大学の数学でニュートン法習ったんやけどさ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 00:51:33.02ID:aFHXlSkUa

これ受験の問題で似たようななのやったことあるわ
受験って大学の勉強を受験レベルに落としたやつ多すぎんか


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 00:51:54.22ID:aFHXlSkUa

大学の勉強して元ネタ知っておくと有利やん


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 00:54:27.74

>>2
東大合格者はみんなそれやで


57:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 01:08:34.77ID:wxdtnoQh0

>>2
まぁそうやけど、大学数学知っててそれが評価されて何が悪いん?


3:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 00:52:15.33ID:yVhqkLkk0

ニュートン算は中受でやります


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 00:53:37.63ID:aFHXlSkUa

>>3
ニュートン算じゃなくてニュートン法なんだが


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 00:52:55.96ID:7/j4k4g7a

f(x)=0求めるやつセンターでもでがちやろ


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 00:54:41.02ID:UFihJj3Va

受験レベルまでしか理解できてないってことだから危機感持ったほうがええで
講義内容はもっと『深い』はずや


12:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 00:55:53.32ID:aFHXlSkUa

>>7
遠隔授業のせいで深い理解に至っとらん


8:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 00:54:46.03ID:QNy1lW4yp

まぁそうしないとネタ尽きるってのもあるし、教授が大学レベルのものを受験生にも知って欲しいっていう意図もあるやろな


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 00:55:12.42ID:6pL/8LQy0

>>8
教授は問題作らんぞ


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 00:54:51.02ID:BW0ONbXT0

まぁそらそうなんちゃう?
問題作る側にしてみたら、元ネタあったほうが作りやすいし


10:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 00:55:10.88ID:7/j4k4g7a

一問目でアルゴリズム的なこと聞いて最後の問題で極限求めさせるやつすこ


20:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 00:57:18.67ID:BW0ONbXT0

まぁ古典的過ぎて実際でるかどうかは知らんが、ロピタルの定理知ってれば一発みたいな問題もあるやろ?


22:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 00:57:29.89ID:Sqkx2/S+0

高校入試は高校内容を、大学入試は大学内容を出すのが楽


24:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 00:57:55.65ID:7/j4k4g7a

4次のルンゲクッタ法のなにやってんの感
理論学べばちゃんと収束証明できるからおもろい



28:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 00:58:38.59ID:U/C/IpGJa

当たり前やろ…
大学入ってやってほしいことがあるから、それが出来そうな奴選ぶために大学の初歩やらせとるんやんけ
そのぐらい考えられへんようじゃ大学受験まともにやったとは言えんぞ


29:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 00:58:46.24ID:QNy1lW4yp

そこら辺の数値解析の理論て関数解析やらないといけなかったりで意外に奥深いんよな


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 01:01:52.87ID:7/j4k4g7a

>>29
数値解の存在と一意性とかちゃんとやらんとわからんけど一般人からみたらそらあるやろとしか思えんわ


31:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 00:59:32.44ID:7/j4k4g7a

二次試験の数学はゼミの教授作ってたわ
なんでこんな問題だしたかみたいな心を聞くとおもろい


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 01:00:21.44ID:YaXBdA7s0

ニュートン法って最急降下法の親戚やっけ?


33:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 01:00:26.33ID:+Kquz8yv0

ニュートン法って何ンゴ?


35:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 01:00:51.35ID:mkXfrvgB0

勾配降下法のことか?


36:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 01:01:05.95ID:aFHXlSkUa

ファンデンワールスの状態方程式とかミカエリスメンテンの式も登場やろなぁ
前者はすでに登場しとるが


38:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 01:01:36.10ID:opvLsIzB0

ニュートン法は無理数の連分数展開やろたしか


41:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 01:02:29.73ID:l8uu8Meq0

ワイのおすすめは2分法


43:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 01:03:35.60ID:7/j4k4g7a

ワイ的には数値解析一通り学んだ後にディープラーニングとかパターン認識とかやるとくっそ楽しいからおすすめ


47:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 01:04:38.80ID:aFHXlSkUa

>>43
よう知らんけど重回帰とかクラスター分析とかあの辺?


56:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 01:07:58.34ID:aFHXlSkUa

そうか
センター6割 2次1科目偏差値50とか
だから普通にしてればまず受かるやろ
って思ってるんやが違ったんやな


60:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 01:10:10.56ID:a5U72acG0

ニュートン法ってブートストラップのやつ?


63:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 01:11:21.92ID:QrsZxm4p0

数学とか物理は結構大学の内容を高校レベルに落とし込んだ問題おおいよな
交流回路で複素インピーダンス絡みの問題出されたわ


65:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 01:11:51.25ID:eG/+7nrD0

はさみうちの原理とかε-δの説明省いただけやしな


68:なんJゴッドがお送りします2020/06/19(金) 01:12:50.26ID:qmJnf5Uwd

イプシロンデルタ論法未だに意味わからん
多分一生理解することないわ
化学系やしええやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592495493/
未分類
なんJゴッド