M-1グランプリ初出場で優勝したコンビ一覧www

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:35:23.93 ID:Ce3LJphT0

決勝初出場での優勝は第2回以降でブラックマヨネーズ、サンドウィッチマン、NON STYLE、パンクブーブー、トレンディエンジェル、とろサーモン、霜降り明星、ミルクボーイの8組。
優勝者の中で吉本興業所属でないコンビはますだおかだ、アンタッチャブル、サンドウィッチマンの3組。


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:35:56.91 ID:JdZWaaK50

もう才能の世界やんこれ


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:36:20.30 ID:JdZWaaK5r

1回目で勝つやつがほとんどって


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:36:44.82 ID:Ce3LJphT0

>>3
ちょうど半分くらいかね


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:36:44.50 ID:AemyX1mkd

とろサーモンは毎年ファイナリスト候補に挙げれてんのに敗者復活2位とかばっか


191:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:54:16.15 ID:6ryMKMOo0

>>4
トレエンの年とか一番出来良かったしな
敗者復活のミーハー票が酷すぎた


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:36:45.73 ID:iUdZehQh0

2回目から不利なんだよなぁ


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:37:17.28 ID:Ce3LJphT0

>>6
2回勝ったやつおらんしな
ノンスタもパンブーも、飽きられてたやろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:37:08.10 ID:pPrQ5AaN0

あの髪の毛後ろで縛ってる奴のコンビはお情けやな
名前も知らんけど


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:37:30.62 ID:Ce3LJphT0

>>8
笑い飯ンゴ?


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:37:46.37 ID:AemyX1mkd

>>8
笑い飯なんか2003と2005は優勝でもええぐらい


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:37:19.33 ID:LDHkBwiCa

チュートって初じゃなかったんか


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:37:52.73 ID:Ce3LJphT0

>>10
たしか


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:37:55.94 ID:8fumytIU0

>>10
最初からおらんかったけ?


17:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:38:43.41 ID:VFCrGiwP0

>>10
初回に出て滑ってたで


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:39:04.56 ID:/Ai56I0P0

>>10
前年も出てるし何なら第1回から出てるぞ
むしろ時間かかってようやく取ったな感


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:40:43.83 ID:mUbSlZn10

>>10
第一回にも出てたし確か3回目くらいや
優勝した前年の回でバーベキューネタやったの覚えてるわ



14:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:37:54.52 ID:4Esg6ugv0

手の内バレたらもうな


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:38:52.68 ID:/xIoCLY50

へえ


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:39:07.48 ID:Ce3LJphT0

アンタッチャブル復活の年に
ミルクボーイが記録塗り替えるのドラマチックですこ
というかそれまで最高得点に君臨してたアンタッチャブルカッコいい


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:39:31.49 ID:iBu0LXMZ0

決勝でマリリンモンローやったとき唖然としたわ


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:39:56.11 ID:Ce3LJphT0

>>22
わかる


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:42:13.19 ID:XT/md2cHa

>>22
あのネタ大好きや


132:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:50:48.94 ID:Y2HM+rEVx

>>22
あれで優勝でけへんレベルの高さよ


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:39:46.67 ID:Ce3LJphT0

笑い飯は鳥人と民族歴史資料館のネタどっちがおもろいんや?


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:44:07.27 ID:mUbSlZn10

>>23
ダントツで奈良県立歴史民俗博物館
あの年は最終決戦でやった避難訓練もおもろかった


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:39:48.35 ID:ANYe1Ax00

とろサーモン優勝はマジで謎やったんやけど1本目のお芋様はともかく2本目の旅館のネタ良かったかあれ?


