菅野智之(2年連続沢村賞)←こいつにいまいちスター感がない理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:36:27.21ID:GUdKgIdcp

何?


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:36:51.40ID:WKDVvG1O0

ある
終わり。


22:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:41:50.00ID:vb5RVMiJ0

>>2
ない
つづく。


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:37:11.48ID:vPLSD2nl0

実際大したことないから


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:37:30.31ID:scFsDn+id

まだ西の方がスター感ある


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:37:30.46ID:3L+VEbi00

大谷よりマシやろ


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:37:33.38ID:ES+WuJ650

日ハム入ってれば今頃メジャーリーガーだったな


8:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:38:04.45ID:3xVzb/In0

>>7
そうなの?
メジャー行けるほどか?


89:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:57:48.95ID:GRjAfi5I0

>>7
札ドでしかも守備は二夕刊に全盛期中島タナケン外野は稀哲稲葉陽だから防御率0点台叩き出したかもな


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:38:04.81ID:NtWAGbcor

去年壊れたから


10:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:38:13.28ID:UntowR4B0

ストレートがしょぼいからどうしてもイケて見えない


99:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:59:04.61ID:bJ05GdYS0

>>10
言うて150は軽く出るぞ


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:38:26.97ID:nwqgA1KZ0

入団経緯と顔


12:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:38:36.08ID:kZfJDyw60

最近の先発投手ってなんかパッとしない
千賀とか菅野とか
山本由伸にはちょっと期待してるが


13:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:38:42.69ID:ZONUldjD0

あるやろ
同じぐらいの金子見てみろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:38:56.29ID:gGjA9e8Qp

甲子園に出てない大卒投手なんてそんなもんだろ



15:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:39:24.26ID:Vx0oIgq/0

直近でダルマー見てきたからねぇ
大谷という160キロマンもいたし


19:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:40:41.63ID:52wYwGipp

>>15
大谷は菅野より存在感地味やわ
実績もショボいし


20:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:40:49.21ID:gGjA9e8Qp

>>15
そいつら甲子園のスターだし


16:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:39:43.95ID:FuW5uL6Ra

顔と入団経緯


17:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:40:00.71ID:9HKuQspk0

顔が地味や


18:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:40:14.90ID:5VGQpEDNd

成績の割に人気がパッとしてない気はする
成績だけ見たら国民的スターでもおかしくない大エースなのに地味だよな


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:41:21.37ID:4uJE1wHa0

投球回が少ない
大エースと言えるのは2018だけ


23:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:42:32.34ID:rLCPwUhGp

>>21
毎年どこかで一度は離脱してるよな


24:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:42:46.76ID:fDMFMUMLp

大谷や菅野見てて思うのは、甲子園で活躍しないとスターにはなられんてことやな


25:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:43:06.75ID:yFxoX1A60

>>24
あと、怪我しないってことやな


26:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:43:20.76ID:sQRq1WVbd

たまに155出すぐらいやないと
ヤバい奴感がそんな出ないよな


27:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:43:35.32ID:t155rShv0

壊れるのと活躍時期が短いからやろ
去年はもう2番手投手やったし


28:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:43:38.29ID:qGQt5QZB0

菅野の顔が小林やったら巨人の人気V9レベルになってたやろ


29:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:43:48.44ID:2droNEXP0

大人しく日ハム入ってたら今頃メジャーで日本を代表する投手になってたのに


30:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:43:53.78ID:eLeFkve7M

確かに山口の方がキャラ立ってはいた
でも菅野は菅野で凄いわ



31:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:44:24.74ID:hlD4axJd0

圧倒的な成績
巨人
原の甥っこ

これだけ条件揃ってるのに


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:44:31.36ID:eLeFkve7M

斎藤雅樹もそんなにスター感ないかもしれん


33:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:44:53.30ID:gGjA9e8Qp

>>32
桑田の方がある


34:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:44:55.01ID:T4HZOaSR0

日ハムからのメジャールートと浪人して巨人ルートだと生涯年収どっちが上やったんだろ?


35:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:45:20.25ID:T0zGp3pW0

入団経緯的にあのくらいやって当然感あるよな


37:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:46:10.96ID:mmgbZfYl0

野球界の品川がスターになるなんて無理


38:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:46:41.50ID:qChOzDhNp

タイトル獲得数は文句なしだけど
それまでのリーグを代表するエース格と比べて投球回が基本30イニングくらい少ないのが気になる


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:46:51.98ID:xPRz0SD90

真面目な話他のピッチャーが候補にも上がらない全体の問題


40:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:47:04.06ID:QEHzUWlu0

菅野は凄かったよな
上原みたいにメジャーで中継ぎやってたらいい感じなれるんじゃないか


41:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:47:14.05ID:kZfJDyw60

すごいんだけど映像で見ても何が凄いのかイマイチ伝わりにくいのがやっぱり一番大きい
ピッチングスタイルも三振少なめの打たせてとるスタイルだし


48:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:50:23.02ID:eLeFkve7M

>>41
でも割と似た投球スタイル(ややストレート・カット寄りかも)の山本由伸はスター感あるで


59:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:53:02.88ID:C9FxsY0d0

>>41
三振少なめってそれ2015までやん
2016から三振多いぞ


43:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:47:57.18ID:W93To+dxp

もう壊れたよな
通算しょぼそう


44:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:48:33.46ID:CYNHkTUj0

入団時セコいしたから


45:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:48:54.36ID:b1CBCKSur

顔つきや風貌が似ているものの
入団経緯など真逆な田中マーと対比されて
ポンコツ楽天を日本一に導いたマーが正義の味方なら
菅野は悪役みたいな感じだからじゃないかな



47:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:49:47.79ID:qGQt5QZB0

菅野ってシーズン前半でやたら酷使されるけど
夏頃に怪我で離脱してシーズン通じての投球回数が微妙になるイメージ


49:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:50:35.68ID:6ibLw+dK0

顔があかんとフォームがダサい


50:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:50:39.53ID:tFTST3QP0

地味地味言われる山本由伸よりよほど地味


51:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:51:16.95ID:T4HZOaSR0

故障さえなければって思うけど、怪我するのがプロの宿命だししゃーないわな


53:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:51:25.85ID:OnXBJcRt0

マジレスするとほんま顔やなぁ。生まれ方ってほんま大事や


54:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:51:55.26ID:GIfkzbmO0

顔が坂本だったら


55:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:52:11.78ID:UXV0CNoha

セリーグエースの華度ってこんな感じ?
ライアン>大瀬良>大野雄大>青柳>菅野>今永


56:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:52:18.97ID:T4HZOaSR0

叔父の原はあんなに人気あったのになぁ…


57:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:52:48.98ID:IEAPQIM7d

プロでの成績がレジェンドクラスなのに
いつまで経っても菅野と言えば振り逃げスリーランの人なんだよな
やっぱみんな高校野球好きなんだよな


91:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:58:07.15ID:OVKqYu050

>>57
さすがにそれはないわ
ハンカチクラスならわかるが


58:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:52:55.59ID:ECTrQyIFd

何がすごいのかいまいち伝わってこない
球がめちゃめちゃ早いわけでもないし変化球もそこそこやし


61:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:53:17.07ID:QEHzUWlu0

>>58
コントロールがハンパない


62:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:53:43.75ID:eLeFkve7M

>>58
そらわかるやろ
ストレートの制球力とスライダーや


60:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:53:07.39ID:ixHYGIPF0

顔がね…


63:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:54:04.67ID:qRmWeT5Va

普通に日ハム入団拒否の件で敵を作りすぎた
まあお爺ちゃんのせいなのだが



64:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:54:13.96ID:1f8dsWJV0

セリーグだから


65:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:54:15.34ID:w8tzNQUkp

完投は現代の投手にしては多いけどなんでイニング少ないんやろ
逆に2018だけ多いのはなんでや


74:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:55:35.13ID:4uJE1wHa0

>>65
単にどこかしらでスペって登録抹消されたりローテ飛ばしたりされてるからやろ
平均投球回自体は多いし


66:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:54:16.63ID:C9FxsY0d0

菅野のストレートしょぼいって2015までのイメージで語ってる奴いるよな


67:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:54:21.90ID:ddelLyo+r

顔と体型
ダル大谷みたいなスタイルだったらスガの顔でもスター間違いなしや


94:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:58:19.72ID:mdAaf+HMp

>>67
