【悲報】スマホさん、巨大化が止まらない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:28:27.60 ID:Qn9DL5T90

6インチ超えが当たり前になってきてる模様


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:28:54.58 ID:xDmbm3/9M

最新のアイフォンご存知でない?


3:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:28:56.00 ID:ThGuFcaGM

ポケットに入らん


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:29:16.70 ID:nfBRX7SX0

そんなもん気にするのチビだけだろ
180cmもあればまだ片手余裕


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:29:54.03 ID:XbfBntp20

10インチくらいまでなら片手余裕
チビ多すぎ


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:29:58.51 ID:yL5MSiQ40

わかる
4.5でええわ


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:30:31.95 ID:H2liaYwL0

重くなるのがつらい
200gまでが限界やで


8:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:30:59.85 ID:XbfBntp20

重さも5kgは片手余裕やな
ヒョロガリには無理かもしれんが


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:31:19.22 ID:Li0Xm1EC0

>>8
ダンベルやんけ!


9:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:31:01.84 ID:G0MGZxz00

iphone8の大きさでベゼル無しが理想じゃね?


26:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:33:46.89 ID:yL5MSiQ40

>>9
5と8の中間がええわ


10:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:31:03.07 ID:Li0Xm1EC0

重いのが辛いわ
でもバッテリー持ちも重要


12:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:31:46.23 ID:xzAyRo0wa

タブレットスマホ代わりにしとるワイからすればまだまだ小さいわ


13:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:32:04.43 ID:Rz0XyYoB0

デカイのに慣れると小さい画面じゃ見れなくなるんよな


14:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:32:18.86 ID:XbfBntp20

マジレスするとgalaxy feelくらいが丁度ええわ


15:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:32:31.16 ID:OJk+fEc00

4インチは小さすぎ
6インチはでかすぎ
結局5インチだよな



16:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:32:36.06 ID:/xpT7Vhv0

SE2とかいうホビット専用機


19:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:33:09.29 ID:nfBRX7SX0

>>16
ジャップが有難がっててほんま草


17:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:33:03.60 ID:n38saMcT0

galaxyみたいにデカくても軽いのが理想


18:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:33:07.05 ID:Or97B9wt0

ぶっちゃけバッテリー多いならある程度重くてもええわ


20:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:33:09.44 ID:7cnfV3Tc0

結局ノートパソコンサイズになってまた小さいのが革命言われるんやろ


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:33:12.63 ID:BGg4Ry6G0

今まで画面デカイと思いながら使ってたやつをサブ端末として残しておくといざ触ったときにちっさ!ってなる


22:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:33:25.74 ID:vndWhW1L0

6インチ後半はマジできつい


23:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:33:32.29 ID:oiEKXpUg0

6.1インチが丁度やわ


24:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:33:37.51 ID:88AWZHfg0

iPhoneですら200gが当たり前やからな


25:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:33:39.17 ID:nzYMthvMa

大きさ的になiPhone7くらいが限度だよな?


37:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:35:37.24 ID:HWVUtKkJp

>>25
限度っていうか一番ちょうどいいサイズしてるわ


27:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:34:13.04 ID:DC3/E4zc0

ウォークマンにsimスロット搭載してバッテリー改善すれば馬鹿売れするやろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:34:13.95 ID:TmFORc1F0

去年GALAXY 10eという名器があったのに全然話題にならんかったよな
5.8インチのスナドラ855で150gが6万やったんやで


29:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:34:15.72 ID:KXkdA/RhM

初代ギャラタブ(7インチ)を使い続けてるワイにとっては雑魚みたいなもんだけどなw


30:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:34:20.68 ID:OHflmfzr0

日本って小型化好きだよな



31:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:34:38.34 ID:OcQMfkQb0

スマホが大きくて重いからテニス肘と腱鞘炎が増えてるらしいね。


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:34:38.68 ID:FxbVi2nvp

最近老眼が酷くて大きな奴に買い換え検討中


33:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:35:06.02 ID:BJy7qGiir

で、君らが思う理想の重量とサイズは?