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:41:46.88 ID:G+EBgfng0

>>24
あの年の決勝は3組とも酷かった
ただ1本目でとろサーモン3位はないわ


118:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:50:09.63 ID:INu/R0s80

>>24
お芋様2本目やないっけ


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:39:53.75 ID:0HVpMIoT0

2001のM-1見直してるけど
空気重過ぎて草


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:40:01.07 ID:/xIoCLY50

2回目 ますだおかだ、アンタッチャブルー
3回目 フットボールアワー、チュートリアル、銀シャリ
9回目 笑い飯


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:40:09.05 ID:rbq5F6y3d

はぇ〜


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:40:11.51 ID:onKxygir0

和牛正直すきやったのに来年あれば最後にでてほしいわ




33:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:40:37.03 ID:6RrRmETx0

初めのインパクトで一気にもっていかないと勝てない
和牛がいい例、笑い飯も忖度みたいなもんだし
だから優勝するとそのあとテレビに引っ張りだこで飽きられる
その代わり2位がじわじわ露出増えるから売れやすい


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:44:07.49 ID:odxLSYB60

>>33
俺もそう思う
一気に行くのが基本
ノンスタ笑い飯はどうなんや!ってのは暗黒期ってのが証明してる
あの頃のM-1なんてほぼ語られていないからね


68:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:45:16.20 ID:wiukKzek0

>>33
>笑い飯も忖度みたいなもんだし
2010スリムクラブこそ過大評価やし笑い飯の優勝で妥当やろ
M-1 2010
668点 笑い飯 4票 →優勝
644点 スリム 3票 →準優勝(24点ビハインド)
スリムクラブはいくらインパクト残そうが完成度(=採点)では笑い飯より「24点も下」というのが審査員の評価やで
24点差ってミルクボーイ(681点)とぺこぱ(654点)の”27点差”と同じくらいの大差やからな(順位で言うと平均して3〜4位は違ってくるような大きな差)
仮にミルクボーイがぺこぱに1票差まで迫られたとしても”疑惑の優勝”とはならんやろ
24点差リードというのはそれくらいの「圧勝評価」
同じく「1本目24点差で負けてる」いうのは2005ブラマヨ対笑い飯と同じくらいの大きな差や
M-1 2005
659点 ブラマヨ 4票 →優勝
633点 笑い飯 3票 →準優勝(27点ビハインド)
2005ブラマヨも1本目笑い飯に27点差で勝ってて2本目笑い飯に3票取られて「4対3のギリギリ逃げ切り優勝(2010笑い飯のスリムに対する勝ち方と同じ)」で
紳助に大会後に「初見同士なら笑い飯の勝ちやった」って言われるほど公に「ブラマヨの初見補正認定」+「完成度ではブラマヨより笑い飯だったという評価」がされるほどの”疑惑の判定”やったのに笑い飯優勝ばかりにケチついて
ブラマヨの優勝にはケチつかんのはおかしいやろ
2005ブラマヨ優勝はすんなりと受け入れる割に2010笑い飯だけが忖度とか”ラストイヤーで贔屓されてる”という色眼鏡で見過ぎや
内容と評価(=点数)では笑い飯はスリムクラブに圧勝してるんやで
少なくとも紳助ら審査員からの”初見補正認定コメント”がない分2005ブラマヨなんかよりよっぽど準優勝者に対しては”差”はつけてる優勝や


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:40:51.41 ID:SScw14fa0

トムブラウンとかオードリーはキャラわかってたら漫才としては全然おもしろくないからな


46:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:42:51.40 ID:5WvMJtbC0

>>35
トム・ブラウンはやり口バレまくった去年の準決勝はバカウケしてたぞ
落とされたけど


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:41:31.72 ID:J7OCDZyC0

ますだおかだって地味にトレエンレベルの黒歴史だよな
松本も非吉本への変な同情のせいで取っただけって言ってたもん


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:43:04.64 ID:Jg3/UqJTd

>>36
島田洋七は大会の数ヶ月後に「フットは未熟。ますだおかだがチャンピオンにふさわしい」って明言してる


124:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:50:25.81 ID:F1oHzr9Xd

>>36
黒歴史は無いわ
ガハハキングの頃とかかなり良かったし


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:41:34.75 ID:VFCrGiwP0

2002フット 2003笑い飯が妥当やわ


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:41:52.26 ID:5WvMJtbC0

ちなキングオブコント
1回目 バッファロー吾郎、東京03、キングオブコメディ、バイきんぐ、シソンヌ、コロコロチキチキペッパーズ、ライス、ハナコ、どぶろっく
2回目 ロバート、かもめんたる、かまいたち


