中国人「北京大学出てGoogleに入ったがつまらん。そうだ、深センでモバイルバッテリーメーカー作ろう」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:28:49.08ID:5AK81oMR0

中国人「小さく、シンプルに、安く、そして大容量にすれば売れるやろ。これからは急速充電器とかスマホ関連アクセサリーは絶対伸びる!」
Anker社(2011年創業)
この分野において一瞬で天下を取った模様


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:28:59.02ID:5AK81oMR0

強い


3:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:29:15.00ID:mtpzKvJja

たしかにつよい


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:29:15.95ID:WYj8GK1cd

あのAmazonでやたら勧めてくるやつ?


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:29:37.00ID:flPzthGy0

創業当時パクリ製品ばかり出してたよな


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:29:45.75ID:X05UR0djp

Ankerってそういう経緯なんか
お世話になってるわ サンガツ


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:29:51.21ID:5AK81oMR0

安くて大容量なのにサポートなどの評価も高い模様


8:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:30:11.59ID:kjEVdhrE0

Ankerは鉄板


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:30:22.84ID:2Of9+X4Z0

Anker怖いわ


10:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:30:29.75ID:XsbPd/6rd

災害時用で買ったわ
21,000mAh


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:30:34.22ID:Y5FiRUGJ0

Google出身やったんか


86:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:41:45.91ID:R03mTKG+r

>>11
Google出た四人組で作ってるはずやで
北京ばかりではない
精華大学とかもおる


12:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:30:40.55ID:sSmHHe79d

そのうち人件費高くなってからが勝負どころやな


13:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:30:57.03ID:MCg46ShPa

この間ネトウヨがAnker製品を使いながら中国の事をバカにしてたわ。


103:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:43:25.75ID:HJ5lH7bD0

>>13
ええ
まるで日本製品を使いながら日本をバカにする韓国人じゃないですかネトウヨって


14:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:31:06.06ID:o/4jd2Me0

ワイのモバッテリAnkerやわ



15:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:31:09.31ID:WA448bsk0

AUKEYとかいうパチモンメーカー
なお先にできた模様


290:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:57:22.07ID:QL8aG30+0

>>15
これほんと草


16:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:31:29.06ID:KFRxNN8T0

中国の癖に有能メーカーで怖い


242:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:53:20.40ID:jhcOSLdgM

>>16
リーダーが有能やと国関係ないな


17:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:31:38.28ID:Y5FiRUGJ0

ankerの前のモバイルバッテリーとかなんの会社あったかすら覚えないわ


18:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:31:59.57ID:a2b27qjr0

でも僕はcheeroを買うんだ


19:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:32:17.52ID:5AK81oMR0

容量のわりに安すぎる


20:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:32:26.63ID:95kuO94qM

ここは有能やろ
日本人の心よく分かっとる
あとクレーマーの日本人納得させたら他の国は大丈夫って考え方も賢い


68:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:39:27.43ID:RKBMsFJZ0

>>20
ええ
アメリカとかの方がクレーマー大国なんやないのか
とんでも訴訟大国やぞ


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:32:44.27ID:Mei5DrwJ0

中国人はちょいちょいこういう有能出てくるな


30:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:34:21.71ID:Yjb4qPoi0

>>21
母数がえげつないからな


252:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:54:16.57ID:jhcOSLdgM

>>21
ジャップはこういうスタートアーツプが
下手や


22:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:33:12.59ID:OnohwubC0

とっととブランド化したの本当に日本人良くわかってる


23:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:33:27.27ID:ocY7s1R30

去年何日か停電経験したからここのモバイルバッテリー買ったわ


24:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:33:27.71ID:UC9g7aP60

日本人をよく知りすぎてる会社



25:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:33:43.93ID:N4lwnzSx0

Ankerもサクラやっとるんか?


176:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:48:42.08ID:fqJnA+MH0

>>25
一応やっとる


26:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:34:10.04ID:2B+H5OJNM

もうIT分野においても完全に中国>>>日本やね


27:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:34:14.21ID:AzJXBzJU0

品質はそこまで良くない
交換対応が速い


28:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:34:19.06ID:XsbPd/6rd

マジで関東住みの奴はモバイルバッテリー買っておけよ
いつ地震来るかわからん


29:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:34:20.25ID:WjBgnyWU0

戦略面で何が凄いんや?


31:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:34:42.63ID:vkQqriNo0

Ankerは定番だな


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:34:44.05ID:A7mI3QbS0

言うてコイツは質が良くて安くて容量がでかくてサポートが手厚いだけやぞ


33:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:34:54.22ID:kNEgdHZo0

父さん優秀すぎるわ


34:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:34:59.68ID:fvCUEwn4d

いうほど使う機会あるか?
旅行で一応持ってくけど使った事ないわ


35:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:35:01.98ID:dyLd/sds0

シリコンバレーに中国人めっちゃ多いからな


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:35:42.77ID:hLi/JHBZd

>>35
インド人より少ないけどな


38:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:35:38.27ID:uD1E/TbSM

なおPowerIQ 3.0


40:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:35:54.27ID:kBVWuxdza

まじで絶大な信頼を置いてるわ
バッテリーがすり減る以外で買い換えたことないし


41:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:36:08.12ID:5AK81oMR0

でも中国メーカーのノートパソコンは買う気おきん
どうなんやろ
スマホはOPPOなら興味ある



42:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:36:15.54ID:DuEQJCO20

Aliexpressで買ったけど重いのな
法改正前の旧式の方が軽いわ


43:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:36:16.33ID:Nr+bYO4H0

どこの国が作ろうがええものはええ


44:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:36:17.14ID:4fbchJ1M0

人の多さは逸材輩出率も上がるしな
トップが変われば最強なんだよなぁ


45:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:36:25.70ID:95kuO94qM

なお中国人は知らない模様
中国人にアンカーのデカイバッテリー見せたら日本製と勘違いしてて草生えたわ
ビックカメラで買えるから日本来たら買ったらいいって教えといた


46:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:36:41.37ID:arnZVfHWM

gan充電器高いけど欲しい


47:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:37:41.61ID:BKRsvFtxp

ほんま工作員多いな


49:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:37:51.08ID:gXhPGD130

日本人は受け身なんだよ
なんで一番優秀な層が起業しようとせずに思考停止で大企業の歯車になることを目指すのか


59:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:38:45.01ID:XsbPd/6rd

>>49
安定することが何よりの安定と考えるから


63:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:39:06.66ID:95kuO94qM

>>49
日本企業は社員に対して甘いからや
中国企業は社員をそれこそ奴隷のように扱うから早く独立して奴隷使う側になりたいって考えてるんやで


69:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:39:32.96ID:+9efanpSM

>>49
失敗の責任をとことん追及する文化


70:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:39:34.60ID:vkQqriNo0

>>49
金子氏や堀江みたいに出る杭は打たれるから


84:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:41:32.93ID:QsjvH2Ku0

>>49
自他ともに自己責任主義だから
頼るのを不徳と思うし困ってる人間がいても金が絡めば関わることを避ける


87:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:41:50.26ID:DU5yZmvBd

>>49
終身雇用制が続いてきたから


92:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:42:26.61ID:iTNSHHfiM

>>49
出る杭を打つ社会システムがあるからな
ホリエモン逮捕とか最たる例やろ


111:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:43:58.55ID:wwYRn0dD0

>>49
一番優秀な層が何の生産性もない医者になるから



125:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:44:56.41ID:b4WTue1Yr

>>49
控えめな民族性なんやろ
ワイは好きだわ人畜無害で怖くないから


135:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:45:59.14ID:BDcpEveVd

>>49
なんで日本人が中国人自慢してマウントとってるの?
お前がチャイナなら分かる


160:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:47:39.65ID:ktKZaFF8M

>>49
農耕民族やからな安定が一番なんや


185:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:49:06.15ID:3pfEWFLfx

>>49
日本でベンチャーやる若者を経産省が勝手に大企業と協業させて
しかも全然進まない上に手柄取ろうとしてきたから海外逃げてたのが日本の全てやろ


50:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:37:57.20ID:7Iub1I1Ta

中国の傘下に入って腐らんの?


51:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:38:06.46ID:i2eJuv6J0

出川が宣伝してるやつはどうなんや?


91:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:42:18.26ID:XDv01rPI0

>>51
エレコムよりはマシ


52:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:38:09.03ID:k3yrGIUC0

ワイはTSUNEOってやつ使ってるがどうなん?


53:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:38:14.13ID:IHafloRx0

ankerの45wの充電器どうなんやろか


54:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:38:25.05ID:AbvhRQXE0

ワイヤレスイヤホンも最近調子ええみたいやな


55:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:38:32.32ID:WA448bsk0

電池本体はパナソニックなのになんで日本メーカーはこういうの作れんのや
Q.Cにも対応してないゴミバッテリー大杉


56:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:38:34.61ID:SKBWPLo9a

チャイナリスクがどんどん高まってるな


57:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:38:39.86ID:lGo60UQua

ワイもアンカーうかってるで


58:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:38:41.92ID:jwOOfM0ha

教育ってほんま大事やな


60:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:38:46.53ID:yRX94Eocd

ぶっちゃけそこまで安くないよな
最近はもっと安い中華メーカーある



71:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:39:38.62ID:gFdYS3Kv0

>>60
不安になるからしゃーない
流石にAnkerはブランド力あるよ


83:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:41:32.40ID:wwYRn0dD0

>>60
爆弾探しかな


61:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:38:48.34ID:F7nUhqEU0

Ankerは大丈夫


62:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:39:05.24ID:7DPRzYuQ0

やっぱりアマゾンの謎メーカーのバッテリーよか耐久性あるわ


64:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:39:09.95ID:6l8Vmbu5d

Ankerの性能は認めるが間違いなくステマ部隊はいる
ポケモンGOが流行った時とかAnker押し露骨すぎて酷かったぞ


295:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:57:36.77ID:xZObq5jt0

>>64
チャイナなんだからいない方がおかしいやろ


65:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:39:15.49ID:6xYyCm6Ua

Ankerのバッテリー4年位使ってるわ
ワイヤレスイヤホンどうなん?


66:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:39:16.61ID:8DkA58Pna

安くってところがチャイナ奴隷ありきやしまぁ強いわな


76:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:40:49.01ID:B6jLE6cM0

>>66
国内メーカーも中国製やん


67:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:39:20.62ID:d0nwIljh0

中国人は昔から利益重視だから平気でパクる反面、客の目線であり続けるから成功率も高いよな


72:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:39:41.64ID:B6jLE6cM0

モババもイヤホンもACアダプターもサブのキーボードもankerやで


73:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:40:10.12ID:nXLWFUJ30

バッテリーは誰がやってもすぐ頭打ちになる


74:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:40:10.43ID:ezQODw2gd

AmazonセールとかいうAnker販売会


77:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:40:52.22ID:OHn1z6FF0

有能


78:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:41:06.51ID:R03mTKG+r

アンカーのヘッドホン買ったで
四千円
正直満足してるわ



96:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:42:51.34ID:5AK81oMR0

>>78
やっす
音はどうなんや


79:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:41:06.72ID:14tM3RRUd

anker二台あると安心や
最近ankerに充電状態のスマホもって家ウロウロしてるわ


80:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:41:10.93ID:Syw0OLyHa

逆に日本製がゴミになるとは思わなかった


95:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:42:47.05ID:8fmNQjXv0

>>80
ITへの理解とか無さ過ぎたんだよね
そして今に至ると


81:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:41:17.43ID:Td9ZSijF0

中国って工学部が日本の医学部みたいな立ち位置なんやろ?
そら優秀な奴集まるわ


85:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:41:43.08ID:vOSrl3B9d

機能面含めデザインでのシンプルって日本企業が1番苦手としそうなとこやな


88:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:41:54.89ID:NYKrXAXd0

日本製がゴミとかニュース速報のバカ達は信じられないらしい


89:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:42:00.87ID:agKneIxRd

中国はあの経済規模やから起業して成功するとあっという間に数百億円の資産家やからね
起業して人を集めるにもとにかくまずは学歴がいる。だからみんな必死で勉強するんや


90:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:42:04.20ID:LEF82WTd0

ほんま昔の日本と同じ道辿っとるなって思う
「安かろう悪かろう」から「安かろう良かろう」になってきてるから最終的に「高かろう悪かろう」になるで


102:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:43:23.56ID:/QnfL1++0

>>90
これから日本はどうなるんやろな


183:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:48:57.47ID:fu4ktlha0

>>90
中国は日本の失敗めちゃくちゃ研究しとるからわからんで


93:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:42:33.53ID:0PicGHNBp

コンセント付きのモバイルバッテリーは重宝しとる
あんな商品こそ日本人が考えそうやのになあ


99:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:43:07.74ID:LEF82WTd0

>>93
三十年前の日本人ならな


94:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:42:46.61ID:1MFZpSZo0

Bluetoothスピーカー買ったわ


98:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:42:59.19ID:e3ZDqOrja

バッテリー如きで国民性語ってて草



100:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:43:12.84ID:R03mTKG+r

サウンドピーツっていうイヤホンメーカーもすぐ交換してくれる
メール一本で確認の写真もいらんことも結構ある


101:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:43:22.02ID:n0VTmZ2M0

Ankerはパッケージきれいで中国っぽく無いのが上手い


117:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:44:43.98ID:924akdYnd

>>101
スマホは大抵中華の方がパッケええやん


104:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:43:26.20ID:nTStb87b0

Anker最強!


105:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:43:40.36ID:o6Ybkf+da

深センアゲしてる五毛がモバイルバッテリーとビルの話しかしないの草


124:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:44:56.15ID:agKneIxRd

>>105
モバイルバッテリーとビルだけじゃないからあのアメリカが本気で潰そうとしてるんやで
5Gに関して言えばアメリカは完全に負けた


106:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:43:43.63ID:924akdYnd

Google社員なんてモノづくり半分馬鹿にしとる連中ばっかな気がするがバッテリーなんて原始的なところで天下取るってわからんもんやな


122:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:44:55.50ID:mMHPG6vZa

>>106
だから出たんやないの


107:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:43:50.70ID:5YqpPD8Ma

同じアジア人として誇らしいわ


108:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:43:52.54ID:H6KYIJqpd

今は糞やん


109:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:43:56.80ID:1I6jgp0Vd

Ankerしか信頼できん


110:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:43:57.45ID:NYKrXAXd0

ワイもアンカー社製のモバイルバッテリー買ったろ


113:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:44:16.59ID:46Xxz3tgM

makitaのバッテリー買ったからポイーや


114:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:44:30.52ID:mMHPG6vZa

ワイ中身ギッシリで使えます感があるのが良い


115:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:44:34.49ID:B6jLE6cM0

ここのaptxllのbluetoothイヤホンどうなん?
音ゲーできるレベルで遅延少ない?



222:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:51:48.49ID:R03mTKG+r

>>115
ワイヤレスヘッドホンの方やけど多分遅延ないで
音ゲー開発してるときは有線でやってるから無線だけやと分からんけど
ワイヤレスでもYouTubeとかの動画で遅れてる感じはない


248:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:53:56.72ID:CZ5q4uk1a

>>115
音ゲーできるレベルに遅延のないBluetoothイヤホンなんてまだ存在せんやろ
耳うどんでも音ゲーすると遅延気になるし


116:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:44:34.52ID:kNEgdHZo0

当然のように糖質ネトウヨが湧いてるな


119:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:44:50.88ID:thlycVsm0

最初パクり製品だらけやったのに今じゃこいつらのパクり製品だらけなのは草


120:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:44:51.75ID:SjEPk18Q0

そういえばアイポンのバッテリー中国製だったわ


121:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:44:54.93ID:kpTqmp3r0

五毛さんホルってて草


126:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:44:57.43ID:EEvKz5260

有能やけど最近PD違反の製品出しててちょっと不穏やわ


153:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:47:16.93ID:uD1E/TbSM

>>126
まあ中華やからな


127:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:44:59.48ID:Cy5Obql/0

ANKERは中国製でも出来がいいわ
こことqdcはめっちゃいい
ちょっと高いけど


128:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:45:19.81ID:k7ZB2K2Wa

ホリエモン出る杭扱いされてるけど捕まった理由がっつり犯罪やのに出る杭もクソもなくない?


138:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:46:13.78ID:wwYRn0dD0

>>128
なんか同時期に同じことやって逮捕されんかった奴おった気がする


156:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:47:24.39ID:gq1Tly9YM

>>128
カネボウとか東芝の不正はスルーだったんだよなあ


129:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:45:28.85ID:DU5yZmvBd

印象論で中華は危ない言われてるけど
今の日本も不正データだの不適切会計だの出てる時点で安全神話が崩れかけてはきてると思うで


154:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:47:17.81ID:wwYRn0dD0

>>129
ウイグル虐殺とかそっちの危なさだから…
日本に来ても安倍ちゃんのお気持ちで拘束されることはないやろ?


131:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:45:37.23ID:NYKrXAXd0

ネトウヨは中国韓国へ精神的勝利して現実逃避する毎日が続く



132:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:45:42.83ID:Gz3Vatykx

壊れたって言ったらメール一本で新品送ってくるのおかしいやろ


133:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:45:44.28ID:p04TmUEHK

国産モバイルバッテリーで頑張ってるメーカーってどこだろう?国産自体なかなか見かけないけど


152:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:47:15.12ID:H6KYIJqpd

>>133
cheero、少し前に良いの出してたのに既に在庫無くて買えない…


163:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:47:46.12ID:924akdYnd

>>133
全方式対応充電器とか国産全くないしな
aliexpressで探しとるわ


134:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:45:55.10ID:bwFL/OuY0

Ankerバッテリー有能やん


136:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:46:02.39ID:pp+iP3Lzr

最近のアジア人の伸び具合すごい
白人黒人とか劣等種やんけ


146:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:46:38.99ID:5YqpPD8Ma

>>136
ほんまにな
マジでアジア人で良かった
見たか白人黒人って感じ


137:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:46:05.74ID:aeUF8rHEd

cheeroも中華やっけ


141:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:46:26.04ID:6MUYcD3D0

ステマ酷いやろ
USBtypeCケーブルごみやったで
エレコム以下や


233:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:52:50.92ID:fqJnA+MH0

>>141
ワイは当たりやったぞ


142:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:46:28.24ID:nXLWFUJ30

バッテリーってのは電気を貯めとくことができれば媒体はなんでもいいらしい
インドとか鉄に電気貯めるバッテリー作ったが効率は悪いらしい
やっぱり日本人が関わったリチウムがいいらしい


150:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:47:03.42ID:D6G/CeyOM

AUKEYってのもよく見るけど似たようなもんなんかね


162:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:47:45.39ID:CYHjnCMN0

>>150
オーキーよりアンカーのほうがブランド力高い


155:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:47:19.95ID:DU5yZmvBd

インサイダー取引は出る杭も何もないよね


158:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:47:33.26ID:mtpzKvJja

ファーウェイもそうやけど中国の有能メーカーはほんま有能やな
ちゃんのカスタマーの需要に応えてる



166:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:47:58.81ID:ooZAWEcLa

>>158
ファーウェイが有能…?


164:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:47:53.52ID:+GwhNSjk0

光らせとけばキモオタが買うやろ!→大成功


182:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:48:56.91ID:mMHPG6vZa

>>164
黒ケースに青ライトとかいう鉄板


165:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:47:57.10ID:NYKrXAXd0

近代化の速度で負けただけであってアジア人が無双できるのが実際やろ


168:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:48:00.57ID:Ll9sATxld

ワイXperiaが出なくなったらOPPOに変えるつもりや


170:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:48:18.61ID:mMHPG6vZa

どうせ使い潰しだし安かろうの怖さもないしな


172:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:48:23.40ID:iTNSHHfiM

国のルール決める立場の人間が一ミリもITの事理解してないからな
日本のやり方では台湾の有能若手大臣みたいな人材は絶対に出てこないわ


173:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:48:31.75ID:UDP3NwXp0

黒人を起業させないのは差別


175:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:48:35.84ID:4ygPPcEMa

日本の理系はなんで馬鹿しかおらんのや??
ほんまコイツら戦犯やろ


184:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:48:59.93ID:kH4KqRlRM

>>175
日本の理系は挑戦がないからね


187:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:49:20.43ID:T/lW/CmzM

>>175
自分に聞いてみれば?


192:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:49:49.64ID:5YqpPD8Ma

>>175
ほんと無能よな
ワイ達を幸せにしてくれんわ


213:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:51:07.62ID:qTN/keGwa

>>175
その理系を使ってるのが理系じゃなくて文系の国だから


288:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:57:09.56ID:GQldcm/00

>>175
その理系の挑戦にいちいち批判したがるやつ多いから


177:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:48:48.77ID:/QnfL1++0

人口と合理性で負けてるから話にならない



178:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:48:52.38ID:kLKO6TUN0

価格競争やられたら現状世界で中国に勝てる国は無い
品質なんか後から付いてくる


179:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:48:53.77ID:+ZRMtOQka

中国メーカーの中じゃいちばん信頼しとる
Xiaomiはまだちょっと信用出来ん


198:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:50:11.19ID:gq1Tly9YM

>>179
これわかるわ中国で信用できるのは
AnkerとDJIやな
やや信用できないのは
huawei、xiaomi、tp-linkや
不穏な通信してるからな


199:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:50:13.90ID:H6KYIJqpd

>>179
小米のがええやろ、ankerとか殿様商売やん


253:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:54:21.19ID:B6jLE6cM0

>>179
xiaomiとか普通に高級家電メーカーやん
ankerとは格が違うで
その分偽物も多いけど


180:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:48:53.85ID:8VczdzgY0

ワイもケーブルが壊れたときすぐに交換してもらえたから好きやな
モバイルバッテリーってだいたい何年以内なら交換してもらえるんやっけ


201:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:50:16.27ID:mMHPG6vZa

>>180
よくわからない時は新品ホイホイ送ってくるのも日本よりええとこやわ


186:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:49:08.48ID:nhAkQ4eX0

ITの2大巨星インドと中国


214:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:51:09.52ID:DPoshqm0p

>>186
その割にはインドから世界的なIT企業出えへんよな
中国は色々出てるのに


188:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:49:22.30ID:mjuq8/6Qp

ankerってそんな最近やったんやな


190:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:49:48.42ID:CYHjnCMN0

なんで日本のIT企業は世界に通用しないんや?
無能すぎやろ日本人


220:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:51:36.90ID:924akdYnd

>>190
モノづくり信仰が凄すぎて形ないものに金出さんのや


194:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:49:52.32ID:WEfp3fO5a

ビルガイジダム板に出張してて草


200:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:50:14.44ID:h9TuWLnj0

ankerは無難


203:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:50:22.39ID:Xxjjf4O9r

中国「より安く!より高性能に!」
日本「高性能ってわけでもないがより高く!何か一発芸を仕込んで付加価値!」

負けますわ


210:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:50:49.71ID:mMHPG6vZa

>>203
成長期の日本は前者やったんやがなぁ


204:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:50:23.48ID:iTNSHHfiM

パチ屋の三点方式みたいに明らかに黒でも見逃しが通例なのに
堀江だけ捕まった構図じゃ無かったっけ


205:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:50:31.45ID:MgbopsgJM

日本の理系無能すぎて草


206:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:50:31.88ID:xtTsjIOj0

5chで国産のモバイルバッテリー買ったって言うと
自称情強がアンカー勧めてくる( ́・ω・`)


207:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:50:33.12ID:DU5yZmvBd

事業の多角化なんて今更やるくらいなら昔みたいにスピンアウトしまくればいいのに
そしたらくだらない就職偏差値だの就活だので非効率な行動しなくなるのに


208:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:50:44.68ID:sON5LsxOa

IT関係はいいの多いのになんでインフラはカスなんや


211:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:50:52.03ID:MgbopsgJM

日本は高学歴も無能のカスばっかやな


212:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:51:01.07ID:cX5kplgza

コスパの極みやからな
特にBluetoothスピーカー


219:なんJゴッドがお送りします2020/06/30(火) 17:51:20.65ID:0ENgbEoX0

Ankerのやつほんま性能もデザインもええわ
Ankerばっか使っとるわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593505729/
未分類
なんJゴッド