【独裁】検察庁法改正案、ガチでやばい

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:12:34.41 ID:pbcNPJPT0

強制採決すべきで無いと声を上げた議員が内閣委員を外された模様


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:12:59.32 ID:fQd4je7J0

露骨で草


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:13:21.93 ID:zl3T01qG0

ネトウヨ擁護はよ


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:13:34.49 ID:tk/fT01Oa

和を乱したんやから当然やろ


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:13:37.14 ID:Oj4lPreO0

安倍ちゃんなりふり構わず必死で草


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:13:38.91 ID:pbcNPJPT0

こんなん許されないやろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:13:58.04 ID:pbcNPJPT0

ネトウヨはどう擁護するんや


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:13:58.49 ID:8hzdK/lT0

恣意的な人事はしないぞ


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:14:26.74 ID:pbcNPJPT0

これで検察に恣意的な介入しないは無理がある


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:14:26.78 ID:O6srAPgX0

なんて議員や


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:14:53.18 ID:pbcNPJPT0

きゃりーは正しかったんや…


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:14:53.40 ID:r51F3JQS0

10万貰ったから好きにしてええで安倍ちゃん!


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:15:06.60 ID:m2wiyk/Y0

コロナで忙しい今通さないとアカン理由って安倍が逮捕されるからしかないよな


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:15:30.81 ID:RJG5ncMRa

安倍ちゃん必死に逮捕免れようとしてて草


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:16:09.90 ID:S9BSnN8l0

なんJやでここ


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:16:10.25 ID:LLuQoL6wa

今思えば飯塚幸三も完全にコネで無罪になったよな


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:16:10.88 ID:wKUFA9R20

種苗法のがヤバい



26:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:16:49.27 ID:N4zO/4Qi0

>>22
何かやばいんや


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:16:12.08 ID:r51F3JQS0

逮捕ってなんでや?お花見か?


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:17:33.03 ID:xLByGtGwa

>>23
そんなん氷山の一角やろ
森友・加計・桜・マスクで疑惑が4つもあるのに、他に見つかってない汚職がないわけがない


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:16:20.63 ID:4siWrQBl0

恣意的な人事はしない(反対議員は外す)


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:17:14.25 ID:4nQZEN7p0

これが本気のスピード感だ
怖いか愚民ども


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:17:39.00 ID:3gGXdXnN0

八代と橋下にすら梯子外されたネトウヨはどーすんの?


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:17:54.63 ID:rXNfpViha

このタイミングでやるのがアホや
これ、誰が指揮とってるんや?


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:17:54.66 ID:NUsdu5qJd

裏切り者への粛清だけは先手先手の安倍政権や


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:18:01.07 ID:pbcNPJPT0

金持ち以外の自民党信者はどういう思考してるんや


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:18:12.62 ID:qOVktOhu0

これまでの環境を大きく変える時って賛成と反対で大きく分かれるよな


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:19:02.56 ID:4RrrW153a

>>36
この件で賛成する理由あるか?


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:18:22.43 ID:gdVQ4LNQ0

採決入ったら安倍ちゃんの勝ちなんやろ?


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:18:27.85 ID:tRMsNxYwr

森法務大臣やべぇわこいつ
はよ首切れよ
ついでに安倍も逮捕されろよ


84:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:22:26.86 ID:o1usstvQ0

>>38
森に関しては旦那かばうDV被害者みたいな状態だからアレ


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:18:33.77 ID:BJ3Ktv8D0

泉田外したのは恣意的な人事なのでは?


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:18:54.95 ID:/14VpJEFa

悪いけど微塵も興味ないです
パヨクがはしゃいでるのが気持ち悪いなーってだけ



46:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:19:18.02 ID:cIgou4gY0

>>40
興味無い()


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:19:58.85 ID:65HGce8L0

>>40
パヨクて何?


