松任谷由実(作詞SSSSS、作曲SSSSS、歌唱力B)←これが天下取れた理由wxwxwxwxwxwxwxwxwxw

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:08:11.80ID:wVgvvrEM0

やっぱ歌詞って大事なんやな


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:08:33.31ID:/qbcD9hIM

口の悪さSSSSSやぞ


3:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:08:50.61ID:ljMDMTSAa

旦那のおかげ


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:09:06.64ID:s3XqfpvS0

旦那S


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:09:34.72ID:OR+cZJ+10

歌唱力がSSSやと思うで。
何百万人に一人のビブラートと数人が歌ってる声
イッチはセンスないわ


73:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:23:53.78ID:niH8uZYD0

>>6
ライブでの生歌が自他共に苦手と認めてる以上Sはないわ
あくまで加工音声アーティストやろ


87:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:26:09.88ID:EIAFV7cIa

>>6
ユーミンはビブラートできんぞにわか


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:09:48.46ID:+i7PGX4Y0

ZAZYを苗場コンサートの前座に起用する女


8:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:10:17.06ID:JTylbo3C0

春よ〜


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:10:48.15ID:Kpa6IKrF0

歌唱力c
声質sss


10:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:10:53.88ID:seaffUXL0

顔 F


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:10:57.05ID:QjciUeWE0

声がマッチしすぎてる


12:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:11:06.02ID:wi/H11sO0

性格GGGなのにな


13:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:11:07.77ID:hewGFFKUa

荒井由美 ユーミン 松任谷由美のどれが天下取ったんや?


20:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:11:43.71ID:1mzOh+G4a

>>13
全部


14:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:11:12.52ID:kNW6MUit0

むしろ作詞より歌唱力の方が大きいだろ
松任谷由実の曲を他の人が歌っても微妙だし



16:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:11:23.01ID:XmN6oPuX0

顔E


17:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:11:27.67ID:1mzOh+G4a

顔GG


18:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:11:38.51ID:tOhi1yNG0

旦那がSSRだったからや


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:11:43.72ID:+tXdbkJe0

14歳でひこうき雲を書くガチ天才


33:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:14:56.73ID:RB9PAJg60

>>21
あの曲を10代で書くのはちょっと段違いやな


66:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:21:46.76ID:3RU9dr/sa

>>21
まじかよ
段違いってレベルじゃねぇわ


206:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:55:26.31ID:jB/CfWfJ0

>>21
これほんとおかしい


22:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:11:54.98ID:PXs6Tf8o0

575のお陰で売れただけや


23:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:11:57.35ID:pDfoaIe30

歌唱力は並程度だけど声質が綺麗すぎる


24:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:11:59.66ID:wvV33YHK0

最近のライブかなんかみたけど全然声出てなかった
歳やね


177:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:47:40.79ID:fQq/yCrJ0

>>24
そらあの歳で声出てるの
小田和正か山下達郎位やろ


25:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:12:12.31ID:Uj4/+qz4d

ラジオS


26:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:13:00.44ID:ZKMfg1580

ユーミンの声は日本人が一番心地いいと感じる音だったはず
トリビアで見た


27:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:13:01.54ID:FMrfOo2M0

旦那って実は顔もSやね


28:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:13:40.59ID:2WeU7VKA0

ひょうきん族ED曲になった3曲がカッコイイ



29:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:13:55.45ID:ChGKIs9gp

中島みゆき(作詞SSSSS、歌唱力SSSSS)が天下取れた理由は?


37:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:15:30.47ID:gfgIiWfg0

>>29
歌は普通に上手いレベルやろ


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:16:02.87ID:HeSHTy21p

>>29
糸とファイトと時代と世情の一発屋やん


48:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:18:13.82ID:Bu+lVaaN0

>>29
歌ってるときと普段のしゃべりのギャップ


136:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:36:59.05ID:lUT+7gO20

>>29
作詞がユーミンと同じランクはないわ
少し下やわ


30:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:14:22.90ID:yO/cg6hP0

シンデレラエクスプレス
瞳を閉じて
すこすこすこ!w


31:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:14:48.60ID:3pvJKTs7M

声と歌詞とメロディがマッチしすぎやねん。あれユーミンより上手い人が歌ってもあかんやろ


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:14:51.55ID:u7kGRhp10

子供いないんやな


34:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:15:12.64ID:HhA2vzUV0

人が不協和音と感じるかどうがギリギリの所で作曲編曲してるんだよな


35:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:15:24.93ID:8O2k+IXu0

歌手で誰が一番上手いって最終的には玉置が残るらしいが
ぎりぎり人間として成立させるために歌だけ与えたとも言える
めっちゃ宣伝してた地帯の甲子園公演も無事ブッチしてたな


36:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:15:28.74ID:gRpejWLdM

翳りゆく部屋とかいうガチ名曲


59:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:20:42.07ID:NTFuv2e1p

>>36
輝きは戻らないワイが今死んでもってそらそうよな


38:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:15:34.60ID:8W4WP0zZ0

この人の成功半分くらいカーグラ旦那のお陰やん


40:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:16:15.61ID:n9EpEZmR0

マッツ「ソーダ水の中を貨物船が通る」
ワイ「???」


41:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:16:37.07ID:OZkuZA420

曲作れるからだなw



42:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:16:40.62ID:+tXdbkJe0

中島みゆきの歌唱力が普通に上手いレベルだったら邦楽こんな終わってねえよ


61:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:21:04.70ID:KObubpcsa

>>42
正解


43:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:16:46.80ID:uYhfdgHsa

歌唱力無くても歌える歌詞曲SSSSとかカラオケで天下とれるわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:16:48.05ID:PXs6Tf8o0

鏡に口紅で伝言残すキチガイ


54:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:19:24.46ID:xgDvDEZJ0

>>44
うちの親父と同じこといってる


45:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:17:50.88ID:4kPc9SJZ0

シンセに頼るようになってつまらんくなったよな


49:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:18:37.40ID:khZEIg0Xp

ロンドのMVほんま草生える


50:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:18:39.76ID:rVUJH/jK0

1/fゆらぎってこの人だっけ?


51:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:18:40.27ID:NTFuv2e1p

中央フリーウェイって普通は左に競馬場見えるよな


53:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:18:51.45ID:8O2k+IXu0

雪月花すき


55:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:19:35.13ID:u7kGRhp10

宙船はマッツが1番すき


62:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:21:14.79ID:4kPc9SJZ0

>>55
意外やなああいう反抗の歌馬鹿にしてそうなのに


56:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:19:54.57ID:jXONOsXD0

ブリザードブリザード


58:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:20:04.47ID:QzOTGpLb0

なんJ民なら当然
まぶしい草野球
聞いたことあるよな?


60:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:20:48.32ID:+JoqcSdi0

記号的な歌唱だと歌いやすいからやろ
鬼滅が流行ってんのと同じ理屈や



63:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:21:26.34ID:h9CT58NOa

単純な歌唱力だけなら一般人レベルやろ


64:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:21:27.13ID:OR+cZJ+10

桑田佳祐とか松任谷由実とかは現世代には居ない天才だよ。

今の時代では育たないんやろな。CD売り上げなども見込めないから


68:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:22:09.83ID:UhK4jaki0

旦那が自動車評論家以外何してるか知らんわ


77:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:24:35.08ID:Itcp2Uvu0

>>68
編曲
嫁以外にガッツリ編曲に関わった人といえば岡田有希子がせやったな


69:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:22:24.57ID:XNEeO8YT0

虹の下のおしゃぶりで好き


70:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:23:09.30ID:OR+cZJ+10


1976年の時の松任谷由実やで


71:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:23:27.25ID:qTc68h9ep

アマプラでベストアルバム聴いたら強すぎて笑ったわ


72:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:23:36.07ID:NTFuv2e1p

八王子は2時にユーミンの守ってあげたいが防災無線で流れるんやで
ニートくらいしか聞けないんやで


74:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:23:53.98ID:G/5NL1jv0

歌唱力Dとかやろ


75:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:24:15.84ID:4HxQH+0j0

全盛期は年に2枚もオリジナルアルバム出してかつ他アーティストに曲提供しててバケモノやったな


91:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:27:55.12ID:sS3reqYl0

>>75
天国のドアが当時のアルバムの最高売り上げやっけ


76:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:24:32.51ID:VyTJkT210

能力インフレすな


78:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:24:44.09ID:9Gdj6YoiM

春よ来いとかいう曲は知ってる割に、使われたドラマは覚えてない曲


83:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:25:39.80ID:Itcp2Uvu0

>>78
安田成美が橋田壽賀子と揉めて途中で降板した朝ドラやったっけ


79:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:25:02.08ID:on03Rr9n0

小さい頃マッマが延々とユーミンの曲流してたせいで頭に刷り込みされてるわ



81:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:25:14.31ID:NTFuv2e1p

>>79
ワイもや


80:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:25:12.83ID:xrRpeWemp

ぶっちゃけ歌は大して上手くないというかどっちかというと下手に分類されそうだけど何故かそれが味になるすごい人


82:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:25:20.29ID:Dj1kDsy80

プリンセスプリンセス(作詞S作曲s歌唱力S)


84:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:25:41.42ID:QzOTGpLb0

山下達郎
作曲S 作詞A 歌唱力S サラサラヘアーSSS


85:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:25:57.50ID:3aOkdGug0

もしかして日本屈指の天才なのかな?


86:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:25:59.71ID:GE2AoNFb0

アイドルにシンガーソングライターが曲提供し始めたのはユーミンあたりから?


92:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:27:59.16ID:4kPc9SJZ0

>>86
吉田拓郎とかの方が早いやろ


88:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:26:34.54ID:sS3reqYl0

薬師丸ひろ子(声質S、歌唱力A、演技力A、顔B)←これが天下取れた理由


95:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:28:57.48ID:Itcp2Uvu0

>>88
声がとにかくいいよな
ユーミン作曲のWomanは薬師丸ひろ子の持ち味を最大限に引き出しとると思う


111:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:31:59.74ID:G/5NL1jv0

>>88
チャン
リン
シャン


252:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:04:39.52ID:Pgm8sf1YM

>>88
声好き
あんまり聞かんけど


89:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:26:51.16ID:4HxQH+0j0

歌唱力はないけど声質が独特でそれがまた魅力やったな
今はもうニワトリみたいな声やけど


93:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:28:40.10ID:bHONtvcv0

作詞は微妙やろ


96:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:29:01.64ID:ooGdJB990

女の作曲センス20代前半まで説
ユーミンも宇多田も林檎もaikoもみんなそう


187:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:50:36.45ID:8sNqsF5ya

>>96
ユーミンは歳とってもヒット出てたやろ



97:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:29:03.76ID:G/5NL1jv0

1990年代は、みんな何出しても売れたな


98:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:29:05.41ID:23WR4IF6H

自分の歌唱にビタッとハマる曲書けて詞が書けるだけで強い


99:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:29:35.47ID:gJ4FtiMk0

中島みゆきは地上の星が一番売れたんちゃうんか
当時ずーっとオリコンにいたイメージや


100:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:29:52.24ID:4qL98bqh0

顔G歌唱力Eやのになぜか売れた稀有な人


101:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:29:56.68ID:HYWZnT3Ur

シンガーソングライターって編曲家ガチャ的なところあるよな


109:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:31:43.40ID:4kPc9SJZ0

>>101
ひとりの編曲家にハマりすぎると変化できなくなってマンネリになりがち
松任谷もそうや


104:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:30:32.18ID:NpznBCos0

小さい頃は神様がいて〜
↑歌い出し史上最高の歌詞やろこれ


105:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:30:56.48ID:XgZKpIn50

自分で歌っても大ヒット
楽曲提供しても大ヒットだから
まあこのタイプはほとんどおらんよな


106:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:31:21.14ID:JCNLtxTk0

中島みゆき 歌詞SSSSSSSSSSSSSSS


110:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:31:57.57ID:bHONtvcv0

>>106
中島みゆきは歌詞に全フリよな


107:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:31:27.53ID:EwVqQ8rr0

歌唱力なんてたいしていらんと思っとる
味のある歌声かどうかやろ


108:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:31:39.35ID:G/5NL1jv0

なんか薬師丸ひろ子が東大受験するとかマスコミが騒いどったけど、フタ開けたら玉川大て(笑)


162:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:41:31.45ID:L/OjxgDV0

>>108
演劇の東大やないか


112:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:32:09.77ID:x6VsRK4/0

声質SSSSS


113:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:32:42.49ID:Dj1kDsy80

どりドリカムは?



116:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:33:26.47ID:ZOANFf/Zp

>>113
オクスリ


117:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:33:26.75ID:G/5NL1jv0

>>113
歌唱力A
表現力S
売上げS


114:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:33:22.32ID:gJ4FtiMk0

ひこうき雲のピアノ弾き語りつべで見たけど全然歌上手かったで


115:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:33:25.19ID:QD7u7FSO0

対照的に中島みゆきがいて
陽の荒井由実夫妻とは対象になんか陰湿で気持ち悪い歌詞って言われてたとかで昭和には合わなかったらしい
それがプロジェクトXの主題歌を象徴するみたいに不況の平成の時代に理解されるようになったとか


124:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:34:51.69ID:x6VsRK4/0

>>115
いや昭和でも悪女とかわかれうたとかバリバリ売れてるがな


118:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:33:43.75ID:BMg1+8yD0

あの人のママに会うために


127:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:35:37.50ID:2zfwIeKG0

>>118
叱ってもらえると思うのが理解できん


119:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:33:52.27ID:etKjtu0cr

中島みゆき(作詞SSS 声SS 容姿A ラジオSSSSS)


120:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:34:24.15ID:4HxQH+0j0

ユーミンやこの時代のアーティストの歌詞は今の若い人には意味がわからないらしい
だからトリセツみたいな歌が売れるんやろうなと思った


133:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:36:30.72ID:LPR/B5Skp

>>120
わからんことあるか?
ガイジやんけ


139:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:37:54.58ID:ooGdJB990

>>120
現代版関白宣言やぞ


121:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:34:26.57ID:qC93HwtV0

埠頭を渡る風とかいうクドすぎないラララ


122:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:34:38.84ID:G/5NL1jv0

中島みゆきの「ジェラシージェラシー」っていう曲聴いて吹き出してもうたことある
何やあれ


123:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:34:51.53ID:QD7u7FSO0

ただでさえ女が恋愛しない国だから
今の時代はユーミンは合わないんだよな逆に
ドリームカムトゥルーもそうだが、どこの国のことを歌ってるんだみたいな違和感がある
特権階級しか恋愛しない国なのに


125:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:35:31.58ID:bHONtvcv0

竹内まりや(歌詞A曲C人気B顔A夫SS実家SSS)



189:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:51:25.25ID:8sNqsF5ya

>>125
顔SSやぞ


126:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:35:34.54ID:tCXbZYeS0

若作りSSS


131:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:36:21.73ID:G/5NL1jv0

>>126
ニーハイはビックリした


128:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:35:51.91ID:G/5NL1jv0

28年前に石井竜也とデュオした曲、好きやったわ
歌い方のクセ強い同士


129:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:35:53.28ID:sS3reqYl0

薬師丸ひろ子(声質S、歌唱力A、作詞SS、作曲A、顔)


135:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:36:39.38ID:sS3reqYl0

>>129
間違えた
谷山浩子だった


143:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:38:41.79ID:LD/BVFOgM

>>129
鼻F


130:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:35:56.22ID:4kPc9SJZ0

昭和の方が陰湿やろバブル期ならともかく


132:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:36:24.53ID:QD7u7FSO0

阿久悠の後継者の秋元康が児童ポルノみたいな商売してるのが勿体ないんだよな。
いい歳こいた女に制服みたいな衣装着せて躍らせる。
あれはもう音楽じゃないよな。


145:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:38:55.48ID:sS3reqYl0

>>132
秋元の作詞は禁断のテレパシーとか恋をするたびに傷つきやすくとか
雨のプラネタリウムとかごくたまにええやつがある


134:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:36:35.50ID:Eo+kzcg5p

なお所属していたレコード会社は消えた模様


137:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:37:09.06ID:LD/BVFOgM

ワイ的中島みゆきベストは「この空を飛べたら」や
中島みゆきが加藤登紀子に書いた歌や


158:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:41:03.67ID:sS3reqYl0

>>137
あの曲への返答が谷山浩子の鳥は鳥にとか僕は鳥じゃないなんやろか
あとよその子もエレーンへの応答っぽいし


138:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:37:34.52ID:G/5NL1jv0

ひとり上手のイントロ好き


141:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:38:06.98ID:HY9jF5gY0

荒井由実は好きだけど松任谷由実は嫌いなやつwwwwww



142:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:38:38.16ID:MBiiJclFp

ラジオSSなんだよなぁ


151:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:40:00.10ID:lUT+7gO20

>>142
SSSはあるやろ


144:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:38:46.26ID:RHtNYe0o0

教えたろか?
デビューの時にかまやつひろしに曲作ってもらったり編曲見てもらったりしたからやな


147:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:39:04.73ID:NTFuv2e1p

松任谷由実川柳575覚えてるのワイだけ


157:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:40:59.70ID:4HxQH+0j0

>>147
ワイの家にあれ読まれると貰えるテレフォンカード何枚かあるで


148:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:39:51.60ID:niH8uZYD0

昭和のが陰湿だからこそ当時のポピュラーソングはオシャレな世界観が求められた
陰湿な歌なら演歌があるしな


150:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:39:55.50ID:W+sWczAI0

嫁姑関係が良好でええなって思うわ


152:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:40:02.92ID:W+sWczAI0

>>150
ルージュの伝言の歌詞


155:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:40:37.78ID:NTFuv2e1p

天城越えおばさんと肴は炙ったイカでいいおばさんってどっちが格上なの?


161:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:41:24.29ID:lUT+7gO20

>>155
紅白の出場回数で判断や


156:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:40:40.66ID:QD7u7FSO0

中島みゆきは黄砂に吹かれてとか慟哭とか「負け女」の歌をあえて工藤静香に歌わせてたな。
昭和ならではの感じ。


173:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:45:46.91ID:sS3reqYl0

>>156
工藤静香自身は勝ち逃げもええとこなんやがな
逆にイケイケな歌ばっかりな中山美穂は今あれだからわからん


159:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:41:14.97ID:W+sWczAI0

ルージュの伝言のあの人が矢沢永吉ってマジなん?


164:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:42:35.34ID:UW0HWPMS0

和田アキ子 身長SSSSSS 威圧感SSSSS 歌唱力C


169:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:43:43.11ID:NTFuv2e1p

>>164
あの金を鳴らすのは誰お姉さんすこ



207:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:55:57.42ID:G/5NL1jv0

>>164
和田は171cmしかない


165:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:42:43.80ID:aLj9RAAra

歌はマジでやべー
もはや放送禁止一歩手前だろ


166:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:42:44.49ID:O+CsNwhb0

作詞作曲A歌唱Cのヨネケンさん


167:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:42:59.21ID:pysJMj7o0

「大槻ケンヂくんは天才。私が天才だからわかる」という強キャラ感溢れる発言すき


179:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:48:00.69ID:ow4OZUtGa

>>167
俺にカレーを食わせろ


171:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:44:31.76ID:tWV7Kzjw0

本人も言ってるけどWomanは会心の出来だよな、今聴いてもすげーなと思う


172:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:45:05.63ID:a4B/Y7aDd

なおコンビニはファミマ派


174:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:46:05.79ID:4kPc9SJZ0

薬師丸ひろ子ならメインテーマやろ


175:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:47:03.36ID:sS3reqYl0

>>174
メインテーマのイントロすき


176:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:47:04.24ID:S9e4b8/r0

声はいいけど歌ドヘタよな


178:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:47:44.21ID:+i7PGX4Y0

正隆と今田と藤原紀香がやってた音楽番組、忘れられる


180:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:48:02.44ID:tWV7Kzjw0

コテコテな演出とかで誤魔化してるけど、今の歌唱力はほんとにヤバいと思う


183:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:49:24.19ID:cx2A8blQ0

>>180
そらお婆ちゃんやし
逆に桑田佳祐はよく衰えないなと思う


181:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:48:31.38ID:fQq/yCrJ0

ミスリムは名盤


182:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:48:59.79ID:sS3reqYl0

まあ別にユーミンに歌唱力なんて最初から誰も求めてないしええやろ



184:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:49:38.54ID:uGI6tfIA0

荒井由実時代は好き


185:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:49:51.89ID:HSqpJoSE0

中島みゆきが今若い女だったら大成功やったやろうなあ
今こそ時代にフィットしてる


186:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:50:27.57ID:5YnA72JV0

14番目の月好きやわ


188:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:50:42.92ID:Bg2GiQ0R0

そもそも天下っていくつやあんのや


190:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:51:57.83ID:5SSRVIeB0

桑田と歌ったクリスマスの歌よかった


193:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:52:39.94ID:8sNqsF5ya

>>190
あれええわ
ホンマにおしゃれ


192:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:52:26.83ID:06lZX7tM0

馬鹿みたいにS増やして頭悪そう


194:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:53:03.76ID:Ty9slvVT0

歌唱力Sで声質糞な奴ってどんなやつおる?


195:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:53:12.93ID:5/FYFdBIM

松任谷由実と中島みゆきの歌詞センスは本当すごいあいみょんみたいなくそ雑魚が今のトップってどんだけ人材いないんや


212:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:56:59.99ID:YGLinGTLp

>>195
2人がライバル関係みたいな扱いされてたからお互いセンスを磨いてたんやろ


196:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:53:14.18ID:mQFYLKVRp

歌唱力A
歌声C
こんな感じやろ


197:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:53:16.97ID:sS3reqYl0

久保田早紀とかも異邦人以外も夜の底は柔らかな幻とか
25時とかええんやがなあ


199:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:53:31.71ID:Tijnfe7/0

結局は卒業写真が一番好きやわ


200:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:53:44.59ID:MHXHCldu0

ただわけもなくが一番好きや
知らんやつはぜひ一度聴いてみてほしい


201:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:54:04.20ID:wmsQhD7m0

ガチの天才やからな


204:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:55:01.46ID:tWV7Kzjw0

加齢で男は声が細く高くなるけど、女は低く太くなる
高音がキツくなってくる


209:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:56:16.47ID:rutSFTzf0

ソーダ水の中をイリオモテが通る


211:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:56:59.06ID:2LYoXC2W0

独特な声とか歌い方っての良い方にいけばとてつもない武器になる
ユーミンはそれが良い方に向いてるからそういう声質や歌い方込みならa +はあると思う
井上陽水とか桑田佳祐とかも同じタイプやと思う
逆にネックになってしまったのは大江千里やわ


213:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:57:05.78ID:+2tMLxTVa

「変な声」が歌手にとってめっちゃ大事やと教えてくれる人


214:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:57:08.02ID:SAIRpiyf0

ババアになってからの方が歌がうまい気がする


216:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:57:26.04ID:tvoeVRMX0

松任谷時代は取ってないやろ


217:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:57:55.19ID:aQu0t+6xa

貼るよ来いのイントロ


226:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:59:47.28ID:2LYoXC2W0

>>217
旦那に原曲のデモ聴かしたら即興で数秒で弾いたフレーズやからなあのイントロ
旦那も相当な才能の持ち主や


230:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:00:43.70ID:MHXHCldu0

>>217
最高やね




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592237291/
未分類
なんJゴッド