いや大谷の顔ヤバイやろ…
菅野と同レベルやん


68:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:54:29.74ID:S9z8dQzs0

日ハムに指名されたときも顔がよかったら泣いた姿で逆にファンがついたろう


69:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:55:07.74ID:UXV0CNoha

セリーグってみんなもっさりしてるよな
大卒しか育てられないし


71:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:55:24.73ID:FwtELNzh0

原はイケメンやのになあ


72:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:55:28.53ID:QEHzUWlu0

2017の菅野好きだったな WBCのエース張ってアレってすごいわ


75:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:55:50.75ID:hEU+Rk2A0

顔が原並に良けりゃな


76:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:55:52.98ID:8EsKxdGWd

マエケンもやけど完成度高いブスって人気でないわ


81:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:56:47.97ID:QEHzUWlu0

>>76
マエケンも実績の割に扱い地味だよな


102:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:59:09.72ID:UXV0CNoha

>>76
セリーグはバケモン育てられんし なんかモサッとしてる

野茂!大谷!ダル!田中!菊池!山本由伸!千賀!
華!

黒田!菅野!マエケン!内海!吉見!三浦!大瀬良!能見!
モサ!w


77:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:56:15.91ID:SEZtulmv0

入団経緯



79:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:56:27.47ID:GIfkzbmO0

喋りもおもんないしな
中田とかの方がキャラ立ってる


80:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:56:42.36ID:Cef0PPiQd

甲子園で活躍してない
入団経緯

反社会勢力に1億渡した奴の甥っ子


85:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:57:35.28ID:optSIqdpa

>>80
マイナス要素の数え役満


82:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:56:55.26ID:KsdEyIXop

逆張りガイジはしね
普通に日本球界のエースだっただろ


84:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:57:23.11ID:E4w4Z98ba

>>82
そうか?


83:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:57:18.10ID:qGQt5QZB0

報知が出版しとる巨人選手の写真集で菅野のやつがむっちゃ売れ残っとったのには草生えたわ
なお小林の写真集は即売り切れ


86:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:57:35.81ID:vb5RVMiJ0

ライバルが居ないのが一番の原因だろ
消去法感あるし、投げ合いの名エピソードとかも無い


95:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:58:30.27ID:DNPA1hjMp

>>86
真面目に菅野のライバルって誰なんやろ
全く思い浮かばん


88:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:57:40.22ID:QEHzUWlu0

最近じゃエースって言い張れるのこいつしか思い浮かばない


92:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:58:09.01ID:pMibyC3T0

松坂ダルマーみたいな甲子園湧かせた選手がそのままプロで活躍してたからな
そっちのほうが珍しいんだけど


97:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:58:39.58ID:yScinRPP0

性格悪いからやろ。
引退して露出減ってから評価されるんちゃう?


98:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:58:44.20ID:SrEdvrdaF

スター性あるやろダルとまーくんがもっとあるだけで


100:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:59:06.35ID:eLeFkve7M

微妙にマエケンと被ってるかもしれんわ菅野
顔、武器がスライダー、バッティングがいい、制球力ある


104:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:59:57.34ID:2DPmWFUaa

>>100
ただでさえ地味なマエケンと被っててそのマエケンから1ランク落ちるんだからそりゃもっと地味だわ


101:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 10:59:08.03ID:AXQaWKcz0

なんかもっとわかりやすい変化球があれば人気も出るかもしれんなあ
ダルマーのスライダーとか千賀のお化けフォークとか


109:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 11:00:38.15ID:eLeFkve7M

>>101
高校のスターだった菊池雄星がプロでは数字ほど人気なかったのもそこかもしれん


107:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 11:00:12.98ID:b1CBCKSur

おまえらすぐ顔々言って
田中マーも顔で人気ないとか貶すけど
画面見てる自分の顔はそいつら以下の不細工なんやろどうせ


108:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 11:00:19.23ID:gCIf1XiB0

現代だと巨人所属ってほんとのスターになりえん
足引っ張る要素
巨人内で収束するせいで開けた存在にならん
昔は野球見るといえば巨人しかなかったから
それでもよかったんだけどね


111:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 11:00:44.72ID:mpMXNBah0

大谷と菅野の顔が入れ替わったら扱いも変わってただろうに


112:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 11:00:54.33ID:yScinRPP0

コントロール系の投手は評価されにくいよな。
特に顔悪くて性格悪いから尚更。
200勝したりして分かりやすくレジェンドになれば掘り下げられるんやけど、このままやと斎藤雅とかと同じくらいにしかなられへん。


113:なんJゴッドがお送りします2020/06/13(土) 11:01:08.50ID:Pa2hWbyTa

マエケンおるし




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592012187/
未分類
なんJゴッド