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:35:54.20 ID:vndWhW1L0

>>33
6インチ170g


41:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:36:19.92 ID:TmFORc1F0

>>33
150gでも片手でもっときついから140以下やな
大きさは6インチぐらいでええ


49:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:37:20.48 ID:H2liaYwL0

>>33
5.5インチ・180g


34:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:35:10.30 ID:3xRUWolx0

今8やけどこれ以上デカイと手ちっさいから無理やわ


35:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:35:21.59 ID:6SbmUEwO0

5ch見るだけならSEサイズが最高だと思う
何時間持ってようが疲れを感じない


36:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:35:22.92 ID:itECIZ8a0

5.5インチ以下はマジで小さいわ


38:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:35:48.18 ID:BecABdSh0

6インチ後半なら200g超えも許せる


40:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:36:18.29 ID:v3N2HPkD0

楽天ミニ「また俺何かやっちゃいました?」


42:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:36:20.99 ID:1OoK4XJ4d

ダイマックスやぞ


43:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:36:21.30 ID:THNJexWm0

楽天ミニのサイズで意外と問題ないことが分かったからあのサイズでハイスペックな機種出してほしい


44:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:36:30.53 ID:uZ6SX4yC0

iPhone6のころから言われてるからどうせみんな慣れてく


45:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:36:55.02 ID:0es+JkYz0

Xperia z3 compact
とかいう神機
なお後継



46:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:37:03.50 ID:6ufski/sa

SE予約しちゃった


47:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:37:05.95 ID:vndWhW1L0

170重かったわ
150で


52:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:37:48.70 ID:TmFORc1F0

>>47
150gでもマジで重いで


48:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:37:07.97 ID:Lok3znfo0

重さに関してはバッテリーが進歩しないと無理


50:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:37:28.80 ID:RfUtFG1O0

今iPhone5Sとか触ると小さすぎてビビるわ


51:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:37:31.39 ID:94vv+UJS0

シャープのR2コンパクトとかいうのも普通にゴミだったわ


53:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:37:59.72 ID:QIFrxduq0

慣れる慣れるでなんとかきたけど流石にそろそろポケット入らなくなるぞ


54:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:38:06.86 ID:sXj9oiut0

でかくなってきてるってことはそっちのが需要あるってことや


55:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:38:45.42 ID:AGH5ZrT60

縦長すぎるわ


56:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:39:04.53 ID:hkJeZIBM0

背面ガラスをやめてもっと軽くして欲しいわ
正直プラでも問題ないやろ


61:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:39:30.53 ID:v3N2HPkD0

>>56
安っぽいって文句言われまくるのが目に見えてるわ


57:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:39:19.83 ID:yUT8fCUc0

縦150mmが限界


59:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:39:22.26 ID:zXB9mutR0

さすがにもう旧型SEで2chとか動画は情報量が少なすぎる


60:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:39:22.69 ID:ahxG2IBy0

楽天mini使えよ


62:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:39:45.15 ID:QKNGiBrhp

ファブレットとか言う消滅したカテゴリ



63:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:39:47.56 ID:R5ghdTqI0

iphone って6より電池持ちええ機種あるんか?


64:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:39:48.27 ID:hKboepmJ0

galaxy s8やけどこの位がちょうどええわ
もう少し小さくてもいいかもしれん


65:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:39:54.94 ID:a8rTjG7t0

巨大化もそうやが縦にだけ長くなるのやめてくんね?
大して恩恵ないんじゃ


66:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:40:24.98 ID:MY3310S10

6plusがクソデカすぎると言われていた時代があったという事実


67:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:40:37.11 ID:0mH42JFbM

手帳型ケースなんかしたらガチ重くなって寝ながらスマホいじれんで


74:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:41:30.75 ID:v3N2HPkD0

>>67
ワイ裸で使ってるわ


68:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:40:44.82 ID:H2liaYwL0

プラってかポリカーボネートでええやん


69:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:40:50.72 ID:tfrx/yaYa

片手で使うなら7ぐらいが限度やな


70:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:40:55.58 ID:vndWhW1L0

Xperia1II見てきたけど予想より高級感あってよかったけどやっぱり縦長すぎてゴミやったわ


71:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:41:14.44 ID:XBlssFWL0

iPhoneSE有難がってたんやけどこないだ6.7インチにしたら戻れんくなったわ
大画面は正義やね


72:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:41:17.64 ID:rsPhNCPHp

SEからいきなり11にしたらマジで重い


73:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:41:18.96 ID:fl9QHRTUd

旧iPhoneSE使ってたけどSE2にしたらこっちの方がしっくりくる気がする


75:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:41:39.13 ID:hirthoxn0

xperia10iiアホほど小さくてビックリした


76:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:41:56.55 ID:ZZIUbHPQ0

GalaxyS9のサイズ感がちょうどいいけど、エッジが糞すぎて早く変えたい
ベゼルもダサいし2chMate 0.8.10.64/samsung/SCV38/10/LR


77:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:41:59.78 ID:juwKt1Ssa

6sしか使ったことないけど不満ないからなぁ



78:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:42:22.11 ID:XBlssFWL0

サイズより重さがやばいね
200超えるとあかんわ
女で11promax使ってるやつ怪力すぎや


79:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:42:25.27 ID:bXkUWrO90

ソニーあたりが名刺サイズのスマホ作ってみたらどうや
単純なスペックじゃもう中国韓国に太刀打ちできんやろ


83:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:42:50.05 ID:ZZIUbHPQ0

>>79
Rakuten Miniでいいじゃん


80:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:42:30.33 ID:AP7SSfZD0

バッテリー持ちすごいです!
そりゃバッテリー容量多くしてその文重くなってんだからあたりまえだろ


81:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:42:33.04 ID:3xRUWolx0

なんかスマホって薄さを売りにしてる部分あるけど正直もうちょい分厚くてもええわ
家で使うときは照明のリモコン重ねて使ってるけど安定する


87:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:43:25.86 ID:QB+u7mMJd

>>81
厚いとポッケに入れづらいねん


89:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:43:56.40 ID:juwKt1Ssa

>>81
それはタブレットでよくないか?


95:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:45:30.51 ID:ZZIUbHPQ0

>>81
わかる
薄すぎると持ちにくいし、エッジは握ると勝手に反応しやがるし


176:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:53:52.20 ID:knF8WtIDa

>>81
コントローラーみたいに人間工学に基づいたスマホとかあったら一台欲しいわ


82:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:42:42.59 ID:EFMFDzzmx

折りたたみとかいう誰も望まぬ進化はもうやめたの


84:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:43:07.84 ID:fLgfR1Tg0

スマホはでかくなるけどパソコンは需要変化ないのな


85:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:43:16.88 ID:GhvDtwzb0

Androidでいいのない?


88:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:43:39.64 ID:DWQY5VX7a

アイフォン10で電話してるガイジおったわ


90:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:44:40.00 ID:YIid9XdF0

ズルトラ知らんガキどもばっかやんwwwwwwwwwwwwwwwwwww


91:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:44:58.65 ID:2rSBlOn3a

ワイの彼女iPhone11やけど腱鞘炎なったわ
iPhoneって女人気高いくせにどんどん重くなってどうなるんやろ



92:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:45:09.67 ID:us5eKT6N0

画面大きいのもええなあと思ってSEとipadで用途別に分けたわ


93:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:45:21.45 ID:bQNkvDW70

久しぶりにiPhone6s持ったらめっちゃ丁度いいサイズやった


96:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:45:36.95 ID:+ZoP1KSn0

iBord開発はよ


97:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:45:53.74 ID:lmvcz59r0

pixelはよ


98:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:45:57.47 ID:QWMnPXA9a

でも女って最新のiphone使いがちやし大きさなんか気にしてないよね


99:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:45:58.50 ID:mAQvuHOBM

スマホ耳に当てて電話してるガイジ中々減らんよな


112:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:47:42.40 ID:xifjBsm00

>>99
1人で話してるほうがガイジ感あるからしゃーない


100:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:46:09.81 ID:NpROc2sb0

人類が進化せにゃアカンちゅーことや


101:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:46:10.15 ID:o4MvUKoj0

どう頑張っても6.7インチよりかはでかくならんやろ
ここが最大や


105:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:46:55.89 ID:vndWhW1L0

>>101
縦に長くしてインチ数稼ぐで〜w


102:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:46:24.66 ID:flC23yM00

ポケットに入れること考えたら5インチくらいが丁度いいわ


103:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:46:48.57 ID:ZpqrI6qw0

あの縦長のインチキインチならでかくする意味ないよな


104:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:46:53.80 ID:lmvcz59r0

ペリアのコンパクトが良かったな


106:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:46:59.03 ID:4VMMUsLva

GALAXYs8使いやすいで


117:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:48:29.52 ID:GhvDtwzb0

>>106
サクサク動く?



107:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:47:03.39 ID:mITu/EsW0

5.1ぐらいでええな
動画は家のPCでしか見ないしデカくなくても良い


108:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:47:12.29 ID:GL/RA1+9M

AQUOSが継続してコンパクトモデル出してるやろ


109:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:47:12.67 ID:Vlg4SB6H0

HUAWEIのP20liteって完璧だったよな
5.8インチで150グラム切るという
軽いし画面もでかいし今もサブで使っとるわ


110:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:47:19.51 ID:g8dmp3080

iPhone8って何インチや?
これですらカバー付けて片手持ちしてると左上端の方とかギリギリなんやけど


115:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:48:23.48 ID:OcQMfkQb0

>>110
4.7や


111:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:47:26.50 ID:ernJNnNap

日本人小人すぎるやろ


114:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:48:22.39 ID:SAlLFL2KM

メインiPhone11にサブZenfone3(5.5インチ版)やわ
ほぼ大きさ同じや使いやすい


116:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:48:27.42 ID:53VJB8g50

大画面の方がええよ


120:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:48:46.32 ID:nfBRX7SX0

チビばっかりで草


121:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:48:48.00 ID:knF8WtIDa

5インチでいい


122:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:48:53.53 ID:ZpqrI6qw0

わいは4.7や まだこれより大きいの経験したことないから小さいとは思わない


125:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:49:24.45 ID:nfBRX7SX0

>>122
化石か!w


123:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:49:10.51 ID:GLQS04fB0

片手持ちアプリ出来なくなったは
ドラクエも横持ちで作り変えろ


126:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:49:36.29 ID:oiEKXpUg0

GALAXYNOTE20ウルトラが7.1インチって聞いたけどやばすぎやろ


127:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:49:38.37 ID:Of29iqE20

iPhone11 6.1インチ194gやけど重たい
ちな182/79



129:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:49:57.44 ID:ZlTS3kFN0

日本人はフリックだから画面小さくても入力できるけど外人さん達はqwertyやから画面デカくなるのはしゃーない
男もバッグ持つ時代になってしまったんや


131:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:50:03.77 ID:9ZaXvuCN0

SE2にするか11にするか迷うわ
8もクソデカかったけど慣れたし


142:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:51:04.18 ID:ZZIUbHPQ0

>>131
バッテリー気にしないならSEでいいと思う


148:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:51:23.09 ID:SAlLFL2KM

>>131
11にしとけ
電池持ち半端ないで


132:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:50:12.51 ID:lmvcz59r0

z1fやなちょうど良かったのは


133:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:50:21.01 ID:tRXDHmmU0

そんなことより緊急通報機能オンオフ出来るようにしとくれ


136:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:50:40.01 ID:nfBRX7SX0

>>133
情弱


134:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:50:29.71 ID:Qkah2JoI0

もう親指届かなくなってきて親指の付け根辺りがたまに痛くなるわ


137:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:50:40.15 ID:UKVSB3OW0

でもなんJ民はみんな楽天mini持っとるよな?


138:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:50:41.81 ID:qzmL/2eZd

2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-04K/10/LT
でかくてランチパックやぞ


140:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:50:46.61 ID:gjvgVb2la

GalaxyS10は数年前からサイズ変えてなくて好感持てる
S7edgeとほぼ同じで画面だけ大きくなってる


149:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:51:26.63 ID:FZIrvwSu0

>>140
画面占有率上がってるから昔の6インチとは話が違うわな


141:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:51:01.25 ID:MLKb0z0o0

おまえら手小さすぎやろ


146:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:51:12.15 ID:nfBRX7SX0

>>141
やめなよw


158:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:52:21.56 ID:3xRUWolx0

>>141
子供の頃に指ポキポキやってたんを後悔してるわ



143:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:51:05.32 ID:20+rB4Q10

デカいのと小さいのと2台持ちにしたら?
小さい方はスマートウォッチでもええかもしれんけど


145:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:51:06.46 ID:IZrib7wR0

延々とかSE使ってそう


152:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:51:48.17 ID:MLKb0z0o0

この大きさがちょうどええ
2chMate 0.8.10.64/samsung/SC-51A/10/LR


153:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:51:52.38 ID:tQsfbyvn0

それよりバッテリー3000以下があかん


154:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:52:00.26 ID:nfBRX7SX0

170センチ以下多そうw


155:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:52:07.68 ID:X1PW1oZn0

実質的な大きさはそんなに変わってないだろ
画面占有率上がったり縦に長くなってるだけで


159:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:52:24.21 ID:LO/87AsD0

こちとら7.3インチや
2chMate 0.8.10.64/samsung/SCV44/10/DT


160:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:52:28.66 ID:2JUD7eyt0

手の大きさ関係なくファブレットとかの馬鹿デカスマホ使っとるんてアホみたいじゃない?
なんか外で使うん恥ずかしいわ


161:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:52:31.84 ID:gFLvWqGX0

ペリア買ったけど、タブレットのサンブンノニぐらいで笑える
何処がスマートなんだよ


163:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:52:41.26 ID:gjvgVb2la

スマホは軽さも重要よな
最近のは180g台が当たり前みたいになっててあかんわ


165:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:52:48.46 ID:UQXgRshHa

6インチくらいが丁度ええ
平均180越えのなんjなら当然だよなンゴ


167:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:52:57.18 ID:nfBRX7SX0

>>165
それな


169:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:53:11.37 ID:SAlLFL2KM

>>165
だよなンゴ


166:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:52:50.14 ID:B+cWQMmK0

2chMate 0.8.10.64/OnePlus/HD1900/10/GT


170:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:53:17.03 ID:NxVbXEz70

もうPCでよくない
そんなずっとネットつながらんでも



185:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:54:29.43 ID:ZZIUbHPQ0

>>170
PCとかもうOfficeとかでしか使ってないのがほとんどだろ


171:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:53:18.46 ID:YnX3wNK20

iPhone7ぐらいがちょうどいい


172:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:53:22.26 ID:kJkIv0p10

ケース付けると分厚くて嫌だけどワイようおっことすから付けんと壊れてまう
なんとかして裸でも割れんようにできんのか


173:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:53:33.51 ID:Of29iqE20

カバーも付けて重いから両手持ちになったよ
スマホリングみたいなのでしっかり握れたら疲れんのかもしれんが


184:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:54:26.49 ID:FZIrvwSu0

>>173
小指で引っかけてる奴が病院駆け込むの結構あるらしいな


174:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:53:38.22 ID:vCuKti9Dd

XperiaPREMIUMからXperia5にかえたけど小さ過ぎて持ちにくい


175:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:53:47.41 ID:B+cWQMmK0

150程度が限界だと思ってたけど190でも慣れたら余裕やな
もう20グラム分くらいならでかくなってもいい


179:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:54:04.53 ID:qAiI+5iH0

11pro使っとるんやけど結構大きさちょうどええわ
デカすぎず小さすぎない


180:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:54:13.22 ID:wJvVZCo20

5chやるなら長い方が便利や
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-05K/10/GT


186:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:54:30.54 ID:3YyGlFtOr

でも今iPhone4s使えって言われたら無理やろ


195:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:55:09.51 ID:qAiI+5iH0

>>186
当時は理想のサイズやったけど今じゃ小さすぎるな
慣れって凄いわ


196:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:55:23.86 ID:SBkkgnJ7M

>>186
性能が今と同じなら余裕や


187:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:54:30.95 ID:5BPoCw2Vd

ゲームなるならPSPのが操作しやすいってレベルになってきてる


207:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:56:13.01 ID:Qkah2JoI0

>>187
いま考えるとPSPの手のフィット感は素晴らしかったんだな


188:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:54:41.27 ID:V7yi8v+70

SOV38なんやけどどうなんや?



189:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:54:44.73 ID:80mHV7ISM

オンボロイドはもうおサイフ有りOPPO無しXiaomiがコスパ最強なったな


204:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:56:05.19 ID:FZIrvwSu0

>>189
OPPOはカタログスペックだけやな
OS更新やる気ないからパがイマイチ


191:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:54:54.19 ID:gjvgVb2la

昔6.4インチのズルトラ使ってたけど馬鹿でかかったわ
今売ってる6.4インチって縦長で有効面積小さい気がするんやけど気のせいなんかな


197:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:55:24.60 ID:74fBTLng0

>>191
縦長だと面積小さくなるぞ


192:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:54:59.19 ID:TC9YGlC20

XPERIAはどこまでいくんじゃ
今めっちゃ長くてびぴるで


194:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:55:02.25 ID:CWKkbli7d

初スマホでgalaxy S8使ってるけどちょうど良すぎて替える気にならん


203:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:56:02.00 ID:zon/kRLsd

>>194
ワイも二年以上使っとるわ
不満がなさすぎて


198:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:55:30.40 ID:xPNC5y5Da

作業着の胸ポケットに収まるサイズ感がええんや


199:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:55:35.25 ID:plwdkK730

kindleペーパーホワイトぐらいのデカいスマホと小さいタブレットの間ぐらいのタブレット欲しい


200:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:55:39.42 ID:rl8rMzwM0

いつになったら電脳コイルみたいなメガネに進化するんや


230:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:58:20.26 ID:3xRUWolx0

>>200
アップルがやるとかみたけどどうなんやろな
眼鏡って熱で曲げてフィッティングするしそこら辺大丈夫なんか気になるわ


201:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:55:52.78 ID:xxY3P/SZ0

6インチ超えてくるとさすがにしんどいわ
重さも175位が限界


202:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:55:57.70 ID:OEnxqh0KK

フィット感最高や


205:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:56:07.96 ID:IqUrzhbT0

なぜ昔はみんな折りたたみ携帯を使っていたのに
今は受け入れられないのか


212:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:56:57.20 ID:33muRxLnd

>>205
何でだと思う?少しは考えてみた?
その上でまずは自分の意見を聞かせてほしいな


216:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:57:15.32 ID:74fBTLng0

>>205
foldは進化の余地あるけどzflipは手間増えただけだからね


217:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:57:18.98 ID:xPNC5y5Da

>>205
2台持ちならありなんやが2台持ちは運用がだるいんや


208:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:56:16.51 ID:n38saMcT0

ただでさえ重いiPhoneにクソ重手帳ケース付けるのアホやろ


209:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:56:25.02 ID:EMKY34GLa

200gとか今までのスマホとそんな変わらんやろって思ってたけど結構手首ダルくなるわ
ちなgalaxy note10+


211:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:56:50.80 ID:Y6suTqei0

Xperiaでええやろ
ゲーム用にiphoneも買っとるけど


213:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:57:02.65 ID:F+Im3A3na

5.8インチやけどこれよりデカイと寝ながら仰向けに使うのキツイわ


214:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:57:05.68 ID:xZvgvBS50

普通技術進歩で小さくなっていくものなのに、逆を行くって凄いよな
まあテレビの画面みたいなもんか


225:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:57:58.22 ID:FZIrvwSu0

>>214
ペーパースクリーンとか網膜投影とかにならん限り画面サイズとトレードオフやしね


226:なんJゴッドがお送りします2020/06/05(金) 01:58:06.90 ID:33muRxLnd

>>214
画面以外は小さくなってんだろうが
アホかな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591288107/
未分類
なんJゴッド