【悲報】アメリカで資本主義が支持を失う

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:18:31.34ID:IzrXEG/T0

独立調査会社ジャスト・キャピタルは5月、アメリカ人1000人を対象に、資本主義についてどう考えているか調査した。その結果、資本主義が社会のためになっていると答えたのはわずか25%だった。
多くの人にとって、これは”驚き”ではないだろう。ハーバード大学の経済学者からビリオネアのレイ・ダリオ氏まで、深刻な格差が顕在化した今、資本主義はすぐに危機に直面するだろうするだろうと警鐘を鳴らしてきた。
一時的な危険手当の支給は、食料品店の従業員やフードデリバリー業で働く人、その他”エッセンシャルワーカー”と呼ばれる人々がいかに少ない賃金で働いてきたか(そして、彼らの多くは健康保険にも加入できずにいる)をわたしたちに気付かせた。
危機は、すぐそこまで来ている。そして今、アメリカ人の多くが”変化”を求めていることが、今回の調査で分かった。
https://www.businessinsider.jp/post-214406


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:19:51.56ID:/Finh8LQ0

1%の金持ちしか用無いやろ


3:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:20:02.89ID:FkvDJm7RM

チャーチルだかサッチャーだかが「資本主義は見つかってるあらゆる手段の中で一番マシなだけ」って言うてたやろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:26:53.42ID:Y0xA63rT0

>>3
民主主義じゃなくて?


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:20:50.78ID:jokQS5Lo0

全員が幸せになる方法なんてあるわけないやろ


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:22:02.47ID:hEz+pT9Aa

社会主義成分を混ぜ込むのがコツやで


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:22:51.67ID:TQvYf/TK0

アメリカは小さい政府が行き過ぎてるんだよ


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:23:57.92ID:zSVhiH9a0

トランプ支持のサイレントマジョリティは増えてると思ってる


321:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:08:44.57ID:53wFyTSg0

>>7
ないやろ
何もしない無能とか論外や


8:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:24:10.78ID:n8OoiPGy0

アメリカの社会主義って日本なら当たり前の事も多いで国民皆保険とか


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:24:52.66ID:3q52Mkxv0

資本主義のせいで多くの黒人が苦しんでいる


10:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:25:42.41ID:34UjkHp70

アメリカが資本主義否定したら今までの戦争の意味なくなるんじゃないの


13:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:26:13.36ID:34UjkHp70

>>10
イラクは関係なかったわw


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:25:58.99ID:uRQI6GVw0

千人ってバカかよそんな人数じゃ何も分からんわ


12:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:26:11.74ID:LmqbKTn00

資本主義とユダヤを倒す運動が拡がってるらしいな


14:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:26:39.05ID:ucZV3UFY0

1000人ごときのアンケートでわかるわけないやろ
しかもこういうのはいつの時代にもおるしアンケートの方法が作為的で結果ありきのクソ方法やって定番やし
TBSの世論調査ガチで信じてるガイジかよ



18:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:28:02.30ID:RNH1ZaTe0

>>14
統計とかご存知ない?


28:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:29:27.16ID:wYDIPmjn0

>>14
統計学とか苦手なタイプ?
1万人のネットアンケートを信じちゃうタイプ?


34:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:30:44.47ID:y96dibtJ0

>>14
前回からかなり減ったからな
資本主義への疑念が増幅したのは事実だ


263:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:02:37.50ID:beFdtG3V0

>>14
言いたいことはわかる
アンケート調査方法全部公開せな鵜呑みには出来んわな


295:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:06:21.59ID:ZH0tHrlw0

>>14
1000人から統計とったときの誤差が何%か計算した?


19:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:28:16.17ID:qAaGfEOza

資産に税金をかけるだけで解決するぞ


20:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:28:21.43ID:IZX3NSn10

やっぱ独裁の方がこういう時強いよな
日本は責任取りたくないンゴ系のオカマ政治過ぎてつれぇわ・・・


236:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:59:40.88ID:0oS2kLsed

>>20
サラリーマンやしな世襲は


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:28:24.31ID:5C5+emnza

経済の格差よりも知性の格差が大問題になったんだよ
バカに権力あげた結果戦争だよ


24:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:28:54.01ID:7bkKBEHG0

統治形態なんて関係ない
集まるのが権力か資本かの差異やん


26:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:29:14.21ID:zM/w1+xz0

コロナで2週間入院しただけで1億円取ろうとする国だからな


27:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:29:14.81ID:IZX3NSn10

ジョージ・フロイドとかいうレジェンドは教科書のトップを飾るんやろな


37:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:30:57.89ID:irv2vkDs0

>>27
マルコムXかて元々犯罪者やしな


29:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:29:31.10ID:QLWTT5No0

でも資本主義より長く続くものもないよね


59:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:34:19.43ID:IzrXEG/T0

>>29
資本主義は世界大戦と革命を招いてもう終わった
資本主義はもう残ってない
国家力で資本主義の延命を図った後期資本主義も解体されると共に世界的カオスが展開されてるのが現代



30:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:29:55.35ID:bdSkx3uq0

実際に資本主義が有難いのは金持ちだけやろ?
なぜか日本人は金持ちでもないのに資本主義大好きやが


47:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:32:26.75ID:X3ODWGCjd

>>30
最下層を救うには資本を持つものが最大限の恩恵を受けるからしゃーない


56:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:33:52.07ID:t87tauqz0

>>30
いま共産主義にしたところで金持ち以外がテコ入れされるだけでセレブか底辺かになるだけやで


76:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:36:07.73ID:kq510cUn0

>>30
逆に共産主義の失敗の歴史を見た上でそっちに傾倒するほうが一般的に見ておかしいんやで


273:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:04:14.90ID:beFdtG3V0

>>30
言うほどか?
かなり社会主義寄りやと思うが


31:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:30:09.24ID:3++UNXLcM

この1000人はどう選んだんだ?


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:30:25.98ID:X3ODWGCjd

なおダウ、NASDAQは外国人さんが参入する世界的な市場。


33:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:30:26.89ID:X2dcnpDh0

共産主義とは資本主義の限界から始まるんやで


35:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:30:51.80ID:k2IJBvV90

1%の金持ちが99%の奴らより金を持ってるからな


36:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:30:54.38ID:kq510cUn0

それで資本主義を捨てたらより悲惨な未来が待ってるだけやのに


46:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:32:13.42ID:JZca+HaEp

>>36
金持ちの未来が悲惨になるんやろ
自分の身は自分で守れ


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:31:15.20ID:i+G/UT420

実際日本ってそこまで資本主義でもないよな
国民的にも社会主義寄りやろ


50:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:33:20.65ID:irv2vkDs0

>>39
大分資本主義やろ社会保障を国じゃなくて雇い主に背負わせとるんやで


55:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:33:48.61ID:fFLGLGL00

>>39
年功序列と終身雇用のおかげやね
アメリカみたいに無能が切り捨てられる社会じゃない


58:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:34:18.22ID:kq510cUn0

>>39
資本という怪物を抑制するために社会主義成分も取り入れとるからな
それによって資本主義の先にある共産主義の到来を遅らせとるんや



65:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:34:47.84ID:lejHSRkV0

>>39
8〜90年代あたり、史上最も成功した社会主義国とよく言われていたな


80:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:36:18.87ID:X2dcnpDh0

>>39
昭和中期〜平成初期までは社会主義よりだったのは間違いない
戦時中も擬似社会主義国だった
自民党のハト派が衰退して小泉が破壊した結果アメリカ的資本主義自由主義社会になってしまった


141:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:46:06.47ID:s8GR4Txa0

>>39
日本は資本主義と言いつつ実質的にかなり社会主義に近い
それだけじゃなくて
例えば貴族政治は廃止したと言いつつ貴族による政治は行われているし
法治国家といいつつ人治が平然と行われている
本音と建前というよりは単に権力を監視すべき主権者が無知で馬鹿なんだろう


40:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:31:37.69ID:n7NM1sck0

サンダースのお爺ちゃんより
ずっと若い奴が出て来たら天下取るかもな


42:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:31:54.10ID:+CsVy9+F0

各国の金持ち同士が争うから下々が苦しむんだよな
この争いなければスポンサー額も増えて有能な下々にチャンスが増えるだろうに


52:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:33:32.07ID:XiwWdMH50

>>42
各国が争ってるのは金持ちじゃなくて貧困層やろ金持ちは高みの見物や


43:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:31:58.64ID:MSMRPU/G0

クロンボの暴動ってどうなったんや?もう収まった?


44:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:32:04.44ID:QSZlz5Ird

このまま資本主義が進んだらどうなるん?


62:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:34:38.13ID:hUmGwnwA0

>>44
恐らく世界中の資本家らへの大規模な暴動が起きて世界革命が起きると思う
第三次世界大戦は国同士の争いではなく国を超えた階級闘争になるという研究家も居る


48:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:32:57.71ID:KWaCmS4A0

コロナで経済不安?クッソ底辺労働者大量解雇や!→平均年収爆上がり
こんな社会おかしいやろ


57:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:34:09.01ID:X3ODWGCjd

>>48
資本主義やん


49:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:33:09.65ID:1lBdIMpR0

国が肥大化しすぎた弊害だろ 分割してヨーロッパもどき作れ


51:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:33:31.62ID:W8gM7mjrd

じゃあ今日から資本主義やめま〜〜すw
って誰か言えんの?


60:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:34:20.89ID:E5ZOj9Bg0

>>51
革命不可避


54:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:33:46.64ID:X2dcnpDh0

資本主義が進んでヘイトが階級に向かえばそれは社会主義の入口
今回の黒人問題が人種の問題から階級闘争に迎えばアメリカから社会主義革命が始まる



61:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:34:32.93ID:3q52Mkxv0

とにかく黒人が裕福に・・・黒人が裕福になるシステムを構築しないと
白人はどうでもいい


96:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:38:14.16ID:JKARRzTy0

>>61
無理や あいつらの問題は知性やない
世の中変える大チャンスであの様


63:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:34:47.01ID:JIaaxo9Q0

リバタリアニズムか共産主義かみたいな二者択一がおかしいわ


64:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:34:47.73ID:XDn2xzldM

資本主義やめた国ってこれまでないよな?出口どうするんやろ


72:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:35:39.03ID:lejHSRkV0

>>64
そらもう革命よ


68:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:35:11.93ID:3CxtWjP50

マルクスの予言は正しかったんや


69:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:35:16.89ID:VYme0DmC0

無能はバンバン切られる方が皆身の丈に合ったことができるのでは


89:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:37:28.23ID:yWOYVIFG0

>>69
福祉が充実しててベーシックインカムでもあるならええけどな


70:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:35:26.61ID:1lBdIMpR0

そもそもセレブ用に節税の抜け道作りすぎたのが問題では?アマゾンの社長とか稼ぎの60パー持っていかれたって痛くも痒くもないやろ


71:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:35:27.81ID:n9EpEZmR0

サンダースは生まれるのが十年早すぎた


73:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:35:55.91ID:lejHSRkV0

>>71
AOCがいるからヘーキヘーキ


74:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:36:03.17ID:t87tauqz0

ぶっちゃけいまの言いたいことも言えない世の中のアメリカならアンケで答えないだけで資本主義派のサイレントマジョリティのほうが多そう


75:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:36:03.78ID:zJXWsJB60

遅い


77:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:36:10.85ID:hUmGwnwA0

紀元前から階級社会を是正しようとする動きは星の数ほどあったがそれを阻止してきたのが
支配階級と富裕層の自らの地位を守ろうとした強大な勢力なのだ


78:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:36:15.09ID:JKARRzTy0

まったく信憑性のないデータ
欧米がレーニンや毛沢東を享受する日は永遠に来ない
道端に死体が転がりはじめても止まらんよ



81:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:36:30.20ID:BFshhOn80

バイデンじゃなくてサンダースに勝ってほしかったわ


83:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:36:34.67ID:0FchLYUh0

日本は無能でもそこそこやっていけるがアメリカは本当にしんどい状況に陥るからスラムが本当に酷い事になっとる


84:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:36:36.11ID:3CxtWjP50

今の日本でもだいぶ格差やべえなあって感じるのにアメリカとかほんま想像もできん


86:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:37:14.30ID:TQvYf/TK0

行き過ぎた資本主義の末路→大勢の貧乏人が苦しむ
行き過ぎた社会主義の末路→大勢の貧乏人が苦しむ
うーん


101:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:38:53.53ID:yWOYVIFG0

>>86
次はAI社会主義時代やな
殆どの仕事はAIにやらせて利益を分配


88:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:37:16.62ID:PHZx/N7w0

中華こそが理想郷なんだよ


90:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:37:42.29ID:lejHSRkV0

>>88
中共「ダメです」


99:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:38:47.88ID:1lBdIMpR0

>>88
グンマーとか言ってるのを鼻で笑えるような文明レベルの土地が幾つもあるのにそれは無い


93:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:37:59.66ID:n9DPXF9X0

日本っていうほど社会主義か?
具体的にどのへんだよ


98:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:38:44.67ID:X2dcnpDh0

>>93
国民皆保険制度ってのが象徴的じゃないか


116:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:42:16.10ID:lejHSRkV0

>>93
護送船団方式なんかが象徴的


94:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:38:01.21ID:XDn2xzldM

資本主義終わる前に一旦資産課税でお茶を濁す気がするがな


114:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:41:35.63ID:lejHSRkV0

>>94
ピケティの言うように世界統一基準の資産課税導入できればな
なお実現可能性は


95:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:38:12.75ID:WITIZjWOd

日本より経済格差小さい国ってスウェーデンくらいかね


100:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:38:51.81ID:UjbFQo1r0

普通選挙民主主義って根本として市民が賢いことを前提に作られてるよね
でのアメリカみたいに公教育が死んでると歪みがひどそう
まぁアメリカだと日本と違って申請しないと選挙権すら発生しないけど



119:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:42:44.49ID:yWOYVIFG0

>>100
そもそも大衆なんて基本頭悪いし
感情的で流されやすく忘れやすい
根拠あって投票してる人は稀なんじゃないか


103:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:39:03.02ID:B/RZ2lGg0

馬鹿が多い世の中ほど多数派の意見なんてクソってことだな


105:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:39:33.61ID:Hb4oedvUp

アメリカが格差社会の理由って白人と黒人がいるからちゃうん?


118:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:42:24.40ID:X3ODWGCjd

>>105
多人種間の差別。
白人のなかでも序列がある。
有色でも序列化してる。


106:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:39:36.17ID:6NIKL2d3d

当たり前では?


107:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:40:10.13ID:2TvqH9G+0

日本は資本主義と社会主義良い具合に混ぜて良い感じなんやなって


123:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:43:28.28ID:X3ODWGCjd

>>107
中国のGDP算出方法は誰も知らんぞ


124:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:43:40.00ID:6NIKL2d3d

>>107
それは一昔前の話や
おそらく日本人の国民性は共産的なままなんだけど富の不均衡はアメリカのように年年増加してる


108:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:40:11.87ID:IjbkrDZS0

アメリカと中国は格差凄いし
下の層が愚民じゃなくなるか先導する者が出て来たら社会は変化しそう


112:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:41:06.00ID:XDn2xzldM

>>108
結局格差広げた国が数字上うまく行ってるんだよな


111:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:41:05.53ID:ULhoKrPJ0

家族を想うときでも観ればええんちゃう


125:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:43:41.60ID:3CxtWjP50

>>111
面白いんかそれ


115:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:42:11.80ID:X2dcnpDh0

一概に小泉竹中のやった新自由主義経済化を否定するつもりはないんや
その時代時代に合ったものはあって然るべきやし平成不況の中一億総中流が限界に来てたのも事実や
ただその新自由主義経済に固執する時代ももう終わった


139:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:45:55.61ID:irv2vkDs0

>>115
その結果世界トップレベルの技術力を破棄したり
企業の世代交代を遅らせたんやから結果的に
あの時代にやったしっぺ返しが全部ここに来てるんや


120:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:42:50.03ID:CnPU2DF90

アメリカのセレブって自分金持ってるくせに
チャリティー団体立ち上げて一般市民から寄付を募るよな
いや、お前1人で寄付すれば?って思うけど
それに賛同して寄付する人間の多い事



132:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:45:07.50ID:X3ODWGCjd

>>120
それは文化
日本は公的な扶助だのみ


147:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:47:03.61ID:XDn2xzldM

>>120
アメリカのチャリティーって内情は資産管理団体で9割資産運用1割子供の大学入学ネタ用ボランティアやで


121:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:43:15.38ID:hUmGwnwA0

遅かれ早かれ世界中で格差是正の闘争か革命が起きるのは必然


122:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:43:24.06ID:n9DPXF9X0

AI社会主義とか言うけどそれ突き詰めた先は単純肉体労働だけを人間が担うディストピアちゃうか?


198:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:55:12.32ID:9zEn3qyl0

>>122
星新一が書いてそう


126:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:43:50.33ID:/TzbJ0e0d

つーか民間主導すぎて福利厚生も超内向きの金持ち優遇地獄になってるんやろ
ゴーンの時確信したが金持ちの募金、支援活動は全部支援先でポストと優遇措置を貰うための行為だったんや
ほんまアホくさい
稼がせてる底辺には一ミリもペイがないわけや


145:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:46:47.29ID:yWOYVIFG0

>>126
すでに金が山ほどあってまだ天下りする気なのか
人の欲望に際限はないな


127:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:44:15.28ID:S9e4b8/r0

もう世界の流れが中国覇権に傾いてるよな
ジャップも乗り遅れたらいかんで


131:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:44:55.77ID:IZX3NSn10

>>127
中国覇権(四面楚歌)


133:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:45:13.00ID:/TzbJ0e0d

>>127
何あの全人代とか言うの
辛気臭くて見てられんわ


130:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:44:51.39ID:n9DPXF9X0

資本家と労働者の対立構造は確かにあるんやけど打ち倒そうってほどの関係では絶対に無いからな


142:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:46:15.00ID:lejHSRkV0

>>130
それ
マルクスの頃の資本家は基本的に財産相続のボンボンやったが今は叩き上げエリートみたいな奴も多いし資本家にヘイトが向きにくい


134:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:45:26.39ID:sztJv6UeM

アメリカって革命権というか
宗主国たちに民衆が銃を突き付けて独立しただけあって
政府が国民の敵になったら銃をとってぶっ倒していい事になってるから
変わるときは一気に変わりそうな気もする
だからこその赤狩りが激化した訳やし


135:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:45:30.41ID:zd3/pevZd

1970年くらいにうちの爺さんは所得税8割強とられてたとか聞いたことあるし
その頃は社会主義寄りだったんじゃね日本
まあ今でも税金はとられすぎだと思うけど


137:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:45:50.97ID:0X2UtoMu0

資本主義というか日米の民間企業が中国とシンガポールの国営国有企業に大惨敗してしまうことが問題
日米は社会主義とまでは行かなくとも企業を積極的に国営国有化できる体制にしないと中国シンガポールとの開発競争を含めた経済戦争では敵わない



148:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:47:25.22ID:3CxtWjP50

>>137
日銀がほとんど株持っとるやんけ


138:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:45:51.99ID:8GqWNfY/p

とにかく発言の自由がなくなったり訳もわからず身体を拘束される世の中にだけはなって欲しく無い


144:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:46:38.44ID:jqcI8oag0

資本主義は遅かれ早かれベーシックインカム必須やろ


152:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:47:51.24ID:n9DPXF9X0

>>144
BIは社会保障捨てるのと裏表やしむしろ格差広げるんだよなぁ
BI論者は意図的に話そらすけど


149:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:47:34.74ID:AOeRZpk60

低所得者層の賃金上げる→企業は賃金が上がる分従来の低所得者層を解雇→失業者激増、不平等拡大
よって最低賃金を上げるんじゃなくて租税による再分配で不平等を減らしていかないといけない
アメリカはどっちもやってなくて、金持ちがリスクの低い金持ちに資本投入してる
だけど金持ちから金持ちへの投資ではあんまり成長しないんや
子供に1億投資しようが3億投資しようが成長はある段階で止まるから余計に投資するのは意味がない
だから余剰資本は資本不足による成長阻害がされている貧乏人に投入してあげたら国民全体の能力向上になりやすいんや
アメリカさんは利権の維持に躍起になってて長期的な国民の成長と経済の成長を見据えて行動できていないよね


166:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:50:42.35ID:X3ODWGCjd

>>149
インフレターゲット2パーと給付金ぶん投げでなんとかするやろ


150:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:47:36.64ID:yZTZ+yK80

トランプ「…こんだけのムーヴしたら流石に辞めれるやろ」


153:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:47:52.59ID:Rqzz+2t+d

知らんけど日本人は民度が高いので暴動とか反乱とか革命とか未来永劫起こらないとおもう
まず政府が天皇を抑えてる時点で無理


155:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:48:10.34ID:76PCAf4/0

日本みたいに社会主義よりの資本主義とか
中国みたいに統制された資本主義とか
管理されてるけど資本主義だよーってやるのが一番安全なんやって


156:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:48:20.33ID:LuikcHQR0

でも日本にはトリクルダウンがあるから


157:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:48:27.83ID:1lBdIMpR0

中国のソシャゲは面白いしアメリカ産の牛肉は安くて美味いし両方今のままでいて欲しい


217:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:57:30.23ID:9zEn3qyl0

>>157
かわヨ


163:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:50:00.78ID:qpATHpN40

日本は努力でナンボでも逆転できるだけ恵まれとるわ


170:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:51:05.21ID:n9DPXF9X0

>>163
これは思う
よく育った環境がーとか言うけどアメリカよりはなんぼもマシやわ


172:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:51:27.37ID:N76w6K4R0

>>163
アメリカって人種やコネで入試の点数決まるしな



182:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:53:04.21ID:lejHSRkV0

>>163
日本において学歴だけは(慶應みたいな例外を除いて)金ではどうにもならんしな
そしてその学歴が割と重宝される社会だし


165:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:50:42.12ID:H6vrt8eC0

資本主義は格差が生まれざるを得なくてそれを埋める方策が難しい
社会主義は聡明で聖人の指導者がいる
難しい問題だけど俺は幸運にも今の生活恵まれてるし資本主義のままでいいわ


167:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:50:57.32ID:ocG5ojfq0

共産主義よりはましやろが


168:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:50:58.14ID:NVCbx27H0

漸くマルクス理論が実現するんか


187:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:54:03.50ID:B27VZiMH0

>>168
今までの共産主義国家って資本主義すっ飛ばしてた国ばっかりやもんな


174:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:51:43.03ID:l6TFT4r2a

他人を貧乏にしても心が痛まない金持ちが勝者になり続けるのが資本主義だとすると
極論すれば人ひとりの価値が同等でないと成立しない民主主義って
もしかして両立無理なんちゃうか


176:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:51:51.92ID:XDn2xzldM

日本人は小金持ち程度にならなれるんやから海外資産買って相対的優位を保てるようがんばれや


177:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:51:52.65ID:bQFyesJk0

つまり野党?


178:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:52:12.36ID:Wcs4tDfL0

AIがはた働くようになれば共産主義っぽくなるやろ
何百年後か知らんが


180:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:52:38.25ID:sztJv6UeM

アメリカって貧乏家庭が平均の家庭になるまで経る平均世代が
OECDの平均より悪いから笑えるわ


181:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:52:41.48ID:LuikcHQR0

会社が個人だけじゃなくて家族も面倒見るってすごいシステムよな
小泉時代に終わったけど


184:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:53:41.42ID:AOeRZpk60

アメリカの政治家はピケティの本全て読んでくれ
少しはヒント得られるやろ


188:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:54:05.55ID:9KQ7G4hj0

下層がちゃんと暮らせるなら格差なんかいくらあってもええんやけどな
格差やべー上に下層は病院にも行けんアメリカは異常や


193:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:54:30.53ID:H6vrt8eC0

自己責任って言葉が良くも悪くも強過ぎるわ
それを盾になんでも要求していいと思ってるやつもいればそれを盾にどんだけ批判してもいいと思ってるやつもいる
資本主義は競争社会なんだから格差拡大はもうしょうがないけど一定の救済措置は必要


203:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:56:11.30ID:hUmGwnwA0

アジアは基本どこも学歴至上主義が行き過ぎる位でしっかり競争して勝ち抜いてきた奴が社会に出てる



205:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:56:22.42ID:fFLGLGL00

アメリカはドミネーターにでも管理してもらったほうがええやろ


208:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:56:33.61ID:aZpmuagWp

コロナといいデモといい中国が得な方向にどんどん進むな


211:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:56:43.39ID:zFj/aX5Ra

考えれば考えるほど中国は優秀に見えるな


213:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:57:07.55ID:dunGeySe0

正直科学技術の発展が飽和したら共産主義的な方向に移行していくと思うわ


228:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:59:09.26ID:IzrXEG/T0

>>213
そういうこという経済学者多いよな
資本主義には終わりがある説
古くはアダム・スミス、マルクス、ワルラス、ケインズ、シュンペーター


245:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:00:41.62ID:3CxtWjP50

>>213
それは当たり前や
なんのために死ぬ気で働く必要があるんやと


215:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:57:24.34ID:sztJv6UeM

正直アメリカで貧困層の底辺共は負け組や自己責任輩しゃーない言うて馬鹿にして放置した連中が
コロナが貧困層で蔓延してロックダウンになって顔真っ青になったの
因果応報でスカッとしたわ


218:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:57:33.29ID:NVCbx27H0

中国もアメリカ以上に格差あるよな下が底なし過ぎて表に出んけど


233:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:59:19.31ID:guDLL5SVa

>>218
あれはもう格差というか奴隷と主人や


221:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:58:06.54ID:7Z7mU2Aj0

ポスト資本主義生きてるうちにくるかな
マルクス研究してる学生だけど友達に資本主義は終わらせるべきって話したらなんで俺らが弱者救わなきゃダメなの?って言われた
気付いてないだけでお前も弱者や


227:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:59:02.12ID:NQOf4/TL0

>>221
労働価値説について端的に述べて


241:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:00:03.01ID:nQiwf3GA0

>>221
資本主義って交換制度に基づく様式なんだから終わらせるも何もなくね?
マルクスだって共産主義を理念として捉えてただけで実現可能な未来として見ていたわけじゃないし


284:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:05:14.99ID:IzrXEG/T0

>>221
ナカーマ
なんか杓子定規な弱者救済議論振りかざすやつが多すぎて参るわ
ちなみにどんな学派中心にやってるの?


222:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:58:07.53ID:0oVVunWR0

日本くらいの貧富の差が限界よ
中国は共産主義のくせになにあれ


225:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:58:44.08ID:7Z7mU2Aj0

>>222
中国が共産主義…?



260:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:02:01.01ID:irv2vkDs0

>>222
内陸とかどうしようもないやろ
せいぜい作物でも作るぐらいしか産業がない
アメリカだって内陸の中西部は農業が主流やし
人知でどうにか出きるレベルじゃない現実があるんやで


223:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:58:28.36ID:2PrPdlLM0

正直金融系業種が幅を利かせすぎ感がある
あとやたらめったらサービス業多くね?


235:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:59:26.71ID:XDn2xzldM

>>223
資本主義社会では金融は常に最強やから仕方ない


229:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:59:09.70ID:hUmGwnwA0

世界の富豪上位20人を殺してその富を全人類に再分配するだけで良い


237:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:59:41.18ID:3CxtWjP50

>>229
これやるだけでどんだけ底辺底上げされるんやろ


253:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:01:03.77ID:s8GR4Txa0

>>229
一族郎党ぶっ殺さな無理や


307:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:07:20.20ID:PrL73YHX0

>>229
殺した瞬間にその富の価値が暴落するぞ


230:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:59:10.83ID:MAi3SROd0

コロナってすごいわ、資本主義を壊したんか
伝染病って時代を変えるって聞くけどあれマジなんかなあ


239:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 01:59:57.84ID:9KQ7G4hj0

アメリカは国民皆保険すら拒否するレベルの社会主義アレルギーをどうにかせんとあかんやろな


242:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:00:08.89ID:1SbybPzK0

教育格差じゃなくて単純に知能格差やけどな
暗記科目の多い私立文系はそれに当てはまらないけど
数的思考能力や論理的思考能力は8割から9割遺伝で決定する


243:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:00:10.17ID:AOeRZpk60

ピケティの主張だとアメリカより中国のほうが経済成長の見込み高いみたいやぞ
中国は財政的再分配をアメリカよりずっと手厚くやってるからや
お前ら資本と労働の限界収穫逓減の法則を思い出せ
資本独占がいかに非効率かわかるやろ


275:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:04:25.12ID:l6TFT4r2a

>>243
中国は独占云々も国策次第なのが強い
資本の独占が強いのって舞台上の全員が独占しようとしとるのが前提やけど
国家権力が強力でそこに介入出来るって今の地球上だとかなり強いシステムやろ


246:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:00:44.43ID:N67Gdw7r0

資本主義が悪いとは思わんけどなあ
ガス抜き不足で格差の拡大を許してるのがまずい
革命のターンになるわな


259:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:01:58.34ID:/TzbJ0e0d

>>246
ガス抜きどころかガス充満させるような政策とお偉いさんの行為放置ばっかしてたらそらこうなるよ


247:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:00:44.64ID:GM0j3v7w0

資本でも共産でもいいけど隠蔽だけはやめろ


252:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:01:02.59ID:N3mFyvIi0

そもそも資本主義が行き詰まってからの共産主義化ってのが元々の話やったんやから自然な流れやろ
これからはアメカスがAI共産主義で
中国が帝国主義資本主義として争うんや


255:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:01:35.90ID:n9DPXF9X0

中国共産党って共産主義でもなんでもないやろ
中華王朝や


258:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:01:48.84ID:IjbkrDZS0

資本主義で富の分配上手くしようと思ったら
合法的で金持ちが海外に逃げない方法となると給付金よな
年収900万以上の人にとっては税金多くとられる様なもんやけど年収900万以下の人にとっては金持ちの富を分けて貰える訳やし


261:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:02:09.47ID:eu6rsVAp0

富の再分配が行き渡らなかった結果やな


264:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:02:41.86ID:uRQI6GVw0

人間の欲望を否定したら衰退するだけ嫌儲主義のニコニコが衰退して金儲け上等のYouTubeが繁栄したように


272:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:04:13.94ID:/TzbJ0e0d

>>264
欲望は結構だけど状況に応じて律するくらいの頭と根性がなかったら金なんか持っちゃあかんよ


274:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:04:19.22ID:N3mFyvIi0

>>264
共産主義国歌にせよ
ニコニコにせよ
問題は腐りきった運営やし多少はね?


288:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:05:40.15ID:wYDIPmjn0

>>264
嫌儲の意味が違うのは大前提として、
ニコニコって個人の収益が無いだけでニコニコ市場に見られるように極めて資本主義的やで


265:なんJゴッドがお送りします2020/06/16(火) 02:02:44.49ID:sztJv6UeM

人より百倍稼いでる金持ちが百倍金使う訳やないんやから
やっぱり総中流って神だわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592237911/
未分類
なんJゴッド