vim使ってるんやが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:38:11.49 ID:JjLWd1aEa

emacsのがええんか?


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:38:30.14 ID:JjLWd1aEa

なんかようわからんままつこうとる


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:38:35.37 ID:y1RePGXu0

vimはコマンド覚えるのだるすぎてヤダ


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:39:08.24 ID:JjLWd1aEa

>>3
:wと:qくらいしか知らんで
あとはesc連打や


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:39:06.02 ID:DtXzZz7C0

wq


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:39:47.74 ID:+q8xMo5V0

emacsはやめとけ


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:40:34.64 ID:JjLWd1aEa

>>6
なんで?


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:39:52.89 ID:JjLWd1aEa

ごめんなさい
ほんまはdとpも知ってます


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:40:13.19 ID:SbYMwB3g0

vimにしとけ


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:40:16.49 ID:q1jt8qf60

一回覚えれば手が勝手に動くやろ


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:41:26.53 ID:JjLWd1aEa

>>9
何かやろうとするたびに検索が必要でだるい
手が動かん


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:40:25.56 ID:JjLWd1aEa

でも他のコマンドはほぼ知らんはず
無意識につこうたりしとらん限り


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:40:40.39 ID:DjaI0E070

検索するときのコマンドよく忘れるよな


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:41:28.27 ID:B554jl3P0

ヴィクティム?


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:41:43.28 ID:1uHb/tig0

elispとかいう謎の言語に耐性あるならemacsでもええんちゃう


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:42:20.90 ID:JjLWd1aEa

>>16
これ以上謎言語は嫌や…


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:44:59.99 ID:zIpPi6Iv0

>>16
Vimscriptかて大概謎言語やろ



19:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:42:18.76 ID:nxIK7g+RM

yyp


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:43:27.53 ID:1uHb/tig0

「vim チートシート」とかでググって適当なの印刷してモニタの横に貼っとくのオススメ


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:44:15.53 ID:JjLWd1aEa

tab押したら8文字分も飛んで草


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:45:42.18 ID:zIpPi6Iv0

>>22
vimrc作れや


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:46:02.54 ID:JjLWd1aEa

:q!と:qの違いもよう分かってない


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:47:14.38 ID:zIpPi6Iv0

>>25
!つけたら保存してなくても強制終了
つけなかったら終了をキャンセルされる


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:46:02.57 ID:uCbmNdex0

nano使え!


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:49:25.45 ID:JjLWd1aEa

>>26
もう新しいエディタはやめて


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:47:02.38 ID:JjLWd1aEa

ヤンクとかいう謎用語


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:48:56.65 ID:MzvYLjwIM

vim tutorial読むんやで


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:49:55.27 ID:zIpPi6Iv0

Vim使いこなせたら編集速度が一桁かわる


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:50:49.57 ID:H54QuUie0

emacsは小指死ぬし標準で入ってないディストロ多いからインストールめんどくさい


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:50:54.35 ID:l2rF3IAQ0

macやとデフォのキーバインドがEmacsやからブラウザ上でもエディタでも同じ様に打てるEmacsは合理的やぞ


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:53:05.67 ID:VS3/majTM

>>33
ワイもこれでemacs使い始めたわ
慣れるとめっちゃ便利で感動したわ


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:56:38.34 ID:JjLWd1aEa

>>33
こういうの見ると誘惑される


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:51:11.65 ID:dg/jgU/e0

Winになれてたら
Geditでええやろっわてなる


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:51:25.94 ID:MzvYLjwIM

nanoはかわいい
異論は認める


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:52:57.59 ID:zIpPi6Iv0

emacs起動遅すぎてしんどい
多分落とさずに使うのが正しいんやろけど、やり方よく分からん


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:54:07.52 ID:l2rF3IAQ0

VScodeにキーバインドEmacsやがEmacs派名乗ってええのか分からん
つかエディタはVScodeかJetBrainsの時代にEmacs単体で動かすメリットあるんけ?


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 04:56:29.04 ID:dg/jgU/e0

>>38
UbuntuでVSCode使っとるが
MS脳ならEmacsいらんわってなる


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 05:00:11.78 ID:dg/jgU/e0

大学でEmacs触ったがメリットがわからんかったが


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 05:02:47.09 ID:kt3Puzu20

漢はメモ帳


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 05:04:12.92 ID:y1RePGXu0

wslのubuntuでemacs入れたらディストーション上手く入れられない


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 05:07:30.14 ID:3mmpvk0Kr

vimよりはEmacsのほうが好き


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 05:09:55.14 ID:5H4kJwIu0

fzf


46:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 05:12:03.91 ID:P6i45d8z0

emacsっておじさん感あるわ


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 05:15:16.53 ID:YXG/GgdHp

ヤングはvim?


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 05:16:21.47 ID:P6i45d8z0

ナウなヤングはvimだわな


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 05:17:27.57 ID:z2sm/u620

kj打ったらesc出来るように設定しておくと楽やで


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/23(土) 05:19:10.11 ID:CSQ8XluPH

最近もっぱらjupyter-labでしかコード弄ったりしないけどvimとemacsのキーバインドあるのええな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590176291/
未分類
なんJゴッド