PayPay、年間で822億円赤字www累積1000億円以上www

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:38:00.69ID:o6WhT6oMp

PayPay株式会社
通期決算(2020年3月期)
売上高:91億5,900万円
営業利益:▲822億3,400万円

http://kanpo-kanpo.blog.jp/archives/32317353.html


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:38:19.15ID:o6WhT6oMp

どうすんのこれ…


3:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:39:09.75ID:bTaf983Vd

普及初年度だからやないの


126:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:52:23.21ID:I0jXP0bga

>>3
いうほど初年か?


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:39:09.96ID:dB2K7ZvYa

黒字を作るのが、全ての企業の、あるべき形ではない、ということ。


196:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:59:03.33ID:Kb5c685Id

>>4
バカじゃねーの?


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:39:15.14ID:nZQfxXTE0

ヒカキンさんもメルペイフィーバー!言うてたわ


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:39:22.03ID:xBTggs7r0

想定内やろ


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:39:24.33ID:uKtXQ6rPp

もうすぐ手数料搾取が始まるで
なお加盟店解約続出してる模様


8:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:39:48.30ID:p3pzgW+H0

ソフトバンクのいつものやり方じゃん
赤字で他社を潰しといて市場独占状態にしてから刈り取る


26:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:42:19.05ID:Baz7bMkK0

>>8
言うほど他社潰れてるか?


42:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:44:23.86ID:bTfFxeeBd

>>8
スマホ決済自体のシェアが低いからそれできないんだなあ


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:40:15.86ID:KqmA2Rdbd

上向いてるんだから黒字ってことやろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:40:16.14ID:GDfHrOMt0

下地は作ったから7月から手数料でウハウハやぞ


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:40:19.19ID:1BHyHDd9r

そして最後はどこかと合Pay


252:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 08:04:03.13ID:YG5h6PyIr

>>11
Hey Yo!



12:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:40:23.89ID:cdWKqZdld

トッモも手数料無料終わったらやめる言うてたわ


17:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:41:08.83ID:iZsFHAF40

>>12
無料期間終わった瞬間に解約できんの?


13:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:40:26.26ID:67FPoY7I0

業界は独自規格で客の囲い込みするのほんと好きだよな


14:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:41:01.82ID:xX0DJmobp

電子マネー馬鹿みたいに増やして店ごとに対応非対応があるから結局日本中が対応してる現金に戻ったわ


103:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:50:30.68ID:ImRK1U0rd

>>14
これほんとバカみてーだよな


15:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:41:07.38ID:rnReYOA40

idしか使ったことないわ


16:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:41:07.75ID:3Qg2Lnmr0

みんなやめちまえ


18:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:41:14.34ID:ZPeYaVTeM

むしろ手数料を取らず還元しまくってこの程度で済むんかと


19:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:41:19.05ID:lFK4E/5Ga

ヤフショしか使わんぞ


20:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:41:25.25ID:a4HEaGn4p

バラマキは終わりだ
これからは孫のターンでV字回復やで
全て想定内や


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:41:26.71ID:4In2unGN0

黒字出すとか法人税素人か?


22:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:41:33.77ID:qYvuFGkj0

PS4全額キャッシュバックされたから感謝しとるけどもう用済みや


23:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:41:43.13ID:wTtYxH4p0

これから回収するからヘーキヘーキ


24:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:41:53.30ID:0LxE+rUx0

アマゾンやyoutubeも最初はそうやったから(震え声


25:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:42:02.15ID:3HgCwJvG0

そもそもペイペイって何処の企業なんや?
日本か?



27:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:42:24.33ID:2eiZZ8eo0

もうヤフーショッピングでしか使えないねぇ


29:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:43:01.49ID:HvOEP+vyM

なおソフトバンク本体は割とガチでヤバイ模様


36:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:43:46.42ID:Qmu+bRiyp

>>29
アリババの評価益とモバイル子会社の利益以外だと何で稼いでるんや?


38:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:43:49.20ID:MIQtV1A30

>>29
ドイツでも詐欺師にカモられたらしいなあのハゲ


30:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:43:01.60ID:hyfIOxqW0

もう無理やろ
ポイントしか旨味がなかったのにそのポイントもゴミになった


31:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:43:17.90ID:KrAkdodu0

ヤフー株も売っといて良かったー


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:43:19.25ID:iR33kmPZ0

バラマキ過ぎて赤字だし導入した店も手数料とられて痛手
ポイント乞食以外誰も得しなかったな


265:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 08:04:55.27ID:ik0rbBQL0

>>32
これ
経営者はなーんも考えずに周りがやっとるからで流行りもんに手ェだしたんやろなぁ


33:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:43:37.45ID:3HgCwJvG0

毎月250円入金されるんやけど
これいつまで続くんや?
もう1年以上立つんやけど


34:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:43:41.07ID:RwxFPJ/M0

もう誰も使ってなくて草


35:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:43:42.96ID:lQgHpOHt0

そもそも何で売上てんだ


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:44:01.65ID:mLjbJBbU0

いきなりステーキとどっちがヤバいんや


47:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:44:59.13ID:HvOEP+vyM

>>39
いきなりステーキの方がヤバイ
本体も酷い状態とは言えソフトバンクはまだ体力はあるから


41:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:44:19.09ID:7WHARjID0

正直paypayって使いづらいよな
回収モードに入って還元の旨味がなくなったら誰も使わんやろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:44:27.32ID:AQVEGUuG0

ペイされたか



44:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:44:42.09ID:FXornmTF0

個人店はすっと撤収するやろな
チェーンスーパーとかは下げられへんやろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:45:28.49ID:HvOEP+vyM

>>44
その辺のはもともとクレカとかで手数料出してるんやから問題ないやろ


61:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:46:12.64ID:iR33kmPZ0

>>44
行きつけのロピアが使えなくなってて金足りないから降ろしてくるっていったまま逃げたわ
もう行けないンゴ


45:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:44:50.06ID:qot3TJrY0

その分連結会計で法人税安くなるから


49:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:45:12.95ID:/ZrZZVEL0

>>45
国税庁「ダメです」


48:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:45:11.95ID:FXornmTF0

楽天Pay使える店もっと増えてくれ


50:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:45:18.02ID:INYfNQt/0

paypayって独自QR使わないと手数料上げるとか言ってるところやっけ


51:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:45:26.22ID:hqFXVcBp0

寡占してしまえばそれまでにどんだけ出血してもセーフって考えやし
うまくいってんのか知らねーけど


53:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:45:34.49ID:veaghG6dp

そらそうよ
これから搾取体勢なるんやろけどもうおさらばや


55:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:45:51.96ID:XyxEb4Er0

競合他社倒して今度は国主導の統一規格と全面抗争段階や
JPQRを失敗させてから本番やろうけど持つかな


56:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:45:53.28ID:i+WT+O010

お得なんだろうけど使い分けるのめんどくせぇから楽天ペイしか使って無いな


57:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:45:53.86ID:y8rRvevUd

FeliCa使ってたから今更QR決済なんて不便すぎて使う気にならんかったなあ


58:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:45:55.19ID:pCbgiBIBd

計画赤字だろ


60:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:46:11.32ID:Vq12LhdQM

何もキャンペーンしてないのにwww


62:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:46:16.47ID:l1TP8ttNa

バーコード決済は導入が容易で代替手段も腐る程あって使用が必須でもないから携帯会社みたいにいかないんだよなぁ
手数料上がれば他に流れる



63:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:46:24.74ID:mw/RWMXba

どうやって回収するんやろ?


64:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:46:30.84ID:IvIiRwlw0

全部iDかQuick Payに統一してほしい
結局Felica系が最強だろ


76:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:48:03.86ID:R8rJpDJJd

>>64
俺PayPay使ってるわ
Felicaだと人の温かみがない


86:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:48:38.63ID:FXornmTF0

>>64
結局QR最大の強みの外国人も使えるってのも
コロナのせいで意味なくなったしな


65:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:46:44.70ID:23f+PRY80

未だにpaypay使ってる情弱おる?


99:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:50:03.25ID:9np7VD6Er

>>65
ヤフショで溜まったポイント使ってる


66:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:46:48.03ID:Oo8HfIEE0

近所のOKストアは客のババアもペイペイしてるわ


67:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:46:55.39ID:BX2gcGwF0

キャンペーンやってないと使うのほんとめんどくさい


68:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:47:01.70ID:QgoVEvV+0

PayPalの株買ってるけどいい感じに右上がりやぞ


69:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:47:05.26ID:J1Nkz4s/p

7月からSBのパイパイ特典改悪されて草


70:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:47:07.88ID:YL17EG9ya

税金対策なのでセーフ


71:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:47:08.63ID:vpxqPHdWp

ソフトバンクが日銀のETF銘柄に入ってるのなんでや?
他銘柄への影響力そんなにでかいか?


72:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:47:29.57ID:sFUJ8maN0

慈善事業でしょ


73:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:47:39.57ID:rWkeqXNna

aupayってどうなん?


74:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:47:42.34ID:NSO3z+hHa

クレカと還元率変わらんようになってもうたからクレカでええわ



75:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:47:54.76ID:HvXS7enXM

日銀券Payが最強なんだよなあ


77:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:48:08.04ID:ThJnSBY7d

Felicaって企画あるのに後進的なQR使う意味ないよね
屋台とかの移動式店舗ならまだわかるけど非接触型決済でええやん


122:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:52:13.35ID:l1TP8ttNa

>>77
客側にデメリットは皆無だけど店側にはある


78:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:48:08.05ID:hrLzUU0f0

身を切ってワイらに得させてくれとることに感謝せえや


79:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:48:08.62ID:0bMFmCc6M

バーコード決済ほんま便利だからポイント還元なくてええから手数料無しにして定着させてほしいんやけどなぁ


80:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:48:11.15ID:7PvrSwN20

PayPayとiD使ってるけど、FeliCaが便利すぎてQRのみの店でバーコード出すのめんどくさいわ


81:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:48:11.50ID:S8EzKWNxr

そのうち40万はワイや
ご馳走さん


82:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:48:12.01ID:vPW39o0Q0

ソフバンの焼畑嫌い


83:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:48:21.51ID:CZ6mB7ns0

マックで使えない


85:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:48:24.70ID:e7FpqprW0

逆にどうやって黒字にするんだよ


87:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:48:51.61ID:PNBUQMptp

一々携帯出して「ぺいぺぇで」言って店員側も準備したり明らかに効率悪かったやろ
現金持ち歩くより更に手間掛かってたんやん


88:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:48:53.14ID:cqY8ckai0

先行投資やろ……
ここにいる人たち奨学金のこと毛嫌いしてそう


89:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:49:03.82ID:Oo8HfIEE0

駅で無料でモデム配ったり
孫さんは太っ腹だね


107:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:50:43.25ID:INYfNQt/0

>>89
fon潰したの許さんで


90:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:49:12.44ID:AP5niIZF0

アリペイと連携してるから、手数料上げるけど解約すると中国のインバウンド客来なくなるよ?いいの?ってやりたかったんだろ



91:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:49:15.76ID:qDvVsnMId

結局オートチャージかパスモが最強なんだよなぁ


92:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:49:18.06ID:EK4IAKQx0

今黒字になるわけないやろ


93:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:49:31.35ID:piA6Hx56d

中国みたいに数字を誤魔化せばええやん
電子マネーなんかデジタルな世界なんやし


94:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:49:35.47ID:qlkqRF9Ed

旨味なければ前時代的技術なんて使わんわ


95:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:49:47.82ID:g3IE3GO4M

券売機があるラーメン屋とかでPayPay使えるとかあって券売機に読み取りあるんかと思ったら店員呼び出して画面見せてやらんとあかんくて草
なんで現金より不便にしてるんや


102:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:50:25.88ID:b4qo2Zg80

>>95
バーコードやって送ったことにするやつやろ


105:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:50:40.18ID:7PvrSwN20

>>95
分かるわ
こっちのコード読み込ませる式はまだしも、相手のコード読んで数字入れる系はほんま無能


96:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:49:53.92ID:vPW39o0Q0

QRコード決済するくらいなら現金の方がええわ


97:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:49:55.23ID:iJQbj0Ita

PayPayのやり方って不当廉売にならないの?


100:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:50:08.87ID:Pm+Q/la8p

WeChatの真似しただけやろ
あっちは資金の動きを共産党に提供する見返りに莫大な利益得てるからビジネスモデルが違う


114:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:51:22.04ID:rYE7s+KC0

>>100
マジかよ赤旗最低だな


101:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:50:24.90ID:ivLXpIeF0

宮川が取りすぎなんか


104:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:50:35.44ID:FDDbz7Lq0

毎月パソコンとかギターとか買って計三万ぐらいらポイントもらったわ


106:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:50:41.69ID:dWsWOdgf0

ボーナス運用について教えてくれ


109:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:50:50.38ID:/+bw3a660

宮川はまだやめへんで〜



110:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:51:14.19ID:FXornmTF0

もう財布持ってないから
今更現金は無理やで〜


111:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:51:15.32ID:JqXxUKTi0

加盟店の手数料有料化になるから売上高が一気に加速するで
加盟店増えなくても2045年までには黒字になる見通しやで


117:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:51:36.43ID:EK4IAKQx0

>>111
おそスギィ!


112:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:51:15.90ID:nnzOOGnE0

Paypayって支払い面倒だし使う意味ねーよな


113:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:51:20.26ID:I498TMwNa

店「メリット無くなったからやめるわ」
ユーザー「メリット無くなったからやめるわ」


142:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:54:09.01ID:lMpS/YuiM

>>113
店「導入メリット無くなった」
ユーザー「利用メリット無くなった」
PayPay「運営メリット無くなった」
三方一両損って奴やな


115:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:51:24.77ID:70OgBeI4d

還元率0.5%になって使わなくなったわ


174:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:56:43.79ID:HvXS7enXM

>>115
アンチか?
100円以上の決済を月に50回以上かつ月額累計10万円以上なら最大1.5%やぞ


116:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:51:31.33ID:4eLVNWNQa

ライバル潰してから手数料上げるなんてアホなことせんやろと思ってたらそのまんまでワロタ
加盟店からしたらPayPayなんて簡単に切れるのに


118:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:51:44.41ID:HcEEMPIz0

ポイント還元しすぎたんか?
もっと計算してやらんと


119:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:51:51.61ID:XX1utw9nr

潰れる前につかわきゃならんか


120:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:52:02.61ID:ShUZkHy90

ヤフショだとTポイントと合わせて30%還元とかいまだにあるから…


123:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:52:14.14ID:clHjXOff0

コロナ鍋で現金のみは受け入れられないからな
ペイペイか現金ってとこ多いしこれからよ


158:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:55:27.00ID:tB+OEoDa0

>>123
おいしそう


169:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:56:12.24ID:77hGBC3FM

>>123
3密で鍋パーティーかな



206:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:59:27.29ID:Qf/e38am0

>>123
コロナなべ…?


234:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 08:02:07.46ID:TBuXHTFLa

>>123
鍋で草


124:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:52:19.79ID:989PSwQU0

普通にアリペイでよかったのでは


125:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:52:21.45ID:osd9Skp7a

ワイはaupayカード使うようになったわ


127:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:52:27.01ID:lQgHpOHt0

中国だとwechatpayかアリペイだもんな


171:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:56:14.97ID:Pm+Q/la8p

>>127
中国出張のときにWeChatPay使えないと不便すぎるわ
銀聯カード持ってないからアテンドの人に決済してもらってるけど
現金使うのはカラオケで持ち帰った女に金渡すときくらい


129:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:52:34.43ID:41tvRa1h0

結局あれだけ騒がれてたけど一回もQR決済使うことなかったな


130:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:52:35.60ID:3DQkSOF+0

他のpay使えないときだけやなこれ使うのは


131:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:53:13.85ID:hwoqDXVk0

乞食が一瞬で食い尽くしたのは草


132:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:53:25.52ID:rVPbQ6qD0

そのうち海外から黒船payが来る


133:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:53:29.09ID:lZI6CGzdd

この焼畑農法はどうなんだや


135:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:53:33.71ID:TCjWtS7/d

QRコード読んで数字入力して店員に見せてとかアホか
そんな糞面倒臭いもんよっぽど特典が美味くなきゃ使わへんわ


136:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:53:33.80ID:XIlXfhYT0

マンボウの店本気だせや


138:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:53:43.76ID:77hGBC3FM

決済音が地味に汚い


139:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:53:45.43ID:Dzb9V0kK0

SuicaやFeliCaが普及してて現金の信頼性も高い日本でわざわざQRコード決済を流行らせようとしてる理由がわからんのやが
チャイナのインバウンド需要なんか?



140:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:53:48.37ID:i3l9+R970

QRコード決済が日本で普及するかどうかも疑問符ではある
Felica決済の方が楽だし


141:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:53:56.03ID:YGPqEA/ba

もうQR決算のいいところなんてないしfelica一択やろ


143:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:54:26.74ID:PNBUQMptp

還元率凄いって言うからヤフーショッピングで買い物したらPayPayマネー入ったけど3ヶ月もしたら延長無しで失効って見て萎えたわ


145:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:54:38.50ID:D21yxJVVa

毎日スロットでボーナス1円当たっていたが
最近ははずればかり


146:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:54:40.55ID:qglBjKdIM

メルペイ楽天ペイしか使ってないわ


147:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:54:49.43ID:WOXMzhSx0

アリババで宝くじ当てただけの一発屋
三木谷のがマシ


180:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:57:05.52ID:Ta0OYo6Ep

>>147
モバイルは利益でまくってるで


148:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:54:53.73ID:fACNeBUua

楽天ペイばっかり使っとるわ


149:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:54:54.31ID:t0iVJ+cC0

ゆうちょペイの時代が来るで


170:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:56:12.41ID:XS2dPV/60

>>149
メリットある?


151:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:54:57.45ID:I498TMwNa

ペイペイの最大の被害者はヤフオクドームやろ


153:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:55:06.30ID:CVZosLwM0

繰越欠損金の税額控除が次年度以降使えるとは言えども、資本金230億全部吐き出してるやんけ
ソフトバンクから追加融資入りまくってるんとちゃうか


154:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:55:16.01ID:1NN4yfRQ0

もうどこも碌なキャンペーンやらんな


156:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:55:23.18ID:FPfHZx64M

楽天ペイって期間限定ポイント使える以外にメリットある?
還元キャンペーンも無いし


173:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:56:39.16ID:5VQ2pzKjM

>>156
Suicaにチャージできる



186:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:57:51.21ID:BX2gcGwF0

>>156
キャンペーンやってなくても安定してポイント貯まる所やろ


198:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:59:10.91ID:WOXMzhSx0

>>156
楽天ポイントという概念


211:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:59:42.78ID:haVqq34Gd

>>156
7月はpay関係の中で一番還元率高いんちゃうか?
楽天カードチャージ前提やけど


229:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 08:01:33.97ID:paVWNuova

