32歳の年収ってどれぐらい?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:29:46.63 ID:7ESNbHswd

マッチングアプリで言い寄ってこられてて
どれぐらいかなって


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:30:02.94 ID:spxO0ncp0

あっ


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:30:29.92 ID:TNle97YO0

500くらい


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:31:07.61 ID:SiNLvaLcd

>>4
それぐらいね。900万は嘘かな


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:30:36.54 ID:eSdkcZHg0

素直に自分の年収答えりゃいいんやで


14:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:31:36.32 ID:SiNLvaLcd

>>5
違う。相手の年収いくらぐらいかなって思った方


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:30:38.51 ID:IHO1zNbP0

500万くらいやろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:30:54.60 ID:CrlQRnIAd

ワイ32は560万やな


10:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:31:10.19 ID:AnoPnh130

150くらいって書いて試そう


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:31:20.87 ID:SlItrtQQ0

ワイは36で500や


12:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:31:22.99 ID:A8dVm4Xw0

450やな


13:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:31:27.08 ID:gUnOPj1Zd

450あればええほう


15:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:31:41.19 ID:VD5Rgi4G0

プロ野球選手名鑑を参考にしたら間違いないで


17:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:32:05.09 ID:SiNLvaLcd

>>15
持ってない


16:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:32:03.20 ID:eD8UNZRF0

年収もやけど貯金でマウントとれ


18:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:32:19.51 ID:SiNLvaLcd

私は26



19:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:32:42.19 ID:trjwBUu10

結婚したければ自分の年収より100下げて書いて、それで良いという人を選べ


43:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:38:38.81 ID:vgFYwA7Ad

>>19
240やと流石に無理やろなあ


20:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:33:20.19 ID:IHO1zNbP0

まんの武器をお持ちの方か


27:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:35:09.64 ID:SiNLvaLcd

>>20
大した武器はない


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:33:53.23 ID:SiNLvaLcd

だからわたしが年収聞く方だって


22:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:33:55.57 ID:fstpAR+V0

残業無しで450ないくらいやったな


23:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:34:02.16 ID:pxHJH/G10

今は320だけど後半伸びる会社です


24:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:34:20.45 ID:02zJK4ZJd

600くらいちゃう


25:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:34:38.19 ID:SiNLvaLcd

大体わかったありがとう!
いきなりお金のこと聞くの失礼だし
450あればいいなって思っとく


26:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:35:00.70 ID:AnoPnh130

6歳差? はなし合うの? つか年収700万でも帰り遅かったらあれじゃね ATMならともかくさ


31:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:35:37.79 ID:SiNLvaLcd

>>26
しばらくはわたしも働くから


28:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:35:20.74 ID:wmPGqFo80

まず30万から!


29:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:35:33.18 ID:fJBLfS5o0

女?


30:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:35:35.29 ID:YQ2IXtAnM

30で400万行ってない奴って人生で何かしらサボってきた証やからそれ基準にするといい
結婚も視野に入れるならそういうサボり癖も子供に遺伝するからね


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:35:47.43 ID:AnoPnh130

保険証の色何色?←がちっぽい質問



33:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:35:53.51 ID:prvkiT2t0

で、イッチのオッパイはどれくらい?


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:36:40.54 ID:SiNLvaLcd

>>33
e


34:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:36:00.04 ID:rbBLJFet0

大卒なら年齢×20
640万越えてれば良いんじゃね


35:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:36:13.03 ID:FNNqXCZtx

年収と付き合って年収と結婚するの?


40:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:37:05.19 ID:SiNLvaLcd

>>35
好きな人と結婚しても
お互いの年収がないと生きられないよ


49:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:41:14.11 ID:8g6cxn8La

>>35
マッチングアプリは年収で足切りしないと時間がムダになるだろ


36:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:36:26.56 ID:SiNLvaLcd

皆さんありがとうございます!
相手の男性に直接聞くことはしませんが
意識しておきます
600とかある人なら、何かしらにおわせてきそうだし


37:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:36:29.73 ID:fJSRY/Xg0

大卒大手なら600万
中小なら500万行かないくらい


41:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:37:21.21 ID:SiNLvaLcd

>>37
すごい


38:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:36:38.95 ID:o+8BpfcA0

ワイ三十六でやっと450やわ
なおもう増えない模様


42:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:38:11.14 ID:A8dVm4Xw0

結婚考えてるなら共働きしてもいいかどうかで合格基準変わる


44:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:38:46.08 ID:BvTV3kb00

リアル感あるように見せかけて適当な数字言うのやめろや
大半が400いっとらんぞ


52:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:42:01.64 ID:z8qeVwzb0

>>44
ほんこれ


45:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:38:52.05 ID:FcbraORk0

こんなん人によるけどな
ちょうどその歳で転職して転職前450の転職後650やし


46:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:39:25.78 ID:KrPQW7FC0

なんjおると感覚狂うが中小なら350万くらいやで
上がつまりまくっとるから40でようやく400万くらいや


47:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:39:45.29 ID:8g6cxn8La

26なら年収600狙っていい若さや


48:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:40:32.06 ID:SiNLvaLcd

900の人は嘘?インフラらしい


50:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:41:47.92 ID:wuOZQehd0

>>48
役職持ちならあり得るかもな
32で課長レベルかな


54:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:42:47.30 ID:z8qeVwzb0

>>48
部長でもいかん


56:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:44:36.77 ID:8g6cxn8La

>>48
電力会社でもいかないよ
ゼネコンならいくのかもしれないけど


57:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:44:49.04 ID:gUnOPj1Zd

>>48
基幹インフラならそれくらいいくな
残業と他手当込みで


51:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:42:01.20 ID:rss9zGEo0

しにたいな


55:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:43:23.86 ID:KWbwifN+0

東京だと32歳で700万以下は貧民やぞ


58:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:45:06.72 ID:Dc/eMv310

ワイだってボーナスあれば400いくのに!


59:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:45:17.77 ID:i9GzhrOD0

26なら20代狙えるやら


60:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:45:23.39 ID:gzXYhuu50

26で400
地方なら普通?


62:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 09:45:55.74 ID:ltODTxxCa

みんなの言う通り450あればええんやないかな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591489786/
未分類
なんJゴッド