セルフレジって客に働かせて店側は人件費浮いてるのに客に何も還元されてないよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:29:16.32ID:3pwyacGp0

客にメリットが無い


2:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:31:15.50ID:OOrK9zfZa

メリットしかない


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:32:49.05ID:DLW3FTP0a

たしかに
最初は新鮮だったけどもう飽きてダルい


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:33:23.21ID:vAmni0Z80

一品ぐらいならスルーしてパクってええんやで


5:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:33:27.79ID:jshH+b1R0

袋どうなるん


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:34:31.62ID:VAvb+NQX0

>>5
バーコードついてるから自分でピッてする


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:33:58.59ID:3pwyacGp0

なんでレジ打ちなんかやらされてるんだ


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:35:37.09ID:VAvb+NQX0

>>6
店員とやり取りする方がダルいねん


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:34:11.09ID:58y5cjEO0

袋にバーコードの札ついてたで


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:34:30.23ID:bsigBdNhM

手数料取るATMも


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:35:12.67ID:R+b8jYrx0

早いことがある


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:35:26.93ID:rIgx2QVw0

態度悪い深夜の店員に接客してもらわないで済む


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:36:00.00ID:d6NqAAn70

労働対価でレジ袋無料にしろよな


14:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:36:07.81ID:Dwqd7kdg0

わかる
地元の西友もセルフガラガラで機能してないわ
いちいち商品ピッピッするのがほんとだるい


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:36:40.86ID:BRBG3iUV0

シール貼る係のおばさんの給料やで


16:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:37:16.65ID:prArhteh0

自分でバーコードピッてするの楽しいやん
ちな25歳



17:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:37:40.52ID:VAvb+NQX0

使いたくないなら使わなきゃええやん
文句言う意味分からんわ


19:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:38:54.00ID:7hjGH+rU0

>>17
だからみんなどんどん使わなくなってるって話だろ


18:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:38:38.69ID:3pwyacGp0

ゲオとかもう強制セルフだしな


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:39:28.86ID:Dwqd7kdg0

>>18
強制セルフはガチで客逃げるやろ


21:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:39:33.56ID:Yx4tWsdI0

人件費浮かせないと潰れるんやからしゃーないやん


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:39:38.95ID:BRBG3iUV0

イオンで32円のコーラだけ買うん恥ずかしいからセルフ行ったのに結局シール貼るおばさんに遭うっていうね


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:39:39.87ID:3pwyacGp0

手間かけさせるなら安くするなりしろよ


24:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:41:07.60ID:R5XZ/XqH0

袋料金ぐらいは無料にしてやらんと誰も使わんぞ


26:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:41:50.52ID:JsJq/FYp0

何そんな求めとんねん
乞食か


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:42:19.09ID:ya6EdCyH0

嫌なら使わなければいいじゃん
それなのに使うから調子のってるんだろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:43:04.39ID:CR3jDpl90

いつも混んでるが


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:43:21.40ID:Z50nzP1a0

硬貨は20枚までって書いてあるセルフレジがむかつく


33:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:45:05.97ID:ya6EdCyH0

>>30
セルフレジ使う奴って電子マネーかクレカ使うイメージだわ


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:45:45.13ID:Dwqd7kdg0

>>30
セルフレジは基本キャッシュレスやろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:45:11.55ID:145dF8XAp

買う商品が2つとかならセルフや
カゴレベルだとやっぱ人にやってもらいたい


36:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:45:45.87ID:sZke/Pr7d

レジの奴がとろいとイライラするからセルフでええわ


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:45:47.48ID:3pwyacGp0

フジの岡村みたいな奴だな


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:45:51.23ID:KVZYUmw40

店員いるレジで待つのは何とも思わんけど、無人ので並んでるとイライラするわ


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:45:53.01ID:eqWlkmscd

結局シール貼りに来たり、不調か操作わからんで店員くるしな
いうほど人件費ういてなさそう


42:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:47:08.27ID:KVZYUmw40

>>39
コンビニだとそんなにメリット感じないね
近所の西友にもあるけど、あれはさすがに人件費浮いてるのは目に見えてるわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:47:45.99ID:ya6EdCyH0

>>39
スーパーによって細かい仕様違うのがあかんわ


40:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:46:33.09ID:dhj0zn770

商品三つまでにしてほしいわ
少量の人専用にしてほしいまである


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:48:04.61ID:P0D5WPYna

ユニクロぐらいのやつなら別に文句ないわ
早いし


47:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:49:16.63ID:UUS2xxBB0

セルフレジで機械に疎いジジイがキレ散らかすのきらい


49:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:50:33.64ID:5Hyq0ay20

絶対店員にやらせる
なんで自分でやらなあかんねん


50:なんJゴッドがお送りします2020/07/04(土) 02:51:15.27ID:4V/AqZoO0

嫌なら買うな!




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593797356/
未分類
なんJゴッド