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:42:05.49 ID:0HVpMIoT0

2006って話題性は合ったよな


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:42:14.53 ID:Jg3/UqJTd

ブラマヨって優勝年の夏くらいまでは大したことなくて秋から急に面白くなったらしいな
お笑い通の間では2005はチュートリアルが優勝候補だったんやと


121:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:50:17.18 ID:hLdxAjTkd

>>43
大したことないんじゃなくて決勝用のネタ温存してたんだよ
完璧なネタが2本出来たから客前ではM1前の調整で1回しかやらなかった


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:42:39.02 ID:LHu0Z0Oxa

1組目が不利って言われてるけど毎年不思議とつまんねえやつばっか出てくるよな
メイプルとかはもう少し点とってもいいとは思ったけど


209:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:55:05.71 ID:xgtCLKZh0

>>45
初出場のゆにばーすとか結構良かったで


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:42:51.63 ID:odxLSYB60

結局知名度の問題だからな
鮮度が薄れると笑い飯やノンスタ麒麟和牛みたいになる



55:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:43:48.02 ID:/Ai56I0P0

>>47
だって和牛毎年2本目で自滅してたし
2017はウェディングプランナー2本目なら絶対優勝してたわ


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:42:54.80 ID:/Ai56I0P0

2001〜2009でM-1が公式に過去ネタランキングみたいなの作ってたけど1位は2006チュートのチリンチリンだったな


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:42:55.14 ID:gjKgdsJ60

パンブーは本物やわ
ネタ番組もっと出てくれ


58:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:44:07.64 ID:Ce3LJphT0

>>49
バンブーも銀シャリも
ネタはうまいのに売れへんな


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:43:19.32 ID:VOtG2Jtj0

笑い飯は毎年決勝でネタ浪費してたから後半イマイチなのはしゃーない


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:43:23.65 ID:BPDrJXgx0

ミルクボーイは今年優勝できなかったら来年出たとしても優勝できんわ
初見のインパクトとコーンフレークの完成度が産んだ奇跡


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:43:30.84 ID:Ce3LJphT0

個人的にはスリムクラブ優勝してほしかったな
1回目のときに。
あの手のトリッキーなコンビは
次の年にはもう駄目


67:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:45:03.70 ID:Ld+woLXAd

>>53
ぺこぱも無理やろうな


293:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:59:29.34 ID:AemyX1mkd

>>53
次の年にM-1なんか無かったで


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:43:35.51 ID:dc2YuZtk0

お口チャックマンの年のサンドほんますこ
あれで流れ変わったもんな


79:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:46:10.61 ID:RTYIW3BeM

>>54
お口チャックマンは2008やろ


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:44:32.29 ID:0HVpMIoT0

1番衝撃的やったコンビどれやろ


82:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:46:39.41 ID:/Ai56I0P0

>>61
南海キャンディーズ


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:44:35.14 ID:jFx5onUB0

一回優勝したやつは出すなよ
売れてるやつ出すのは番組の趣向と違うやろ


70:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:45:27.51 ID:Ce3LJphT0

>>62
たしかに
個人的には新しい人たちを見たいからなー


63:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:44:43.26 ID:VK9GvDih0

余談やけど優勝したコンビ名にンが付くのと付かないコンビ比率はちょうど半々やで



64:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:44:52.45 ID:/xIoCLY50

中川家、ますだおかだ「優勝しなかったら引退するつもりだった」
前々から優勝候補って言われてたんやろな
プレッシャーヤバそう


65:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:44:52.60 ID:HhcYo6D1a

2003のセレモニーが一番感動出来ない
あんたらの所為だぞ松紳


69:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:45:25.95 ID:VFCrGiwP0

笑い飯がM-1最大の功労者なのは誰も否定できんやろ


71:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:45:28.27 ID:tSyLymAH0

2018のトムブラウンは見てて楽しかった


92:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:47:37.34 ID:Eaa4CXJGd

