川崎市「ふるさと納税で59億円も減収した・・・なんでやろなあ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:03:14.76ID:hj9c7HUk0

川崎市「在日外国人やマイノリティに優しい市政を実践して罰則ありのヘイト禁止法まで作ったのに・・・」


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:03:45.85ID:fZdLANzw0

そもそもふるさと納税自体がそういう制度だからや


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:04:04.93ID:gNLDuV+9r

日本人にやさしくない市政やからしゃーない


5:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:04:14.07ID:Rphyrcme0

コロナヤバかったんやろ川崎
地元民が言ってたで


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:04:17.67ID:hj9c7HUk0

おかしいやろ・・・


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:04:48.54ID:nWXoXn4mM

学校もボロボロやしな
昭和の学校かって思ったわ


191:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:57:37.00ID:NgAIrfX0a

>>7
1日200グラムを毎日?!


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:04:56.20ID:bYOdft5n0

その金が地方にばら撒かれてるんやから狙い通りやろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:06:00.80ID:YiH850g60

>>8
東京の方が人が多いのに川崎市が一番流出しとるんやで


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:05:08.86ID:TzpTaz7Pr

そういうとこやぞ


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:05:23.89ID:l1gaXpCj0

返礼品何やったん


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:06:30.46ID:YiH850g60

>>10
キムチ2キロ(賞味期限10日)


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:08:24.81ID:OQt02kxX0

>>10
ソープ割引券とか?


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:05:33.49ID:fZdLANzw0

住民税いっぱいとれる都会の地方公共団体ばっかが金持ちになって、田舎のは貧乏…
ってのを是正するためのふるさと納税なんやから


120:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:40:44.97ID:V6XkGcQR0

>>11
地方交付金が役割を果たしてると思うんだけどな
なんでこんな手間ばっかりかかる手法とるんか役人の仕事の為なんか


136:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:43:11.76ID:vglJpJUr0

>>11
結局高所得者程2000円でいろんなもんもらい放題のクソ制度なんだよなあ
ぶっちゃけ総量変わらず無駄な手間が増えてるだけやし



16:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:07:33.83ID:PJYI4cjep

神奈川最強


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:08:12.28ID:g9rggqoD0

BADHOPはここに税金払えよ


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:08:56.97ID:DDG4BmyI0

ウンコスギ


24:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:09:07.17ID:BULXjxkbM

川崎市民の忠誠心が低いのが悪い


26:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:09:23.03ID:UWCqGpMW0

ネトウヨワラワラで藁った


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:10:28.05ID:4ftJZwff0

ふるさと納税とかやってる奴ってガイジやろ
自分の住む土地を暮らしにくくして何がしたいねん


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:12:19.42ID:8MpCuI1+d

>>29
もともとカッペが東京来て住み着いてるだけやし
最悪住民票も移してないやろ


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:10:38.29ID:aQEqjVn80

なんというかこのイッチスピリチュアルとかこじらせるタイプだよな


31:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:10:38.56ID:fZdLANzw0

完全論破でヘイトを撒き散らすことしかできなくなったな
さすが、チョッパリらしいなw


32:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:10:56.31ID:AYxaj+PK0

ネトウヨの叩き成功してるの草


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:11:28.87ID:JgWPrEbt0

川崎にふるさと納税したらなにもらえんの?
コルクのヘルメットとかか?


36:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:12:02.43ID:uZBiQoC2r

>>34
ヤンキーにボコられそう


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:12:27.68ID:wuYbuJ8x0

その在コ共が控除しまくるからやぞ


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:13:09.98ID:rS3pRcBW0

判決出てAmazon商品券つけても対象外されなくなったんだよな
自治体みんなAmazon商品券やろうぜ


41:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:13:58.12ID:uZBiQoC2r

>>39
それは明確に禁止されたからもう無理やで



51:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:17:01.98ID:o6LD1PkX0

>>39
禁止したついでに報復で外したから負けたんやで


86:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:31:01.15ID:LHw1J874r

>>39
エアプやん
商品券云々の話しちゃうぞ


42:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:14:23.67ID:vwIh0dXPM

ふるさと納税した奴にそれと同額の税金かければええやろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:14:59.87ID:uZBiQoC2r