>>156
edyと統一しないのなんでなんだろ
ここだけ使いにくい


159:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:55:41.80ID:A23QDB1n0

決済音消せないのだめだわ


160:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:55:42.18ID:WOXMzhSx0

日本はICカードとかいう超有能極めれば良かったのになんでQRを推そうとしたんやろ


172:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:56:34.54ID:yODb1pJsM

>>160
観光客というか中国人のためや
提携で中国人が金使いやすくなる
コロナ環境の今では不要


161:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:55:42.24ID:5fwBRv7Aa

決済無駄に増やされてもめんどいだけや


163:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:55:53.60ID:0Yy+PIYY0

還元ゴミになったし使われんやろ


164:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:55:55.31ID:3J8h6OG00

結局電子マネーが定着しないガラパゴスジャップ


165:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:55:56.42ID:WOXMzhSx0

いうてバラマキ先行投資やろ


166:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:56:00.76ID:g/XR+5Oua

なんとかペイ多すぎ


167:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:56:00.94ID:UUnBJKBV0

でも現金さわらなくていいって 今回のコロナで強みとしてあらわれたな
ジジババがもっと使いやすい形になれば使う人爆増すると思う


168:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:56:03.35ID:PHETD0r0a

第一弾で全額戻ってきてから3万円残ってるんだが今のうちに使った方がええか?
特に買いたいもの無いけど


175:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:56:44.11ID:KrAkdodu0

楽天球団は嫌いやが楽天経済圏はええと思うで



176:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:56:45.59ID:JqXxUKTi0

日本「ようやくQR決済広まってきて先進国に追い付いてきたな」
中国「顔認証決済ユーザー1億人突破したぞ」


187:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:58:05.63ID:rYE7s+KC0

>>176
顔認証決済ってどんな仕組みなんや


207:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:59:29.58ID:INYfNQt/0

>>176
個人情報がーで追いつくのは絶対無理やな
中国やと個人情報提供で信用度が上がるシステムやし


177:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:56:50.91ID:XQLh/WATa

いちいちなんちゃらペイでって言わないといけないのなんとかならんのかな


178:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:56:53.42ID:5SXh92Kl0

まあ先行投資だろ
見合うかは知らんが


190:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:58:37.16ID:CVZosLwM0

>>178
うーん…
資産計上される初期の設備投資やらは減価償却費には反映されるけど、営業損益には基本的にそこまで響くかと言われるとなぁ…


179:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:56:54.41ID:TNscwijD0

これとApple Payってどっち使えばええんや?


181:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:57:06.17ID:Teh6EZHqd

還元と手数料無料があってのQR
無ければそんな面倒臭いもん使わんわ


182:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:57:10.52ID:KjuTGzHUp

現金にコロナウイルス付着してたとか報道したらキャッシュレス流行るやろ


184:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:57:27.20ID:WOXMzhSx0

てか精鋭してや
なんであんなアホみたいに色んなペイ量産するねん
日本人に向かんわFeliCa極めた方が絶対日本に向く


193:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:58:51.99ID:9bX2L2OkF

>>184
極められないからこうなったんじゃん


199:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:59:13.54ID:JNCJsaPGa

>>184
Felica系の決済が揃いも揃って加盟店手数料ぼったくってるのを辞めさせれば一気に普及するんちゃうか


212:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:59:52.30ID:CVZosLwM0

>>184
競合他社に入るだろうSuicaが圧倒的に強いからなぁ…


244:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 08:03:00.08ID:v2YBjOVvd

>>184
FeliCa搭載するだけでスマホ高くなるから誰でも使えるQRは必要ではある


185:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:57:40.56ID:cbnLyA/d0

7月から使う事なくなりそう


188:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:58:11.90ID:9bX2L2OkF

マイナポイントは何かやってくれるやろ


189:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:58:25.88ID:8qUuxmXap

こんな不安定な会社が黒田の御贔屓銘柄なのが意味わからん


191:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:58:42.04ID:iP1OCEys0

還元があったからバーコード決済使ってただけで還元なくなったらそら捨てるわ


192:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:58:46.22ID:m9ZFfSVaM

キャンペーン期間外の利用率見たいわ
乞食しか使ってないイメージ


194:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:58:54.61ID:jwJhKVi9a

結局使い勝手よくなったんか?キャンペーンばっかなイメージしかないで


205:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:59:24.49ID:xHQPBnwU0

>>194
悪くなった
ヤフーカード持ってないと不便


208:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:59:31.03ID:xOeO7kU6d

>>194
良くなりようがない


195:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:59:01.45ID:VU7ClILl0

ソフトバンク赤字出してるけど大丈夫なんか?


204:なんJゴッドがお送りします2020/06/26(金) 07:59:23.74ID:fFy/6rENp

>>195
キャッシュはあるから余裕




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593124680/
未分類
なんJゴッド