頭が良すぎて高尚なものでしか感動したり感銘受けたりできないんやが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:49:26.58 ID:j/djJF2o0

それはそれでつまらんわ
自分のことかなり幸福やとは思ってるけど


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:50:03.90 ID:OcGy9m+V0

厨二病みたいやね


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:50:40.88 ID:j/djJF2o0

>>2
まあだからリアルだとこんなこと絶対他人に言わんで


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:50:48.96 ID:s0iwvQys0

そう…


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:50:52.75 ID:fe8na+hH0

生み出す側になればええで


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:50:53.06 ID:oEun7JMU0

例えば?


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:51:22.80 ID:j/djJF2o0

>>8
君に語る価値あるんか


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:51:09.01 ID:VGl9qj3u0

最近高尚やと思えたんは何や?


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:52:02.03 ID:j/djJF2o0

>>9
クラシック聴いてるからよく思うで


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:51:46.67 ID:Z0R0D9bs0

ドラえもんは高尚でええよな


17:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:52:57.47 ID:j/djJF2o0

>>11
ドラえもん好きな奴はギリ健みたいなイメージあるわ


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:51:51.89 ID:bA7L04n6r

なんJは高尚だったのか


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:52:32.59 ID:iCaWJEUC0

今年感銘を受けた事象は?


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:52:42.72 ID:3JpfR89Md

高尚なものにも感情動かないくせに


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:54:37.87 ID:v6ZNobhE0

そっかあ


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:54:39.39 ID:V0ZNNy1n0

まあそんな時期もあるわ


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:55:45.76 ID:/IZ4gsK20

なんJやっててよく言えるな



26:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:55:50.75 ID:TGOmlWEt0

手遅れになる前に治さないとな


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:57:21.51 ID:oEun7JMU0

クラシックってガチ勢は譜面と睨めっこしながら聞いてるイメージや


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:03:48.40 ID:V0ZNNy1n0

>>28
オーケストラは聞かん!
小編成こそが至高!
ってなるらしいぞ


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:58:12.83 ID:fYBJucuVx

恥ずかしい事言ってる自覚あるか?


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:58:26.60 ID:i5hJ+Y810

頭の良さと高尚なものって関係ありますか?


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:58:48.17 ID:tV25aBnE0

なんJで感銘受けられるんやからたかが知れてるやろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:59:02.07 ID:AHwkmWhn0

低俗ななんJでこれを語ろうと思ってる時点で絶対高尚なやつちゃうわ


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:59:40.11 ID:aRIyy0D30

たまに本気でこういう考えのやつおるからな
ほんま世の中は広いで


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 22:59:47.02 ID:5EGN0FcJ0

むしろ何を見ても宇宙の奇跡に感動するよね。


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:01:39.28 ID:j/djJF2o0

>>35
この世は頭いいやつほど幸せになるようになってるから実に素晴らしいで


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:01:12.47 ID:XBydO84ca

なんJも高尚な趣味やしな


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:02:04.77 ID:M13McQBk0

リアルで「草」って言ってそう


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:02:51.98 ID:M13McQBk0

リアルの知人にアンタみたいな人間おるわ


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:03:05.39 ID:j/djJF2o0

>>41
どんな顔してる?


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:03:09.10 ID:dakrhnn/x

高尚な本を教えてほしい、単純に読んでみたい


46:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:03:56.69 ID:/uq3KIS+a

ワイやん



47:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:03:58.30 ID:ukYNzQt80

感動なんてくだらないからやめとけ


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:04:10.54 ID:j/djJF2o0

特定怖いからあんまり個人的なこと書きたくないんやが


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:05:11.39 ID:oEun7JMU0

>>48
草生える
特定されるレベルの情報かどうかも取捨選択できひんのによく自分のこと頭良いって言えたな


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:04:32.70 ID:A3RjJ8hB0

いままで一度も感動とか感銘受けたことないわ
映画でも音楽でも


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:04:34.74 ID:dakrhnn/x

本で言うと?


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:05:11.38 ID:j/djJF2o0

>>50
知性についてとか


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:05:13.49 ID:TGICttCZp

>>50
H2は泣いた


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:04:36.12 ID:dZyYxrDRM

こういう話になると知識勝負、批評力勝負になりがちだよね
感じる心があればそれでいいのに


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:05:02.90 ID:/uq3KIS+a

>>51
何がええんや?


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:05:36.96 ID:yT8971CR0

>>51
ええなあ
なんJとは思えない書き込みやわ


82:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:07:10.75 ID:i5hJ+Y810

>>51
これ
知能の高さと品性や感性ってなんか違う気がします


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:04:38.11 ID:pI2CFGTB0

ここか


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:05:31.49 ID:9GceC7Hb0

こういう昔の教養主義の残り滓みたいな人ってまだいるよな
教養主義の思想的価値はとっくに崩壊したあとだというのに


70:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:06:12.77 ID:yT8971CR0

>>60
それでも無いよりあったほうがええやろ


77:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:06:48.70 ID:/uq3KIS+a

>>60
めっちゃ頭悪そう


79:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:07:00.62 ID:oEun7JMU0

>>60
まぁ書を捨てて街へ出てもアホは馬鹿にされるし


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:05:34.20 ID:rLALt4bG0

ダンテの神曲の宗教学的位置付けについてどう思う?


68:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:06:05.46 ID:/uq3KIS+a

>>61
そんなくだらないことによく熱中できるな


64:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:05:39.53 ID:tnIP1ygv0

何にも考えずになろう作品見て楽しめるワイは勝ち組?


65:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:05:41.39 ID:rh9scOuO0

ワイもそう
例えば楽曲はキンモクセイの二人のアカボシしか聴けんのよ
なぜならそれが邦楽最高の曲やから


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:06:02.84 ID:JX4FdOdRa

クラシックはなんで高尚なの?


75:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:06:35.42 ID:j/djJF2o0

>>66
今まで残ってるから
古典もそう


71:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:06:19.62 ID:A3RjJ8hB0

感動ってどうやってするんや?


73:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:06:27.28 ID:baACzlhT0

頭はいいか知らんが読解力がある方が映画は面白いぞ
アベンジャーズ以外は


76:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:06:43.53 ID:iClMHioJ0

そうだね


78:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:06:49.90 ID:t8Y/YnEk0

イッチええかもな
案外オリックスバファローズのファンとか行けるんちゃうか?


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:07:13.55 ID:3vH10Lwn0

ワイクソ馬鹿やけど高尚なもんしか見たないわ


87:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:08:33.78 ID:ei/o0RR00

>>83
なら今すぐになんJやめーや


84:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:07:17.35 ID:uX8P6I3k0

子どもの時のワイやんけ


89:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 23:08:58.75 ID:QjFgihYw0

高尚(ブランド、年代物、サブカル寄り作品)
イッチの高尚ってこんな感じやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589636966/
未分類
なんJゴッド