダメとか高学歴エアプで草


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:48:51.86ID:Enbs0rSUa

大手メーカーの総合職なんか高学歴だらけだろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:49:48.11ID:Cjp/H4Hya

東大早慶でメーカーはあかんやろ


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:49:55.12ID:56KFly4ea

東大卒→電通とかいう人生の無駄遣いwwwwwww


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:50:29.13ID:MT9Ju8DBr

一橋経済卒DBJのワイ、高みの見物
ちな本当は中央卒病院事務


31:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:50:36.62ID:hNc5srgCa

世間体とか収入とか気にしないタイプなんやろな


32:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:50:46.31ID:aWTfpVATd

AGCは学歴の平均が宮廷レベルやぞ


33:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:50:49.52ID:2sp8Sl1ba

県とか市の役所にそういうやつがおると助かるやろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:50:52.43ID:1AJqJfYu0

スーパーでいっしょに品だししてる正社員のにいちゃんは阪大卒らしい


36:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:50:54.06ID:iKY0frGt0

理科大→メーカー
これの学歴のちょうどいい消費の仕方感


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:51:18.40ID:EcUFPhwGa

なら東大はどこに行けば成功なんや?
県庁なんてエリートやし東大でも普通に落とされるやろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:51:51.97ID:1AJqJfYu0

>>38
そらベンチャー立ち上げよ


40:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:51:39.22ID:XHfdB8N90

東大卒メーカーワイ、泣く
クッソホワイトやけど仕事はクソつまらんで


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:53:14.68ID:EcUFPhwGa

>>40
そらおまえが無能やからやろ
有能ならおもろい仕事任せられるわ


42:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:51:55.64ID:CWlkhNDb0

学部卒ならそうなんやろうな
修士以上だとむしろメーカー多いやろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:52:35.23ID:GVRACywh0

なんでメーカーあかんの?
サントリーとかええやん


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:52:47.92ID:Uaf0oKsJd

東大と早慶並べてる辺り
私文しかおらん東京民の匂いするわ


47:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:53:26.70ID:eDYICA7Ba

Fランとか高卒からならメーカーは安定したいい就職先やと思うけど東大早慶からだとな…

もっと上行けたやろ


48:なんJゴッドがお送りします2020/07/15(水) 18:53:29.36ID:ePsvLrjRd

なろうプレイやぞ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594806158/
未分類
なんJゴッド