>>71
わかる
その後のインタビューが一番盛り上がったのほんと草生えたわ


102:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:49:14.64 ID:Ld+woLXAd

>>71
2018って途中までガチでお通夜やったなら不発の核弾頭って感じでワクワクしたわ


73:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:45:36.46 ID:G+EBgfng0

初登場でインパクト残せば優勝しなくてもええしな
南海キャンディーズやオードリーやメイプル超合金みたく半分色物みたいな感じになるけど


75:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:45:57.24 ID:ylANTKEX0

最終決戦は初出場いるとほぼ必ず初出場が勝つんやで
最終決戦結果
2005 (決勝初出場1組、既存2組) → 決勝初出場が優勝
2006 最終決戦に決勝初出場コンビ進出0組
2007 (決勝初出場1組、既存2組) → 決勝初出場が優勝
2008 (決勝初出場3組、既存0組) → 決勝初出場が優勝
2009 (決勝初出場1組、既存2組) → 決勝初出場が優勝
2010 旧M-1最終年、笑い飯優勝
2015 (決勝初出場1組、既存2組) → 決勝初出場が優勝
2016 最終決戦に決勝初出場コンビ進出0組
2017 (決勝初出場2組、既存1組) → 決勝初出場が優勝
2018 (決勝初出場1組、既存2組) → 決勝初出場が優勝
2019 (決勝初出場2組、既存1組) → 決勝初出場が優勝
例外は旧m-1最終年の笑い飯のみ


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:47:22.16 ID:/Z+5WvWXp

>>75
なんやこれ
初出場有利過ぎワロタw
もう初出場優勝逃したら優勝出来へんやん


109:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:49:30.73 ID:UR22GGc/p

>>75
ほぇー
これ酷くね?
決勝一回出たらもう出ない方が良いレベルやん
噛ませになるだけや


117:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:50:05.73 ID:UPlZ6nStp

>>75
こういうカラクリなんか
和牛が優勝出来なかったわけやな


190:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:54:06.63 ID:yNrxvMBmp

>>75
マジか
つーことはもうオズワルドやからし蓮根やミキ、ニューヨーク、ぺこぱ、トムブラウンは優勝出来へんのやな


215:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:55:27.88 ID:hihjc2FSp

>>75
ワロタ
インチキやん


220:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:55:38.54 ID:J7OCDZyC0

>>75
なんでアンタ優勝は無視するん?


77:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:45:58.90 ID:/xIoCLY50

かわいそうなzoo


78:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:46:00.74 ID:phbnwqBz0

漫才コントとか変わり種が目立ってるなかしゃべくりであるあるネタを言うっていうコテコテなネタで優勝したミルクボーイ好き




81:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:46:18.43 ID:XQBCViHM0

鳥人最近見たけどくっそつまんなかったわ
2019のニューヨーク並みや


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:46:41.24 ID:PkRkg8VC0

初出場で優勝しないと厳しい
アンタは実質初出場の時も優勝レベルだった


84:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:46:48.36 ID:Eaa4CXJGd

去年のミルクボーイとかぺこぱみたいにテレビ出てないだけでクソ面白いゲイニンまだまだおるんやろうな
M-1グランプリとものマネはなんだかんだで期待の新人出てくるからすごいわ


100:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:48:57.85 ID:5WvMJtbC0

>>84
その二組はここ数年で急速に面白くなった芸人やな
M-1という大会があったお陰でもあるしM-1に限らず賞レースって必要やわ


85:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:46:53.67 ID:cTgX0hTy0

ミルクボーイは初見でほんまよかったな
あれは歴代トップ叩き出しますわ


86:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:46:56.93 ID:Ce3LJphT0

ジャルジャル嫌いやったけど
ラストイヤーでようやく好きに転じたな
あれだけの舞台でずっと自分らのおもろいと思うこと突き通すところが、かっこよかったww
初めてジャルジャルで笑った


187:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:54:00.21 ID:g5cMrqw90

>>86
YouTubeで頑張ってるから応援したり


213:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:55:21.57 ID:Ld+woLXAd

>>86
コント師で毎年決勝行ってたのはめちゃくちゃすごいことやと思うわ


87:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:47:06.29 ID:NRfcObQv0

さすがに初エントリーではおらんのな
準決勝くらいならおるんやろか


89:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:47:25.62 ID:0HVpMIoT0

りあるキッズとかいう18歳でM-1行ったコンビ
もう出て来へんやろ


96:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:48:30.44 ID:AemyX1mkd

>>89
りあるキッズ (34)
ミルクボーイ(34)


134:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:50:57.24 ID:INu/R0s80

>>89
話題枠かと思ったらそこそこネタ面白かったよな


91:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:47:35.54 ID:ECIIFM91d

笑い飯は2年目に優勝するべきやった
松本も紳助も言うとる


97:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:48:31.30 ID:/Ai56I0P0

トレエンだけは未だに疑問符


105:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:49:19.07 ID:Ce3LJphT0

>>97
その年はなんとなく会場がトレエンの空気だったんやろ?
リアルタイムで見てないけど


107:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:49:25.79 ID:ECIIFM91d

>>97
史上最低の優勝コンビやからな




113:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:49:46.95 ID:5WvMJtbC0

>>97
あの中なら妥当やろ


98:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:48:37.29 ID:Ce3LJphT0

お前らがM1で初めて見て衝撃受けたコンビ誰?


101:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:49:05.27 ID:cmlVxV5Sd

>>98
ミルクボーイ


104:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:49:18.93 ID:/Ai56I0P0

>>98
南海キャンディーズかスリムクラブやな
スリムクラブはエンタのアレのイメージやったし


116:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:49:58.31 ID:phbnwqBz0

>>98
チュートリアル


126:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:50:28.70 ID:Eaa4CXJGd

>>98
ぺこぱ


156:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:52:20.06 ID:F1oHzr9Xd

>>98
メイプル超合金
全く知らんかったし、単なる色物かと思ったら全然違った


99:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:48:55.56 ID:VFCrGiwP0

ダイアンの印象薄いよな
ワイは好きやったけど


106:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:49:21.59 ID:VOtG2Jtj0

>>99
決勝レベルはあるけどファイナルいけないぐらいって感じ


114:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:49:56.35 ID:XT/md2cHa

>>99
08年はよかってんけどな


103:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:49:15.87 ID:tSyLymAH0

麒麟の野球のオチはマジで気持ちよかった


108:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:49:26.99 ID:odxLSYB60

そもそも10年とか制限つけてるんだから
鮮度のほうが重要項目なんだぞ
だから和牛はえみつんに言われるんやで


110:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:49:37.06 ID:XT/md2cHa

笑い飯って毎年ネタ1本or2本消費し続けてるのにそれでも決勝まで行き続けたのがスゴいんやな


112:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:49:43.22 ID:Eaa4CXJGd

キングオブコントはほぼ死に体やけどな


129:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:50:39.00 ID:5WvMJtbC0

>>112
去年のキングオブコントは良かったぞ
GAGやゾフィーですら決勝残れんぐらいレベル高かった


115:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:49:56.95 ID:6RrRmETx0

笑い飯の忖度は最後の年な
1年目に優勝したので良かった




260:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:57:55.84 ID:wiukKzek0

>>115
M-1 2010
668点 笑い飯
644点 スリムクラブ
24点差つけてるのに忖度も糞もないやろ
スリクラの方が上ならスリクラが得点勝ってるやろ


123:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:50:24.98 ID:YCSf4XkNd

漫才界の重鎮中田カウスさんの投票結果
02 ますだおかだ
03 フットボールアワー
04 南海キャンディーズ
05 ブラックマヨネーズ
06 チュートリアル
07 トータルテンボス
08 オードリー
09 パンクブーブー
10 スリムクラブ


125:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:50:26.91 ID:lXkWKSQj0

馬鹿よあなたはの敗退コメントほんますき


128:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:50:38.27 ID:xKN/Cx+HM

毎年三回戦とか準々決勝とか動画あるから見たいけど
決勝で初めて見た方が絶対いいと思って我慢する


130:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:50:41.56 ID:W+YaxrmUd

笑い飯は忖度優勝って言われるけど
M1の歴史≒笑い飯
って言っても良いレベルやろ
山田克己みたいなもんや


197:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:54:28.34 ID:hLdxAjTkd

>>130
もはや悪口やん


133:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:50:53.90 ID:hdPaPS060

今年のM-1ってリモートでやんの?


158:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:52:21.65 ID:heO39yP20

>>133
リモートはないやろ


137:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:51:07.56 ID:odxLSYB60

02-03は
麒麟
笑い飯
フット
全部成長したから面白かった年だよな
そんでアンタがあって
ブラマヨとチュート
がちで黄金期すぎる


176:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:53:26.74 ID:AemyX1mkd

>>137
麒麟は2002年準決勝負けで2003は決勝残ったけど低調やった


142:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:51:37.00 ID:l37flgag0

初見のインパクトが大事ってことやろな
チュートやキンコンみたいに期間開いたらまた別なんやろうけど


143:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:51:42.03 ID:JdZWaaK5r

M1王者なのに売れてない笑い飯はなんなん???
千鳥と並んで中堅芸人のボスみたいな感じ出しとんのに


155:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:52:17.24 ID:VOtG2Jtj0

>>143
清潔感 あと哲夫がちょっとめんどそう


159:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:52:27.84 ID:XT/md2cHa

>>143
やる気がない


196:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:54:27.63 ID:AemyX1mkd

>>143
笑い飯はいつでも準備OKやで
西田はもう神の領域
そのうちまた関西以外でも見れるで


200:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:54:37.86 ID:HhcYo6D1a

>>143
関西勢だけど最近の笑い飯のイメージ
哲夫→帯番組お寺解説おじさん
西田→ミスター座王
コンビ→雛壇でゆっくりおじさん達




145:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:51:46.07 ID:p9FpOMWFd

和牛は去年のM1で流してやってたの丸出しやったからな
ジョーカーが指摘してスッキリした


146:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:51:54.22 ID:AwAJ6ZZ30

フットみたいに間空けて出たらいいじゃん


147:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:51:56.50 ID:Hh8JLDZQp

決勝3回行って優勝出来んかったら永久失格にしてほしい


148:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:51:57.31 ID:RSSqFqrH0

今年M-1出来るんか?錦鯉とニッポンの社長決勝で見たいわ


149:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:51:58.83 ID:YCSf4XkNd

お笑い界の重鎮ラサール石井さんの投票結果
02 ますだおかだ
03 フットボールアワー
04 アンタッチャブル
05 笑い飯
07 トータルテンボス


151:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:52:09.75 ID:Rhjv0JMM0

2008の準優勝ってダイアンだっけ?
優勝はノンスタ?


161:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:52:31.84 ID:gjKgdsJ60

>>151
ノンスタ、オードリー、ナイツの順番や


152:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:52:12.58 ID:Ce3LJphT0

個人的にはトレエンよりメイプル超合金優勝してほしかったな
真新しさもあった


163:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:52:35.55 ID:DfPb7dxD0

>>152
絶対2回目だれるやつやろ


162:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:52:32.09 ID:lXkWKSQj0

2007年の
サンドウィッチマン
トータルテンボス
キングコング
の最終決戦すき


171:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:53:19.86 ID:WAUFU9tM0

>>162
キングコング過小評価されがちやけど
07年の洋服屋のネタは良かった


212:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:55:21.33 ID:/8hrMkbC0

>>162
最終決戦の3組以外は出来悪いよなこの年


165:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:52:49.92 ID:4UcpVECAM

パンクブーブーってどこいってもうたんや


178:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:53:35.58 ID:cTgX0hTy0

>>165
営業で荒稼ぎや
ネタだけはおもろいからな


166:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:52:53.28 ID:dc2YuZtk0

こういう時名前の出ん霜降り明星ってやっぱそれなりよなあと思てまうわ


183:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:53:50.73 ID:WAUFU9tM0

>>166
15年以降は誰も出てないやん



195:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:54:27.04 ID:NnMxrsU4a

>>166
あの年でいえばジャルジャルの方が面白かったしな
2本目ゴミやったけど


207:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:55:01.04 ID:odxLSYB60

>>166
まあ新しい物なんてそうそう生まれないって勉強しただろ若者も


285:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:59:01.21 ID:AemyX1mkd

>>166
霜降りの豪華客船ネタは間違いなく名作
去年のM-1終わったあとに「もしこの年に去年の霜降り出とったら下位やったな」みたいなアホな書き込みちらほら見たけど、それは絶対ないな
660点ぐらい取って最終決戦残って、おそらく3位やろうな


168:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:53:02.11 ID:YCSf4XkNd

コント界の重鎮大竹まことさんの投票結果
02 フットボールアワー
03 フットボールアワー
04 アンタッチャブル
05 笑い飯
06 チュートリアル
07 キングコング
08 オードリー


172:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:53:20.17 ID:DfPb7dxD0

キングオブコントもコロチキやかまいたちは強いな


175:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:53:24.75 ID:DI9fNm4d0

銀シャリ全然見ないな


177:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:53:32.25 ID:NnMxrsU4a

審査員全員が一番高い点数つけたのはアンタッチャブルとミルクボーイだけやな


179:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:53:37.76 ID:VFCrGiwP0

2006のフットも好きやったけどな
まあチュート強すぎたわ


181:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:53:41.35 ID:heO39yP20

M-12019反省会の笑い飯てつおがすげえ挙動不審やったけどなんやったんや


199:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:54:35.63 ID:0HVpMIoT0

麒麟って21ぐらいからM-1出て凄いな


226:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:56:09.07 ID:/efnByRs0

>>199
松本の麒麟の評価から紳助時代のM1のトレンドができたからな


202:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:54:46.68 ID:VFCrGiwP0

最下位やったけど初回の千鳥もインパクトあったわ


204:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:54:48.69 ID:ihwcflLLd

和牛は笑い飯ルート入るかと思ったけどあっけなく終わったな
笑い飯と違ってM1に対するがめつさが無かった


214:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:55:26.72 ID:DfPb7dxD0

>>204
上沼に説教ほんま草
実際勘違いしてたとこあった


242:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:57:10.54 ID:XT/md2cHa

>>204
ダイアン千鳥辺りまでがTHE関西芸人で汚いけどガツガツ感あるイメージでかまいたち和牛辺りから下の世代は何かクールなイメージやわ
よくも悪くも綺麗にまとまってる


205:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:55:00.82 ID:pgF7bnYQr

ジャルジャル、YouTubeで初めて知ったんやけど結構おもろいな
人を選びそうやけども




206:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:55:00.99 ID:DI9fNm4d0

もうゆにばーすは無理なんやろうな


216:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:55:29.98 ID:LhwSEECza

ワイの中のNo.1はパンクブーブーや、ガキやったのもあるけどあんなに腹抱えて笑えたネタはもうないと思うわ


217:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:55:33.02 ID:gjKgdsJ60

ミキはだんだんネタの質下がってるしこのままやと劣化和牛になりそう
まだ若いのが救いか


328:なんJゴッドがお送りします2020/05/21(木) 00:01:34.48 ID:Lxmc+D1g0

>>217
去年の敗者復活よかったけどな


218:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:55:33.37 ID:TjR2sw4P0

スリムクラブの「民主党ですか?」があの年一番受けてた


219:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:55:37.77 ID:5WvMJtbC0

まあ2015はトレエンの為の舞台になっちゃってた感はあるわ
前年のTHE MANZAIで準優勝、準決勝でバカウケするも何故か落とされる、敗者復活でもちゃんと受けて満を持して決勝登場という
まあそれだけ当時のトレエンの勢いが凄かったからなぁ


221:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:55:42.60 ID:mRpiAMy80

やっぱサンドは別格やね


223:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:55:48.54 ID:g5cMrqw90

M1の優勝ってわりと毎年納得できるけど
トレエンとろサーモンらへんはレベル低かったぢだけなんかな


229:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:56:20.02 ID:DfPb7dxD0

>>223
実際妥当やなそいつらも


253:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:57:33.71 ID:5WvMJtbC0

>>223
その二組も実力者なのは疑いようもないし妥当やろ
でも一番面白いやつが優勝する大会ではないからな
その日一番面白かったやつが優勝する大会や


224:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:56:04.55 ID:JdZWaaK5r

霜降りって結局当時のナインティナイン、キングコング路線乗れそうなん??


239:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:56:54.36 ID:F1oHzr9Xd

>>224
粗品が失速気味な気がする


246:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:57:14.15 ID:l37flgag0

>>224
第7世代だけの番組が流行るかどうか
あとライバルは芸人よりYouTuberな気もする


263:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:58:00.97 ID:Eaa4CXJGd

>>224
期待されてた粗品が燃え尽きてる感あって限界見えてきたな
せいやのほうが面白いわ


272:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:58:29.03 ID:eaRhQsuT0

>>224
めちゃイケの後枠が繋ぎみたいな番組でかれこれ2年経つから
そこに抜擢されたりせんとな


281:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:58:52.26 ID:4WxV8LHN0

>>224
フジが真面目にコント番組作らなきゃ無理



287:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:59:04.87 ID:7AeF3Wje0

>>224
第7世代として売るなら無理じゃね、その中でも人気が1番なわけではないし


227:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:56:10.78 ID:Ce3LJphT0

ここ最近のM1のお疲れ会みたいなやつ、司会千鳥ってとこがええよな
過去の優勝者とかだと負けた奴らの気持ちがわからんしインタビューされる側もなんか嫌な気分になるから


244:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:57:11.13 ID:Ld+woLXAd

>>227
千鳥はめちゃくちゃいい塩梅だよなあ
トータルテンボスのところは何故か全然おもんなかったわ


228:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:56:12.41 ID:DI9fNm4d0

インディアンスのもろアンタッチャブルのパクりは誰も何も言わんのか
服装まで寄せててずっと気になってる


235:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:56:34.98 ID:ihwcflLLd

>>228
礼二に言われてたやん


258:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:57:52.38 ID:Ld+woLXAd

>>228
あのスタイルだとキムが弱すぎるしあかんな


273:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:58:34.06 ID:lXkWKSQj0

>>228
アンタッチャブルになるにはツッコミが喋らなすぎる


231:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:56:26.14 ID:8edBlyN70

M-11回戦って毎年いつ頃から始まるっけ?今年どうなるんや?


251:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:57:31.03 ID:heO39yP20

>>231
夏や


297:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:59:35.61 ID:TXlEeMCPa

>>231
去年は8月1日からやね、まだ少し先やけどどうなるんやろ


232:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:56:30.31 ID:Eaa4CXJGd

和牛はとろサーモンの年に優勝できなかったのホント痛いわ
結婚式プランナー以上のM-1向けのネタもう作れんやろ


234:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:56:34.64 ID:PxTaeMyQ0

普通に考えてもう売れてる奴優勝させてもしゃーないからこれから売れそうなやつ優勝させるわな
目新しい奴が強いのは当然や


236:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:56:42.76 ID:Zqti+L4/d

霜降りのユーチューブすこ


238:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:56:48.28 ID:9Bl16K430

松本って霜降りミルクボーイと初めて見る顔には投票してないよな


240:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:56:55.24 ID:cTgX0hTy0

ここ数年ずっとM1おもんなかったけど2019年で盛り返した感あるよな
松本が歴代最高レベルあるっていうだけはあるわ


275:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:58:37.38 ID:cmlVxV5Sd

>>240
霜降り優勝を気に流れ変わった感じがする
風穴を開けたというか


241:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:57:10.46 ID:aKhOhFdEd

2013オンバト優勝
2014THE MANZAI準優勝
2015M1優勝
普通にすごい
なんjはハゲネタに厳しすぎる


280:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:58:48.64 ID:l37flgag0

>>241
発想力の方がマニア受けしやすいのはしゃーない
手数で勝負するやつは評価辛くなる


289:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:59:08.18 ID:gjKgdsJ60

>>241
ネタがちょっと聞き取りにくいのが難点やわ
あと言葉より雰囲気で笑かそとしてない?


300:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:59:45.86 ID:cmlVxV5Sd

>>241
ハゲが笑ってもいいんだっていう風潮になるのはやばいっしょ
将来困るの自分やで


301:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:59:46.20 ID:/efnByRs0

>>241
ザマンザイも優勝はベテランの華大って状況やったし当時の若手のトップクラスだったのは間違いないからな


243:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:57:10.69 ID:NG6g5hzF0

とろサーモンが優勝したのはおかしいと思ったわ、審査員の温情を感じた


247:なんJゴッドがお送りします2020/05/20(水) 23:57:15.13 ID:PUUwLo9Yd

とろサーモン
2003 準決勝(敗者復活出場)
2004 準決勝(敗者復活出場)
2005 準決勝(敗者復活出場)
2006 準決勝(敗者復活出場)
2007 準決勝(敗者復活出場)
2008 準決勝(敗者復活出場)
2009 準決勝(敗者復活出場)
2010 準々決勝
2015 準決勝(敗者復活出場 2位)
2016 準決勝(敗者復活出場 4位)
2017 優勝




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589985323/
未分類
なんJゴッド