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:19:03.28 ID:zM+6MSU70

安倍帝国作るんだから邪魔すんな


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:19:05.36 ID:pbcNPJPT0

政権がぶっ飛ぶレベルのことを何度やっても許してきた国民が悪いんや…


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:19:12.32 ID:mZni3GOM0

日本人が特段熱しやすく冷めやすい民族なのを理解してるから桜もモリカケも知らぬ存ぜぬで押し切れたんやろな
どんだけ許せんと踊ってる奴も何ヶ月も続けば自分の生活の方が大事になってどうでもよくなるから


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:19:56.47 ID:I8hRLgN4a

>>45
尚コロナで当分暇な模様


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:20:42.19 ID:BJ3Ktv8D0

>>45
むしろ今回のコロナから見るに仕事がーで政治を気にする余裕がなさすぎるんやろ


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:19:19.37 ID:XUqDolpY0

造反は普通にそうなるよ


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:19:28.05 ID:Oj4lPreO0

コロナ対応を人質に、野党にも飲ませようとする安倍ちゃんは駆け引き上手や


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:19:32.26 ID:RmPtRhr40

パヨクがまた無駄に騒いでるだけや


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:20:17.12 ID:mZni3GOM0

つるのとかほんこんみたいなネトウヨの代表みたいな連中は沈黙しとるのに百田やフィフィは擁護したらしいな
もう手遅れやなこいつらは


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:22:25.82 ID:VJDVyz5ga

>>56
沈黙というかよくわからんのやろ反対派勢もそんな感じやし


58:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:20:34.47 ID:N4zO/4Qi0

検察より権限のある最高裁の裁判官は内閣が指定するけどなんも言われんのにな
毎年、内閣が延長出来るか選択できる文だけ消せば問題ないやろ


107:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:24:01.63 ID:/HUPqFTV0

>>58
形式的とはいえ最高裁の裁判官は国民に罷免する権利があるからやろ
まぁワイも内閣が延長決める事以外は問題無いとは思うけどな


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:21:03.86 ID:8fqK/7Cor

議会制民主主義とはなんだったのか


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:21:05.23 ID:hgJnhFTB0

働き方改革でNPBの審判の定年を伸ばそうという話になってて
その後巨人がV逸したタイミングでオーナー会議の話し合いで
3年程度延長も考えるという条件が追加されたという感じ



63:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:21:07.59 ID:HEcF7TnJ0

これ擁護が「興味ない」か「騒ぎすぎ」なんはホンマにあかんで
具体的に反論してこの案に賛成の理由を示さないと


80:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:22:17.20 ID:r51F3JQS0

>>63
興味ないやつは興味ないで終わる
だがそういう奴は選挙のたびにとりあえず自民に入れるからどうしようもない


106:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:24:01.14 ID:+Ixb2wYS0

>>63
別に反論する必要ない
嫌なら選挙で落とせよ
ツイッターでなにやっても無駄やで


64:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:21:10.04 ID:CPhslAy30

内容はともかくツイッターでゴネられたぐらいで日和る議員はクソだろ
もっと前から言っとけや


68:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:21:34.13 ID:pbcNPJPT0

芸能人が政治的な発言すると無知だって騒ぐ奴らが匿名ネトウヨ垢マンセーしてるの本当に草


69:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:21:40.91 ID:YHLTUqzg0

これは先手先手の安倍ちゃんやな


74:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:21:51.39 ID:rlYBL3Ioa

共産党と変わらんやんけ


75:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:21:52.46 ID:nnriEgU70

こういう時だけスピーディに仕事するよね
なぜ反感を買うことがわからないのか


87:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:22:49.25 ID:U5n7sH9pa

>>75
反感を勝っても選挙には勝てるから


78:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:22:12.95 ID:LMb/PgsJ0

きゃりーに謝れよネトウヨ


81:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:22:22.21 ID:GJ52D7MS0

弁護士会が異を唱えてる時点で察しようよ


86:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:22:48.59 ID:kuch5sdM0

釣れますか


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:23:03.04 ID:LMb/PgsJ0

自由民主党(嘘)


90:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:23:10.84 ID:nBhsGjAoM

ヤフコメおじさんは叩けそうな記事にだけわいてて草はえた


93:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:23:13.53 ID:TC9LHxaJ0

きゃりーがまたハッシュタグつけてツイートしそう


110:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:24:06.08 ID:BJ3Ktv8D0

>>93
やってほしいわな
おかしいと思ったことを否定する理由はない



117:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:24:50.96 ID:V2a7r3HN0

>>93
ツイート削除してごめんなさいしたのに
その後夜のニュースでも晒されてちょっと可哀想やった


123:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:25:04.73 ID:pbcNPJPT0

>>93
きゃりーが再ツイートしたら最高やな


94:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:23:19.63 ID:EMq18uTk0

なんでアメリカみたいに二大政党制が育たなかったんや?


140:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:26:00.79 ID:XvMZGjy+0

>>94
その二大は差こそあれ
どちらもマトモの範囲内だからだろうな


158:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:27:12.71 ID:RAYDxhv60

>>94
自民党に対抗する政党が現れないようにずっと権力側が努力してきたから


95:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:23:27.46 ID:79mmHij10

ネトウヨ精神崩壊してるやん草


96:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:23:28.85 ID:VQMlS3jE0

これってカジノ献金絡み?


98:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:23:33.59 ID:f/S43K1a0

選挙で「とりあえず自民」って言ってる奴がみんな国民民主に投票してくれたらいい塩梅になりそう


141:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:26:10.22 ID:BJ3Ktv8D0

>>98
程よく分散しつつどこも過半数取れないのが一番いいんだよなぁ


99:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:23:38.69 ID:MOOF2FYg0

森まさ子出てこないの草生える


100:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:23:39.53 ID:YHLTUqzg0

どうやったら阻止出来るんや
また強行採決されるの眺めるだけしかないんか?


101:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:23:41.78 ID:1cD3jfOg0

お前らが今更安倍のヤバさに気づいてて草


120:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:24:58.25 ID:Ij4fQNxO0

>>101
なんJはもとから気づいてたぞ


104:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:23:49.68 ID:mZni3GOM0

ガチのマジでネトウヨみたいな安倍ちゃん達に毟り取られてる下層の連中が安倍ちゃんマンセーなのは謎すぎるわ
安倍ちゃん達にいい思いさせられてるならともかくそんな訳ないやろしいくら何でも勝馬ライダーしたいだけが行動原理なわけないやろし


129:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:25:13.43 ID:Ij4fQNxO0

>>104
それはほんまに謎やね


145:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:26:15.28 ID:+hK9ntyar

>>104
彼らにとって安倍政権の誕生が人生で唯一の成功体験なんよ



149:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:26:29.91 ID:9zTvTl1va

>>104
宗教に毟り取られてる奴が教祖様万歳しとるのと同じなんやろなぁ


161:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:27:16.59 ID:MOOF2FYg0

>>104
人生で唯一勝てるのが選挙やからな
高揚感があるんやろ


235:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:30:28.76 ID:hgJnhFTB0

>>104
真下にもおるけど自分の人生に真摯に向きあわんで
腰の曲がったパッパマッマにフリーライドしとるだけやからな
とにかく勝ってるものを支持しとるってとこしか誇れるものがないんやろ


105:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:24:00.98 ID:/14VpJEFa

これだけ騒いでも選挙では自民に勝てないけど
君たちその点はどう思うの?
やっぱり悔しくて仕方ないの?かわいそう


108:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:24:02.38 ID:Y5SkzrMfM

酷いな
どこの国の話なんや?


118:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:24:53.62 ID:OenPOoj50

>>108
アベノクニ


109:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:24:02.65 ID:1JpqqRT+d

選挙で自民以外にいれればいいやろ


111:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:24:15.63 ID:+ddMkhQW0

種苗法もヤバいよな


136:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:25:37.73 ID:ztDJB4/7r

>>111
おは柴咲コウ


112:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:24:19.80 ID:lHeGBl5D0

アベノテイコク


115:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:24:43.24 ID:mFeeHrzQM

なんか擁護派が「芸能人は安易に乗せられてるだけや!」みたいな事をポピュリズム批判の文脈で語っとるけど
今回の法案ってプロの法律家ほど批判しとるからな
一方擁護派は芸能人とかに偉そうにマウントとる割に全然あの法案を法的に正当化する説明ができてへんやん
政権の太鼓持ちしてる胡散臭い政治評論家たちは特に


116:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:24:44.52 ID:N4zO/4Qi0

具体的に反対派の意見も全く論理的ではないんだよな
確かに、感覚として気持ち悪い気はするけど


135:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:25:37.27 ID:RAYDxhv60

>>116
いや反対派は論理的やろ
賛成派は感情論やし


119:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:24:56.89 ID:F/vIoW5B0

ワイは検察に正義の担保がないから改正してええと思う
内閣の検察人事に納得できないなら選挙で政権変えられるんやからな
三権分立のコンセプトは民意を権力機構に取り込むことや


190:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:28:30.26 ID:XvMZGjy+0

>>119
ほら、反対してる人の書いていることを読むと、
前提として内閣は民意の結果だと認めてないから
だから会話が噛み合わなくなるのだと思う


121:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:25:00.02 ID:2+wRGfvu0

安倍ちゃん最強!安倍ちゃん最強!
日本は安倍ちゃんのものなんだから反安倍の反日野郎は日本から出ていけよ



122:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:25:00.87 ID:vvcJDt3c0

なんでそのスピードで10万配らないんだ?


127:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:25:12.49 ID:GP/vhTcdp

安倍が愛国右翼という風潮


128:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:25:12.89 ID:RZeDuOvW0

さすがに自民党内部でもやべぇって思ってる議員おるんやな


130:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:25:22.50 ID:GJd7xcC+r

誰1人賛成意見を述べれないの大草原
何言っても100%論破される法案とか今まであったのかというレベル


131:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:25:22.76 ID:fh//ACeK0

ほんで明日通すんか?


132:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:25:26.70 ID:0jLaMD4zM

日本では当たり前のことだぞ


133:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:25:28.71 ID:Q0mqQ/Is0

何がヤバいかさっぱり分からん
近所のPTA役員が不正で変わったみたいな感覚
そんなのに公共の電波使わんでくれるか?
すげー不愉快なんやわ
宗教じみてて一般人はどんどん気持ち悪がっとるで


134:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:25:34.29 ID:/14VpJEFa

今まで黙ってたくせに
なんで政府のやることに今更騒いでるのか理解できんわ
最後まで口出すなよ


138:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:25:50.51 ID:mZni3GOM0

悲しいことに大多数の地方の利権構造って国の利権構造よりある意味えげつないからな
自民の現状維持を望む奴らって意外と多いで


139:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:25:55.62 ID:pbcNPJPT0

10万配るのも公明党に言われてから、マスクもぐだぐだ、そんで今じゃなくても良い法案にこのスピード感
おかしくないか…?


142:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:26:11.40 ID:v/sSq0NPM

明日緊急宣言解除でニュースを持ちきりにして法案は有耶無耶にしそう


143:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:26:11.98 ID:gvZ7mTiI0

デモみたいなのはやらんの?


150:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:26:32.48 ID:F9S2Q75/0

>>143
仮にやりたくてもコロナやろ今


165:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:27:22.47 ID:mFeeHrzQM

>>143
コロナでデモもロクにできんどさくさに紛れて作った法案やぞ


184:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:28:14.95 ID:vvcJDt3c0

>>143
やってる
国会前でソーシャルディスタンス確保して無言デモやってる
そういうお行儀の良い事やってるからナメられてるんやけどな


144:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:26:14.53 ID:+Ixb2wYS0

安部を支持してるというか野党がごみ過ぎて消去法で安部しかないとなってるんちゃうかな



176:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:28:03.80 ID:j7/ymODj0

>>144
安倍内閣の積極的支持が4%で消極的支持が30数%とかやったな


203:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:29:04.73 ID:Ij4fQNxO0

>>144
消去法とかいうてるやつはそれでどこかを大勝させたらあかんことにいい加減気づけ


146:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:26:19.90 ID:erliPz3w0

先手先手で躊躇ないな


151:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:26:34.28 ID:fQd4je7J0

つまり中国になりたいのかって話よ


152:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:26:34.92 ID:UxsA/8U+p

そら自民党内で異議唱えられるやつおらんわけや


154:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:26:51.15 ID:GP/vhTcdp

検察庁より種苗法の方がよう分からん


157:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:27:10.89 ID:TC9LHxaJ0

野党がもっとまともなら何かしら起きたかもな
ボンクラ共のあつまりだから何も出来ん


164:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:27:19.66 ID:Cc1fBgYZp

今回の件がきっかけでいいから
若者がSNSで政治を語れるようになって欲しいわ
詳しくなくても全然いい どんどん語ってほしい


192:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:28:34.21 ID:hrgAz7HIp

>>164
政治を語れるようにって言うのは同感なんだが
いかんせんネットは政治の議論に向いてない


167:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:27:24.60 ID:8PWcg2oZa

???「このような法改正は、民主主義国家として到底許されない。


172:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:27:42.92 ID:UxsA/8U+p

賛成側は検察が忖度をするかもしれないなんてありえない安倍総理を信じろってことやろ
何回裏切られてきたんですかね


173:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:27:51.93 ID:f+k9+DdT0

ヤフコメ見てみ
完全に状況が逆転してる
国民は左翼の扇動に気が付いてる
弁護士よ、国民を馬鹿にするな


174:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:27:54.08 ID:GJd7xcC+r

本日の質疑
野党「役職定年延長するか否かの明確な基準を教えろ!」
自民「ありません」
野党「基準無いのに法案通すのか!?何も議論できてないだろ!」
自民「法律の施行日までには考えるから!信じて賛成してください!」
野党「」
ガチで草も生えんかったわ


196:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:28:40.20 ID:mFeeHrzQM

>>174
いうて安倍政権って基本全部その姿勢で乗り切ってきたからな


202:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:29:03.69 ID:MOOF2FYg0

>>174
これほんま怖い


218:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:29:38.39 ID:UTPn6WrB0

>>174
これマジ?



225:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:30:00.86 ID:/i5Q9xEP0

>>174
マジでこれやからなあ


241:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:30:37.13 ID:mZni3GOM0

>>174
これでもいつの間にか野党しっかりしろになってるんやからな
しっかりするもクソも相手が議論する気ないんやから議論できるわけないやんけ


244:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:30:50.43 ID:XXfXmAZCa

>>174
与党だけで過半数だから何も議論する必要がないのが悪いわな
特定の政党だけでは過半数をとれないようにしないと


178:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:28:08.40 ID:nwe+Rhjy0

検察庁に自分らの人事権を与えとったら好き勝手しだすからコイツらの管轄である行政府トップの内閣が介入したほうがええで


237:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:30:30.73 ID:XvMZGjy+0

>>178
反対している人の理屈を適用すると。
自衛隊も権力だから内閣から独立させるのに賛成することになると思うが
そこには矛盾を感じないのかなぁ と思う。


181:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:28:11.51 ID:Zk1HkIa30

ひほう なんJでAA規制かかって貼れなくなってしまう。
原因はアベが言論の自由弾圧して政府批判を抑圧するためやと思われる


185:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:28:20.90 ID:CPhslAy30

種子法廃止は農水省のとこに全部載ってるのに読んでない馬鹿が騒いでるだけだろ


186:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:28:22.91 ID:nnJDGG5iM

もうこれ独裁国家やろ


187:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:28:26.12 ID:mZni3GOM0

芸能人は政治的な発言するな!とか言ってる連中はおかしいんか
確かに発言の影響力の大きさは自覚する必要はあると思うけど、芸能人だって1人の国民やんか
自分の意見を表明するツールがある以上何言っても自由やろ
言いたかないけどこれ仮に大多数の芸能人が擁護側やったら今芸能人が政治を言うななんて言ってる連中がどんなことのたまってたか見てみたいわ


246:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:30:54.40 ID:9zTvTl1va

>>187
アンチ乙尖閣タグで自分たちに都合のいい政治的発言はしろって騒いでるから


189:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:28:30.14 ID:UTPn6WrB0

マジで独裁政権やん


191:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:28:33.96 ID:ntM5gBt/0

去年10月だかに政府は検察の定年延長いらんいうてたんよ
桜で1月に刑事告発されると口頭決済で延長ぶち込んで来たんよ


194:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:28:38.07 ID:Y5SkzrMfM

てかこれ明日採決ってマジ?
このゴタゴタ状況で?


209:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:29:17.95 ID:F9S2Q75/0

>>194
通すとしか今のところ言ってねえし通すやろたぶん


245:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:30:54.18 ID:ztDJB4/7r

>>194
明後日に延期するぽい
でも強行採決に反対したら即ポアするぐらいだから意地でも強行すると思う


198:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:28:55.07 ID:anXVpavl0

じゃあアメリカみたいにトップが変わる度に官僚も丸ごと政権が任命ようにしたらええんちゃう



199:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:28:55.56 ID:o1usstvQ0

安倍ちゃんのトラストミーを信じてるやつおるんやろうか


205:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:29:06.53 ID:YNaNs8e6p

芸能人「コロナで仕事減ったし外出も出来んから政治見てみよ!」
ネトウヨ「安倍聖帝のガイジがバレてまう…せや凸ったろ!」


206:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:29:09.33 ID:tsLNtITMa

集団的自衛権の時も共謀罪の時もパヨクがキチガイみたいに騒いでたけど結局何も無いじゃん


228:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:30:07.98 ID:xBhwv/FZ0

>>206
何か起きたらヤバいやん
クソレスから逮捕もあり得るぞ


207:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:29:09.48 ID:/14VpJEFa

政治の話する奴らってもれなく臭いよね
なにも知らない一般人が政治に口出ししなくていいのに


250:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:31:00.12 ID:AISqXi9e0

>>207
君すべっとるで


208:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:29:15.14 ID:+uS0f5jb0

これって国が今やってる定年を65に伸ばす取り組みの一環ちゃうの
なんでこんな騒がれとんねん


222:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:29:47.72 ID:AlX6uq8o0

>>208
定年延長に恣意性があるからや


270:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:31:38.72 ID:F9S2Q75/0

>>208
安倍は基準ないけどちゃんと説明するから恣意性ないとかほざいてたけど黒川の謎延長があったにもかかわらず未だにこんなこと言ってる奴いる時点でまるで説明がなされてないやん


212:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:29:20.10 ID:URS8q3qr0

賛成派の芸能人ておらんの?


214:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:29:32.15 ID:MaYF5hhE0

安倍は元々逮捕はされないやろ
飯塚さん並に守られてる
昭恵か?


217:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:29:37.41 ID:Q0mqQ/Is0

これって何がダメなの?ワイらみたいな一般人にはなんの不都合があるんや?
概念じゃなくて現実に不利益になるだろってことを具体的に教えてくれんか?


257:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:31:07.63 ID:RAYDxhv60

>>217
ワイらの税金が安倍ちゃんに勝手に使われても逮捕されなくなるんやで


221:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:29:46.39 ID:wJ1xyUJta

朝日が独占放送できちゃうような
リークを噛ましてくれる林にしたいだけだぞ
要はインチキしたいのはパヨクの方
任命権でゴーンリークしたような
林は元々承認しないつもりだからねじまげようとしてんのは
むしろパヨク


223:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:29:48.59 ID:id760edHr

日本の検察は韓国よりまともやからな
ミッツ
@micch3232
返信先:
@hashimoto_lo
こういう具体的な発言は、実にいいと思います! 陰謀論などの批判ばっかりなので。 内閣に任命権がある以上、現状でも法改正しても変わらないと思うので、国民の選挙が大切になると思う。 日本の検察は毎回政権が変わる度に逮捕されるお隣の国よりも、十分にまとも!


227:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:30:05.28 ID:2CKWgV840

反社ヤクザ安倍痔罠による三権分立への挑戦状



229:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:30:11.32 ID:+Ixb2wYS0

俺は賛成でも反対でもないけど反対なら次の選挙で自民負かせばええだけで、こんなとこで騒いでも意味ないと思うけどなあ
スパム使ってトレンド捏造して頑張ってるけど


242:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:30:38.15 ID:TC9LHxaJ0

>>229
勝てんから騒ぐんや


231:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:30:14.55 ID:m+BExB610

自称愛国者のエセウヨ軍団マジで死んでくれないかな
多分こいつらが一番害悪


233:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:30:20.77 ID:FBAS6Trq0

こんなもん通るわけない
そもそも黒川の誕生日の直前に法律そのままで延長を閣議決定した時点で頭おかしすぎる
最早法治国家でも何でもない


253:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:31:03.49 ID:4TewYw/D0

>>233
でも多数決でとおるんやろ?


236:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:30:29.28 ID:zyLepZOt0

これ最初ネトウヨも反対してたのに最近主にゲイスポで賛成派が増えてるの気持ち悪い
工作員か芸能人好きのネトウヨ主婦かわからんが怖い


267:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:31:29.40 ID:Ij4fQNxO0

>>236
そもそも芸スポで政治の話してるのおかしい


269:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:31:33.40 ID:f1RFHmJWa

>>236
芸能人で人目を集めたのに芸能人が説明せんから当たり前やん


238:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:30:31.16 ID:f+k9+DdT0

ヤフコメでは完全にパヨクのたくらみが明るみになってて笑う
国民は賢い


239:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:30:33.62 ID:UTPn6WrB0

内閣は任命するけど人事権は無いはずよな?
政治学に自信ニキ


243:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:30:41.92 ID:E6gnHEqca

何があれかって別に反対はしてねえんだよなこいつ


248:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:30:59.88 ID:kvJw+9RDa

立憲民主党は自治労は大丈夫なの?


252:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:31:03.18 ID:JEf3JmRR0

政争ってそういうもんちゃうの?
野球だってチームの方針に従わない選手は懲罰交代や2軍落ちにさせるだろ


256:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:31:05.94 ID:jvmlC6Khd

指摘にあたらないおじさんと個別人事にはお答えできないおばさんどうにかしろよ
真摯に説明するおばさんはいつになったら真摯に説明してくれるんや


258:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:31:07.71 ID:y9M4RcEia

口頭決裁とか本当やべーぞ


262:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:31:24.83 ID:YNaNs8e6p

安倍「恣意的な人事をするものではない!」
なお身内で反対してるものを先手先手で粛清した模様


264:なんJゴッドがお送りします2020/05/13(水) 23:31:26.30 ID:anXVpavl0

安倍ちゃんって緊急事態にも呑気な動画上げるしカリスマ性も無いし
独裁の才能無いのにお友達集めだけやるこら小物臭いわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589379154/
未分類
なんJゴッド