>>42
川崎脱出民が増えそう


87:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:31:20.87ID:LHw1J874r

>>42
ふるさと納税の仕組みガバガバやんけ


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:15:48.99ID:DAe9mFSQ0

ふるさと納税で減税になるのにやらない理由ないよね


47:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:16:27.89ID:EixaGwpv0

知らんがな政治できめたことや
税金なんて1円でも少なく払う方がええんやから


49:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:16:39.28ID:4p4NMbWf0

昔の川崎って工場地帯のバラック小屋で自家製キムチ売ってるババアたくさんおったよな


50:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:16:53.35ID:y7MkkwoP0

ふるさと納税って自分の住んでる行政のサービス低下させてるの分からんのかね


54:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:18:28.26ID:o6LD1PkX0

>>50
どうせ大半はお仲間で回して無駄使いするだけやろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:17:08.00ID:fZdLANzw0

「各種政治の不満で川崎にふるさと納税を避ける動きが出た」というのなら、東京新聞の「ワースト」って言葉を使うのは間違いや
「実質」って書いてる意味を考えるべきやったね


53:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:17:48.61ID:slYpde5V0

川崎市民は目の前の金にこだわるからな
そこが横浜と違うところや


56:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:18:34.61ID:Nr9O1CuLM

返礼品をマトモにしてから言え


57:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:18:43.78ID:fZdLANzw0

んんぅ〜?
イッチらネトウヨさん黙っちゃったねぇ〜?
一生なんJから消えててねぇ〜?
このチョッパリヘイト野郎!


60:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:20:51.37ID:sYtOttC50

川崎は工場あるとこで住む所ちゃうやろ?



61:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:21:07.82ID:/8Q6NdrRr

>>60
せやな


62:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:21:31.36ID:heoZMbL90

川崎にプロ野球招致しろよ
人たくさんいるし盛り上がるだろ フロンターレも成功した


63:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:21:52.86ID:PCvzVN26M

>>62
ロッテが居たんだよね・・・


64:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:22:03.28ID:/8Q6NdrRr

>>62
ロッテ・・・


65:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:22:27.38ID:vwIh0dXPM

>>62
ベイス「ダメです」


68:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:23:20.92ID:7pr6eUh5a

川崎に住んでるやつなんているの?
武蔵小杉くらいだろ


70:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:23:48.91ID:zlvmqEb/0

>>68
は?ワイは川崎区民やが?


69:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:23:45.79ID:XIDtURBG0

お漬物キムチ詰め合わせ
キムチカレーと白菜
白菜とたらこキムチ
季節キムチセット
どんだけキムチが好きなんだw


71:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:24:45.92ID:hyfoTZ7j0

全国各地の在日コリアンに
助けてもらえよ
日本人に助けてもらえると
思うなよ


73:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:26:31.37ID:afpxJByRM

ガチケンモメンいるじゃん・・・


74:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:26:52.76ID:fZdLANzw0

>>73
レッテル貼りは論破してからにいえ


76:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:27:24.99ID:nfy7UCEj0

公共サービスに市場原理を持ち込んだ悪魔、菅
これじゃ地方も都市も共倒れだよあーあ


77:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:27:32.78ID:55u3AMFfd

川崎って上京してきた人多いし故郷に納税してるんちゃうん?


78:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:27:52.20ID:s1LabDAFr

勝手に存在しない敵を作って論破してるつもりになってて草
糖質だろ


79:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:28:06.86ID:UKUPeN96M

ふるさと納税とかマジで頭おかしなるで
ほんまにクソ制度やわ



80:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:28:15.18ID:b9edWe6Sa

関係あるのは返礼品の質だけやろ
この自治体応援したいなんてやつが利用する制度ちゃうわ


82:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:29:16.80ID:nfy7UCEj0

>>80
ふるさとチョイスっていう寒いサイトがあるで


81:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:28:26.37ID:ECE+C4dK0

都市部でふるさと納税の被害受けてない都市ほとんどないやろ
頭おかしいんか?


83:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:30:09.58ID:UKUPeN96M

どのサイトがええんや?
ワイはふるなび使っとるわ


85:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:30:48.18ID:nTX/TF9I0

川崎市は川崎区以外はええと思うよ
ワイは川崎区も好きやけど


88:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:31:37.31ID:ECE+C4dK0

ワイはネトウヨだけど自業自得やろ
このまま桜井誠率いる行動する右翼およびその分派を野放しにしてたらレイシストを処罰する法案がバンバンできるわ
本当にアホしかいない


89:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:31:42.60ID:rkuIh0CVd

嫌われてるんやろ


90:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:32:15.54ID:UKUPeN96M

グローバル化だからな
市区町村単位でのふるさとの概念は古いんや
日本全体がふるさとやわ


92:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:32:58.65ID:0Ki8sODL0

泉佐野「ふるさと納税減収した…」


94:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:33:41.43ID:nfy7UCEj0

大体制度設計のキモが返礼品をインセンティブにしとるのに地域を応援もクソもないあるのは拝金主義と返礼品への欲だけや
そういう制度設計なんや


95:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:34:25.51ID:ECE+C4dK0

>>94
元々は返礼品想定してなかったんじゃねえか?


100:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:36:02.30ID:fZdLANzw0

>>94
返礼品で地方の名産を味わってもらって、リピートにつなげるのが狙いやろ


96:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:35:00.99ID:zL1CoK7Nr

地元に住んでて節税目的の奴は完全に返礼品目当てやけど上京民ならホンマの地元に納税する奴もおるやろ?


101:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:36:03.24ID:UKUPeN96M

>>96
住民票移動したなければ、ふるさとに納税することになるで


99:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:35:56.43ID:dkKe0YEWa

川崎とかもう日本ちゃうやろあそこ



102:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:36:08.16ID:ECE+C4dK0

東京へのアクセスもメイン駅の商業施設も横浜より川崎の方が優ってるからな
横浜は百貨店のレベルは高いが庶民には関係ないしな


104:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:36:13.20ID:G70EN7hNd

地元に還元してないからやろ


107:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:37:11.16ID:Vhnot6xC0

ふるさと納税やるやつにペナルティ付けろや
自分の自治体に金くらい払えやボケ


108:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:37:50.65ID:s1LabDAFr

川崎に出張した事あるんやけど
とにかく通勤が地獄で住んだらアカンと思ったわ


109:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:38:00.56ID:nfy7UCEj0

大体受益者負担の原則はどうなっとんねん?


110:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:38:24.76ID:D3h/k5COd

川崎思ったより田舎やったわ
京急川崎降りたが


114:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:39:22.77ID:ECE+C4dK0

>>110
分かりにくいけどかなり規模のでかい風俗街がある
デカさだけなら関東一じゃねえかな?
質は知らん


112:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:38:28.90ID:UDnkj4rt0

川崎にある全ての店で使える50%OFFクーポンこれだけでよくね?w


113:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:39:09.24ID:Sf8m+kYB0

民度も低いし在日有利、いじめも多い
そらそやろ


116:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:39:57.24ID:0LNbeny+a

血税がAmazonに流れたという事実
総務省は誰かに責任取らせろよ


117:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:40:10.51ID:BK6NWBon0

川崎なら色々返礼品作れるやろ
たくさんある公営ギャンブル場だけでも限定グッズとか騎手に会わせたり出来るやん


118:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:40:13.80ID:/IJG6XeV0

なんで川崎でキムチなんや


121:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:40:49.88ID:BK6NWBon0

>>118
韓国人多いんや
学校もあるし


132:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:42:52.20ID:0LNbeny+a

>>118
川崎は韓国人がめちゃくちゃ多い


181:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:54:50.71ID:Ep8nJYZ7p

>>118
元々軍需工場あったし戦後もメーカーの工場や港湾が基幹産業や



119:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:40:42.54ID:ECE+C4dK0

川崎駅はまぁ貧民街やからな
百合ヶ丘とかあっちの方は上品な街だよ


122:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:40:55.86ID:9bpQVksMF

川崎っぽい返礼品用意すればええんや
鉄のインゴットとかええんちゃう


124:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:41:11.83ID:9+jI8JtE0

ワイ福岡民、地元北海道に毎年ふるさと納税


125:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:41:12.71ID:ECE+C4dK0

河原にたくさん住んでたからなw


126:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:41:14.57ID:UXEAm0Gd0

ソープ嬢からちゃんと取ればええやん


128:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:41:55.36ID:zqIny7r60

やらないと損な制度なのにまだこんな事言ってる奴いるんやな
御国のお墨付きやのに反日か?


131:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:42:31.49ID:9+jI8JtE0

今年は12万円分どこでふるさと納税しようか迷う
なんかええのある?


137:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:43:21.09ID:fZdLANzw0

>>131
人吉市


133:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:42:57.38ID:ECE+C4dK0

インフラなどは地元市町村が金出すわけだからどこかで歯止めかけなきゃいけないかもね


135:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:43:05.46ID:FxB3LFvva

川崎の行政サービスはかなりレベル低い
そして無駄づかいが多い


138:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:43:30.97ID:XX6AObbOd

ソープ嬢から所得税取ったら凄そうやな


140:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:43:53.85ID:8MpCuI1+d

堀之内の入浴料サービス券を返礼品にすれば逆に税収増えそう


155:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:47:01.25ID:XX6AObbOd

>>140
それええな
京都グループ辺り提携してくれへんかな


141:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:44:08.23ID:LL/bzxWeM

地元からのリターンが大きければ地元に納税せるし返礼品が魅力的なら他所からの納税があるやろ
減収したって騒いでる自治体は無能かつ無魅力のゴミやから擁護する必要なしや


149:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:45:55.81ID:ECE+C4dK0

>>141
しかし川崎なんかが例えばヨドバシの配送センターあるからヨドバシで使える商品券とか配り始めたら逆に地方の税収吸い取りねんやろ?
制度的に欠陥があるやろ



154:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:46:50.43ID:pgn9Yubl0

>>141
魅力を測るには住民数でええやん


164:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:48:23.93ID:8b1RXoyC0

>>141
ガイジか?
普通に住んでる自治体には返礼品を渡す制度はないぞ


143:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:44:13.57ID:0LNbeny+a

韓国人の川崎
中国人の横浜
そんなイメージやな


145:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:44:36.76ID:zqIny7r60

クレカのキャッシュバックとかと一緒
知らないアホはずっと搾取されるだけや


160:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:47:57.10ID:V6XkGcQR0

>>145
国も良く判らないことは手を出さないっていう貧乏人の性質を良く判ってて
多少のお金に手間暇掛けれる人間だけ得してるんやね
貧乏人まで同じ事し始めたら制度自体が傾くかもしれん


148:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:45:15.69ID:BtnwlDiQ0

川崎住みやけど遊ぶのと交通は便利や
他の民度やらクソすぎて街から出たいけど


158:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:47:39.02ID:DZiwnVZEM

>>148
ワイは川崎駅のカオスな感じ好きやで


151:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:46:18.54ID:LaAV2Q12d

タワマンでドヤっとけ


153:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:46:32.95ID:9+jI8JtE0

武蔵小杉でなんかできんのか?


157:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:47:33.37ID:ECE+C4dK0

>>153
なんもないぞ
おしゃれなお店とかあるけどとにかく混んでてうんざりする


159:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:47:55.78ID:aQEqjVn80

というか縦貫地下鉄ポシャったのガイジすぎひん?


163:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:48:09.71ID:wXlShete0

武蔵小杉はそろそろうんこできるようになったんか?


166:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:48:50.72ID:ECE+C4dK0

>>163
まだやろ


169:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:50:50.32ID:8b1RXoyC0

ふるさと納税で他所の自治体に税金を渡そうが住民サービスを差別してはいけないんやから、そら人口が多い自治体は大損するやろ


170:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:50:54.70ID:c2M3WWzE0

ふるさと納税って高額納税者のガス抜きだよな
高額納税者の方がお得な制度これくらいだろ


172:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:51:35.79ID:cELABsy9a

ふるさと納税でアニメの続き作るのは賢いって思った


173:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:52:10.17ID:guBYDRWXr

ワイの実家が返礼品作っとるけど結構儲かるらしいで。担当者次第では癒着の温床になるけど
なお発送が遅いなどと叩かれている模様


179:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:54:13.73ID:V6XkGcQR0

>>173
12/30に寄付して返礼のおせちが届かないって文句言ってた奴いたな


174:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:52:52.04ID:nfy7UCEj0

拝金と物欲でドライブする制度の先に何が残るんや
荒んだ心だけやで


177:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:54:10.29ID:8b1RXoyC0

住民サービスに熱心な自治体に住みながらその自治体には税金を納めずに、他所の自治体に税金を納めてお土産を貰うような奴が一番得する制度や


178:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:54:13.16ID:zfuXSlEZ0

泉佐野市「ビール!アマギフ!ふるさと納税してくれ!」

川崎市民「うぉーーー!」

またなるぞ!


182:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:55:11.75ID:gXkQH3g00

アマゾンギフト券を送り返してくる自治体があるのに
川崎なんかに納税する理由は?


186:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:56:46.95ID:8SelRxkm0

返礼品とかやめて高校まで過ごした自治体に自動的に一部税金が移動するとかそういう制度にならんかな


190:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:57:24.94ID:ybM4iYnlr

>>186
東京が取りっぱぐれるから駄目です


192:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:57:37.59ID:fZdLANzw0

>>186
中3まで韓国にいたワイは韓国に税金入るんか


187:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:57:07.47ID:S4e92yiL0

真面目にやってきたからよ、ねっ!


188:なんJゴッドがお送りします2020/07/08(水) 10:57:18.01ID:2TQ9ZX1n0

泉佐野様は今年は何をしてくれるんやろ
応援しとるで




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594170194/
未分類
なんJゴッド