1:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
どうしたらよかったんやこれ…
2:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
国民が味方についてるタイミングでなんでいらんこと言うかな
3:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
生まれた時代が現代でよかったな
中世だったら革命起こされてギロチンに掛けられるタイプやろ
20:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
>>3
竹中の手下やし
山上されるのもそう遠くないやろ
5:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
言うほどそれだけか?
知能が進次郎並しかなさそ
12:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
>>5
これだけやで
6:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
バックも無能やな
政策予め教えないでカンペだけ渡しておけばよかったのに
7:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
これもう格差の申し子やろ
8:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
怖いのは解雇規制緩和発言をしても国民や党員の反発は受けないだろうと思いこんでたところだな
10:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
貧困層「私たちだってミネラルウォーター飲みたいのおおお!!!!!」
13:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
これを金持ち上級で就職してないボンボンが言ってるのがすごいよな
15:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
まだ行ける
国民全員奴隷宣言してから勝負や
進次郎!
16:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
ガースーは石破に切り替えていくんやろな
アベぴょんが一番嫌った男を推す羽目になるとは因果なもんやで
17:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
この政策のまま総理なったら選挙は自民大敗確実やろな
19:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
ここまで言うならガイジ路線に張り切って欲しい
21:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
世襲ボンボンはこんなもの
1000円札がちり紙くらいにしか見えてない生活を送るとこうなる
22:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
竹中の操り人形
23:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
カンペローに徹していれば…
24:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
政権交代させたくてしょうがないレベルの発言ばっかやな
26:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
こいつのおかげで頭空っぽなら性格いいはず説が粉砕されたことだけは収穫やな
無能なお飾りなだけならまだしも性根が邪悪すぎる
27:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
無敵の人を増やすのは止めた方が良いと思うが覚悟があるってとこやろう
28:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
顔がいいんだから無難なこと言ってるだけで多分よかったんどよな
ただな馬鹿な操り人形だとバレてしまった
29:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
まさかここまでては、、
30:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
こんなのがカリスマだけで人集めてたのが恐ろしいわ
他に能がないからそこだけ磨いたんやろけどボロを隠せないなら意味ないな
31:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
格差拡大したほうが勝ち組の筈のなんG民はより世界ランクが上がって優越感に浸れるんやが何で進次郎支持せんのや?
50:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
>>31
そいつらにモノ売りつけて商売しとるのにそいつら干上がらせてどうするんや?
誰が買うんや?お?
32:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
ガースーの思想なんかこれ
何も考えていないはず
33:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
記者にカウンターかましたときは勝ち確入ったのに何でやろなあ
39:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
>>33
どんどん記者の正しさが補強されていくという事実
35:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
なお水道水も民営化して外資にぶん投げて値上げされる模様
36:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
ほぼマリーアントワネット
37:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
ふわふわした人気しかないのに
竹中のスピーカー始めたらそりゃね
40:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
負けるやろw
41:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
マジレスすれと国家間の微塵もない
ハリスとかが扱いに困る
48:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
石破や高市になるなら進次郎の方がマシ
52:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
石破はゴリッゴリの財政再建派やし
高市はゴリッゴリの壺やし
進次郎でまだアメポチの方がええわ
53:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
レジ袋で大分ヘイト買ってたし残当
54:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
白タク解禁もあるぞ
55:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
ボロが出るのが早かったな
58:なんJゴッドがお送りします2024/09/23(月)
ある意味自民党の申し子ではある
63:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
一番の誤算は得意分野っぽかった演説もゴミなこと
父親の悪いところだけ受け継いだな
73:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
>>63
親父の頃はネットも無かったから通じた感じやね
正直他の政治家とは違うしなんかやってくれるかもってカリスマ性はあったけど
65:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
演説は昔から何言ってるかわからんかったぞ
66:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
たまにいる県議選の泡沫候補ですら口にしないようなお言葉の数々
68:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
年金80はもはや詐欺なんだわ
70:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
昔やってた浅い農協批判はそういやどうなったんや?
86:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
>>70
ネットにある農協陰謀論レベルの話して農家にまで農協なきゃ困るんだがって言われて黙ったな
71:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
なんで共産主義者がガチゴチに増え始めてるタイミングでこんな逆効果になること言ったんや
こういう格差拡大政策は黙って裏で進めるのが自民党やろ
80:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
進次郎支持してる面々見てるとほんと草生えるわ
堀江 三木谷 竹中 菅って
81:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
>>80
森元と二階俊博も
82:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
完全に言ってることが竹中なんだよな
プラスαで高卒でいろ水道水のめでエンド
83:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
竹中平蔵の操り人形
84:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
こいつはマジでヤバイだろ
89:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
いちど庶民の生活してみてほしい
92:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
周りにいる富裕層の受け売りだけだな
93:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
いやまともに受け答えできないの致命的やろ
15年マジなにやってたんや
95:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
>>93
討論番組とかもほとんど出てこなかったしな
マジで何やってたんだろ
94:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
そうじゃなくて選択的夫婦別姓で負けるんやろ
一般国民じゃなくて自民党内の選挙なんやからな
98:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
一般国民に何のメリットもない政策ばっかりやん
どこみて政治やっとんのやこいつ
99:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
>>98
自分の財布やろ
101:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
世間知らずが過ぎるわ
102:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
むしろなんでちょっと支持あったんだよ
104:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
>>102
顔と横須賀民やろ
107:なんJゴッドがお送りします2024/09/24(火)
フルスイング宣言してたがとっくにしてた件
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727100325